槌目 結婚指輪 プラチナ 鍛造 太め メンズ7mm レディース4.5mm

鍛造の結婚指輪の専門店 ジュエリーコウキの池田です
当店2代目で鍛造職人歴30年の私が書く指輪の制作日記

結婚指輪を手作りオンリーでこだわって作っている私、池田は
全国にいる職人さんの中でも極めて少ない鍛造職人になります

鍛造(たんぞう)とは文字通り鍛えて造る製法の事を指します
鍛造は日本伝統技法の1つで昔から伝わる伝統継承の技術です

手作りしているアイテムがリングなので鍛造リングと言います
分かりやすく説明すると工房で鍛冶仕事をして指輪を作ります

画像のようにして金槌で指輪の素材を叩いて指輪の形にします

この製法は一般的によくあるメジャーな手作りとは全く別物で
昔から伝えられてきた伝統技法で作れる職人が限られています

ちなみによくあるメジャーな手作りとはキャスト製法の事です
キャストとはロウワックスを削って指輪の原型を作る手法です

原型をロウ材で作ったら型にして溶けた地金を流して固めます
分かりやすく言うとロウ材で原型を手作りしたという事ですね

当店でしている伝統技法の鍛造は地金自体を鍛えて作る技です

それでは全国的にも珍しい鍛造で作る結婚指輪をご紹介します
まずこれから手作りで作ろうとしている結婚指輪を見て下さい

 

【太め 結婚指輪 プラチナ】

結婚指輪としては、かなり太い部類に入るメンズ7ミリ幅です
レディースリングでも4.5ミリ幅あるのでペアで太いですね。

結婚指輪で人気の素材である高価なプラチナを惜しげもなく
たっぷりと使って日本伝統技法の鍛造で丁寧に作り上げました。

今回の槌目の結婚指輪はプラチナ900で作成いたしましたが
純度が高い純プラチナのプラチナ1000での作成もできます。

結婚指輪 鎚目

鎚目の結婚指輪は人気

メンズリングが7ミリ幅、レディースリングが4.5ミリ幅
ベースは平打ちリングで力強い槌目を金槌で打ち込みました

もの凄いインパクトを感じる芸術的な結婚指輪ですよね(^-^)

結婚指輪に見えない所がGOOD!シルバーリングのような感覚
おしゃれですし、カッコイイ!他の人とは被らない結婚指輪。

結婚指輪で槌目模様のデザインは根強い人気がありますね~
ジュエリーコウキでも槌目模様のデザインは上位人気ですね

手作りのみで画像のような美しい槌目の結婚指輪が作れます
こんなにも深く鎚目を打ち込む事は技術がないと出来ません

槌目も槌目風が多いですが、当店は手打ちの本物の槌目です
鍛造で作る槌目の結婚指輪が出来上がるまでをご覧ください。

プラチナ 溶解

指輪を作る1番最初の作業は溶解

ジュエリーコウキの指輪作りは全てこの作業から始まります!

結婚指輪は2本のペアリング、2本の指輪を作るのに必要な
地金を(プラチナですがゴールドでも制作可能)溶かします

地金を溶かす作業を溶解(ようかい)作業と言います(^-^)
溶解皿に計算で割り出した地金を乗せバーナーで溶かします
バーナーの炎の種類は酸素バーナーで火力が強いタイプです

プラチナ 溶かす

プラチナの融点は約1770度

プラチナがドロドロに溶ける融点は約1770度の高温です

これだけ融点が高いと肉眼で作業をする事ができません(汗)
溶接専用ゴーグルをつけながら地金の溶け具合を確認します

溶けたてのプラチナは太陽のように眩しくて熱風を感じます

しかし冷めると真っ赤だったのがシルバー色に光り輝きます
シルバーよりも更に反射をする鏡面と言った方が正しいです

プラチナ 鍛造

鍛える地金と書いて 鍛金(たんきん)

冷めたプラチナ塊をハンマーでガンガン叩いていく作業です

角床という鉄板台にプラチナ塊を乗せて叩いて締め上げます
金槌で叩いた衝撃で地金が飛ばないようにしっかりと掴みます

これが全国でも珍しい鍛造製法の基礎となる大事な工程です

地金を鍛え上げていく事から鍛金作業といわれる鍛冶作業です
じっくり時間をかけて納得がいくまでプラチナを鍛え上げます

プラチナ 鍛冶

鍛造リングは鍛金で鍛えた地金でリングを作るので鍛造リング
鍛えるという文字が沢山踊っていて頭が混乱しそうになります

プラチナ素材を満遍なく平均的に鍛えて締め上げていく為には
四方向から平均的に叩いて、四角形にしながら叩いていきます

地金を角材にしながら鍛えていきます。これを角棒といいます
こうする事で、満遍なく絞められて地金が強くなって伸びます

プラチナ 鍛金

鍛造リングの魅力は密度が高い

そういう事です!密度が高いプラチナにする為に締めています

もともと地金中には微粒な空気が含まれています(スと言う)
この”ス”という空気が巣穴の原因やひび割れの原因となります

ハンマーで何度も何度もしつこく叩いて炎で焼き上げる作業を
繰り返しする事で地金中の”ス”が放出されていくという仕組み

また地金粒子が締まって整っていくので密度が増していきます
密度が増した地金は粘り強く頑丈になるという特徴があります

鍛え上げたプラチナで作る結婚指輪は変形しにくく頑丈です!

プラチナ 焼きなまし

焼きなまし、火入れ

酸素バーナーの炎で真っ赤に焼くことを焼きなましと言います

焼く作業をしないと地金が締まり続けて硬くなって伸びません
カチカチに固まるのでこれ以上は密度を高められないという事

そこで炎で真っ赤に焼きあげる事でプラチナの硬さが解放され
またハンマーで叩けばプラチナは締まっていくということです

手間はかかりますが、同じ工程を根気よく繰り返して鍛えます

槌目リング 作り方

角材の厚みを潰して幅広の板にする

幅広の指輪を作りますので角材を広い幅に伸ばしていきます
ハンマーで肉厚を潰すようにすると幅広の板になって伸びます

男性のリング幅が7ミリ、女性のリング幅が4.5ミリですが
男性の幅広サイズに合わせて角材の幅を7ミリにして広げます

女性の幅は後ほど合わせていきますのでご安心ください(^-^)

幅広い指輪 作り方

角材の肉厚を潰して幅広の板にする時も焼きなましは必要です
ハンマーで叩いて締め上げていく作業と工程は全く同じですね

地金板の厚みが潰れて薄くなっていくと比例をして地金板の幅
が幅広に広がっていきます(厚みが薄くならないように要注意)

手作りで作るので肉厚や幅を合わせるのは難しいですが正確に
鍛冶をしていかないと指輪になった時に肉厚も幅も変わるので
綺麗なリングの状態にする為にも幅も厚みも必ず統一させます

極太の指輪 作り方

結婚指輪のベース板が出来上がりました

地道にコツコツと手間をかけて地金塊がベース板になりました

この時点で幅が7ミリちょっと、肉厚2ミリちょっとあります
この後の作業の為に幅も厚みも余裕をもって伸ばしてあります

2本分の幅広い結婚指輪を作ることが出来るようになりました

男性の幅に合わせてあるので女性の幅にも合わせて成形します
まずは1枚の長い板をカットをして2枚にしてから合わせます

幅広リング 作り方

糸ノコギリで1枚の板を2枚に

プラチナやゴールドを簡単に切れる糸ノコギリは取り扱い注意

ノコギリ刃の種類は、幅広の刃から細い刃、肉厚がある刃など
作業の仕様によって変えながら使うのですが共通して切れます

スパッ!と簡単に切れる”切れ味”があるので怪我に注意が必要
私も何度も作業中に手や指を切っていますが凄い痛いです(涙)

しかも切れ味が鋭いから肉の奥まで切れるのでたちが悪いです
場合によっては糸ノコギリの刃が折れて肉に残るので危険です

糸ノコギリは簡単な作業でも気を抜かず気を付けて使いましょう

指輪の幅を狭くする

女性の幅4.5mmになるように縮める

2枚に切り離したプラチナ板、男性と女性の指輪になりますが

男性の結婚指輪になる板は既にサイズが仕上がっていますので
女性の結婚指輪になる板の幅を金槌で叩いて4.5mmに縮めます

幅を叩いて縮めると厚みが増すので厚みも叩いて薄くします
男性のプラチナ板と幅が違っていても厚みは同じに合わせます

結婚指輪 槌目

同じプラチナから2つの指輪が誕生

ここまでの作業工程を見て頂いてもう分かったかと思いますが
1つの素材から2つの結婚指輪を誕生させるという奇跡の工程

一般的な大量生産の出来合い品には絶対に真似が出来ない芸当
地金を溶かす所から始める鍛造製法だからこそ可能な工程です

同じ素材で結婚指輪を作るという意味は重要だと考えています

何処に2人がいても結婚指輪で愛情と絆が繋がります(#^^#)
めっちゃロマンチックでドラマを感じる指輪じゃないですか!

手作りの刻印

リングの内側になる面に刻印を入れる

幅広いプラチナ板を丸めると当然ですが幅広い指輪になります

リングに丸めた時に内側になる面に刻印を2種類打ち込みます
結婚指輪の素材がプラチナ900なので素材を証明する刻印と

ジュエリーコウキで鍛造作成をした証明の刻印を打ち込みます
当社ジュエリーコウキのブランドロゴマークの刻印になります

お客様の記念日などの日付や、名前の刻印は完成後に入れます

槌目 リング メンズ

幅広い指輪は丸めるのが難しい

いよいよリングの形になるように地金板を丸めていくのですが
幅広ですので綺麗に丸めにくいんです(幅広=面積が広いから)

強引に丸めると幅広い指輪の表面がしゃくれて不具合が出ます

しゃくれを出さない為には丸棒という道具に地金板を押し付け
丸棒に沿って巻き付けるイメージで木槌で板を叩いて丸めます

槌目 リング メンズ

プラチナは木槌で叩かれながら丸棒に沿って丸まっていくので
しゃくれも出ないですし丸棒が真円ですので綺麗に丸まります

ここで注意する事が丸めて合わせた繋ぎ目に隙間を出さない事
繋ぎ目に隙間が少しでもあるとリングの溶接で不具合が出ます

※溶接の不具合とは、ひび割れたり食い込んで溶けたりします

槌目 リング メンズ

ファイヤアアアアアアー!!

太いプラチナリングの溶接

幅広い指輪は溶接作業も難しくなります(作業全体が難しい)
繋ぎ目の面積が広いという事は、すなわち溶接面積が広い事
それだけ指輪が溶けやすいというデメリットがあるんですね

鍛造で結婚指輪を作るときは、鍛えた地金を薄く伸ばして
リングの繋ぎ目に挟んで酸素バーナーで挟んだ地金と指輪を

一緒に溶かす事で繋げます(この溶接方法を共付けという)
結局は地金を溶かす事と変わらないので溶解と変わりません

槌目 リング メンズ

幅広リングのサイズ 号数の合わせ方

共付けが終わったら、再び幅広リングを丸棒に通して叩きます

さっきは木製の木槌で叩いて丸めましたが今度は鉄の金槌です
金槌の方がインパクト(衝撃力)が強いのでサイズが伸びます

男女の結婚指輪のサイズを、指定の号数まで伸ばしていきます
幅広リングは面積が広いので一定の向きだけで叩いてしまうと

一定の方向からでしかサイズが伸びていきませんので万遍なく
リングをひっくり返して丸棒に入れてバランスよく伸ばします

槌目 結婚指輪

結婚指輪の指定サイズに伸ばしました

さすが幅広い結婚指輪だけあって見応えが凄くありますよね!

大きめな金槌で叩いてリングを伸ばしたので(面積がある為)
プラチナリングの表面全体に金槌で叩いた鎚目が現れました

この槌目とは金槌の大きさや形、力加減で模様が変わります
大きめな金槌で叩いた鎚目は真っ平な薄い鎚目模様となります

幅広い平打ちリングには、この平面な鎚目も似合っています

もちろんお好みでこちらの薄い鎚目で良ければ仕上げますが
今回の結婚指輪には珍しい奥深い鎚目を入れていくんですよ

鎚目 リング メンズ

こちらの美しい力強い鎚目模様は
ジュエリーコウキしか打てません

いよいよ当店オリジナルの鎚目を指輪に打ち込んでいきます
職人の腕が試される独特な手法で鎚目を入れるのでご覧下さい

”金槌の角”を使って鎚目をリングに打ち付けていくんですね

一般的に鎚目を打ち込む場合は金槌を平にして叩いて入れます
しかし金槌を斜めにして角を使って打ち込むので技術が必要!

本当はこのやり方は独自なので公開したくなかったんですが
どうしても見せて欲しいとの声がありましたので公開しますw

他にも金槌の先端が丸く尖ったものもありますので使います
様々な金槌の形を使い分けながら槌目を打っていくんですね

公開したとしても綺麗に打ち込むにはセンスと技術が必須です
早い話が簡単に真似が出来ない鎚目なので全国から依頼が来ます

鎚目 リング メンズ

鎚目の入れ方にも特徴があります

ハンマーの角を利用して鎚目を打ち込んでいるんですが普通に
叩いている作業ではなくてハンマーをハンマーで叩いています
作業工程の説明がとっても下手で申し訳ございませんがw

普通の鎚目模様はハンマーで叩いて指輪に模様を入れますが
今回の深くて繊細な鎚目模様は1つの金槌で叩いても出ません

鎚目を入れたい結婚指輪の表面に金槌を当てて、その金槌を
固定しながらハンマーで上から金槌を叩いて打ち込むんです!
画像では分かりませんが金槌の上からハンマーで叩いています

鎚目 リング メンズ

打ち出していく槌目加工

ジュエリーコウキの槌目でもう1つ人気の槌目加工で”打ち出し”
という槌目の打ち出しがあるのですがそれは鏨(たがね)という

棒状の鋼をリングに当ててハンマーで叩いて模様を出しますが
その鏨が金槌に代わったという事です(やっぱり説明が下手w)

鏨で打ち込むと和紙のような独特な模様が出てくるのですが、
金槌の角で打ち込むと画像のような凹んだ鎚目模様が現れます

鎚目 リング メンズ

鎚目模様は同じものが絶対にない

金槌の大きさや形、金槌の重さや長さ、打ち込む角度や位置
そして打ち込む力加減で、鎚目模様は変化していく独特な模様

2つと同じ模様を作り出す事が出来ないという特徴があります

同じように模様を出そうとして同じようにしても出ないんです
他の人とかぶる事が絶対に無い!鎚目が人気となる理由ですね

結婚指輪 鎚目

この鎚目は重ねて打つ事が出来ない

タガネで叩く打ち出し模様にしても、普通の鎚目模様にしても
重ねて打ち付ける事で模様が重なり合って立体感が出てきます

何十にも重なる事でデザインに深みや雰囲気が出てくる為です

しかしこの深い鎚目は超デリケートなデザインで重ね打ち厳禁
重ねて打ち込むと鎚目模様の縁が潰れて縁が崩れてしまいます

縁が潰れた鎚目は鎚目模様に見えない所か悲惨な姿になります
今回の鎚目の場合は、絶対に重ね打ちをする事が許されません

鎚目 結婚指輪

シルバーリングのような感覚

一般的な結婚指輪には見えない所も心をくすぐります(^ω^)

ハイセンスなデザインが、結婚指輪というよりも創作リング
幅広リングですので、なおさら結婚指輪には見えませんよね

男女で付けていればシルバーペアリングをしているかのよう
デリケートなのに荒々しい深い鎚目がお洒落番長にピッタリ

槌目 指輪

幅広リングの幅を削って合わせる

ただでさえ幅広リングだというのに金槌で叩きまくったので
幅が更に広がって極太幅のリングになっている状態です(汗)

鎚目を入れる時にガンガン叩いて入れたので側面もボコボコ
男女どちらの結婚指輪も指定よりも2ミリは広がっています

そこで幅広リングの側面をヤスリで削って合わせていきます

両面の側面をバランスを考えながら同じだけ削り合わせます
男性は7ミリ、女性は4.5ミリになるように2本削ります

指輪 槌目

太い結婚指輪 付け心地の良さが1番のポイント

日常生活で毎日する結婚指輪は、付け心地の良さがポイント
指輪の見た目がどんなに良くても付け心地が悪いと台無し!

見た目のデザインも大事なのですが付け心地は更に大事です
指輪を付けていてストレスを感じるというのはありえません
変な違和感やストレスを結婚指輪から感じないようにします

特に太い結婚指輪なので付け心地は凄くポイントになります
まず指輪の角を落として指を曲げた時に痛くないように調整

リング 槌目

太い結婚指輪の内側の角を落として丸める

指輪の外側の角を落としたら、指輪の内側の角も落とします
そして内側の場合はリングの角を落としただけでは駄目です

内側の角を落としたらそのままの流れで内面全体を丸めます

太い結婚指輪になるにつれて内側の面積も広くなりますので
内側を丸めて指と指輪が優しくフィットをするようにします

太い指輪の中が真っ平なままだと指を曲げると締め付けます
そして水はけも悪くなるので不衛生になるので丸めるんです

太い結婚指輪 内甲丸

内側を丸める事を内甲丸といいます

結婚指輪の内側を丸く削ると写真のように滑らかになります

形状が甲丸リングに似ている事から内甲丸(うちこうまる)
内甲丸の写真を見ただけでも付け心地の良さが分かりますね

太い指輪は面積が大きくなるので付け心地が重要になります
作り手とすればストレスを一生感じない指輪を作るのが使命

結婚指輪 誕生石の入れ方

結婚指輪に誕生石を入れる事も可能

お客様のお好みで結婚指輪の中側に誕生石を入れる事も可能
今回はお客様の誕生石のサファイアを1つ指輪に入れました

誕生石が取れないように4つの小さい爪で確実に留めます
四点留めという石留め方法ですが石が取れにくいのでお勧め

鎚目 結婚指輪

リングの小傷を消して仕上げる

ヤスリで削っての彫金作業で指輪の形を作っていきますので
どうしてもプラチナを削った細かいキズが無数にあります

そこで無数にある細かいキズを綺麗に消しす傷消し作業です
耐水性の紙ヤスリを使って擦るのですが、水を付けて擦ると

傷の奥まで浸透するので綺麗にキズが消えやすくなるんです
この段階で確実に傷を消さないと最後まで残るので消します

※鎚目に紙ヤスリは厳禁!鎚目の縁が丸くなって駄目です
鎚目は叩いたそのままの模様が魅力的なので一切触れません

指輪 槌目

研磨ゴムで更にリングを仕上げる

シリコンポインターという研磨ゴムを使い指輪を仕上げます
耐水性の紙ヤスリで擦ると髪の毛のような跡が残るんですね

めっちゃ細い線上のキズでヘアーラインとも呼ばれる跡です
ヘアーラインを消す為にシリコンポインターで仕上げます

研磨ゴムなので同じ所ばかり磨くと凹むので注意が必要です

鎚目リング メンズ

鎚目についた汚れを落とします

基本的に鎚目模様は叩いたそのままの模様を大切にするので
鎚目の仕上げ方には細心の注意をしながら仕上げていきます

そして金槌で叩いたそのままの色と雰囲気を楽しみたいので
鎚目も叩いたままのナチュラルで仕上げる事がお勧めです!

そこで小さいシリコンポインターで汚れを取る程度にします

鎚目リング 磨き方

鏡のような鏡面を出すにはヘラ掛け

プラチナリング特有の深い輝きを出す為にはヘラ掛けが必要
ヘラ棒という道具を使ってヘラを掛けていく事からヘラ掛け

プラチナリングの輝かせたい部分にヘラ棒を押し当てて強く
潰すようにしながらヘラ掛けをしていくと鏡面になるんです

昔から伝わる伝統的な手法なのですがコツが必要になります

ここでも縁が潰れますので鎚目にはヘラ掛けは一切しません
鎚目独特なナチュラルな模様を生かす為に敢てそのままです

鎚目リング メンズ

凹凸がある鎚目にはバフ掛け

こちらの鎚目の結婚指輪はピカピカの光沢に輝き上げますが
鎚目だけはナチュラル仕上げでバフ掛けで光らせていきます

バフ掛けとは磨き布や磨き紙の集まった最終磨きの工程です
バフ掛けなら鎚目の縁や角がそのまま残るので使えるんです

さすがにヘラ掛けでした鏡面仕上げほど鏡のような反射は
しませんが鎚目が反射し過ぎると模様の区別が出来ないので
鎚目模様が確認できる光沢で仕上げるのが1番良いんですね

鎚目 結婚指輪 プラチナ

結婚記念日や入籍日などの刻印を入れる

鎚目の結婚指輪が出来上がったら日付などの刻印を入れます

結婚指輪の内側に入れる刻印文字は、日付と名前が定番です
他にもメッセージなども可能ですが文字数に限りがあります

しかし最近は、刻印文字を入れないで下さいというお客様の
ご指定も多々ありますので刻印はお客様にお任せしています

刻印が無い方がザラザラした感触がないので良いみたいです

鎚目 結婚指輪 人気

鎚目の太い鍛造プラチナ結婚指輪

とにかく目をひくのは鎚目模様の美しさですよね(^ω^)

1つ1つの鎚目に個性があるので鎚目が映えているんですね
世界に1つと無いオリジナルの鎚目、さすがオーダーメイド

オーダーメイドの完全手作り製品なので指に忠実に合います
幅広で肉厚ですので指輪によくある変形もしにくいので安心

鎚目もリングの使い方によって年々変化していき楽しめます

鎚目 結婚指輪 プラチナ

鍛造の結婚指輪の詳細

○製造方法 鍛造(たんぞう)
○使用地金 プラチナ900(PT900)
○指輪の幅 男性7.0mm 女性4.5mm
○指輪の厚 1.9mm
○フォルム 平打ち
○デザイン 深い鎚目
○仕上げ方 鏡面仕上げ(鎚目はナチュラル仕上げ)

手作り結婚指輪を隅々まで見て頂きたいので
動画で撮りましたので是非、ご覧下さいませ!

 

最後に鍛造の結婚指輪のご依頼を頂いた
お客様からのお手紙をご紹介いたします
ご依頼を頂きましてありがとう御座いました

=================================

本当に「1つ1つ妥協なくいい物を作る」
という思いで作っているのだと思いました。

ジュエリーコウキとのご縁が
あった事にとても感謝しております。

これでしばらく?というか次にまた何かを
注文するまで行けなくなるのが寂しい程です( ; ; )

それ程までに人柄でもとてもよく、出来上がりまでの
数回の来店でのお付き合いだったかもしれませんが、
物凄い楽しく嬉しく感動のあるものがありました。

「また来たい!」と強く感じさせるお店です^ ^

ブライダルシーズンでお忙しいと思いますが
怪我には十分気をつけてくださいね。
そしていつまでも妥協のない良い物を作り続けて下さい^^

=================================

お問い合わせはお問い合わせフォームか
メールやお電話でもご対応しております

「お問い合わせフォーム」
○電話番号 0258-27-1771(日曜は定休日)
○メールアドレス j_kouki_ring@yahoo.co.jp

〒940-2003
新潟県長岡市渡場町2-7
株式会社ジュエリーコウキ

ネット販売→ジュエリーコウキ ヤフーショップ

結婚指輪の一覧 → ジュエリーコウキ 結婚指輪の一覧

==================================

鍛造で作る結婚指輪は、ごく稀で希少価値のある結婚指輪

世界中の全てのジュエリーのうち鍛造で作られたリングは
1パーセント未満と言われるほど鍛造リングは少ないです

その理由は、鍛造リングは地金を金槌で叩いて炎で焼いて
じっくりと時間をかけて地金密度を上げていくという製法

熟練された技術や知識を持った職人のみしか作れない技法
鍛造リングを作る為の専門工具や機材など設備も必要な為

伝統工芸と言われる鍛造リングは日本の宝だと思いますが
受け継ぐ職人が激減しており鍛造リングは衰退しています
だからこそ鍛造技術を受け継いだ私が広めたいと思います

指輪作りの制作日記をご覧頂いて、鍛造技術に納得をして
私の結婚指輪をご購入して頂けると作り手として幸せです。

=================================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA