【祝】結婚10年-結婚指輪をリメイク!スイート10ダイヤより人気

鍛造マリッジリング専門店ジュエリーコウキ
新潟県長岡市の工房で職人が手作りをします

手作りと言っている結婚指輪は全国に沢山ありますが
鍛造という技術で作る手作りの結婚指輪は全国各地を
探してもほとんど存在しない希少価値の高い結婚指輪。

鍛造(たんぞう)という日本伝統技法で指輪を作ります
鍛えて造る指輪ですので鍛造リングと言われています。

一般的に手作りの指輪といえばロウから指輪の原型に
なる型を作って溶かした地金を型に流して作る製法や
セミオーダーのようにデザインを選ぶものが主流です。

しかしジュエリーコウキ2代目の私がする製法は鍛造
鍛えて造るという意味から鍛冶で鍛錬をして作ります
鍛冶で鍛錬した指輪は密度が濃くなり頑丈になります。

 

こんにちは(゚Д゚)ノ

ジュエリーコウキ2代目で宝飾職人の池田と申します
職人歴は29年で鍛造を継承している職人の1人です。

鍛造は昔からの技術を受け継いだ宝飾職人しか作れず
全国でも鍛造を継承した宝飾職人は極めて少人数です。

市場全ての結婚指輪の中で、鍛造のオーダーメイドで
作った結婚指輪は僅か1%未満しか存在しないんです。

鍛造オーダーメイドの指輪をブログで発信しています
鍛造の制作工程や鍛造の結婚指輪をご紹介しています。

ジュエリー職人

指輪作りもブログ更新も私がしております(^-^)

結婚指輪の専門店という事で結婚指輪に関する記事を
書いていますしお客様の体験談もご紹介しております。

先輩カップルさんの結婚指輪にまつわるエピソードを
募集してブログにアップしておりますので結婚指輪に
関する為になる有益な情報を発信をするのが目的です。

先輩カップルさんの実体験を投稿して頂いているので
これから結婚指輪の購入を考えているカップルさんに
参考になるような内容だと思いますのでご覧ください。

※当店で購入されていない方の体験談を募集しました
全国各地のカップルさんの話を聞きたかったからです。

 

本日は東京都K様(女性)から投稿を頂いたエピソード

ご投稿を頂いたこちらの方の結婚指輪は10連リング

今まで使っていた結婚指輪を結婚10周年の記念に
セミオーダーでリメイクをして作り直したそうです

結婚10周年といえば有名なのがスイート10ダイヤ
が定番ですが最近はスイート10ダイヤモンドよりも

結婚指輪を10周年でリメイクをする方が増えており
当店比較ですがスイート10ダイヤの数倍増えてます。

購入をした結婚指輪がどのように選ばれたのかなどや
指輪選びのエピソードなどを詳しく教えて頂きました。

それでは東京都K様のエピソードをご覧くださいませ。

=================================

 

題名

【結婚10周年にリメイクをした結婚指輪】

 

投稿者 東京都 K様 女性

 

個人で営まれているジュエリーショップで
結婚指輪を作っていただきました。

結婚当初の指輪はサイズが
合わなくなってきていたこともあり、

結婚10年の節目で新しくリメイクで
作り直した2本目の結婚指輪です。

お願いしたリングは、プラチナの細いリングが
10連につながっていて、華奢な雰囲気と、

全体のボリューム感のバランスのとれた
デザインでとても気に入りました。

リメイク 結婚指輪

【リメイクをした結婚指輪です】

私の肌の色味に合わせて、すべてプラチナではなく、
ホワイトゴールドを数本、ピンクゴールドを数本、

残りをプラチナで計10本の10連リングに
リメイクをしていただきました。

価格は20万円+税とお高めでしたが、今の自分に
しっくりくるリングに出会えて本当に満足しています。

作り直しをしたのは私だけで、夫は結婚当初からの
プラチナのリングを変わらずつけ続けています。

その色味が、経年で傷がつき、
ホワイトゴールド寄りの明るめの
銀色になってきていたこともあって、

私のリングにホワイトゴールドを入れて
2人の雰囲気が合うようにしていただいた
という経緯もあります。

結婚当初は20代で若くて予算もなく、
1本6万円のダイヤなしの指輪をお互いに
贈り合ってお揃いでつけて10年過ごしました。

 

【結婚10年で指輪のサイズアップ】

そのリングにももちろん愛着がありますが、
やはり女性は特に出産や子育てをすると
どうしても指のサイズがアップするようですね。

私も最初の結婚指輪が6号と細かったのですが、
リメイクで作り直した際の号数は13号でした。

6号の指輪はもうすっかり指に食い込んでしまっていて、
石鹸などを使っても外すことができなかったので、

同じジュエリーショップでカットをしていただき、
18金の地金は下取りに出しました。

指輪がパンパンだなんて
相談するのは恥ずかしかったですが、

合わないものを無理に
つけ続けていると健康にも悪いですし、
見た目もパツパツしていて不格好だったと思います。

サイズアップしてリメイクで作り直してもらった指輪は、
きつくないのに外れない、ちょうどいいサイズで
指にしっくりきていて、とても気に入っています。

 

【3種類の素材を楽しめる指輪】

地金が3種類重なっているので、
リングをずらしたり回したりすると
表情が変わるのも気に入っているポイントです。

結婚式で、リングピローに乗せて指輪の交換を
したときには、プラチナのシンプルなリング2本が
とてもかわいらしくてときめいたものでしたが、

10周年などきりのいい年数で、
その時の自分の中での流行や好みに合った
デザインにリメイクをするのもとてもいいものですね。

リメイクはセミオーダーメイドで作っていただいたので
他の方とデザインが重ならないのも
気に入っているポイントです。

私の好みとして、有名ブランドの、
一目見たら「あそこの指輪ね」とわかるものよりも、

自分だけのお気に入りになるものが
好きという気持ちがあります。

あまり豪奢で目立つのも、
毎日つけるものとしては不釣合いかなと感じます。

 

【セミオーダーのリメイクとは】

セミオーダーのリメイクのよい点は、
ジュエリー屋さんが提案してくださる
パターンの中から選ぶ、組み合わせる程度の、

ジュエリー初心者でも選びやすい
メニューになっていることです。

フルオーダーも素敵ですが、そちらは私には難しく、
ジュエリーについてある程度の
知識がある方向けかなと感じました。

毎日身に付けるものですので、
どんな服にもなじみ、目立ちすぎず、

それでも「私のお気に入り」
という気持ちにさせてくれる
指輪をしていると幸せな気持ちが湧いてきます。

納期は、初回の相談→数日でデザイン画と
見積書→発注→1ヶ月強で納品、という流れでした。

また、惚気話になってしまいますが、
結婚指輪のリメイクで作り直しをしたことで、

夫との関係も改めて一段と
いいものになったように感じました。

10周年つけ続けてきた指輪も愛しいですし、
新しい指輪も「これからまた一緒に時を紡いでいく」
というイメージを持つことができたので、

「これからもよろしくね」
なんていう会話が生まれたりもしましたし、

せっかくなのでリングケースを
ぱかっと開いてプロポーズごっこをし、
その様子を子どもに動画に撮ってもらったりもしました。

 

夫も作り直さないのかなと聞いてはみたのですが、
「今のものでサイズも変わらないし、
不満がないから今はいいかな」という返事でした。

でも、新しい指輪をつけて嬉しそうにしている
私のことは微笑ましく眺めてくれているようで、

「次にリメイクで作り直すなら自分もお揃いで
作ってもらおうかな」なんて話していました。

実は我が家は夫の方が指輪へのこだわりが強くて、
デザインよりも実用性の面で、

つけていて気持ち悪くない、引っかかりがない、
ギラギラ反射して目にまぶしくない、
などのポイントが重要なのだそうです。

私が今回新しくリメイクで作った指輪のオプションには、
つや消し加工があったので、夫はそれを見て
「こういうのいいね!!」ととても気に入った様子でした。

私としては早く夫もお揃いの10連リングに
してくれないかなと思うのですが、

お値段がそこそこすることもあって、
まずは私の分をと考えてくれたそうで、
リメイク資金の準備をしておきたいと思います。

 

【婚約指輪もリメイク】

また、結婚当初に買った婚約指輪は、
T社製の豪華なものだったのですが、

ほとんどつける機会がないまま10年眠らせてしまったので、
こちらもこれを機にリメイクすることにしました。

現在進行形で、ジュエリー屋さんにお預けして、
地金、ダイヤ、メレダイヤに分解してもらっているところです。

ダイヤは一粒ダイヤのネックレスにリメイク、
メレダイヤは2人の娘たちにとっておいて、

18歳頃になったらそのダイヤで何かジュエリーをリメイクで
作っていただいてプレゼントしたいと夫と話しています。

結婚指輪に重ね付けするリングが今のところない状態なので、
次の結婚記念日や誕生日など節目のときに何か増やせれば、
と楽しみな気持ちです。

プラチナ、ピンクゴールド、ホワイトゴールドと
3色の地金をミックスしていただいた10連リングなので、

その上に来るのがどんな地金のリングでも
合わせやすいとのことで、いいデザインに
リメイクしていただいたなぁと改めて幸せに思います。

 

【リメイク品のアフターサービス】

気がかりがあるとすれば、
有名ブランドのものと比較して、

地金の品質の保証の面や
アフターサービスがあるかと思います。

このジュエリー屋さんでも独自の
保証書をつけてくださるので、

私にとっては有名ブランドの保証書と
変わらない安心感がありましたが、

大手のものを信頼される方には
少し不安に感じられるかもしれません。

また、ブランド力での「高価買取」のような
お店に出すことも難しい品だと思います。

私の場合は、結婚指輪は愛着のあるものですので
売ろうという気持ちはありませんし、問題ないのですが、

例えば「T社やC社の指輪であれば買い手がつく」
といったことに期待される方にとっては
物足りないかもしれませんね。

サイズ変更や今後のリメイク、
リフォームなどに関しては、

そもそもがセミオーダーでリメイクをしたので、
これからも自由に希望を聞いていただけるとのことで、
ジュエリー屋さんを信頼しています。

逆に、他の宝飾店、修理店では
修理が難しい10連という作りなので、

リメイクで作ってくれたジュエリー屋さんが
続くことを願うばかりです。

 

【結婚指輪はサイズが1番重要】

ジュエリー屋さんから
「合わないものを無理につけ続けては、
お客様の指もジュエリーもかわいそうです。」

「せっかく幸せの結婚指輪ですから、
指がいちばんきれいに見えるようにリメイクをすて
貴金属がいちばんきれいに見えるように仕立てましょう」

と背中を押していただいたことが、
私にとっては大きなアドバイスでした。

まずサイズがぴったりと
合ったものを常につけられるように、

リフォームや作り直しを視野に
入れておくことが大切だと思います。

また、身に付けたいものの好みは
10年経つと変わってきます。

変わったときでも満足して
つけ続けられるようにするには、

私のようにこだわりのデザインで
オーダーでリメイクをしてしまうか、

もしくは究極にシンプルなデザインにして、
他のリングとの重ね付けなどを楽しめるよう

控えめにしておくかのどちらかが
いい指輪になるのではないかと思います。

 

30代の半ばになり、身近で私以外にも
「指輪が合わなくなってつけなくなった」

「外して何処かに置いていたら失くしてしまった」
などの話が出てきました。

やはりサイズぴったりのものをつけ続けられることが、
結婚指輪においては大切なのだと感じます。

気軽にサイズ変更を頼めるブランド・ショップであるか、
サイズ変更が無料か、プラスマイナス何号まで対応して
もらえるかなどを購入時にしっかり検討して、

「結婚指輪は付け替えるもの」
というくらいの気持ちでいると、

結婚生活とともに指輪との付き合いも
長く幸せなものになると思います。

お気に入りの指輪が薬指に光っていると
とても励まされるものですので、

いい出会いがありますよう、
経験者として応援しています。

 

沢山の先輩カップルさんの結婚指輪をご紹介しております
こちらからご覧頂けます→私達の結婚指輪をブログで紹介

私が作るジュエリーコウキの鍛造の結婚指輪の一覧は→コチラ

=================================

結婚指輪や結婚に関わる体験談ありがとうございました

どうやって結婚指輪を選んでいったのかをエピソードで
詳しく教えて頂きましてありがとうございましたm(__)m

結婚10周年の記念に今まで使ってた結婚指輪を新しく
リメイクをして10連リングにしたエピソードでしたが
10連リングは凄いですよね(汗)他にないと思います。

10連リングは置いといて3連リングが定番の形ですが
3連リングの時点でサイズ直しが超難しくなります(汗)

というのも3本のリングを1本1本のサイズ調整をする
のですがリングの幅や厚みによって伸ばす長さが違って
1号伸ばすにも3本のリング全部の調整が必要なんです。

それが10連ともなると、ほぼほぼメンテが効きません
しかし見応えが凄くて他にないので記念としてはグッド!

 

話しは変わりますが結婚10周年のジュエリーといえば
昔からスイート10ダイヤモンドが有名ですし定番です
当店もスイート10ダイヤモンドリングを作っています。

しかしここ何年かスイート10ダイヤのご依頼の割合い
よりも結婚指輪をリメイクする割合いが多くなりました。

当店がリメイクのご依頼を受付けているのもあるのかと
思いますが、リメイクのほうが増えている状況なんです。

確かに今まで使っていた結婚指輪を溶かして同じ地金で
新しくリメイクで生まれ変わる結婚指輪も素敵ですよね♪

同じ素材を溶かしてリメイクをするので罪悪感も無くて
同じ素材をそのままデザインを変えてリメイクをすると
いうのがお客様に受けているのかも知れないです(^-^)

ジュエリーコウキ 2代目、池田潤

=================================

お気軽に私、池田までお問い合わせをしてください(^ω^)

こちらの「お問い合わせ」からか、もしくはメールで
j_kouki_ring@yahoo.co.jp 宛てまでお願いいたします。

ネット販売はコチラから→ジュエリーコウキ ヤフーショップ

○電話番号 0258-27-1771 電話は10時~16時まで対応可能
○メールアドレス j_kouki_ring@yahoo.co.jp 24時間OK
〒940-2003 新潟県長岡市渡場町2-7 株式会社ジュエリーコウキ

=================================

鍛造で作る結婚指輪はごく稀で、希少価値のある結婚指輪
世界中の全ての結婚指輪のうち鍛造で作られた結婚指輪は
1%未満と言われるほど鍛造の結婚指輪は少ないんですよ。

その理由は、鍛造の指輪は地金を金槌で叩いて炎で焼いて
じっくりと時間をかけて地金密度を上げていくという製法
熟練された技術や知識を持った職人のみしか作れない技法
鍛造の指輪を作る為の専門工具や機材など設備も必要な為。

伝統工芸と言われる鍛造の指輪は日本の宝だと思いますが
受け継ぐ職人が激減しており鍛造の指輪は衰退しています
だからこそ鍛造技術を受け継いだ私が広めたいと思います。

指輪作りの制作ブログをご覧頂いて鍛造技術に納得をして
私の結婚指輪をご購入して頂けると作り手として幸せです。

=================================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA