鍛造の結婚指輪の専門店ジュエリーコウキです
私が工房で1つ1つ鍛造で指輪を手作りします
鍛造(たんぞう)という製法は日本の伝統技法の1つ
鍛えて造るという意味で鍛錬しながら指輪を作ります。
この技術は昔から受け継がれてきた日本の伝統技術で
代々鍛造技術を継承してきた鍛造職人しか作れません。
近年、鍛造という製法が注目されて鍛造の結婚指輪が
増えてきましたがほとんどは鍛造ではなく鍛造風です。
鍛造に似せて作る鍛造風は本物の鍛造と全く違います
昔から伝わる本物の鍛造は鍛冶で職人が手作りします。
ちなみに本物の鍛造で手作りをした結婚指輪は市場の
結婚指輪の1%以下しか存在しない特別なリングです。
当店は全国でも数少ない本物の鍛造リング専門店です。
こんにちは (*´Д`)
ジュエリーコウキ 2代目の池田です 鍛造職人歴は31年
私、池田が師匠である父から代々受け継がれてきた鍛造
という技術を継承して工房で1つ1つ手作りしています。
鍛造とは画像のように金槌で地金を叩いて鍛える鍛冶で
手間をかけながら指輪を手作りしていくという製法です。
鍛冶で鍛錬をされた指輪は、密度が増して頑丈な指輪に
育ちますので変形や歪みや傷や衝撃に耐えられるんです。
市販の既製品の指輪よりも、数倍は頑丈で強い指輪です
鍛えて造る指輪という意味で「鍛造リング」と言います。
ご紹介をさせて頂く鍛造リングはファミリーリングです
鍛造の技術でファミリーリングも作っているんです(^-^)
40代 50代 再婚の方にお勧めの指輪
再婚の結婚指輪がファミリーリング
ファミリーリングのオーダーも自慢の鍛造で作ります
鍛造リングのメリットは地金が鍛えられて丈夫な指輪
鍛えて造る指輪ですので家族の絆もガッチリ強いです!
【ファミリーリングの使い方は人それぞれ違います】
結婚指輪を買っていなかったご夫婦が子供が産まれた
記念に家族分のリングをオーダーしたり、子供が親や
祖父母と一緒にする為にオーダーしたり、結婚何周年
に家族の指輪も含めて新しく作ったりと様々あります。
そして最近ファミリーリングで1番ご依頼が多いのが
子連れ再婚の指輪
再婚で家族が増えることも多いので再婚をきっかけに
家族分のファミリーリングを作る人が多くなりました。
新しい家族全員で同じファミリーリングを指に着けて
家族の絆や家族愛が感じられるので凄くおすすめです!
再婚の指輪 ファミリーリング 3人
本日ご紹介をするファミリーリングは全部で3本です
再婚をされた夫婦のご家族が全員で3人という事です。
ファミリーリングは家族でする指輪ですので家族の
人数によって必要になってくる指輪の本数が違います。
今回、家族のリングは3本でしたが 4本でも 5本でも
何本でも同じ1つの地金から作るのでご安心ください。
それでは早速、本日ご紹介をするファミリーリングは
既に完成していますので完成した指輪をご覧ください。
ファミリーリング 再婚の指輪
手作りをした家族3名様のファミリーリングの指輪は
甲丸(こうまる)というデザインで制作を致しました。
甲丸リングや甲丸の指輪といわれてシンプルな形です
昔は板に乗った蒲鉾の形に似ているので蒲鉾指輪とも
言われた昔から愛された定番のデザインのリングです
ベースは甲丸ですが、少し細工をしてハート模様を、
甲丸リングに取り入れたファミリーリングです(^-^)
こちらの家族リングが出来上がるまでをご覧ください。