形見の指輪 お守りリングに溶かしてリメイク&リフォーム!

鍛造リング専門店ジュエリーコウキです
私が工房で1つ1つ指輪を手作りします

鍛造(たんぞう)という製法は日本の伝統技法の1つ
鍛えて造るという意味で鍛錬しながら指輪を作ります。

この技術は昔から受け継がれてきた日本の伝統技術で
代々鍛造技術を継承してきた宝飾職人しか作れません。

近年、鍛造という製法が大注目されて鍛造のリングが
増えてきましたがほとんどは鍛造ではなく鍛造風です。

鍛造に似せて作る鍛造風は本物の鍛造と全く違います
昔から伝わる本物の鍛造は鍛冶で職人が手作りします。

ちなみに本物の鍛造で手作りした鍛造リングは全体の
リングの内1%以下しか存在しない特別なリングです
当店は全国でも数少ない本物の鍛造リング専門店です。

ジュエリー職人

こんにちは (*´Д`)

当店ジュエリーコウキの二代目で宝飾職人歴30年です。

私、池田が師匠である父から代々受け継がれてきた鍛造
という技術を継承して工房で1つ1つ手作りしています。

鍛造とは画像のように金槌で地金を叩いて鍛える鍛冶で
手間をかけながら指輪を手作りしていくという製法です。

鍛冶で鍛錬をされた指輪は、密度が増して強靭な指輪に
育ちますので変形や歪みや傷や衝撃に耐えられるんです
鍛えて造る指輪という意味で「鍛造リング」と言います。

 

【形見の指輪 リフォーム リメイク】

本日、紹介をする内容は形見の金の指輪のリメイクです
鍛造という技術を生かして指輪のリメイクもしています。

今回のご依頼は、お母さんの形見の金の指輪を溶かして
新しく金の指輪を鍛造で作り替えるというリメイク内容。

お客様の大切な形見の指輪をそのまま溶かして使えます
ご依頼主様からするとこういう内容は嬉しいと思います
思い出の形見の指輪がそのまま形を変えるのは感動です。

形見 リメイク

形見の指輪 お守りリングにリメイク

お客様からお預かりをした形見の指輪はk18リングです

画像の指輪が形見のk18リングですがリング幅が太くて
厚みが薄くてサイズも違うのでご依頼主様好みにします。

ご依頼主様のお好みは、形見の指輪よりも幅を細くして
形見の指輪よりも厚みを分厚くして、シンプルな甲丸で
しっかりとした作りで毎日着けられるお守りリングです。

お母さんの形見の指輪をお守りリングとして着けたい!
ということで自分が1番着けやすい指輪にしたんですね。

形見 指輪 リメイク

形見の指輪を溶かしてリメイク

早速ですが形見の指輪を溶かしてリメイクのスタート!

お手持ちの指輪を溶かしてリメイクをするということは
必ず目減りという重さが減る現象が発生いたしますので

お手持ちの指輪より必ず重さが軽くなりますのでご理解
を頂いたうえで(了解を得たうえで)作業を始めます。

具体的には指輪を溶かす溶解中に、指輪が火花になって
飛び散ったり地金を鍛冶で叩いているときに摩耗したり

彫金をするときに細かい粒子になって散ったり磨き作業
の時に地金が摩耗して無くなったりというのが原因です。

もともとある地金で指輪を作れる場合は目減りをしても
作り替えますが地金が少ない場合は新しい地金を足して
追加して指輪を作り替えるという作業の流れになります。

※新しく足した地金代が工賃とは別途に必要になります。

指輪 溶かして リフォーム

これが本当の指輪のリフォーム

リメイクやリフォームをする店は全国に沢山ありますが
当店のようにお客様の指輪を溶かしてリメイクは極僅か。

溶かした地金をハンマーで叩いて炎で焼いて鍛冶で鍛錬
をして地金の密度を上げながらリングの形を作るという
日本伝統技法で更に彫金でリングの形に作っていきます。

全ての工程が手作業、手作りなので熟練された鍛造職人
の技術と鍛造ができる設備のある工房が必須になります。

鍛造でするリフォームは凄く珍しいので全国的にみても
鍛造でリフォームができる店はほとんどないと思います。

形見 リメイク

日本伝統技法の鍛造で指輪作成

ジュエリーコウキのジュエリーリメイクは全て鍛造です

鍛造リング専門店のリメイクは当然ですが鍛造なんです
鍛造という伝統技術を応用してリメイクをしていきます。

鍛造とは鍛えて造るという意味で、鍛えながら作ります
どうやって鍛えるのか?それは鍛冶で鍛えていきます!
金床という鍛冶台に溶かした地金を乗せ金槌で打ちます。

形見 リメイク

昔から伝わる本物の鍛造

当店で作っている「本物の鍛造」は師匠から弟子へと
昔から鍛冶技術を受け継いだ鍛造職人しか作れません
私も父から本物の鍛造技術を受け継いだ鍛造職人です。

本物の鍛造と表現をしたのは鍛造風が凄く多いからです
本物の鍛造は鍛造職人が「鍛冶で鍛錬」をして作ります。

刀職人が刀を鍛冶で鍛えながら作るように、鍛造職人が
指輪を鍛冶で鍛えながら作っていくのが本物の鍛造です。

形見 リフォーム

金を鍛えるメカニズム

鍛冶で金を叩き続けると締まってきて硬くなってきます

金が硬くなっていくメカニズムですが金やプラチナには
地金内にスという巣穴の原因となる空気が含まれていて
微量な空気泡なのですがこれが地金の強度を弱くします。

そこで鍛冶で地金を何度も繰り返して締めることで地金
に含まれたスを地金外に放出させることができるんです。

スが地金から無くなれば粒子が整い締まって詰まります
金が芯から締まって詰まって密度が増して硬くなります。

そして鍛冶が続くと締まり過ぎてそれ以上締めることが
出来なくなるので炎で火入れや焼きなましをすることで
地金の締まりが少し緩むので更に鍛錬ができるんですね。

リメイク 形見

打つ、締める、火入れの繰り返し

金槌で地金を叩く事を地金を打つ、締めるといいます

金槌で地金をじっくりと叩いて炎で焼きナマシをして
何度もこの工程を繰り返す事で地金の密度が増します。

密度が上がると同時に、地金中に含まれる微量な空気
が放出されて、更に粘り強くなって強度も上がります。

かなり手間がかかる鍛冶ですがこれが鍛造という製法
頑丈にもなるのでリング自体が変形しにくくなります。

形見 リメイク

角棒から板にして鍛える

金を万遍なく鍛える為に、四方向から叩いて鍛えます
最初は角棒といって四角形の形にして鍛錬を続けます。

そしてある程度、角棒の長さが伸びてきたら角棒から
板状になるように鍛冶作業で角棒を潰して伸ばします。

角棒から板にしていくことで万遍なく鍛錬をしながら
これから作ろうとしている指輪の形にしていくんです。

形見 リフォーム

お守りリングのサイズにする

形見の指輪を溶かして、お守りリングを作ってますが
鍛冶で最終的にお守りリングのサイズにしていきます。

お守りリングのサイズとは、リングの幅と厚みの事と
そしてお客様のリングのサイズまで伸ばすという意味。

お守りリングの幅は3.5ミリで厚みは約2ミリです
更に指輪のサイズはお客様のサイズなので内緒ですが
仮に10号の指輪を作る場合は長さが約55ミリです。

形見 指輪 リメイク

板からリングに

真っすぐな板の状態のときに刻印を2種類入れます
1つはお守りリングの素材を証明するk18の刻印と

もう1つはジュエリーコウキの鍛造を証明する刻印
ジュエリーコウキのブランドロゴになってる ik刻印。

2種類の証明刻印を打ち込んだ板を丸めていきます
芯棒と木槌を使って棒に巻き付ける感じで丸めます。

形見 リメイク

リングの繋ぎ目は隙間ゼロ

板を丸めていってリングになると、必ず板と板の端が
合わさって繋ぎ目が出ますが隙間をゼロに調整します。

このリングの繋ぎ目の合わせ口に隙間が開いていると
次の工程になる溶接で不具合が出るので隙間は完全に
ぴったり合わせて隙間が全くないゼロの状態にします。

※仮に繋ぎ目に隙間が少しでもあると溶接をしたとき
溶けなかったり逆に食い込んで溶けたりするんです(汗)

形見 リメイク 指輪

ファイヤアアアアアアー!!

k18イエローゴールド鍛造リングの共付けという溶接

一般的にジュエリーの溶接はロウ付けという溶接です
ロウ付けはジュエリー本体が溶けないように本体より
溶けやすい弱いロウ材を使って溶かして溶接をします。

しかし本体よりも溶けやすい弱いロウ材を使って溶接
をするのでリングの溶接個所の強度が弱くなるんです。

しかし!私が作っているのは鍛え抜かれた鍛造リング
一般的なロウ付けでは弱すぎて物足りないんです(汗)

そこで共付けという最高難易度の究極の溶接をします
共付けはリング本体と同じ地金をロウ材として使って
溶かすので今回の場合はk18を使って溶かすという事。

リング本体もロウ材も同じk18で溶ける融点も同じ
どちらも一緒に溶ける可能性がある危険な溶接ですが
成功すれば同じ素材同士で溶接個所が頑丈になります。

形見 リメイク

真円にしてサイズを伸ばす

共付けをした指輪を芯棒に入れてハンマーで叩きます

ここでする作業の内容は、丸めて溶接をしたリングを
芯棒という鉄棒に入れて真円という綺麗な円にする事
そしてお客様の指のサイズまで伸ばして調整をする事。

共付けが終わったリングを芯棒に入れてからハンマー
でリングを細かく叩く事で真円になりながらサイズも
伸びていくのでお客様のサイズに合わせて調整します。

指輪の幅を3.5mmに調整

芯棒に入れた指輪をハンマーで叩きまくっていたので
指輪の幅が少し歪んでいる状態になっていますし幅も
伸びて広がっているので両側面を削って調節をします。

擦り板にリングを固定してヤスリで側面を削りますが
綺麗なストレートのリングにするので必ず両面の側面
を削ってフラットなストレートになるように削ります。

リング幅は3.5mmなのでスケールで計りながらします。

形見 指輪 リメイク

内甲丸に仕上げる

指輪の着け心地の良さは最大のポイントになります!

お守りリングとして毎日着ける形見の指輪になるので
着け心地が良くなるように内甲丸に仕上げていきます。

内甲丸(うちこうまる)は指輪の内側を甲丸のように
丸く滑らかに仕上げることで当たりが優しくなります。

内甲丸は指と指輪が優しく触れ合うのでフィット感が
抜群に良いので指に馴染んで最高の着け心地なんです。

形見 指輪

彫金で甲丸デザインを作成

指輪の内側は内甲丸に仕上げましたが、指輪の表側も
滑らかな甲丸デザインになるように仕上げていきます。

荒目のヤスリを使って指輪を削って彫金で仕上げます
荒目ヤスリはガリガリ削れるので前半だけ使用します。

荒目ヤスリで指輪の角を段階的に削り落としていって
丸さの角度を調整しながら甲丸の形を作っていきます。

指輪 形見

荒目ヤスリで更に仕上げる

荒目ヤスリはガンガン削れるので削り過ぎに注意です
削り過ぎた指輪を元に戻すことが出来ないからです(汗)

荒目ヤスリで指輪の角を段階的に削り落としていると
指輪の表面がカクカクになった荒い甲丸リングです
その荒いカクカクを削って馴染ませて滑らかにします。

お守りリング

あぶらめヤスリで仕上げる

荒目のヤスリで削っていたので深い傷が多くあります。

甲丸の形を荒目ヤスリで削った後はヤスリを交換して
あぶらめヤスリという目の細かいヤスリで仕上げます。

荒目ヤスリの深い傷(深い彫金跡)が消えるまで指輪の
フォルムを整えながら甲丸デザインを仕上げていきます。

お守りリング

シリコンポイントで仕上げる

あぶらめヤスリで仕上げた後は紙ヤスリで仕上げます
紙ヤスリで徹底的にあぶらめヤスリの小傷を消します。

小傷を完全に消したらシリコンポイントで仕上げます
シリコンポイントはリュータ機の先端にセットをして
高速回転でシリコンポイントを回転させて使用します。

形見 指輪 リメイク

シリコンポイントは研磨用と磨き用

シリコンポイントはシリコンゴムで出来ている素材

茶色いゴムは研磨用の固いシリコンゴムになっていて
青いゴムは磨き用の柔らかいシリコンゴムになります。

茶色い研磨ゴムのシリコンポイントで小傷を研磨して
青い磨き用ゴムのシリコンポイントで光沢に磨きます。

お守りリング

バフ掛けで鏡面仕上げ

磨き作業もこれが最後になります。バフ掛けをします

バフ掛けという磨き布を高速回転で回して使います
先程のリュータ機という小型の機材にセットをしたり、

逆に大きなパワフルなモーター機にセットをしたり
高速回転でバフを回して徹底的にリングを磨きます
そうすると鏡のような反射が増して鏡面が出てきます。

お守り 指輪

形見の指輪をリメイクして
お守りリングが出来ました

お客様からお預かりした形見のk18リングを溶かして
k18のお守りリングにリメイクが完了いたしました!

もともとあった形見のリングは、幅が少し広いのと
厚みが薄かったので、ご依頼主様が着けやすいように
好みのリング幅と厚みに調整してリメイクをしました。

指輪を溶かしてリメイクをする方法は2通りあります

(1)そのままの地金を溶かして目減りが出てもその
重さ内で作れる重さで溶かしてリングを作るリメイク

(2)目減りを計算するとある地金では足りないので
新しい地金を追加して増やして溶かしてするリメイク

今回は(1)のリメイクでお客様の形見のk18リング
だけを溶かして目減りが出てもそれで作れる範囲内で
お守りリングを作るという内容のリメイクになります。

形見 指輪

形見のお守りリングは毎日着けたい

お守りリングは長く身に着ける指輪になりますので毎日
「安心して着けていたい」というのが1番の願いですね。

伝統技法の鍛造で作り上げたお守りリングはその願いが
見事に叶っている指輪だと作り手として自信があります
リングの強度、リングの着け心地の良さ、全て完璧です。

画像だけではなく動く動画でも自慢の鍛造の結婚指輪を
がっつり見て頂きたいのでスマホで動画を撮影しました
画像では分からない指輪の魅力を動画でご覧下さい(^-^)

 

【形見の指輪からお守りリングの詳細】

○製造方法 鍛造(たんぞう)彫金(ちょうきん)
○使用地金 18金(k18)
○指輪の幅 3.5mm
○指輪厚さ 2.2mm
○デザイン 甲丸
○仕上げ方 鏡面仕上げ

私が手作りをする指輪は自慢の日本の伝統技法の1つ
鍛造製法に超こだわって1つ1つ手作りをしています。

強靭でリングが変形しにくくて日常使いでも安心して
身に着ける事ができますし鍛造リングは使い込むほど
生活で付く傷や凹みが味になっていくので魅力的です。

形見 リメイク リング

千葉県A様のご依頼で形見の指輪をリメイク

当店は新潟県長岡市に店があるのですが全国各地のお客様
から鍛造リングのご依頼を頂いており今回は千葉県A様の
ご依頼で形見の指輪をお守りリングにリメイクをしました。

千葉県のA様は何と新潟県の当店までご来店頂きましたが
直接ご来店を頂かなくてもメール等で打ち合わせをさせて
頂ければ全国どちらからでもご依頼を受け付けております。

打ち合わせと言っても指輪のデザインがある程度決まって
いれば指輪のサイズくらいなので簡単な打ち合わせでOK。

指輪のサイズが分からなくても指のサイズが計れるリング
ゲージを発送しておりますので全国どこでも対応できます。

お守り 指輪

千葉県A様 ありがとうございました!

ご依頼をいただいた千葉県のA様はジュエリーコウキの
ブログで私がリメイクをした鍛造リングを見て下さり
一目ぼれをして下さってご注文を頂いたんですね(^-^)

作り手として自分の作った指輪に一目ぼれをして下さる
というのは鍛造職人として本当に幸せな事なんです(涙)
職人冥利に尽きるとはこの事で作り手として感無量です。

千葉県A様から頂いたお手紙をご紹介させて頂きまして
今回の制作記事は終わりです。ありがとうございました!

===========お客様の声============

本日、鍛造お守りリングが届きました。

祖母の形見の指輪を使い、
お守りリングを作成いただき、
ありがとうございました。

指にはめてみると、指にしっくりきました。
指輪の厚みと、重厚感に感激です。
池田様の職人としての、技術の賜物です。

いいご縁に、感謝いたします。
ありがとうございました。

=============================

お仕事のお問い合わせやご依頼は→コチラ

私が作る鍛造の結婚指輪の一覧は→コチラ

メールやお電話でもご対応しております
○電話番号 0258-27-1771 10時~16時まで対応しています
○メールアドレス j_kouki_ring@yahoo.co.jp 24時間OK
〒940-2003 新潟県長岡市渡場町2-7 株式会社ジュエリーコウキ

=============================

鍛造で作る結婚指輪は、ごく稀で希少価値のある結婚指輪
世界中の全てのジュエリーのうち鍛造で作られたリングは
1パーセント未満と言われるほど鍛造リングは少ないです

その理由は、鍛造リングは地金を金槌で叩いて炎で焼いて
じっくりと時間をかけて地金密度を上げていくという製法

熟練された技術や知識を持った職人のみしか作れない技法
鍛造リングを作る為の専門工具や機材など設備も必要な為

伝統工芸と言われる鍛造リングは日本の宝だと思いますが
受け継ぐ職人が激減しており鍛造リングは衰退しています
だからこそ鍛造技術を受け継いだ私が広めたいと思います

指輪作りの制作日記をご覧頂いて、鍛造技術に納得をして
私の結婚指輪をご購入して頂けると作り手として幸せです。

=============================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA