お守りジュエリーで人気は指輪!お守りリングにリメイクのやり方

鍛造の結婚指輪の専門店ジュエリーコウキです
自社工房で1つ1つ鍛造で指輪を手作りします

鍛造(たんぞう)という製法は日本の伝統技法の1つ
鍛えて造るという意味で鍛錬しながら指輪を作ります

この技術は昔から受け継がれてきた日本の伝統技術で
代々鍛造技術を継承してきた宝飾職人しか作れません

近年、鍛造という製法が注目されて鍛造の結婚指輪が
増えてきましたがほとんどは鍛造ではなく鍛造風です

鍛造に似せて作る鍛造風は本物の鍛造と全く違います
本物の鍛造は鍛造を継承した職人が鍛冶で作成します

ちなみに本物の鍛造で手作りをした結婚指輪は全体の
結婚指輪の1%未満しか存在しない特別なリングです

当店は全国でも数少ない本物の鍛造リング専門店です

ジュエリー職人

こんにちは (*´Д`)

ジュエリーコウキの2代目で職人歴31年の池田です

私、池田が師匠である父から代々受け継がれてきた鍛造
という技術を継承して工房で1つ1つ手作りしています

鍛造とは画像のように金槌で地金を叩いて鍛える鍛冶で
手間をかけながら指輪を手作りしていくという製法です

鍛冶で鍛錬をされた指輪は、密度が増して強靭な指輪に
育ちますので変形や歪みや傷や衝撃に耐えられるんです

鍛えて造る指輪という意味で「鍛造リング」と言います

 

【お守りジュエリーとは】

当店は鍛造リング専門店でメインは結婚指輪になります
しかし結婚指輪しか作っていない訳ではございません!

ペアリングやファミリーリング、ピンキーリングや更に
リフォームもしております(全て鍛造で作っています)

今回ご依頼を頂いた鍛造リングはお守りジュエリーです
お守りジュエリーとして鍛造のお守りの指輪を作ります。

お守りジュエリー おすすめ 鍛造リング

お守りジュエリーとしてお勧めは断然に鍛造リングです。

鍛冶で地金を鍛錬しながら作るので強靭で強いからです
しかも毎日肌身離さず着ける事が出来るのでお勧めです。

お守りジュエリーを作られる方は色々な思いがあります

厄払い、邪気払いなどや病気や災いから身を守る意味や
ご依頼主様によって理由や意味合いは様々ありますよね。

 

【お守り指輪 意味】

神奈川県のM様からお守り指輪のご依頼を頂きました!
お守りジュエリーとしてお守り指輪を選んだ理由ですが、

接骨院を起業したので仕事のお守りとして着けていたい
指に力が入る仕事なので変形しない丈夫な指輪をしたい

という理由から強い鍛造の指輪を選んで頂きました(^-^)
鍛造のメイン作業は鍛冶になるのでハンマーで地金を

叩いて打ちながら作るという力強い工程も変なものを
寄せ付けない跳ね返すイメージもあるとのことでした

早速ですが完成したお守り指輪の姿をご覧くださいませ

お守りジュエリー 指輪

【お守りリング 素材はプラチナ】

ご依頼を頂いたお守りジュエリーの素材はプラチナです
プラチナを鍛錬しながら槌目のお守り指輪を制作します。

槌目(つちめ)とは地金を金槌で叩いた打跡の凹凸です
金槌で叩いた打跡を美しく仕上げて模様に仕上げる手法。

お守り指輪の制作工程は終始、金槌で叩いて作るんです

何千、何万と金槌で打つのでマイナスパワーを跳ね返す
そんな力強い鍛冶作業で指輪を手作りしていくんですね。

今回お守りジュエリーとして作ったお守り指輪の詳細は
リングの幅が5ミリ、リングの厚みが2ミリになります

こちらのお守り指輪の作り方を最後までご覧下さい(^-^)

ペンダント ネックレス リフォーム

お守りペンダント お守りネックレス お守り指輪
まとめて溶かして新しいお守りリングにリメイク

お守り指輪に限らずに私がジュエリー作り始めるときは
これから手作りするジュエリーがどの位の重量になるか

計算して割り出して必要になる地金を溶かす所からです
しかし今回の場合はお客様が地金を持ち込んでおります

神奈川県M様が以前、お守りとして身に着けられていた
リング2本とネックレスとペンダントがあるんです(^-^)

今まで使っていたお守りジュエリーは全てプラチナ製で

まとめて溶かしてお守りジュエリーが新しい指輪に形を
変えて1つのお守り指輪にしてほしいというご依頼です。

ネックレス ペンダント リメイク

ファイヤアアアアアアアア!!

自分は鍛造を継承している宝飾職人ですので鍛造技術を
応用してリメイクなどジュエリーリフォームも出来ます

お客様からお預かりしたプラチナジュエリーをまとめて
溶かしてから1つのお守り指輪にリメイクしていきます。

お客様の地金を溶かしてリメイクをすると必ず目減りが
発生いたします(溶解や鍛冶や彫金や磨きなどが原因)
しかし思い出のジュエリーを使えるので嬉しいですよね。

お客様の地金を溶かしてリメイクする方法は3通り

(1)そのままの地金を溶かして目減りが出てもその
重さ内で作れる重さで溶かしてリングを作るリメイク

(2)目減りを計算するとある地金では足りないので
新しい地金を追加して増やして溶かしてするリメイク

(3)地金に不純物が混ざっていたり純度が低い場合
分析専門機関で分析を依頼して綺麗な地金に分析する

ネックレスの場合は溶接が多いので分析を推奨します

プラチナとゴールドのコンビも分析が必要になります
分析は専門機関しかできないので分析費用が必要です

今回は(1)のリメイクでお客様が持ち込みの地金で
重さが足りますのでそのまま溶かして指輪を作ります

お守りジュエリー

プラチナは約1770度で溶ける

プラチナという地金は約1770度で真っ赤に溶けます

太陽のように眩しいので肉眼では溶けているのを見る事
ができないので溶接用の眼鏡をかけて熔解作業をします。

プラチナが溶けると画像のように眩しく光りを放ちます
眩しいだけではなくて強烈に熱いので火傷に要注意です。

それだけプラチナにはエネルギーがあるということです
お守りジュエリーとして使うお守り指輪にピッタリです!

ジュエリー お守り

溶けたプラチナは美しい輝きを放つ

太陽のように真っ赤になりながら溶けるプラチナは凄い
エネルギーを感じますが、冷めると鏡のようになります。

さっきまでのエネルギッシュな顔と違って落ち着いた
別の顔になるのがプラチナの魅力の1つでもあります

お守りジュエリーとしてのポテンシャルを感じられます。

お守り ジュエリー

鍛造製法とは鍛えて造る

これからお伝えする製法が日本伝統技法の鍛造という技

鍛造とは文字通り鍛えて造るという意味で本物の鍛造は
昔から技を代々受け継いできた宝飾職人しか作れません

機械で圧縮をして作っている製法は鍛造と少し違います
本物の鍛造は機械ではなくハンマーで打つ鍛冶での制作

金床(かなどこ)という鍛冶台にプラチナの塊を乗せて
ヤットコで掴んで固定をしてハンマーで叩いて打ちます!

ジュエリー お守り

プラチナ塊を叩き打って巣を放出

プラチナには巣という小さな気泡が必ず含まれています
これはプラチナだけではなくてゴールドも同じことです。

地金内に巣という微量な空気が含まれることで地金強度
が低くなりますので地金強度が弱くなるということです。

そこで金床に地金塊を乗せてハンマーで繰り返して打つ

鍛冶を続けると地金塊が締まって巣が抜けていくんです
満遍なく巣が抜けるように四面から叩いて角棒にします。

お守りジュエリー

鍛冶は強いお守りジュエリーにピッタリ

鍛冶作業でプラチナを何千、何万と叩いて打ち上げます

焦らずじっくりと鍛錬を続けることで巣が抜けていって
プラチナの粒子が絞まってプラチナの密度が上がります。

市販の既製品のお守りジュエリーよりも何倍も頑丈です

お守り指輪となれば変形や歪みにくくて傷や凹みなども
付きにくいのでお守り指輪としては鍛造製法が1番です。

このような理由から鍛造製法は結婚指輪やお守り指輪に
向いているので全国のお客様からご依頼を頂いています。

※本物の鍛造で作る指輪は、全国でも極端に少ないです

ジュエリーお守り

「焼きなまし」で更に鍛錬をする

ハンマーで四面から叩き続けて打ち続けるとプラチナの
角棒が締まりすぎてカッチカチに硬くなってハンマーで

叩いてもハンマーが跳ね返ってくるようになります(汗)
硬くなりすぎると反発力が強くなってくるのでハンマー

で叩くと同じだけの力が跳ね返ってくるので腕が痺れて
痛くなりますし、プラチナの密度を更に上げられません。

プラチナの密度を極限まで上げるには「焼きなまし」と
いう工程で硬くなりすぎた地金の締まりを少し解きます

そうすると更にハンマーで叩けるので密度が増します。

鍛冶とはハンマーで打って締めて硬くなったら炎で焼く
この繰り返し作業を続ける事で密度が最大限に増します。

お守りジュエリー

角棒から板に伸ばしながらの鍛冶

ハンマーで叩いて打って締めて焼きなましの繰り返しで
プラチナ塊がプラチナ角棒になりプラチナ板になります

板になりますというか板になるように叩いて成形します
最終的にプラチナ板はお守り指輪のサイズに成形します

お守り指輪の幅の太さ、お守り指輪の肉厚、お守り指輪
の指のサイズになるように計算をしながら伸ばしました。

今、手作りをしているお守り指輪の幅の太さは5ミリで
お守り指輪の肉厚は約2ミリ、指のサイズは内緒ですが

サイズが10号の場合は約55ミリの長さが必要です。

お守りジュエリー

お守りジュエリー(お守り指輪)
の素材や製法を証明する刻印

お守りジュエリー(お守り指輪)の素材はプラチナです
正確にはプラチナ900で pt900 の刻印を打ち込みます。

そして製法はジュエリーコウキの日本伝統技法の鍛造!

ジュエリーコウキのブランドロゴの jk のマークを刻印
素材もブランドロゴ(鍛造も一緒に証明)大切な証です。

お守り指輪

板を丸めてリングの形にする

いよいよプラチナ板をプラチナリングに丸めていきます
芯棒(しんぼう)と木槌を使い少しづつ丸めていきます。

プラチナ板の刻印側を芯棒に当てて木槌で叩くのですが
イメージとしては、板を棒に巻き付ける要領で丸めます。

木槌で少しづつ板を叩いて棒に巻き付けていくんですね
そして板を合わせた繋ぎ目に隙間が出ないようにします

隙間が少しでもあると溶接のときに不具合が出る為です。

お守りジュエリー

ファイヤアアアアアアー!!

とことん強さにこだわったお守り指輪は安心感抜群です

プラチナリングの溶接作業の様子ですが一般的に指輪を

溶接するときはロウ付け(ろうづけ)という溶接ですが
ロウ付けは指輪本体が溶けないように弱い溶接なんです。

しかし私が作る自慢の鍛造リングは頑丈さが売りです!
しかもお守りジュエリーのお守り指輪となれば尚更です。

頑丈な鍛造リングは頑丈な共付け(ともづけ)をします
共付けとは指輪本体と同じ地金で溶かし合わせるんです。

という事は溶ける融点も同じなので難易度が凄く高くて

プラチナリングの角が少し溶けてしまうギリギリの所で
溶接を完了させるという溶接の最高難易度の技術です!

お守りリング

槌目(つちめ)を打ち付ける

溶接が完了をしたプラチナリングに槌目を打ち付けます

槌目とは金槌で叩いた打痕を利用するデザインの事です
ただ普通に叩いてできた凹みとは違って考えて打ちます。

槌目模様がどんな感じになるのか考えて計算をしながら
槌目リングの全体像をイメージしながら打ち付けます!

技術とセンスがとっても重要になる作業になりますので
槌目を見ればセンスと技術があるか、ないか分かります。

お守り指輪

槌目風は沢山あるけど
手打ちの槌目は少ない

市販の既製品の指輪の槌目模様のほとんどは槌目風です

特に市販の指輪は鋳造という指輪の原型の型に溶かした
地金を流し込んで固めて作るので原型のまま完成します。

ということは原型の時点で槌目模様に見えるように凹凸
を削ったり彫ったりしているんです(原型はロウ素材です)

本物の槌目模様は手打ちしかできません(金槌で叩くので)
リングに直接、金槌を使って叩くので槌目と呼ばれます

私が1つ1つ手打ちで打ち込んでいるのでクオリティが
高くて槌目模様の1つ1つや全体のバランスが完璧です!

指輪 お守り

手打ちの槌目は唯一無二の模様

宝飾職人の私が打ち込む槌目模様は唯一無二の模様です

金槌で叩く位置、打つ角度、打つ力加減など色んな要素
が混ざり合っての模様になるので偶然の産物なんですね。

結婚指輪の幅や肉厚、結婚指輪のサイズにも合わせます

肉厚が薄ければ浅めに打ちますし、肉厚が厚ければ強く
深めに打つので唯一無二の模様です(今回は深い槌目)

とにかく金槌で打ちながら作っていく製法が鍛造です
お守りジュエリーにはピッタリな強い製法だと思います。

リング お守り

お守り指輪の幅を5ミリに調整

今制作しているお守り指輪の幅は5ミリで完成させます

ハンマーで指輪をがっつりと打ち上げて作っているので
幅が自然と広がっているのでヤスリで幅を削る作業です。

擦り板にプラチナリングを固定してヤスリで削ります

リング側面をヤスリで削って5ミリになるようにします
片面ではなく両側面を同じだけ削ることがポイントです。

ジュエリー お守り

お守り指輪の着け心地を良くする(表編)

お守りジュエリーでもペンダントやネックレスになれば

そこまで着け心地の良さを求めなくても首にぶらさげる
ので気にならないのですが指輪となれば着け心地は重要!

お守りジュエリーの中でも指輪となれば着け心地の良さ
が凄く重要になってくる最大のポイントになってきます。

そこで、お守り指輪の角をヤスリで丁寧に削り落として
指への当たり具合を確認しながら滑らかに角を削ります

角に指を当てて確かめてみながら痛くなくなれば大丈夫。

お守り 指輪

お守り指輪の着け心地を良くする(裏編)

お守り指輪の表の角を落として着け心地が良くなったら
次は指輪の裏(内)の角を落としていく工程になります。

ただ内側の場合は角を削り落とすだけでは駄目なんです
指輪の内側は角を段階的に落として丸く楕円形にします。

この仕上げ方を内甲丸(うちこうまる)といって甲丸の
ように丸く内側を仕上げることから内甲丸といわれます。

お守り ジュエリー

内甲丸のメリット

お守り指輪の裏を内甲丸にする事でメリットがあります
内甲丸は楕円形なので指の形と合うので相性がいいです。

内甲丸は丸くてツルツルの滑らかなので優しく感じます
指を曲げても痛くないですし締め付け感もないんですね

着け心地が最高に優しいので着けていることを忘れます
更に!内側が丸いということは水はけが良いという事で

日常生活で水や汗などの水分がリング内側にたまっても
水はけがいいので蒸発しやすく衛生的にとても良いです。

よく見る光景で指輪を外すと指の色がかわってふやけて
いるという光景は水はけが悪いので肌が荒れるんですね。

お守りリング

お守りジュエリーの仕上げ工程

いよいよリングは大詰めの仕上げ作業に進んでいきます!

お守り指輪の表は槌目模様で仕上がっているのでヤスリ
で削ったリングの側面と内甲丸を仕上げていく工程です。

ヤスリで削った彫金作業で小傷がプラチナリングの側面
と内面の内甲丸に残っているので消していく傷消し作業。

まずはサンドペーパーで大きい深い傷を取り除いてから
画像のシリコンポイントという研磨ゴムで仕上げます

リュータの先端にセットして高速回転で回して使います。

お守り指輪

槌目模様の凹凸の1つ1つを仕上げる

シリコンポイントの素材は主に2種類あって茶色い固い
ゴムは研磨用で青色の柔らかいゴムは磨き用のゴムです。

お守り指輪の側面と内面は茶色い研磨ゴムで磨きますが
表面の槌目模様は青色の磨き用ゴムで1つ1つ磨きます。

槌目模様は凹凸が1つ1つ違っているので凹に合わせて
磨いていく事がポイントになります(完成度が増します)

お守りジュエリー

ヘラ掛けで光沢仕上げ

ヘラ掛け(へらがけ)という作業で光沢に仕上げます

ヘラ棒という工具をお守り指輪に押し当てて潰すように
磨いていくと光沢に光っていきます(難易度が高い工程)

槌目模様に関してはヘラ掛けをすると凹凸の繊細な角が
潰れて壊れてしまうので槌目模様にヘラ掛けはしません

槌目模様を磨くには次のバフ掛けという工程で磨きます。

お守りリング

お守りジュエリー最終仕上げ

お守りジュエリー制作もこれが最終の仕上げになります
バフ掛け(ばふがけ)という磨き布の束で最終磨きです。

パワフルなグラインダータイプにセットをするバフから
リュータの先端にセットをする小型のバフまで使います。

この工程がお守りジュエリー最後の工程になりますので
がっつりと徹底的に磨き上げて輝きを出していきます!

お守り指輪

お守りジュエリー(お守り指輪)が完成!

伝統技法である鍛造、槌目で作ったお守りジュエリー!
日本の技術を集結した日本の最強のお守り指輪ですね!

お守り指輪は長く身に着ける指輪になるので日常使いで
「安心して着けていたい」というのが1番の願いですね。

伝統技法の鍛造で手作りをしたお守り指輪はその願いが
見事に叶っている指輪だと作り手として自信があります

お守り指輪の強度、指輪の着け心地の良さ等、完璧です
画像だけではなく動く動画でも自慢の鍛造お守り指輪を

がっつり見て頂きたいのでスマホで動画を撮影しました
画像では分からない指輪の魅力を動画でご覧下さい(^-^)

 

お守りジュエリー(お守り指輪)の詳細

○製造方法 鍛造(たんぞう)
○使用地金 プラチナ(pt900)
○指輪の幅 5ミリ
○指輪厚さ 1.9ミリ~2ミリ
○フォルム 平打ちリング
○デザイン 深い槌目模様
○仕上げ方 光沢仕上げ

私が手作りをする指輪は自慢の日本の伝統技法の1つ
鍛造製法に超こだわって1つ1つ手作りをしています。

強靭でリングが変形しにくくて日常使いでも安心して
身に着ける事ができますし鍛造リングは使い込むほど

生活で付く傷や凹みが味になっていくので魅力的です
槌目も使い込めば味わいや雰囲気がにじみ出てきます

槌目のクオリティ、そしてポテンシャルが凄いんです
お守りジュエリーとして守ってくれると信じています!

お守りリング レディース

神奈川県M様のご依頼で結婚指輪を制作

当店は新潟県長岡市に店があるのですが全国各地のお客様

から鍛造リングのご依頼を頂いており今回は神奈川県M様
からプラチナ鍛造のお守り指輪のご依頼を頂きましたm(__)m

直接ご来店を頂かなくてもメール等で打ち合わせをさせて
頂ければ全国どちらからでもご依頼を受け付けております。

打ち合わせと言っても指輪のデザインがある程度決まって
いれば指輪のサイズくらいなので簡単な打ち合わせでOK。

指輪のサイズが分からなくても指のサイズが計れるリング
ゲージを発送しておりますので全国どこでも対応できます。

お守り指輪 レディース

神奈川県M様、ありがとうございました!

ご依頼をいただいた神奈川県M様はジュエリーコウキの
ブログで私が制作をしたプラチナ鍛造お守り指輪を見て

一目ぼれをして下さってご注文を頂いたんですね(^-^)

作り手として自分の作った指輪に一目ぼれをして下さる
というのは宝飾職人として本当に幸せなことなんですね。

神奈川県M様から頂いたお手紙を紹介させて頂きまして
今回の記事は終わりになります。有難う御座いました!

===========お客様の声============

ご連絡遅くなりましたが無事届きました!

本格的につけるのは来月ですが試しにつけてみたら、

つけ心地の良さが市販の物と違いすぎてびっくりしました。

さすが職人技ですね!

指輪の重さもずっしりありお守りリングにぴったりです

とてつもなく気に入りました!

今回は本当にありがとうございました!!

==================================

今までリメイクをした過去のリメイク記事が沢山あります
リメイクの参考にご覧下さいませ → 過去のリメイク記事

お問い合わせは、お問い合わせフォームか
メールやお電話でもご対応をしております

「お問い合わせフォーム」
○電話番号 0258-27-1771(日曜は定休日)
○メールアドレス j_kouki_ring@yahoo.co.jp

〒940-2003
新潟県長岡市渡場町2-7
株式会社ジュエリーコウキ

==================================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA