鍛造リングの専門店ジュエリーコウキです
工房で1つ1つ鍛造で指輪を手作りします
鍛造(たんぞう)という製法は日本の伝統技法の1つ
鍛えて造るという意味で鍛錬しながら指輪を作ります。
この技術は昔から受け継がれてきた日本の伝統技術で
代々鍛造技術を継承してきた宝飾職人しか作れません。
近年、鍛造という製法が注目されて鍛造の結婚指輪が
増えてきましたがほとんどは鍛造ではなく鍛造風です
鍛造に似せて作る鍛造風は本物の鍛造と全く違います。
例えばですが機械で地金をプレスして圧縮をする製法
こちらは機械で圧縮をする圧縮リングで違う鍛造です
昔から伝わる本物の鍛造は鍛冶で職人が手作りします。
ちなみに本物の鍛造で手作りをした結婚指輪は全体の
結婚指輪の1%未満しか存在しない特別なリングです
当店は全国でも数少ない本物の鍛造リング専門店です。
こんにちは (*´Д`)
当店ジュエリーコウキの二代目で宝飾職人歴30年です。
私、池田が師匠である父から代々受け継がれてきた鍛造
という技術を継承して工房で1つ1つ手作りしています。
鍛造とは画像のように金槌で地金を叩いて鍛える鍛冶で
手間をかけながら指輪を手作りしていくという製法です。
鍛冶で鍛錬をされた指輪は、密度が増して強靭な指輪に
育ちますので変形や歪みや傷や衝撃に耐えられるんです
鍛えて造る指輪という意味で「鍛造リング」と言います。
【お守り リング】
当店は鍛造リングの専門店なので結婚指輪をよく作ります
鍛冶で鍛錬をするので絆が強くなるという意味で人気です。
人気のお守りリング
そしてもう1つ、よく作る鍛造リングがお守りリングです
こちらも鍛冶で鍛錬をしながらリングを作るのでパワーや
エネルギーが宿っているので守ってくれそうという意味で
鍛冶で作る鍛造リングがお守りリングとして人気商品です。
作り手の私はお客様にそう言われるまでは気づかなかった
のですが確かに言われてみれば鍛冶は凄まじいパワーです。
市販の既製品とは違って鍛冶の力が宿っている感じですね
それでは早速、鍛造お守りリングを紹介したいと思います!
お守りリング 純金ゴールド
どうですか\(^o^)/凄まじいインパクトのお守りリングw
リングの幅が13ミリ、厚み3ミリ、光沢の鎚目デザイン
見た目だけで凄さが分かるかと思いますが素材はゴールド
よくある18金ではなくて24金、そうなんです純金なんです。
本物のお守りリングにこだる方は製法にもこだわりますし
リングの素材にもこだわる方が実は多くいらっしゃいます。
不純物が含まれていない純度MAXの純金が人気です(^-^)
他にも同じ純度MAXで純プラチナも同様に人気があって
純度が高い最高級の素材と最強の鍛造=究極お守りリング。
それでは日本伝統技法で作り上げる鍛造のお守りリングの
作り方を詳しく書きますので完成まで宜しくお願いします!