24金 指輪 メンズの純金リング【鍛造】おしゃれな槌目×幅広14mm

純金の鍛造リング専門店ジュエリーコウキです
私が工房で1つ1つ純金で指輪を手作りします

鍛造(たんぞう)という製法は日本の伝統技法の1つ
鍛えて造るという意味で鍛錬しながら指輪を作ります。

この技術は昔から受け継がれてきた日本の伝統技術で
代々鍛造技術を継承してきた宝飾職人しか作れません。

近年、鍛造という製法が大注目されて鍛造のリングが
増えてきましたがほとんどは鍛造ではなく鍛造風です
鍛造に似せて作る鍛造風は本物の鍛造と全く違います。

例えばですが機械で地金をプレスして圧縮をする製法
こちらは機械で圧縮をする圧縮リングで違う鍛造です
昔から伝わる本物の鍛造は鍛冶で職人が手作りします。

ちなみに本物の鍛造で手作りした鍛造リングは全体の
リングの内1%未満しか存在しない特別なリングです
当店は全国でも数少ない本物の鍛造リング専門店です。

ジュエリー職人

こんにちは (*´Д`)

当店ジュエリーコウキの二代目で宝飾職人歴30年です。

私、池田が師匠である父から代々受け継がれてきた鍛造
という技術を継承して工房で1つ1つ手作りしています。

鍛造とは画像のように金槌で地金を叩いて鍛える鍛冶で
手間をかけながら指輪を手作りしていくという製法です。

鍛冶で鍛錬をされた指輪は、密度が増して強靭な指輪に
育ちますので変形や歪みや傷や衝撃に耐えられるんです
鍛えて造る指輪という意味で「鍛造リング」と言います。

 

【24金 指輪 手作りオーダー】

24金の純金リングを、手作りでオーダーメイドしました
オーダーメイドと一言でいっても製法が様々ありますが
日本伝統技法の鍛造で手作りをするオーダーメイドです。

日本が誇る鍛造、昔から代々受け継がれてきた伝統技法
「オーダーメイドの最高峰」といってもいいと思います。

鍛造技術と槌目技術に極限までこだわって作りました!
それくらい技術に自信がありますし誇りを持っています。

 

24金の純金は柔らかくてリングに不向き

純金は純度MAXの純粋な金、不純物が含まれていない
ので凄く柔らかくてリングに向いていないと言われます。

ちなみに18金などは銀と銅が含まれるので硬いんです
市販の既製品のほとんどが18金で作られているんです。

しかし大丈夫です!市販の既製品と違い鍛冶で作ります
鍛造とは鍛えて造る事、鍛冶で鍛えてリングを作ります
そうすれば強度も増して頑丈になって指輪でも安心です!

 

【24金 メンズの純金リングを手作り】

本日、ご紹介をする24金(純金)の鍛造リングは凄いです
何が凄いって使った24金の重さがヤバイ!半端ないです。

更に24金の重量だけが凄いのではなくて幅も厚みも凄い!
見た目のデザインも凄い!規格外すぎてびっくりしますw

まず、リング幅が14ミリもあります!当店で作っている
幅広リングの中でもナンバーワンに1番幅広いリングです
なので極上、極めるという意味で極幅広リングになります。

24金 指輪 メンズ

【24金の指輪に槌目!価格も凄い】

14ミリ幅もある規格外の極幅広のリングも凄いんですが
表面に打ち込んである槌目(つちめ)も半端なく凄いです!

1つ1つ手作業で金槌で打ち込んだ手打ちの槌目模様です
槌目の凹凸の美しさ、槌目の凹凸の力強さ、極上の槌目で
この世に二つと存在しない唯一無二の槌目模様になります!

そして制作費用も凄いんです(汗)お客様の指輪ですので
金額を公開することはできませんが、使った純金の重量と
この重量をリングの形にするという手間は相当かかります。

お問い合わせを頂ければ指輪の金額をお伝えいたしますが
ヒントは「末広がり」になります!縁起が良い数字ですね
しかし唯一無二なので費用以上の価値はあると思いますよ!

それでは早速、こちらの規格外の24金の極幅広リングが
出来上がるまでの制作工程をアップしますのでご覧下さい!

【24金 指輪 作り方】

24金 指輪

柔らかい純金(24金)を鍛冶で鍛える

24金の純金は純粋な金、混ざりけ無しの純粋なゴールド
そうなんです!生粋の純金はとても柔らかいゴールドです。

市販の出来合いの既製品はゴールドといえば18金が定番
18金は24金に銀と銅が割り金として入っているんです
銀と銅が純金に混ざる事で強度が増して強くなるからです。

ジュエリーとして形にするには純金では柔らかすぎますし
加工も難しいことから(メンテも難しい)少ないんですね。

しかし!私が師匠の父から受け継いだ日本伝統技法の鍛造
という技術は刀を作るようにして鍛冶で地金を鍛えながら
作っていくので頑丈になって強度が上がるんですよ(^-^)

24金 リング

鍛造(たんぞう)=強い理由

鍛冶で伸ばした24金板に刻印を打ち込んでいきます
2種類の刻印で1つは24金を証明する「純金」の刻印で
もう1つはジュエリーコウキで私が鍛造で作った証明刻印。

そして鍛造が頑丈で強い理由ですが、金床に乗せた24金
の塊をハンマーで何度も何度も打って締めていくと純金に
含まれている巣穴の原因となる微量な空気を放出できます。

巣穴の原因になる空気が抜けて、締まって詰まって密度が
高まって増して濃くなっていくので強く頑丈になるんです。

純金の塊を鍛冶で角棒に伸ばして板に伸ばしてという作業
を繰り返していくことで純金が強く育っていくんですよね
鍛錬を続けることで傷が付きにくく変形しにくくなります。

24金 指輪 手作り

24金の板を曲げます

鍛冶で伸ばした24金の板がリングになるように曲げます
これだけ幅広くて分厚い24金の板は簡単に丸まりません。

まず最初は丸めるのではなく丸まりやすいように曲げます
真っすぐだった24金の板を工具を使って湾曲に曲げます。

ハンマーで少しづつ叩きながら、真っ直ぐな24金の板を
見た目で分かる程度の湾曲の形になるまで曲げていきます
湾曲になったら次の工程でリングの形に丸めていきます。

24金 指輪 メンズ

芯棒と(しんぼう)木槌を使って丸める

湾曲になった24金の板をリングの形に丸めていきます
芯棒と(丸棒とも言います)木槌を使って丸めていきます。

芯棒は鉄棒のように真円の棒で、先端が細くなっていて
根元が太くなっている鋼の棒なのですがこの形には理由が
あって先端が1号サイズ、根元が30号のサイズなんです。

お客様の指定された純金リングのサイズに合わせて木槌で
叩きながら芯棒に巻き付ける要領で丸く丸めていきます。

24金 指輪 メンズ

隙間が無いように丸める

24金の板を指輪の形に丸めると合わせた繋ぎ目が出ます
この繋ぎ目に隙間が一切無いようにピッタリと合わせます。

仮にこの合わせた繋ぎ目に隙間が少しでもあると溶接作業
をした時に不具合が出てしまうので隙間はゼロにします。

溶接時の不具合とは、繋ぎ目が食い込んで溶けたり亀裂や
ひび割れが発生しますので隙間は100%完全に消します。

24金 指輪 手作り

ファイヤアアアアアアアー!!

こちらが鍛造で手作りをした純金リングの溶接になります
リング幅がめちゃくちゃ広いので溶接も迫力満点ですね!

一般的に指輪の溶接と言えばロウ付けです(世界共通です)
指輪本体が溶けないようにして指輪よりも溶けやすいロウ
という地金を使って溶接で溶かして繋ぎ合わせるんですが、

日本伝統技法である鍛造で鍛えまくった指輪にはロウ付け
では強度が弱くて耐えられないので指輪本体と同じ純金を
使って溶接で溶かすという究極の共付け(ともづけ)です。

共付けは同じ純金同士で溶け合って繋がるので頑丈です!
しかし難易度がMAXの溶接で1番難しいとされています
失敗をすると指輪本体が溶けてしまうので技術が必須です。

24金 リング メンズ

24金の純金リングを綺麗な真円にする

溶接が完了すれば純金リングとしての形になっていますが
芯棒と木槌で丸めたので完璧な真円にはなっていません。

完璧な真円にするので再び純金リングを丸棒に入れます
今度は木槌ではなくて、衝撃の強い金槌を使って叩きます。

金槌(ハンマー)は衝撃力(インパクトの力)があるので
強く叩き過ぎると純金リングが凹むので力加減が重要です
同じ力具合で細かく万遍になるように叩いて真円にします。

24金 リング

槌目(つちめ)とは

槌目とは、金槌で打ち込む槌の模様ということで槌目模様
鍛造と同じく槌目も日本伝統技法、日本伝統模様の1つ。

金槌の形、金槌の重さ、金槌の大きさなど、更には金槌を
打ち込む角度や、力加減で槌目模様が全て変わってきます。

そうなんです!槌目模様は全てが違う唯一無二の模様です!
そんな槌目模様は熟練された職人の技術が必要になります。

14ミリもある極幅広の純金リングのデザインですので
槌目(つちめ)を14ミリ幅に目一杯打ち込んでいきます!

24金 指輪 メンズ

槌目を24金の純金リングに打ち込む

先程もご説明したように槌目模様の種類は様々あります
今回の槌目模様は力強さを感じられる深い槌目模様です。

そのような槌目模様になるように金槌を選んで使います
金槌を選んだらいよいよ純金リングに打ち込みます(^-^)

24金 指輪 手作り

槌目は職人の技量とセンスで決まる!

私、池田は槌目を打つのが神レベルです(自画自賛w)
もう何十年も槌目を打ち込んでいるので自信があります!

槌目は打つ職人の技量がめちゃくちゃ反映されるんです
技術もそうですがセンスも凄く重要なポイントなんです。

私は槌目模様を極める為に恐ろしい数の槌目を打つ練習
を30年してきましたので槌目の活かし方を極めました
槌目にここまでこだわっている職人も珍しいと思います!

24金 指輪 メンズ 手作り

重ならないように打ち込む!

槌目の種類によっては重ねて打つ種類の槌目もあります

槌目模様を重ねることで模様に奥行、奥深さが出てくる
槌目模様もあるのですが今回は重ねて打つのはNGです。

力強さを感じる深い凹凸ですので重ねると角が潰れます
1つ1つの凹凸をビシッ!と出す必要がありますので、
今回の槌目の場合は重ねると駄目なので単体で打ちます。

24金 純金リング

神がかった神々しい24金の槌目模様!

どうですか!この素晴らしい槌目模様は!凄すぎです!

ここまで凄まじいクオリティの槌目模様を見たことが
無いと思いますので圧倒的なセンスに感動して下さいw

1つ1つの凹凸がハッキリ出て重なっていませんよね
しかも模様と模様の間に隙間が全くないという技術力!

凹凸凹凸凹凸という感じで槌目模様が繋がっています
更に黄金の純金に打ち込まれているので神々しいです!

24金 リング

24金の純金リングの幅を整える

金槌で打ちまくっていたのでリング幅が歪んでいます
純金リングは14ミリ幅で仕上げるので削っていきます

純金を削る彫金作業が始まります!まずは幅を削るので
擦り板に純金リングを固定して側面を削っていきます。

ヤスリで純金リングの側面を削っていきますが両側面を
同じだけ削って14ミリ幅になるように整えていきます。

24金 指輪

着け心地を考えて角落とし

ヤスリで純金リングの両側面を削って14ミリにしたら
次は、リング表面の角をヤスリで削り落としていきます。

リングに角があると指に当たると痛いので削り落として
指に当たっても痛くなくなるまで触りながら落とします。

手作業で1つ1つ作るのが鍛造製法の醍醐味になるので
指で手触りの感触を感じながら着け心地を確かめます。

24金 指輪 おしゃれ

内甲丸に仕上げて着け心地を良くする

指輪の着け心地は、めちゃめちゃ重要なポイントです!

どんなにデザインが良くても着け心地が悪いだけで全て
が嫌になるくらいにストレスを超感じてしまうからです!

特にリング幅が14ミリもある極幅広となれば着け心地
に気を使うのは当然なので着け心地を良くしていきます。

内甲丸(うちこうまる)という形に内側を仕上げます
甲丸のように丸くなるように内側を丸く削っていきます。

24金 指輪 メンズ

内甲丸のメリットが最高!

内甲丸に仕上げるメリットが素晴らしい!最高です!

内側が丸く滑らかになるので指と指輪の当たりが優しく
なるので肌触り(指触り)が最高に良くなるんです(^-^)
きつさを感じることも無く指を曲げても痛くありません。

更に!内側が丸いということで水はけも良くなるんです

日常生活で水や汗などがリングの内側に溜まりやすくて
指がふやけたり、雑菌等で衛生的にも良くないのですが
水はけが良いので水分がリング裏側に残りにくいんです。

24金 指輪 メンズ

24金の純金リングの傷を消します

純金リングのメインデザインでもある槌目は仕上がって
いるので後ほど1つ1つ磨いていくのでそのままにして、
ヤスリで削った彫金をした面の傷を消していく作業です。

ヤスリで純金を削ると当然ですが削った傷が残りますが
それは彫金の跡なので仕方なないのでその傷を消します。

耐水性のサンドペーパーを使って傷を綺麗に消します
耐水性なので水を付けて擦ると、水と研磨砂が混ざって
傷の奥まで浸透をするので傷が綺麗に消えるんですね~。

24金 リング

シリコンポイントで更に24金の傷消し

シリコンポイントという研磨ゴムを使って仕上げます
リュータ機という機材の先端にセットをして高速回転で
シリコンポイントを回して小傷を消していく工程です。

ヤスリの彫金作業で純金リングに傷が残っていたので
耐水性サンドペーパーを使って擦って傷を消しましたが、

今度はサンドペーパーで擦った細かい小傷が出るので
その細かい小傷をシリコンポイントで綺麗に消します
これで純金リングの小傷が綺麗に全て消えました(^-^)

24金 指輪 メンズ

磨き用シリコンポイントで24金の槌目を磨く

研磨用のシリコンポイントで純金リングの傷を綺麗に
消したら今度は、磨き用のシリコンポイントを使って
純金リングを徹底的に磨いて光らせる作業に進みます。

今回の純金リングは槌目模様を光沢に仕上げましたが
槌目模様を艶消しマット加工で仕上げる事も出来ます
光沢も艶消しもどちらも魅力的なので好みでOKです!

純金リング

24金の純金リングの側面と内面は鏡面仕上げ

純金はヘラ掛けという磨き工程をすると鏡面になります

純金の面が潰れて締まって鏡面になりますが難しいので
熟練された宝飾職人のヘラ掛けが必要になってきます。

要注意ですが槌目はヘラ掛けで磨くことができません!
槌目の凹凸が潰れてしまって傷が付いてしまうのでNG

なので純金リングの側面と内面をヘラ掛けで鏡面仕上げ
仮に艶消しの場合はリングの側面も艶消しに仕上げます。

純金リング 分厚い

24金の純金リング 分厚さは規格外!

画像の純金リングの分厚さを見て下さい!驚愕ですわw

いや~凄すぎますwこんなに分厚い純金リングは手作り
で作るしかないので今まで見たことがないと思います!

ここまで分厚いリングなら変形や歪みを心配しなくても
いいので安心して指に着けていられると思います(^-^)

24金 指輪 メンズ

超幅広い鍛造の24金リングが完成!

槌目模様をはっきり魅せる為、くすみ加工で完成です
何という凄まじいインパクト!見た目の迫力がヤバいw

純金リングの幅が14ミリという幅広さも凄いですが
その14ミリに打ち込まれた槌目!圧巻でびびりますw

こんなにもインパクト満点で迫力のある純金リングは
他では絶対に無いと思いますし、作れないと思います!
これを指にしていたら必ず注目されると思いますよねw

24金 指輪

24金の純金の重さは何と約55グラム!

純金リングの見た目も凄まじいのですが重量も凄まじい!
約55グラムもあるので指輪の形に作るのが大変でしたw

私、池田は先代の父から鍛造技術を受け継いで約29年間
鍛造リングを作っていますが、それでも困難を極めました
それほどこの純金リングを作るのに苦労をしました(汗)

使用をした純金の重さも凄いですし、作る手間も凄いので
ハッキリ言って金額は高いですが値段以上の付加価値が凄い!

24金 指輪 メンズ

24金の純金は柔らかいが鍛造なので安心!

純金リングは長く身に着ける指輪になるので普段使いでも
「安心して着けていたい」というのが1番の願いですよね
純金は柔らかいので指輪として不安だと思いますが大丈夫!

日本伝統技法の鍛造で作り上げた純金リングはその願いが
見事に叶っているリングだと作り手として自信があります
純金リングの強度、純金リング着け心地の良さ、完璧です。

画像だけではなく動く動画でも自慢の鍛造の純金リングを
がっつり見て頂きたいのでスマホで動画を撮影致しました
画像では分からない指輪の魅力を動画でご覧下さい(^-^)

 

【鍛造 24金リングの詳細】

○製造方法 鍛造(たんぞう)彫金(ちょうきん)
○使用地金 24金(純金)
○指輪の幅 14ミリ
○指輪肉厚 3ミリ
○フォルム 平打ち(ひらうち)
○デザイン 深い槌目(つちめ)
○仕上げ方 くすみ加工(内面と側面は鏡面仕上げ)

私が手作りをする指輪は自慢の日本の伝統技法の1つ
鍛造製法に超こだわって1つ1つ手作りをしています。

強靭でリングが変形しにくくて日常使いでも安心して
身に着ける事ができますし鍛造リングは使い込むほど
生活で付く傷や凹みが味になっていくので魅力的です。

特に槌目は使い込むほど味わいや雰囲気が出てきます
槌目のクオリティと、ポテンシャルを味わって下さい。

24金 指輪 手作り

福島I様のご依頼で鍛造24金リングを制作

当店は新潟県長岡市に店があるのですが全国各地のお客様
から鍛造リングのご依頼を頂いていて、本日は福島のI様
から鍛造の純金(k24)極幅広リングのご依頼を頂きました。

今回は、わざわざ福島から当店までご来店を頂きましたが
直接ご来店を頂かなくてもメール等で打ち合わせをさせて
頂ければ全国どちらからでもご依頼を受け付けております。

打ち合わせと言っても指輪のデザインがある程度決まって
いれば指輪のサイズくらいなので簡単な打ち合わせでOK
鍛造リングのデザインは結婚指輪の一覧からご覧頂けます。

指輪のサイズが分からなくても指のサイズが計れるリング
ゲージを発送しておりますので全国どこでも対応できます。

 

【鍛造の24金リングをご購入できます】

ヤフーショップから → 鍛造 24金リング

=============================

お仕事のお問い合わせやご依頼は→コチラ

私が作る鍛造の結婚指輪の一覧は→コチラ

ネット販売→ジュエリーコウキ ヤフーショップ

メールやお電話でもご対応しております
○電話番号 0258-27-1771 10時~16時まで対応しています
○メールアドレス j_kouki_ring@yahoo.co.jp 24時間OK
〒940-2003 新潟県長岡市渡場町2-7 株式会社ジュエリーコウキ

=============================

鍛造で作る結婚指輪は、ごく稀で希少価値のある結婚指輪
世界中の全てのジュエリーのうち鍛造で作られたリングは
1パーセント未満と言われるほど鍛造リングは少ないです

その理由は、鍛造リングは地金を金槌で叩いて炎で焼いて
じっくりと時間をかけて地金密度を上げていくという製法

熟練された技術や知識を持った職人のみしか作れない技法
鍛造リングを作る為の専門工具や機材など設備も必要な為

伝統工芸と言われる鍛造リングは日本の宝だと思いますが
受け継ぐ職人が激減しており鍛造リングは衰退しています
だからこそ鍛造技術を受け継いだ私が広めたいと思います

指輪作りの制作日記をご覧頂いて、鍛造技術に納得をして
私の結婚指輪をご購入して頂けると作り手として幸せです。

=============================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA