アクセサリーリフォーム k18を純金に分析!鍛造指輪にリメイク

鍛造リング専門店ジュエリーコウキです
私が工房で1つ1つ指輪を手作りします

鍛造(たんぞう)という製法は日本の伝統技法の1つ
鍛えて造るという意味で鍛錬しながら指輪を作ります。

この技術は昔から受け継がれてきた日本の伝統技術で
代々鍛造技術を継承してきた宝飾職人しか作れません。

近年、鍛造という製法が大注目されて鍛造のリングが
増えてきましたがほとんどは鍛造ではなく鍛造風です。

鍛造に似せて作る鍛造風は本物の鍛造と全く違います
昔から伝わる本物の鍛造は鍛冶で職人が手作りします。

ちなみに本物の鍛造で手作りした鍛造リングは全体の
リング市場1%以下しか存在しない特別なリングです
当店は全国でも数少ない本物の鍛造リング専門店です。

ジュエリー職人

こんにちは (*´Д`)

当店ジュエリーコウキの二代目で鍛造職人歴30年です。

私、池田が師匠である父から代々受け継がれてきた鍛造
という技術を継承して工房で1つ1つ手作りしています。

鍛造とは画像のように金槌で地金を叩いて鍛える鍛冶で
手間をかけながら指輪を手作りしていくという製法です。

鍛冶で鍛錬をされた指輪は、密度が増して頑丈な指輪に
育ちますので変形や歪みや傷や衝撃に耐えられるんです
鍛えて造る指輪という意味で「鍛造リング」と言います。

今回、記事の内容は使わないアクセサリーをリフォーム
鍛造という技術を応用してリフォームもしているんです。

 

【アクセサリーリメイク】

今回のアクセサリーリメイクは、k18ネックレス2本を
溶かしてペア2本の結婚指輪にリメイクをするのですが、

通常のリメイクの場合はk18を溶かすのでリメイク後の
結婚指輪は当然ですが素材はk18になるのが普通ですが

今回の場合は費用をかけ地金分析専門機関に依頼をして
k18からk24の純金に分析をしてから指輪を作るんです!

分析をして素材の純度を上げてからのリメイクは超レア
地金分析専門機関と付き合いがあるので可能なんです!

一般のリフォーム店では対応ができない高度なリメイク

地金分析とリフォーム、更に鍛造という伝統技法で作る
リフォームは全国で探してももほぼほぼ無いと思います。

アクセサリー リフォーム

【アクセサリーリフォーム】

貴金属を溶かしてリメイクする方法は3通り

(1)そのままの地金を溶かして目減りが出てもその
重さ内で作れる重さで溶かしてリングを作るリメイク

(2)目減りを計算するとある地金では足りないので
新しい地金を追加して増やして溶かしてするリメイク

(3)地金に不純物が混ざっていたり純度が低い場合
分析専門機関で分析を依頼して綺麗な地金に分析する

ネックレスの場合は溶接が多いので分析を推奨します
プラチナとゴールドのコンビも分析が必要になります
分析は専門機関しかできないので分析費用が必要です。

他にも分析をすれば18金を純金にすることも可能です
18金に含まれた銀と銅を不純物として取り出すんです
不純物の重さで結構な重さが減りますが魅力的ですね。

今回は(3)のリメイクでお客様が持ち込みの地金を
分析してk18からk24に分析をしてから指輪を作ります。

アクセサリーリメイク

k18から分析で純金に

k18 ネックレス2本を分析してk24の純金にしました
不純物が一切含まれない純金は美しいの一言ですよね。

k18の内訳はk24が75%、残り25%は銀と銅の割り金
ですので分析をすると割り金が不純物扱いとなります。

ネックレスのパーツを1コマ1コマ繋いでいる溶接も
不純物になるので地金分析をすると結構軽くなります。

しかし地金の分析は専門機関しかできない技術なので
軽くなってもk18が純金に分析できるのは魅力的です。

アクセサリーリフォーム

アクセサリーリメイク 作り方

アクセサリーリメイクのやり方というか制作工程です

ここまでのおさらいをすると k18のネックレス2本を
専門の分析機関に依頼をしてk18からk24に分析します。

分析で純金の塊になったら当店自慢の鍛造で作ります
1つの純金の塊から2本の結婚指輪を作るご依頼です。

という事でここからは鍛造の制作過程になりますので
鍛造リングの完成までどうぞ宜しくお願いいたします。

アクセサリーリメイク

日本伝統技法の鍛造は、鍛えて造る

私が師匠である先代の親父から受け継いだ鍛造という
技術は昔から代々受け継がれてきた伝統技法になります。

鍛えて造ると書いて鍛造。
どうやって鍛えていくのかというと鍛冶で鍛錬をします
金床という鍛冶台に純金を置いて金槌で打って鍛えます。

アクセサリーリメイク

角棒にして万遍なく鍛錬

純金は凄く柔らかいので万遍なく鍛える必要があります

万遍なく鍛えることが出来れば万遍なく頑丈になります
そこで溶かした丸い純金の塊を四面から叩いていきます。

四角形に整えながら四面から叩いて万遍なく鍛錬します
純金の鍛え方にムラがでないように万遍なく叩きます!

アクセサリーリメイク

本物の鍛造は歴史がある

本物の鍛造、日本の伝統技法の本物の鍛造は凄いんです
鍛造風があまりにも多いのであえて本物と表現しました。

本物の鍛造は伝統継承なので師匠から技術を受け継いだ
弟子が鍛造職人として鍛冶で作っているのが一般的です。

私、池田も師匠である父から30年の修業で継承しました

父は亡くなりましたが父の師匠もすでに亡くなっており
その師匠達から受け継いだ鍛造を私が今しているんです
そう考えると凄く重みを感じる技術だなと思いますよね。

アクセサリーリメイク

鍛冶で作る鍛造のメカニズム

鍛造職人が鍛冶で作り上げる鍛造リングは凄いんです!

そのメカニズムですが何度も繰り返して鍛冶をする事で
純金内に含まれている微量な空気を外に放出しています。

純金内に少しでも空気が含まれることで強度が弱まって
もともと柔らかい純金が空気のせいで更に弱くなります。

しかし鍛冶で何度も何度も打って締め上げることで純金
内に含まれた空気が放出されて粒子が詰まって締まって

純金の密度がグングン高まり濃くなって強くなるんです
これが鍛造の1番の魅力で密度が増して頑丈になります。

アクセサリーリメイク

2本分の結婚指輪のサイズに伸ばす

溶かした丸い形の純金から~四角の角棒に伸ばしました
そして鍛冶で角棒から潰して板になるまで叩き上げます。

この板の状態ですが実は2本分の結婚指輪のサイズです
結婚指輪の幅、厚み、そして2本分の指輪のサイズです。

リング幅は4.5ミリ、そして厚みは2ミリになります
サイズは男性用と女性用の指輪のサイズということです。

アクセサリーリメイク

指輪のサイズに合わせてカット

鍛冶作業で伸ばした1枚の純金板を2枚にカットします
男性用のメンズサイズと女性用のレディースサイズです。

今回の記事のアクセサリーリメイクの指輪は、お客様の
サイズですので何号かはお伝えできませんが(内緒です)

例えばサイズ10号に必要になる板の長さは約55ミリ
サイズによって必要になる板の長さが変わってきます。

アクセサリーリメイク

1つの純金から2つの結婚指輪

1枚の純金板を2枚にしたという事は!そうなんです
1つの同じ純金から2つの指輪を作るという意味です!

同じ素材から作られる2本の指輪。ロマンチックですw
お互いの指輪からダイレクトにLOVEや絆を感じれます。

作り手の私がこうやって結婚指輪を作りたい!という
ロマンチックな部分が少しだけあるのでできるんですw

この工程は当店のように小回りが利く小さい工房だから
ということと自社工房なので作成に手間をかけられます
その前に確かな技術を持っているというのも理由ですね。

アクセサリーリメイク

2つの刻印を打ちます

鍛造の結婚指輪を証明するために打ち込む証明刻印です

※お客様が入れたい記念の刻印とは別の刻印になります
鍛造の結婚指輪の素材と製造元の2種類を打ち込みます。

アクセサリーリメイクの地金分析でk18からk24に分析を
したのでここで打ち込む素材証明はk24の刻印を打ちます。

そして製造元、ジュエリーコウキで私が鍛造で作成をした
証明となるジュエリーコウキのブランドロゴマークの刻印。

アクセサリーリメイク

真っ直ぐな板を湾曲にする

鍛冶で鍛えながら伸ばした板でも急激に曲げてしまうと
金属疲労が起こる可能性がありますので慎重に曲げます。

真っ直ぐな板を一気にリングの形に丸めてしまうよりも
真っ直ぐな板を丸めやすく尚且つダメージがないように
金槌で少しづつ叩いて湾曲になるように仕上げています。

アクセサリーリメイク

リングの形に丸めていきます

湾曲に曲げた純金板をいよいよリングに丸めていきます
芯棒という鉄棒のような工具と、木製の木槌を使います。

芯棒に湾曲させた純金板を押し当てて、木槌で少しづつ
湾曲をした板を叩きながら芯棒に巻き付けるイメージ。

木製の木槌を使う理由は、純金板が凹んだり傷ついたり
しないように当たりが優しい木製の木槌で叩いています。

アクセサリーリメイク

繋ぎ目に隙間を開けない

リングの形に丸めていくと必ず繋ぎ目が出てきますよね

板の端と端がくっついて合わせ口になる繋ぎ目の事です
そこの繋ぎ目には隙間が開かないように閉じていきます。

少しでも隙間があると溶接の時に不具合が出るからです
ですので繋ぎ目はピッタリに合わせて隙間ゼロにします。

アクセサリーリメイク

ファイヤアアアアアアア!!

珍しい鍛造の純金リングの溶接作業の様子になります

一般的にリングにする溶接はロウ付けが普通なんです
ロウ付けはリング本体が溶けないようにリングよりも
溶けやすい弱いロウ材を使って溶かして溶接をします。

しかし鍛冶で鍛え抜かれた鍛造リングにロウ付けでは
弱くて物足りないので最強で頑丈な溶接作業をします。

それはトモ付けという難易度がもの凄く高い溶接です
リング本体と同じ素材をロウ材として使う溶接です。

リングもロウ材も同じ素材ということは溶ける融点も
同じですので溶接で同時に溶けていくという荒業(汗)
リングが溶ける時もありますが成功すれば超頑丈です!

アクセサリーリメイク

槌目を打ちながらサイズ調整

共付けが完了したら次はサイズ調整と槌目を打ちます
ここの作業工程は同時に2種類の工程をしていきます。

槌目(つちめ)とは金槌で打つ模様のことでセンスと
槌目を綺麗に魅せながら打つという技術が必要な工程
そして槌目を打ちながら指定のサイズまで伸ばします。

共付けした純金リングを芯棒に入れて金槌で打ちます
今度は木槌ではなく鋼の金槌を使って打っていきます。

槌目模様の種類は、シンプルな縦目の槌目になります
バランスのよい綺麗な縦目になるように打ち込みます。

アクセサリーリメイク

リングの幅を4.5ミリにする

金槌で槌目を打ち込んで、サイズを伸ばしていたので
リングの幅が広がって歪んでいるので綺麗に削ります。

擦り板に純金リングを固定してヤスリで側面を削ります
両面の側面を同じ分だけ削って4.5ミリに合わせます。

アクセサリーリメイク

指輪の着け心地を良くする~表側編

結婚指輪の着け心地は本当に重要なポイントになります

どんなにデザインが良くても着け心地が悪かったら・・・
それだけでストレスが溜まって着けたくなくなります(汗)

私、池田は指輪作りのプロとして着け心地にこだわります
ずっと安心して毎日着けられるような指輪を作っています。

まずは指輪の表側の着け心地を良くするために指輪の角を
削り落として(2ヵ所の角)指の当たりを優しくします。

角を削り落とし過ぎてしまうと槌目の範囲が狭くなります
指輪の幅も狭く見えてしまうので細心の注意を払いながら
実際に指で角を触りながら当たりが良くなるまで削ります。

アクセサリーリメイク

指輪の着け心地を良くする~内側編

指輪の表側の2ヵ所の角を削り落としたら次は内側です。

内側は表側と違って角を削り落とすだけで駄目なんです
内側全体が楕円形のように丸く湾曲させて削るんですね。

内甲丸(うちこうまる)という仕上げ方になります
指輪の内側が甲丸のように丸いので内甲丸といいます。

アクセサリーリメイク

内甲丸(うちこうまる)

指と指輪の当たりが優しくなるように指の形に合うように
私、池田が指で確かめながらOKになるまで仕上げます。

そうすることで、指と指輪が馴染んで優しく触れ合います
当たりが優しいので指を曲げても違和感がないのが魅力的。

ゆるい訳ではなくて、当たりと馴染みが良いだけなので
指輪が抜ける心配もないですし浮腫みやすい方も安心です。

更に内側が楕円形で丸い形状ということは水はけもグッド
衛生的にも良いので内甲丸はメリットばかりしかないです。

アクセサリーリメイク

純金にある傷を徹底的に消す

ここからは仕上げ作業になります。制作過程も後半ですね。

ヤスリで純金を削った面には削った彫金跡の傷が残ります
ヤスリで削ったので深めの傷があるので消していきます。

結婚指輪の表面は槌目で仕上がっているのでそのままです
ヤスリで削ったリングの内面と側面の傷を消していきます。

耐水性の紙ヤスリに水をつけながら擦ることで研磨砂と
水が混ざって傷の奥まで浸透するので消えやすくなります。

アクセサリーリメイク

シリコンポイントで仕上げる

耐水性の紙ヤスリで擦ってヤスリの深い傷を消しました
しかし今度は純金に紙ヤスリの細かい小傷が残ります。

※こういう手順で傷を小さくしていきながら消します

紙ヤスリで擦ってできた髪の毛のような細かい小傷は
シリコンポイントという研磨ゴムで消していくんですね。

リュータ機という機材の先端に研磨ゴムをセットして
高速回転でシリコンポイントを回しながら仕上げます。

シリコンポイントの素材は主に2種類あって上の画像が
研磨用の固いゴムで、下のゴムが柔らかい磨き用のゴム。

アクセサリーリメイク

磨き用のシリコンポイント

研磨用のシリコンポイントで紙ヤスリの小傷を消したら
次は磨き用のシリコンポイントで純金を磨いていきます。

この時点で小傷が全くない状態になっていますので純金
に光沢が出るように磨く作業になります(鏡面の前段階)

この磨きをよくしないと次の鏡面仕上げに繋がりません
画像の磨き段階で仕上げると「くすみ加工」になります。

アクセサリーリフォーム

メノウ石でヘラガケ

磨き用ゴムで純金に光沢をだしたら次は鏡面仕上げです

ヘラガケという磨き作業をするのですが高難易度ですね
熟練された職人がしないと純金が傷だらけになるんです。

通常ヘラガケは超硬ヘラ棒という硬いヘラ棒を使います

しかし純金は柔らかいので柔らかいメノウ石で作られた
特殊なヘラ棒を使ってヘラ掛けをしていく事になります。

アクセサリーリフォーム

純金の鏡面仕上げ

純金の鏡面仕上げは凄く難しくて職人の腕が分かります
それほど手作業で行う純金の鏡面仕上げは難しいんです。

メノウ石でのヘラガケのやり方は、ヘラ棒を純金に当て
鏡面にしたい面を潰して締めて詰めて鏡面に仕上げます
説明が難しいですが潰して滑らせて鏡面を生み出します。

結婚指輪の表面の槌目と側面はマット加工に仕上げます
そしてリメイクが完了!鍛造 純金の結婚指輪が完成です。

アクセサリーリフォーム

k18から純金に分析して結婚指輪にリメイク

k18から純金にして鍛造の結婚指輪にリメイクしました。

太め4.5mmの平打ちリングにシンプルな縦目の槌目模様
つや消しに槌目を仕上げることで上品な槌目になります!

槌目は長く指輪を身に着ければ身に着けるほど日常生活
で付く傷や凹みや摩耗などが味に変化していくのが魅力。

アクセサリーリフォームをした新しい純金の結婚指輪は
「安心して着けていたい」というのが1番の願いですね。

伝統技法の鍛造で作成した純金の結婚指輪はその願いが
見事に叶っている指輪だと作り手として自信があります
リングの強度、リングの着け心地の良さ、全て完璧です。

画像だけではなく動く動画でも自慢の純金の結婚指輪を
がっつり見て頂きたいのでスマホで動画を撮影しました
画像では分からない指輪の魅力を動画でご覧下さいませ。

 

【リメイク後の結婚指輪の詳細】

○製造方法 鍛造(たんぞう)彫金(ちょうきん)
○使用地金 24金(純金)
○指輪の幅 4.5mm
○指輪厚さ 2.0mm
○デザイン 平打ちに縦目の槌目加工
○仕上げ方 つや消し マット加工

私が手作りをする指輪は自慢の日本の伝統技法の1つ
鍛造製法に超こだわって1つ1つ手作りをしています。

強靭でリングが変形しにくくて日常使いでも安心して
身に着ける事ができますし鍛造リングは使い込むほど
生活で付く傷や凹みが味になっていくので魅力的です。

アクセサリーリフォーム

佐賀県F様のご依頼でリメイクをしました

当店は新潟県長岡市に店があるのですが全国各地のお客様
から鍛造リングのご依頼を頂いており今回は佐賀県F様の
ご依頼でk18アクセサリーを純金に分析してリメイクです。

直接ご来店を頂かなくてもメール等で打ち合わせをさせて
頂ければ全国どちらからでもご依頼を受け付けております。

打ち合わせと言っても指輪のデザインがある程度決まって
いれば指輪のサイズくらいなので簡単な打ち合わせでOK。

指輪のサイズが分からなくても指のサイズが計れるリング
ゲージを発送しておりますので全国どこでも対応できます。

お客様がお持ちのアクセサリーを当店宛てに送って頂いて
デザインとサイズが分かればリフォームの開始になります。

今回はk18アクセサリーを分析に出して純金にしましたが
プラチナ900を 純プラチナにも分析ができるんですね
当店と長い付き合いのある地金分析機関に依頼に出します。

アクセサリーリメイク

リメイクのご依頼ありがとう御座います

ご依頼を頂きました佐賀県のF様はジュエリーコウキの
ブログで私がリメイクをした鍛造リングの作り方を見て
共感をして下さってリメイクのご注文を頂いたんですね。

作り手として自分が作った鍛造リングに感動して頂ける
というのは鍛造職人として本当に幸せな事なんです(涙)
職人冥利に尽きるとはこの事で作り手として感無量です。

佐賀県F様から頂いたお手紙をご紹介させて頂きまして
リメイク記事は終わりになります。有難うございました。

===========お客様の声============

ジュエリーコウキ 池田さま
結婚25年の記念指輪、無事に届いております。

今回も、素晴らしい技術でステキなペアの指輪を
造っていただき感謝申し上げます。

艶消しのシンプルな槌目模様が上品な雰囲気で、
とても気に入りました。
夫婦ともども喜んでおります。

使わなくなったブレスレットやネックレスが、
本物の技術で鍛えられて上品な指輪へと姿を変え、

これから永く愛用していけるというのは、
本当に素晴らしいことだと思います。

これからもますますご活躍ください。
ありがとうございました!

=============================

リメイクに関するご相談やご依頼は→問い合わせフォーム

メールやお電話でもご対応しております
○電話番号 0258-27-1771(日曜は定休日)
○メールアドレス j_kouki_ring@yahoo.co.jp

〒940-2003
新潟県長岡市渡場町2-7
株式会社ジュエリーコウキ

今までリメイクをした過去のリメイク記事が沢山あります
リメイクの参考にご覧下さいませ → 過去のリメイク記事

=============================

鍛造で作る結婚指輪は、ごく稀で希少価値のある結婚指輪

世界中の全てのジュエリーのうち鍛造で作られたリングは
1パーセント以下と言われるほど鍛造リングは少ないです

その理由は、鍛造リングは地金を金槌で叩いて炎で焼いて
じっくりと時間をかけて地金密度を上げていくという製法

熟練された技術や知識を持った職人のみしか作れない技法
鍛造リングを作る為の専門工具や機材など設備も必要な為

伝統工芸と言われる鍛造リングは日本の宝だと思いますが
受け継ぐ職人が激減しており鍛造リングは衰退しています
だからこそ鍛造技術を受け継いだ私が広めたいと思います

指輪作りの制作日記をご覧頂いて、鍛造技術に納得をして
私の結婚指輪をご購入して頂けると作り手として幸せです。

=============================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA