純金の結婚指輪 職人が鍛造作成 槌目リング 幅広5mm くすみ加工

鍛造の結婚指輪の専門店ジュエリーコウキ
工房で1つ1つ鍛造で指輪を手作りします

鍛造(たんぞう)という製法は日本の伝統技法の1つ
鍛えて造るという意味で鍛錬しながら指輪を作ります。

この技術は昔から受け継がれてきた日本の伝統技術で
代々鍛造技術を継承してきた宝飾職人しか作れません。

近年、鍛造という製法が注目されて鍛造の結婚指輪が
増えてきましたがほとんどは鍛造ではなく鍛造風です。

鍛造に似せて作る鍛造風は本物の鍛造と全く違います
本物の鍛造は鍛冶作業で1つ1つ職人が手作りします。

ちなみに本物の鍛造で手作りをした結婚指輪は全体の
結婚指輪の1%以下しか存在しない特別なリングです
当店は全国でも数少ない本物の鍛造リング専門店です。

ジュエリー職人

こんにちは (*´Д`)

当店ジュエリーコウキの二代目で宝飾職人歴30年です。

私、池田が師匠である父から代々受け継がれてきた鍛造
という技術を継承して工房で1つ1つ手作りしています。

鍛造とは画像のように金槌で地金を叩いて鍛える鍛冶で
手間をかけながら指輪を手作りしていくという製法です。

鍛冶で鍛錬をされた指輪は、密度が増して強靭な指輪に
育ちますので変形や歪みや傷や衝撃に耐えられるんです
鍛えて造る指輪という意味で「鍛造リング」と言います。

 

【純金の結婚指輪】

鍛造製法で作った結婚指輪だけでも凄く珍しいのですが
純金となれば更に珍しく鍛造の純金の結婚指輪は超レア!

希少価値も高く市場に ほぼほぼ出回らない結婚指輪です
世界中の結婚指輪の中でも0.1%程度しか存在しないです。

その理由は簡単で、作れる職人が本当に少ないからです
私も含めて限られた人数しかおらず今後、更に減ります。

早速ですが、本日ご紹介をする純金の結婚指輪はコチラ
幅広くて槌目くすみ加工がお洒落なデザインの結婚指輪。

結婚指輪 純金

【結婚指輪 純金】

何とリングの幅が5ミリもある幅広いタイプの結婚指輪
重厚感というか高級感が半端ない大人の結婚指輪ですね。

メンズ用のリングが幅広いものは探せば少しありますが
レディースでリング幅が5ミリもあるものは珍しいです。

更にその幅広い平打ちベースのリングに鎚目を打ちます
金槌で手打ちで打つ槌目なので唯一無二の槌目模様です。

くすみ加工で槌目を仕上げることで槌目が引き立ちます
鍛造の純金結婚指輪がどうやって作られるかご覧下さい。

結婚指輪 純金

結婚指輪 純金 手作り

鍛造の結婚指輪は純金でもプラチナでも全て手作りです
素材によって作り方は多少は異なりますがほぼ同じです。

手作業の手作りで1つ1つリングを作っていきますので
鍛造という日本伝統技法の魅了を味わって頂きたいです。

まず最初は結婚指輪の素材となる純金を溶かす作業から
ペア2本分に必要な純金を溶かして塊にする所からです。

結婚指輪 純金

純金が溶ける温度、融点は1064度

純金がドロドロに溶ける温度(融点)は1064度になります

坩堝(溶解皿)に結婚指輪ペア2本分を作る純金を入れて
バーナーの炎でじっくりと溶かして1つの塊にします。

溶けて固まった純金の形が、丸い形状なのは坩堝の底が
丸い形状なので純金が溶けると丸い形状になるんですね。

結婚指輪 純金

鍛造の基礎でもある鍛冶

いよいよ日本伝統技法の鍛造でリングを作っていきます
鍛造とは鍛えて造るという意味で、鍛冶で鍛錬をします。

鍛冶作業のやり方は金床という鍛冶台に溶かした純金を
乗せてハンマーで純金を叩いて締めて伸ばして鍛えます
このハンマーで叩いて締める工程を「打つ」ともいいます。

結婚指輪 純金

角棒にしながら万遍に鍛える

ムラが出ないように金を万遍なく鍛える必要があります。

溶かしたての純金は丸い形ですが角棒(かくぼう)の形
にしながら鍛錬して角棒を伸ばしていく流れになります

四方向の四面を打ちながら角材の角棒にしていくんです
そうする事で純金を万遍なくムラなく鍛えられるんです。

結婚指輪 純金

打つ 焼く の繰り返しで鍛錬

鍛冶はハンマーで打って締める、炎で焼くの繰り返しで

炎で純金を真っ赤にすることを「ナマス」「焼き入れ」
といって真っ赤にすることで更に締めることができます。

ハンマーで打って締める、炎で焼きナマシの繰り返しを
時間をかけて何度も何度も繰り返して純金を鍛錬します。

結婚指輪 純金

鍛え続けると巣が放出

鍛冶作業で純金を何度も何度も繰り返して鍛えていくと
純金内に含まれる巣(す)という巣穴の原因となる微量な
空気が純金内部から純金外部に放出されていくんですね。

そうすると粒子が整って締まって純金自体が詰まります
巣穴があると強度が弱まるので純金が締まって詰まると
純金自体が頑丈になっていくので巣を抜くのが重要です。

結婚指輪 純金

鍛えると密度が高まる

鍛造リングとは鍛冶作業で鍛えて造ったリングの事です

巣が抜けて純金自体が締まって詰まって強くなります!
締まって詰まって強くなるという事は密度が高まります。

これが日本伝統技法の鍛造という技術の最大のメリット
このメリットが鍛造リングの魅力になり強みになります。

結婚指輪 純金

密度が増した鍛造リングの強み

密度が増した鍛造リングの強みは何といっても強いこと。

純金は純度がMAXなので柔らかくてリングに不向きですが
(このような理由から市販の既製品は壊れやすいんです)

鍛冶作業メインで作る鍛造リングは密度が高まっており
リングの変形にも強いですし傷も既製品より付きにくく
強度の面からいうと市販の既製品の数倍は頑丈なんです。

結婚指輪 純金

板にしながら幅を整える

角棒の形から更に鍛冶作業で、板の形に整えていきます
結婚指輪の幅が太めの5ミリなので5ミリまで広げます。

ここら辺の段階で板をリングの形に丸めていくとどんな
リングになるかを考えながら伸ばしていく事になります。

結婚指輪 純金

リングの厚みとサイズに調整

鍛冶で板を伸ばしてる工程の最終段階に進んでいきます。

先程はリングの幅となる5ミリに合わせていきましたが
今度は更に難易度が上がって結婚指輪の厚み(肉厚)と、

2本分のリングのサイズになるように長さを合わせます
最終的にこうなるように最初から計算をしていたんです。

結婚指輪 純金

1枚の板を2枚の板に

いよいよ一枚板から二枚の板にしていく工程になります

適当に2枚にカットをするのではなくて、必要な長さに
合わせて地金専用の糸ノコギリで2枚にカットをします。

必要な長さとはメンズリングのサイズに合わせての長さ、
そしてレディースリングのサイズに合わせての長さです。

ちなみにリングのサイズが10号の場合は約55ミリの
長さが必要になります(サイズによって全て違います)

結婚指輪 純金

同じ1つの純金から2つの指輪

同じ1つの純金から2本の結婚指輪を手作りしています

同じ純金で結婚指輪作るからこそお互いの結婚指輪から
絆やLOVEを感じられることができる素敵な結婚指輪です!

同じ素材の結婚指輪を共有できるなんで超ロマンチック
これが本当の結婚指輪ですよ!!と大声で叫びたいですw

結婚指輪 純金

二種類の証明刻印を打つ

2枚になった純金板に2種類の証明刻印を打ち込みます
1種類目は、素材の純金を証明する「k24」の刻印です。

2種類目は、ジュエリーコウキで日本伝統技法の鍛造で
手作りをした証明のジュエリーコウキのブランドロゴの
「jk」マークの刻印です。この2種類を打ち込みます。

結婚指輪 純金

真っすぐな板を湾曲に曲げてから

2枚にした純金の真っ直ぐな板をリングの形に丸めます

指輪の幅が約2ミリとか3ミリほどならば芯棒を使って
リングの形になるように木槌で叩いて丸めていきますが、

太くて幅広いリングの場合は、すぐ芯棒を使って丸める
よりも真っ直ぐな板を湾曲させてからの方がベストです
真っすぐな純金の板がある程度、湾曲するまで叩きます。

結婚指輪 純金 鍛造

リングの形に丸める

湾曲した純金の板をリングになるように丸めていきます
芯棒という工具に湾曲をした板を当てて木槌で叩きます。

芯棒に板を巻き付けるイメージで木槌で板を叩きながら
リングの形になるように巻き付けながら叩いていきます
コツがいる工程になりますので技術力が必要になります。

結婚指輪 純金 鍛造

繋ぎ目に隙間が開かないように

板をリングの形に丸めていくと板の端と端が合わさって
合わせ口が繋ぎ目になりますが、隙間が開かないように!

仮に少しでも繋ぎ目に隙間が開いていると、次の工程の
純金リングの溶接作業に不具合が発生する可能性が高い
ので合わせ口の隙間が一切無い完全なゼロに調節します。

純金 結婚指輪 鍛造

ファイヤアアアアアー!!

難易度MAXの純金リングの共付けという溶接になります

一般的に出回っているリング全般の溶接はロウ付けです
ロウ付け(ろうづけ)とは指輪の本体が溶けないように
指輪より溶けやすい弱いロウを使って溶接をしています。

しかし!鍛冶で鍛錬された鍛造の純金リングはロウ付け
では弱くて物足りないので強くて頑丈な共付けをします。

共付け(ともづけ)とは指輪と同じ純金を使って溶接を
するので融点が指輪もロウも同じなので凄く難しいです
失敗をすると指輪自体が溶けてしまうので難しいんです。

しかし共付けが成功すれば頑丈で強いので毎日着けても
壊れたりしないので鍛造リングには共付けがベストです。

純金 結婚指輪 鍛造

純金リングに槌目模様を打つ

共付けが完了した鍛造の純金リングに鎚目加工をします。

槌目(つちめ)とは金槌で打ち付ける加工で槌で打つ目
という意味から槌目と言われていて昔からの伝統の加工
熟練された職人が打つ模様は唯一無二で味わい深いです。

私、池田は約30年間、槌目を打ち続けていますが槌目
は金槌の大きさ、重さ、形状、職人の打ち方、力加減で、
すべてが変わるので唯一無二の模様になるのが魅力です。

他にも槌目模様のバランス、槌目のセンスで変わります
ちなみに私は金槌の他に鏨(たがね)も使って打ちます。

純金 結婚指輪 鍛造

槌目を打ちながらサイズを伸ばす

槌目を打ち込みながら同時作業でサイズも調節をします
同時進行になるので熟練された職人の技術が必須ですね。

手作りなのでサイズは細かく調節が出来るのも魅力です
例えば10号で少しきつめならば10.5号も可能です。

純金リングに打つ槌目模様のバランス全体を考えながら
純金リングのサイズも調節していくので全集中です( ゚Д゚)

純金 結婚指輪 鍛造

結婚指輪の幅を5ミリに調整

金槌と鏨で打ちまくった槌目加工の純金リングですので
リングの幅が広がったり少し歪んだりしている状態です。

そこで広がったリングの幅をヤスリで削って調整します
擦り板に純金リングを固定して両面の側面を削ります。

必ず両側面を削ってどこから計ってもリング幅が5ミリ
になるように綺麗なストレートになるように合わせます。

純金 結婚指輪 鍛造

結婚指輪のエッジを削り落とす

ヤスリで両側面を削ったのでバリという角が発生します
そのままだと指に当たると痛いので削って角落としです。

実際に指で指輪の角に触れてみて痛くないようにします
結婚指輪は長く着ける指輪ですので着け心地は重要です!

純金 結婚指輪 鍛造

結婚指輪の内側の着け心地も良くする

結婚指輪の着け心地の良さを感じるには表の角だけでは
なくて内側の角も削る必要がありますが重要ポイントは、
内側の場合は角だけではなくて内面全体を削るんですね。

内甲丸(うちこうまる)という楕円形に内側を丸めると
指と指輪の当たりが優しく触れあって着け心地が最高に
良くなりますので私が作る鍛造リングは必ず内甲丸です。

純金 指輪 鍛造

内甲丸のメリットがスゴイ!

一手間をかけて結婚指輪の内側を内甲丸に仕上げる事で
着け心地が良くなるだけではなく水はけも良くなります。

よく見るのが指輪を外すと指が白くなってふやけている
指を見る事がありますが水はけが悪いのが理由なんです
もちろん衛生的にも良くないので内甲丸はおすすめです。

他にも、指を曲げてもキツさや痛みなども一切ないです
むくみやすい指にも優しくフィットをするので安心です。

純金 結婚指輪 鍛造

紙ヤスリで純金の傷を消す

ヤスリで彫金作業した面は細かい傷が沢山ある状態です
そこで紙ヤスリを使って彫金跡の小傷を消していきます。

ここがポイントで、普通の紙ヤスリではなくて耐水性の
性質がある紙ヤスリを使用して小傷を消していきます。

耐水性の紙ヤスリを水で濡らして純金リングを擦る事で
水と研磨砂が混ざって、傷の奥まで浸透して傷が綺麗に
消えやすいという理由があって耐水性を使って擦ります。

純金 結婚指輪 鍛造

シリコンポイントで仕上げる

耐水性の紙ヤスリで純金を仕上げると今度は紙ヤスリで
擦った髪の毛のような超細い小傷が面に沢山出てきます。

(これをヘアラインに応用するのですが今回は違います)

削った面をツルツルの光沢に仕上げるので超細い小傷を
シリコンポインターという工具で綺麗に消していきます。

リュータという機材の先端にシリコンポイントをセット
して高速回転でシリコンポイントを回して磨きあげます。

純金 結婚指輪 鍛造

くすみ加工で槌目を仕上げる

槌目の仕上げ方は大まかにいうと3種類の仕上げ方です。

1つは定番の光沢仕上げ、2つめは定番の艶消し仕上げ
3つめが珍しい「くすみ加工」という仕上げになります。

淡い光沢で、くすんだ光沢が上品で落ち着いた加工です
ピカピカの光沢やマットが苦手な方に人気の仕上げです。

淡い上品な光沢ですので派手さもなく目立ちにくいので
嫌味もなくどんな場面でも身に着けられる仕上げですね。

純金 結婚指輪 鍛造

純金リングの内面は鏡面加工

純金リングの表面と側面は「くすみ加工」で仕上げます
しかし純金リングの内面はピカピカの鏡面に仕上げます。

リングの内側も、くすみ加工で仕上げる事もできますが
(ご要望があれば全面くすみ加工で仕上げる事も可能)

通常は純金に限らずリングの内面はピカピカの鏡面加工
で仕上げた方がツルツルして着け心地が良くなるんです。

純金を鏡面に仕上げるには、メノウがメイン素材の特殊
なヘラ棒でヘラ掛けという作業をして鏡面に光らせます。

メノウで純金の表面を潰すように磨いて光沢を出します
純金以外は鋼の超硬ヘラ棒で磨きますが柔らかい純金は
柔らかいメノウ石で磨いていくので難易度も高いですね。

結婚指輪 純金

24金(純金) 鍛造の結婚指輪が完成!

リング幅が5ミリもあるボリュームがある結婚指輪です

幅広くて太いだけではなくて、厚みも2ミリもあるので
重厚感と重量感があってとても豪華な結婚指輪ですよね!

くすみ加工の槌目模様も淡い光が槌目模様を光らせます
指輪の角度によって槌目の凹凸が上品に輝いて綺麗です。

結婚指輪は長く身に着ける指輪になるので日常使いでも
「安心して着けていたい」というのが1番の願いですね。

日本伝統技法の鍛造で作り上げた結婚指輪はその願いが
見事に叶っている指輪だと作り手として自信があります
結婚指輪の強度、結婚指輪の着け心地の良さ、完璧です。

特に24金は純度がMAXで純金と言われていますので、
とても柔らかいので指輪として心配だと思いますが鍛造
で作れば市販の既製品よりも数倍も頑丈になるので安心!

画像だけではなく動く動画でも自慢の鍛造の結婚指輪を
がっつり見て頂きたいのでスマホで動画を撮影しました
画像では分からない指輪の魅力を動画でご覧下さい(^-^)

 

【24金 鍛造の結婚指輪の詳細】

○製造方法 鍛造(たんぞう)彫金(ちょうきん)
○使用地金 純金(24金 or k24)
○指輪の幅 5ミリ
○指輪厚さ 2ミリ
○デザイン 平打ちリングに槌目加工
○仕上げ方 槌目くすみ加工(内面は鏡面仕上げ)

私が手作りをする指輪は自慢の日本の伝統技法の1つ
鍛造製法に超こだわって1つ1つ手作りをしています。

強靭でリングが変形しにくくて日常使いでも安心して
身に着ける事ができますし鍛造リングは使い込むほど
生活で付く傷や凹みが味になっていくので魅力的です。

槌目模様は使い込むほど味わいや雰囲気が出てきます
槌目模様のクオリティ&ポテンシャルを感じて下さい。

純金 結婚指輪 鍛造

東京都M様のご依頼で結婚指輪を制作

当店は新潟県長岡市に店があるのですが全国各地のお客様
から鍛造リングのご依頼を頂いており今回は東京都M様の
ご依頼で24金(純金)鍛造の結婚指輪のご依頼を頂きました。

直接ご来店を頂かなくてもメール等で打ち合わせをさせて
頂ければ全国どちらからでもご依頼を受け付けております。

打ち合わせと言っても指輪のデザインがある程度決まって
いれば指輪のサイズくらいなので簡単な打ち合わせでOK。

指輪のサイズが分からなくても指のサイズが計れるリング
ゲージを発送しておりますので全国どこでも対応できます。

結婚指輪 純金

東京都のM様 ありがとうございました!

ご依頼をいただいた東京都のM様はジュエリーコウキの
ブログで私が手作りをした鍛造の結婚指輪を見て下さり
一目ぼれをして下さってご注文を頂いたんですね(^-^)

作り手として自分の作った指輪に一目ぼれをして下さる
というのは宝飾職人として本当に幸せな事なんです(涙)

実は、今回の結婚指輪は特別で30周年の結婚記念日に
ご依頼を頂いたアニバーサリーの結婚指輪だったんです
大切な結婚記念日に結婚指輪を作成するのは感無量です。

東京都M様から頂いたお手紙をご紹介させて頂きまして
今回の制作記事は終わりです。ありがとうございました!

===========お客様の声============

結婚当時は予算もなく、
買えなかった純金鍛造の指輪を、

30thアニバーサリーリングとして
ペアで制作いただきました。

平打の槌目模様のくすみ加工の仕上がりは
上品な輝きを放つので左薬指を見るたび、
うっとりしてます。

内側がピカピカなので光沢と
くすみ加工との違いがよくわかります。

また、内側の縁が丸められているので、
5ミリ巾の指輪のつけ外しもスムーズでした。

制作過程の画像をメール配信いただけたので、
安心して出来上がりを待つことができました。

Yahooショッピングを通じての注文でしたが、
いつか機会があれば店舗にお邪魔したいです。
お世話なりました!!

=============================

お仕事のお問い合わせやご依頼は→コチラ

私が作る鍛造の結婚指輪の一覧は→コチラ

ネット販売→ジュエリーコウキ ヤフーショップ

メールやお電話でもご対応しております
○電話番号 0258-27-1771 10時~16時まで対応しています
○メールアドレス j_kouki_ring@yahoo.co.jp 24時間OK
〒940-2003 新潟県長岡市渡場町2-7 株式会社ジュエリーコウキ

=============================

鍛造で作る結婚指輪は、ごく稀で希少価値のある結婚指輪
世界中の全てのジュエリーのうち鍛造で作られたリングは
1パーセント未満と言われるほど鍛造リングは少ないです

その理由は、鍛造リングは地金を金槌で叩いて炎で焼いて
じっくりと時間をかけて地金密度を上げていくという製法

熟練された技術や知識を持った職人のみしか作れない技法
鍛造リングを作る為の専門工具や機材など設備も必要な為

伝統工芸と言われる鍛造リングは日本の宝だと思いますが
受け継ぐ職人が激減しており鍛造リングは衰退しています
だからこそ鍛造技術を受け継いだ私が広めたいと思います

指輪作りの制作日記をご覧頂いて、鍛造技術に納得をして
私の結婚指輪をご購入して頂けると作り手として幸せです。

=============================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA