鍛造の結婚指輪 シンプルが人気でお勧め!プラチナの槌目リング

鍛造の結婚指輪の専門店ジュエリーコウキです
私が工房で1つ1つ鍛造で指輪を手作りします

鍛造(たんぞう)という製法は日本の伝統技法の1つ
鍛えて造るという意味で鍛錬しながら指輪を作ります。

この技術は昔から受け継がれてきた日本の伝統技術で
代々鍛造技術を継承してきた鍛造職人しか作れません。

近年、鍛造という製法が注目されて鍛造の結婚指輪が
増えてきましたがほとんどは鍛造ではなく鍛造風です。

鍛造に似せて作る鍛造風は本物の鍛造と全く違います
昔から伝わる本物の鍛造は鍛冶で職人が手作りします。

ちなみに本物の鍛造で手作りをした結婚指輪は市場の
結婚指輪の1%以下しか存在しない特別なリングです。

当店は全国でも数少ない本物の鍛造リング専門店です。

ジュエリー職人

こんにちは (*´Д`)

ジュエリーコウキの2代目の池田、鍛造職人歴31年です

私、池田が師匠である父から代々受け継がれてきた鍛造
という技術を継承して工房で1つ1つ手作りしています。

鍛造とは画像のように金槌で地金を叩いて鍛える鍛冶で
手間をかけながら指輪を手作りしていくという製法です。

鍛冶で鍛錬をされた指輪は、密度が増して強靭な指輪に
育ちますので変形や歪みや傷や衝撃に耐えられるんです。

市販の既製品の指輪よりも、数倍は頑丈で強い指輪です
鍛えて造る指輪という意味で「鍛造リング」と言います。

 

結婚指輪 シンプル プラチナ

結婚指輪の素材はプラチナでデザインはシンプルです
普通のシンプルなストレートの平打ちリングではなく

ハンマーと鏨という道具で叩き出した槌目加工の指輪
是非、楽しみながら読んで頂きたいと思います(^-^)

結婚指輪 シンプル プラチナ

【シンプルな結婚指輪 作り方】

東京のお客様から結婚指輪のご依頼を頂きました
ご依頼をいただきまして誠にありがとう御座います

石なしでシンプルな槌目デザインを手作り致します
それでは早速、結婚指輪の制作をご覧くださいませ。

結婚指輪 シンプル プラチナ

手作りをする結婚指輪の流れです
素材となるプラチナを溶かします

結婚指輪は2本必要になるペアリングという事です

そこで2本のプラチナリングを作る為に必要になる
プラチナを計算して用意をして溶かして塊にします。

溶解皿という専用の容器に地金を入れて溶かすので
地金が溶けると溶解皿の底と同じ形の丸になります。

溶けて固まって丸い塊になったプラチナを取りだし
ヤットコで掴んでハンマーで叩いて鍛えていきます

これこそが鍛造という伝統技法の肝となる作業です!

結婚指輪 シンプル プラチナ

結婚指輪 シンプルが人気

結婚指輪のデザインは様々ありますが、やはり人気に
なるデザインはシンプルなリングという事になります。

ずっと身につける結婚指輪となると、流行に左右され
なくて飽きが来ないとなるとシンプルに辿り着きます。

基本的にどんなデザインを作るにしても鍛造は地金を
鍛冶作業でじっくり鍛錬しながら作ることになります

地金塊を金床(かなどこ)に乗せてハンマーで叩きます!

結婚指輪 シンプル プラチナ

結婚指輪 シンプルな方が値段が安い

シンプルな結婚指輪が欲しいけど値段も安い方がいい!
そう思っている方が本当に多いと思いますが大丈夫です

手間のかかる鍛造製法は値段が高いと思われがちですが
他はどうか分かりませんが、当店の場合は安くできます。

その理由は、小さな自社工房で私が1人で鍛造リングを
作っているので制作費用を極力抑えることができますし
外注に出すわけでもないので無駄な費用が発生しません。

結婚指輪 シンプル プラチナ

鍛冶でプラチナを鍛える

金床に乗せたプラチナ塊をハンマーで叩いて鍛えます
プラチナ塊が、ぶっ飛ばないようにヤットコで掴んで

固定をしてハンマーで力を込めて叩いて締め上げます
叩きあげることを鍛冶では締め上げるとも表現します

ハンマーで万遍なく四面からプラチナ塊を叩きます
地金塊を叩いて叩いて締め上げて鍛え上げていきます。

結婚指輪 シンプル プラチナ

地金内に含まれた空気を放出

プラチナに関わらずゴールドでもシルバーでも地金内
には微量な空気が含まれているんです(スと言います)

スと呼ばれるこの微量な空気が指輪の強度を下げます
この空気が巣穴の原因になるので鍛冶で放出させます。

地道な連続作業ですがハンマーで万遍なく叩き上げて
地金塊を締め続けることで空気が地金外に放出します

同時に刺激で粒子が整うので密度も上がっていきます。

結婚指輪 シンプル プラチナ

鍛造で作る結婚指輪は頑丈!

鍛造で手作りをしたリングは密度があるので頑丈です!

鍛冶でじっくりと鍛錬する事で空気が抜け密度が増し
そして粘り強くなってリングの変形にも強くなります。

変形しくいだけではなく、衝撃にも強くなるのが特徴

キズや凹みにも強くなるので結婚指輪には最適ですね
出来合いの既製品よりも何倍も強いと言われています。

結婚指輪 シンプル プラチナ

焼きなまし

プラチナを鍛冶で鍛錬し続けると硬くなっていきます
ハンマーで叩いて締め続けると地金は硬くなるんです。

硬くなり過ぎた地金は、ハンマーで叩いても反発して
ハンマーが跳ね返ってくるので更に叩くことが困難に

なってしまうので更に叩いて締められるようにします
バーナーで地金が真っ赤になるまで焼く「焼きなまし」

という工程をすると締まり過ぎた地金が緩みますので
また更にハンマーで叩いて地金を絞める事ができます。

結婚指輪 シンプル プラチナ

鍛造と鋳造の違い

ブログで私が紹介をしている製法が鍛造といいますが
では一般的に販売されている既製品の結婚指輪は何か?

それは鋳造(ちゅうぞう)という製法です

世の中にあるほとんどの製品が鋳造で作られた物です
ジュエリーでみても99%以上が鋳造で作られた製品

その製造方法は、原型の型に溶かした地金を流し込み
固めて作るという製法で大量生産が可能で一般的です。

しかし、溶かしたままの地金を固めて作るので空気が
入ったまま指輪の形になるので巣穴が含まれるんです
巣穴があるリングは強度も弱いですがそれが普通です。

地金を鍛えて造る鍛造という製法が、どんなに特別な
ハイレベルな製法なのかが分かって頂けると思います。

結婚指輪 シンプル プラチナ

結婚指輪の様々なサイズに合わせる

手作りしている結婚指輪の様々なサイズに合わせます

指輪の幅の太さ、指輪の厚み、結婚指輪2本のサイズ
この3点を考えながら計算しながら鍛冶で伸ばします。

結婚指輪の幅は2.8ミリで、厚みが1.7ミリです
結婚指輪のサイズは男女で違いますが例えば10号の

サイズの場合は板の長さが約55ミリ必要になります
この3点に合致するように計算をしながら伸ばします

計算だけではなくて鍛冶の技術も必要になってきます
ただ鍛えればいいという訳ではないということですね。

結婚指輪 シンプル プラチナ

結婚指輪 シンプル 石なし

シンプルでストレートの結婚指輪を手作りしています

装飾など一切ありませんし石なども入れておりません
石なしの代わりに槌目を打ち込んだシンプルなリング。

鍛冶作業で結婚指輪の様々なサイズに合わせて伸ばし
シンプルでストレートのリングのベースになりました。

プラチナ塊からプラチナ板になるまでの作業の様子を
見て頂きましたがシンプルなストレートの結婚指輪を
作るだけで、こんなにも手間暇がかかっているんです。

リングのデザインがシンプルでもシンプルでなくても
基本的に鍛造で手作りする指輪はこうして作られます。

結婚指輪 シンプル プラチナ

サイズに合わせて板を2枚にする

ストレートに伸ばした1枚の長い板を2枚にします
メンズとレディースのサイズになるようにカットです。

基本となるサイズが10号で、長さが約55ミリです

この55ミリを基礎として1ミリ増えれば1号伸びて
1ミリ減ればリングサイズが1号縮むことになります。

1ミリの計算間違いでサイズが1号も変わってしまい
大変なことになってしまうので正確にカットをします。

結婚指輪 シンプル プラチナ

1つの同じ素材から2つの指輪が誕生

同じ1つのプラチナから2本の結婚指輪が誕生します
同じ素材から作られる結婚指輪は夢のようですよね!

お互いの結婚指輪から「絆や愛情」を感じられますし
何処にいてもいつも一緒だね!というロマンチックな

感覚を結婚指輪から感じられることができるんですね
この工程は、出来合いの既製品には絶対に出来ません

小さな工房で1つ1つ指輪を作るからこそ可能な工程
そして作り手の私が手間をかけてでもしたい工程です。

結婚指輪 シンプル プラチナ

板からリングへ

メンズとレディースのサイズに合わせたらプラチナを
証明するpt900の刻印と、ジュエリーコウキで鍛造で

手作りした証明となるJKマークの刻印を板にします
そして丸棒という道具と、木槌を使って板を丸めます

鉄製ハンマーの金槌を使うとインパクト力が強いので
凹んだりする恐れがあるので木製ハンマーの木槌です。

結婚指輪 シンプル プラチナ

合わせた繋ぎ目 隙間が無いように

丸棒に地金板を当てて丸棒に巻き付ける要領で木槌で
叩きながら丸棒にそって丸めていくと綺麗になります。

そしてリングの形に丸まると合わせた繋ぎ目が出ます

ここの繋ぎ目に隙間が少しでもあると溶接をした時に
食い込んで溶けたり割れたりするので隙間は無くします。

隙間が無くなったら、そこに薄く伸ばしたプラチナを
挟み込んでバーナーで溶かして溶接をするんですね。

結婚指輪 シンプル プラチナ

ロウ付けではなくて
共付けで溶接をする

一般的にジュエリーやアクセアリーの溶接はロウ付け
という溶接をしますが、鍛造指輪の場合は共付けです。

ロウ付けは、本体より溶けやすい弱いロウという地金
を使いますが共付けは、本体と同じ地金を使うんです。

同じ地金同士なので、本体もロウの代わりに挟んだ
地金も同じプラチナ同士なので、融点も同じで難易度
が高く本体も溶けてしまうのですがそこが職人技です。

指輪本体の溶ける範囲を極力少なくしながら溶接です
同じ地金同士は相性もよく強度も強いのでお勧めです。

結婚指輪 プラチナ シンプル

ストレートの結婚指輪の場合と
ストレートではなく曲線の場合

結婚指輪はシンプルでストレートのデザインなので
共付けが完了したら、そのまま次の工程に進みます。

今回の形はストレートでシンプルなフォルムでしたが

ストレートではなくて曲線のフォルムだった場合には
(例えばV字やS字カーブのデザインの場合の事です)

その時は、画像のストレートの段階で曲線に曲げます
リングの曲線を生み出すにはこの段階がお勧めですね。

今回はシンプルでストレートのリングを作りますので
共付けが完了したら丸棒に入れて再び金槌で叩きます。

結婚指輪 シンプル プラチナ

繋ぎ目のないリングになったら丸めます

ハンマーで叩いてリングを丸めていく作業なんですが
ただ丸くするだけではなく2つの同時作業があります。

まず1つは、お客様のサイズまで伸ばすという作業
もう1つはハンマーで槌目(つちめ)をつける作業です。

サイズを伸ばすというのは何となく分かると思います

槌目(つちめ)を指輪につけるというのは金槌で叩いて
指輪の表面に出来た打痕を「槌目模様」と言うんです。

槌目模様をリングの表面にまんべんなく打ち込む事が
今回の打ち出しデザインには、とっても重要なんです!

というのも槌目を打ち出しの下地模様として使うので
槌目がキッチリと入っていないと打ち出しが活きません。

結婚指輪 シンプル プラチナ

結婚指輪 シンプルなのにお洒落

平打ちがベースとなるシンプルなデザインなのですが
ただのシンプルな平打ち指輪ではなくお洒落なんです!

槌目の打ち出しというタガネの打痕を付けていく作業
鏨というオリジナル工具を使って、結婚指輪の表面を

コンコン金槌で叩いて打ち込んでいく作業になります
先に付けたハンマーの打痕、槌目が下地になるんです。

写真で使っている鏨ですが、私が作ったオリジナルで
私が使いやすいように工夫をして手作りをした鏨です。

プラチナや金を叩いて作っていく鍛造と同じ工程で
鋼を叩いて焼いての繰り返しで作った渾身の鏨です。

※ 鏨(タガネ)と言います

鏨(タガネ)と言います

鏨で打ち出す槌目模様を入れる

渾身の鋼タガネで結婚指輪をコンコンと叩き入れます

もともと下地のプラチナに槌目模様が入っているので
その槌目の上から更に打ち込んだ槌目が「打ち出し」

バランスよく打ち込まれた下地の槌目があるからこそ
打ち出した槌目模様が更に魅せることができるんです。

打ち出しを綺麗に魅せる為にも槌目を綺麗に打ち込む
打ち出しには必須な大事な大事な工程という事ですね。

鏨(タガネ)と言います

試行錯誤の末、打ち出した槌目が完成

鏨で叩いた打痕を研究して打ち出し模様を作りたくて

昔、研究していた時に槌目を打ち込まないで打ち出し
を入れていたのですが、奥行が感じられませんでした。

手間を度外視して、槌目をプラチナ表面に打ち込んで
から打ち出しを入れたら今までと見え方が変わりました。

打ち出しの重なり方というか奥行というか深いというか
味わい深い独特な打ち出しが偶然にそこで誕生しました。

そこから打ち出しを打ち込む時にはもう一手間くわえて
槌目をシッカリ打ち込んでから打ち出しを入れています。

結婚指輪 プラチナ シンプル

ナチュラルな感じもお洒落です

鏨で叩いた凹凸が魅力の打ち出した槌目が完成しました

鏨で叩いたままのナチュラルなプラチナの色がお洒落!
艶消しでもなくマット加工でもなく天然の仕上げですね。

打ち出した槌目がリングに打ち込まれたら次はヤスリで
リングを削る彫金(ちょうきん)作業に進んでいきます。

彫金(ちょうきん)とは、ヤスリや他の工具を使いながら
地金を削ったり彫ったりして形にしていく事を指します。

槌目や打ち出しをプラチナの結婚指輪に打ち込んだので
指輪の両方の側面が叩かれた力によって広がっています

なので広がった幅を指定された2.8ミリまで削ります。

結婚指輪 プラチナ シンプル

そして、彫金作業は怪我が起こりやすいので注意です
地金の側面を削ると必ずバリという鋭利な角が出ます。

このバリという角は、凄く危険で刃物レベルなんです
刃物というより良く切れるノコギリといった感じかな?

指の皮がノコギリでギコギコしたように良く切れます
職人歴が長いので指の皮は固くタコになっていますが

硬いタコでも関係なく良く切れて凄い切れ味なんです。
はい・・・下の画像でも指の皮が切れていますよねw

まだこの程度なら大丈夫ですが深いと地金が入ります
痛いし、地金が入って危ないし、衛生上も不安だし・・・

結婚指輪 プラチナ シンプル

指を保護する指サックをして作業をした事もあります

しかし指先の感覚が鈍って使い物になりません(汗)
細かい作業をするのには、やはり生の指が1番ですw

という事で、怪我をしながら指輪作りをしていますが
怪我の対処法として皮が切れたらアロンアルファーで
くっつけて、その繰り返しです(対処法じゃねえええw)

それほど指先の感覚は、この仕事には不可欠なんです
細かい作業になるほど指先の感覚が研ぎ澄まされます。

結婚指輪 プラチナ シンプル

結婚指輪の側面を削って幅を2.8ミリまでしたら
ようやくバリ(鋭利な角)を削り落としましょう。

リングの側面をヤスリで削りながらバリが出てきたら
その度に、バリを細かく削り落としてもいいのですが

私の場合は指輪の幅を均一に揃えるまで落としません
結婚指輪を上から見た時に幅やデザイン、打ち出しの

バランスが均等に入っているのかを視覚で見たいので
バリの削り方によって視覚に与える影響がある為です。

結婚指輪 プラチナ シンプル

角を落として付け心地を良くする

着け心地に強く影響するリングの角落とし作業なので
丁寧に角を触りながら、感触を確かめながら削ります

長年、身につける結婚指輪だからこそ着け心地が重要!
シンプルな平打ちリングには角が出やすいんですよね

リングの表面も側面も真っ平なので角が出やすいので
角の落とし方が多ければ、付け心地が優しくなります。

しかし、シンプルなストレートの平打ちは角も重要で
角を落とし過ぎると平打ちの面積が狭く見えるんです

なので角を落とすのはいいですが落とし過ぎに要注意
今回の指輪はシンプルなストレートの平打ちリングが

ベースですが表面には打ち出した槌目が入っています
角を落とし過ぎると打ち出しの面積が減るということ。

結婚指輪 プラチナ シンプル

結婚指輪の外も中も角を落とす

結婚指輪の表面の着け心地も、とっても大事ですが
結婚指輪の内面の着け心地も表面以上にとても大事!

指輪の内面はフラットな平なので丸く削っていきます
指にフィットするように指の形に合わせて丸くします。

荒い目のヤスリから、目の細かいヤスリまで使って
内側の角を落としてから残った面を丸く馴染ませます

内側を丁寧に丸めていけば、指との密着感が増します。

結婚指輪 プラチナ シンプル

リングの中に石を入れる事も可能

今回の結婚指輪には表面には石なしのシンプルですが

結婚指輪の内側には誕生石が1つづつ埋め込まれます
リングの内側に誕生石が入るので石留め作業をします。

丸く滑らかになったリングの内側に、石を入れる場所
を決めてドリルで穴を開けて石を入れて爪で留めます。

ちなみにリングに入れている誕生石はガーネットです

なんと!奥様と旦那様は同じ誕生石ということでした
めっちゃお二人の仲良しな雰囲気を感じますよね(^-^)

結婚指輪 プラチナ シンプル

四点留めで石を埋め込む

リングに入れる誕生石の石留め方法は爪の4点留め
4つの小さい爪で誕生石を囲みながら爪で抑えます。

いくら小さい爪でも少しでも爪が飛び出てしまうと
指に当たってしまい着け心地に影響が出てしまうので
爪を中に潜らせて(誕生石も)そこで留める手法ですね。

1番シンプルな石留めの方法なのですが外れにくくて
私はリングの中に石を留める時はいつも四点留めです。

結婚指輪 プラチナ シンプル

こんな感じで2つの結婚指輪に誕生石が入りました
小さい爪なので誕生石が目一杯に見えて綺麗でGOOD

今回の場合は誕生石を1リングにつき1ルースですが
何個でも埋め込む事ができますので(サイズによって)
お客様のお好みで石の数を決めていただいても大丈夫。

一通りの作業、鍛造、彫金、石留め作業が終わったら
いよいよ結婚指輪は完成間近なので仕上げに進みます。

結婚指輪 プラチナ シンプル

耐水性のサンドペーパーで傷消し

耐水性のサンドペーパーでプラチナのキズを消します
耐水性の紙ヤスリは目の粗さの種類が豊富なので便利。

耐水性なので水をつけながらプラチナを擦っていくと
ヤスリの彫金でできたキズがみるみる小さくなります。

サンドペーパーの研磨砂と水が混ざり合ってキズの形
や深さに関係なく浸透するので消えやすくなります。

結婚指輪 プラチナ シンプル

もちろん結婚指輪の表面だけではなく、側面も内側も
サンドペーパーに水を含ませて丁寧に何回も擦ります。

リングの内には誕生石が埋め込まれているので要注意
誕生石によっては弱い(傷がつきやすい)石があります。

ダイヤ以外の誕生石は、ほとんど該当しますが(汗)
なので誕生石に触れないように仕上げていくのがコツ。

しかしここで磨きを妥協をすると(小傷が残ると)ダメ!
どんな小さいキズでも紙ヤスリで丁寧に消しましょう

そうする事で完成度が増していくので手間は大事です
誕生石に触れないように仕上げるのが職人の腕前です。

結婚指輪 プラチナ シンプル

シリコンポインターで滑らかに

耐水性のサンドペーパーでのキズ消しが完了したら
リュータ機というペン型の工具で更に小傷を消します。

紙ヤスリで何度も擦った凄く細かい傷を消す作業です

地金にできたキズを順を追って消していくということ
こちらの作業も誕生石に触れないように仕上げます。

そんなに誕生石を気にしているのなら仕上げた後に
誕生石を埋め込めばいいのでは?という声が聞こえて
きそうですが、簡単にYESとは言えないんですよね。

これは1番重要なバランスの問題に直結するからです

全部仕上げた後に穴を開けたり爪を作ったり留めたら
せっかく指輪に合わせた丸みやフィット感が歪みます。

あと、ドリルで穴を開けた時や、爪を寝かせたときに
磨き上げた部分に地金のバリが出るのも問題ですよね。

結婚指輪 プラチナ シンプル

リュータの先端についているのが磨くアイテムです
シリコンポインターと言いますが何種類もあります。

形も様々でデザインの用途に合わせて使うのですが
シリコンポインターは主に2種類の素材があります。

茶色は目の粗い硬いゴム、青色は磨く柔らかいゴム
この2つのポインターを使いながら地金を磨きます。

荒い研磨ゴムを使って紙ヤスリで擦った傷を消して
磨き用のゴムでプラチナに光沢を出していきます。

結婚指輪 プラチナ シンプル

そして、鏡面に必要な最終磨きに進みます
ヘラ掛け(へらがけ)という昔ながらの手法

写真のような鉛筆のような工具、これがヘラ棒です
超硬なのでとにかく硬くて先が尖っている工具です。

ヘラ棒を地金に押しあてて力をこめて強く磨きます

そうする事で、目に見えないような細かい傷や跡を
押しつぶすことでプラチナが詰まって鏡面が出ます。

ヘラ棒を押す指の力も、かなり必要で長年の作業で
指が少しだけ曲がって変形しています(私だけかな?)

これは昔ながらのやり方で機械が発展している今でも
ジュエリー職人さん達はヘラ磨きをする方が多いです

もちろん機械でも磨けますがヘラ掛けは輝きが深いです!

ビシッ!とした筋の通ったプラチナの輝きを放つには
ヘラ掛けは絶対に必要だと私は思っています(^-^)

結婚指輪 プラチナ シンプル

バフ掛け(ばふがけ)

ヘラ掛けが完了したら最後の磨きです(まだありますw)

何度も手間をかけて磨いていかないと、奥深い輝き、
鏡のような反射を生み出す事ができないんですよね

バフという磨き布で結婚指輪をガッツリと磨きます
プラチナをガッツリとパワーで磨くという感じですね。

リュータ機にセットするコンパクトなタイプと大きな
機械と大きな円盤布で磨く2種類のタイプがあります。

大きな機械は威力が凄くて大きな円盤布が高速回転で
攻撃的なので、怪我に注意しながら指輪を磨いて終了!

結婚指輪 プラチナ シンプル

シンプル&ストレートの
打ち出し結婚指輪の完成!

普通のシンプルなフラットの平打ちリングとは違って
叩いて作る打ち出しの鏡面仕上げは味がありますよね。

プラチナを叩いて生まれる凹凸模様が渋く光るという
特殊な作り方なのでシンプルなリングでも魅力的です。

今回の結婚指輪は、リングを鏡面仕上げをしましたが
ハンマーで叩いたままのナチュラル仕上げも魅力です

また、鏡面とは真逆の艶消しのマット加工も人気です
鏡面、ナチュラル、艶消し、どのパターンの仕上げも

魅力がそれぞれありますのでお好みで選んでください
シンプルさを強調するのであれば鏡面がおすすめです。

結婚指輪 シンプル プラチナ

シンプルを追求した結婚指輪

シンプルな結婚指輪といえば、真っ先に思いつくのが
シンプルな平打ちリング&シンプルな甲丸リングです

しかし同じシンプルでもこういう打ち出しもあります
打ち出し模様はシンプルなフォルムに凹凸が入ります

使い込むたびに味が出てきますのでそれも魅力ですね
鍛造なのでダメージにも強く結婚指輪にはお勧めです。

ご依頼をいただきました東京のお客様には感謝です
ネットで当店を見つけて頂いて有難うございました!

当店は新潟の長岡市に店と工房がありますが全国から
ご依頼を受け付けておりますので宜しくお願い致します

================================

お問い合わせは、問い合わせフォームか
メールや お電話でもご対応しております

「お問い合わせフォーム」
○電話番号 0258-27-1771(日曜は定休日)
○メールアドレス j_kouki_ring@yahoo.co.jp

〒940-2003
新潟県長岡市渡場町2-7
株式会社ジュエリーコウキ

デザインを選んでご購入ができます
鍛造の結婚指輪の一覧 → 鍛造の結婚指輪 デザイン一覧

================================

鍛造で作る結婚指輪は、ごく稀で希少価値のある結婚指輪

世界中の全てのジュエリーのうち鍛造で作られたリングは
1パーセント未満と言われるほど鍛造リングは少ないです

その理由は、鍛造リングは地金を金槌で叩いて炎で焼いて
じっくりと時間をかけて地金密度を上げていくという製法

熟練された技術や知識を持った職人のみしか作れない技法
鍛造リングを作る為の専門工具や機材など設備も必要な為

伝統工芸と言われる鍛造リングは日本の宝だと思いますが
受け継ぐ職人が激減しており鍛造リングは衰退しています
だからこそ鍛造技術を受け継いだ私が広めたいと思います

指輪作りの制作日記をご覧頂いて、鍛造技術に納得をして
私の結婚指輪をご購入して頂けると作り手として幸せです。

================================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA