純プラチナ 結婚指輪 鍛造 作り方を紹介!職人が手作り 本物の鍛造

鍛造の結婚指輪の専門店ジュエリーコウキ
工房で1つ1つ鍛造で指輪を手作りします

鍛造(たんぞう)という製法は日本の伝統技法の1つ
鍛えて造るという意味で鍛錬しながら指輪を作ります。

この技術は昔から受け継がれてきた日本の伝統技術で
代々鍛造技術を継承してきた宝飾職人しか作れません。

近年、鍛造という製法が注目されて鍛造の結婚指輪が
増えてきましたがほとんどは鍛造ではなく鍛造風です。

鍛造に似せて作る鍛造風は本物の鍛造と全く違います
本物の鍛造は鍛冶作業で1つ1つ職人が手作りします。

ちなみに本物の鍛造で手作りをした結婚指輪は全体の
結婚指輪の1%以下しか存在しない特別なリングです
当店は全国でも数少ない本物の鍛造リング専門店です。

ジュエリー職人

こんにちは (*´Д`)

当店ジュエリーコウキの二代目で宝飾職人歴30年です。

私、池田が師匠である父から代々受け継がれてきた鍛造
という技術を継承して工房で1つ1つ手作りしています。

鍛造とは画像のように金槌で地金を叩いて鍛える鍛冶で
手間をかけながら指輪を手作りしていくという製法です。

鍛冶で鍛錬をされた指輪は、密度が増して強靭な指輪に
育ちますので変形や歪みや傷や衝撃に耐えられるんです
鍛えて造る指輪という意味で「鍛造リング」と言います。

 

【純プラチナの結婚指輪】

鍛造製法で作った結婚指輪だけでも凄く珍しいのですが
純プラチナとなれば更に珍しくて他の人と被りませんし、

希少価値も高く市場に ほぼほぼ出回らない結婚指輪です
世界中の結婚指輪の中でも0.1%程度しか存在しないです。

その理由は簡単で、作れる職人が本当に少ないからです
私も含めて限られた人数しかおらず今後、更に減ります。

早速ですがご紹介をする純プラチナの結婚指輪はコチラ
純プラチナの魅力を1番魅せれる鏡面でシンプルな甲丸。

結婚指輪 純プラチナ

【結婚指輪 純プラチナ シンプル】

結婚指輪のデザインは超シンプルな甲丸というフォルム
甲丸(こうまる)は昔からある定番の形で1番人気です。

相当昔からあるデザインなのに今も人気があるフォルム
それだけ愛されている証拠で着け心地も最高に良いです。

純プラチナの輝きを全面に魅せた純プラチナ鏡面仕上げ
プラチナ特有の奥深い黒っぽい銀色が更に深みが濃い!

では早速、純プラチナの結婚指輪の作り方をご覧下さい。

純プラチナ 結婚指輪

純プラチナ 結婚指輪 手作り

私、池田は先代の父から鍛造という技術を継承しました
宝飾職人として約30年経ちましたが毎日が修業ですね。

そして日本伝統技法の1つ「鍛造」は全てが手作りです

金槌で地金を鍛錬しながら指輪の形にしていく鍛冶作業
そしてヤスリなどで削る彫金作業で作り上げていきます
指輪が出来上がる全ての作業工程が手作りという事です。

純プラチナ 結婚指輪

結婚指輪 純プラチナ 作り方

鍛造のメイン作業は鍛冶

鍛造(たんぞう)とは、鍛えて造るから鍛造と言います
どうやって鍛えるのか?それは鍛冶(かじ)で鍛えます。

巷によくある鍛造風はどうやって作るのか知りませんが
本物の日本伝統技法の鍛造は鍛冶で鍛えて造るんです!

鍛冶のやり方ですが、金床という鍛冶台に純プラチナを
乗せてハンマーで打ち叩いて炎で焼いて鍛えていきます。

純プラチナ

万遍に鍛える為に角棒に

金床に純プラチナを乗せて、ヤットコで掴んで固定して
ハンマーで力強く純プラチナを叩いて打って鍛錬します。

純プラチナの強度にムラが出ないように万遍なく鍛える
ことが重要なポイントになるので角材の角棒にしながら
四方向からハンマーで叩いて万遍なく鍛えて伸ばします。

純プラチナ

巣という空気を放出させて締める

鍛冶で純プラチナを鍛えている様子をお伝えしましたが
どうして鍛冶工程をすると純プラチナが鍛えられるのか?

その理由はプラチナに限らずゴールドも同じなのですが
地金の内部には巣(す)という巣穴の原因となる空気が

含まれているので市販の既製品は強度が弱いんです(汗)
(市販の既製品は型流しの鋳造品の為に巣が含まれます)

しかし鍛造の場合は、鍛冶で鍛錬する事で地金が締まり
詰まっていく事から地金内の巣が地金外に放出されます。

巣が地金から抜けることで地金が締まって粒子が整って
密度が高まって濃くなっていくので強く頑丈になります
これが日本伝統技法の本物の鍛造という製法なんですね。

純プラチナ 結婚指輪

火入れ(焼きナマシ)

鍛冶作業の流れは、ハンマーで地金を打ち叩いて締める
地金を炎で真っ赤になるまで焼いて更に打つの繰り返し。

ハンマーで打って締める工程を繰り返していくと地金が
締まって詰まって硬くなっていきますが限界があります。

しかし極限まで地金を鍛え抜きたいので火入れをします
焼きナマシとも言いますが、地金を真っ赤に焼くことで
締まりが少し緩むのでハンマーで更に打ち続けられます。

ハンマーで叩いて締めて火入れの繰り返しをし続けると
地金の巣が抜けて締まって極限まで強度が上がるんです。

純プラチナ 鍛造

鍛造リングは鍛えられた強いリング

鍛冶で鍛錬された鍛造リングは密度が濃くて頑丈です!
市販の既製品のリングの数倍は頑丈だと言われています。

柔らかい純プラチナでも時間をかけて鍛造で作ることで
頑丈で変形しにくいリングを作る事が可能なんです(^-^)

結婚指輪 純プラチナ

鍛造リングのメリット

鍛冶で鍛錬されて強くなった鍛造リングのメリットです
何度も繰り返して鍛冶で鍛えた鍛造リングは密度が濃く、

頑丈ですがそれだけではなく、しなやかで粘り強いです
市販の既製品のリングの数倍は頑丈でしなやかなんです。

ということはリングの変形や歪みにくい性質を持ちます
傷や凹みにも強いので既製品の数倍は傷付きにくいです
ただ単に硬いリングではなくて、粘り強さもあるんです。

結婚指輪 純プラチナ

結婚指輪のサイズまで鍛冶で伸ばす

角棒にしながら純プラチナを万遍なく鍛えてきました
角棒から板へと形を変えながら鍛えて伸ばしてきました。

実は最初から計算しながら鍛冶作業を行っていたんです
最終的に角棒から板になった最終段階で結婚指輪の全て
のサイズになるように調整をしていたという事なんです。

結婚指輪の全てのサイズとは、リングの幅と厚みの他に
メンズとレディースの2本分の指輪のサイズのことです
1本の板の状態で2本分の指輪のサイズになっています。

結婚指輪のサイズは、お客様のサイズなので内緒ですが
指輪の幅は3ミリ、指輪の厚みは約2ミリのサイズです。

結婚指輪 純プラチナ

1枚の板から2枚の板に

2本分の結婚指輪のサイズまで伸ばした1枚の長い板を
地金専用の糸ノコギリで2枚にカットしていく工程です。

実際の指輪のサイズはお客様のサイズなので内緒ですが
例えば10号の指輪を作成する場合は約55ミリの長さ
が必要になります。サイズによって長さが違うんですね。

この段階でメンズリングとレディースリングのサイズに
なるように必要となる長さの板にカットをしていきます。

結婚指輪 純プラチナ

同じ1つの純プラチナから2つの指輪

工程を見て頂いて気が付いた方も多いと思いますが何と
同じ1つの純プラチナから2つの結婚指輪を作成します!

この工程は当店のように小回りが利く小さい工房なのと
作っている職人が私、池田一人なので可能な工程です!

めちゃめちゃ素敵な工程だと思いませんか?これこそが
本当の意味で結婚指輪だと自信を持って言える結婚指輪。

お互い同じ1つの純プラチナから作られた結婚指輪です
お互いの指輪からダイレクトに絆をLOVEを感じられます
離れている時間があってもいつも一緒な安心感がGOOD!

※大量生産の市販の結婚指輪では絶対に無理な工程です

純プラチナ 結婚指輪 刻印

2種類の証明刻印を打つ

指輪の内側になる面に2種類の証明刻印を打ち込みます
お客様の記念の刻印ではなく制作過程の刻印になります。

1つめは純プラチナの素材を証明する pt1000 の刻印で
2つめはジュエリーコウキで鍛造で作り上げた証となる
ジュエリーコウキのブランドロゴ jk の刻印になります。

純プラチナ リング

リングの形に丸める

証明の刻印を打ち込んだ純プラチナの板を丸める工程

芯棒と木槌を使って板からリングの形に丸めていきます
コツが必要な独特な丸め方です(職人によって違います)

私がする丸め方は綺麗に丸めたいので真円の芯棒を使い
芯棒に板を当てて木槌で板を叩きながら巻き付ける要領
で綺麗に丸めていきます(木槌は木製なので凹みません)

そして板をリングに丸めると端と端が合わさって繋ぎ目
が出来ますが繋ぎ目に隙間が開かないように調整します
隙間があると溶接の時に不具合が出るので隙間ゼロです。

純プラチナ 指輪

ファイヤアアアアアアア!!

共付け(ともづけ)という最高難易度の溶接技術です!

一般的にリングの溶接は、ほぼほぼロウ付けという溶接
リング本体が溶けないようにリング本体より溶けやすい
弱いロウ材を使って溶かして溶接をするのが普通です。

しかし!鍛冶で鍛えた鍛造リングにはロウ付けは弱くて
物足りないので弱いロウ材で溶接をするのではなく強い

溶けにくいロウ材、そうリング本体と同じ地金を使って
溶かし合わせる共付けという溶接を当店はしております。

リング本体もロウ材も溶ける温度が同じですのでリング
とロウ材が同時に溶けるので凄く難しい究極の溶接です
最高難易度の溶接ですが頑丈ですので鍛造にお勧めです!

リング 純プラチナ

更に鍛冶でリングの形を作る

共付けが完了したら次は甲丸リングの形を叩き出します
共付け完了後の形は真っ平な平打ちなので形を作ります。

ヤスリで削る彫金作業で甲丸リングに仕上げる事も可能
ですが、純プラチナは柔らかいので鍛冶で更に鍛えます!

芯棒に平打ちリングを入れて今度は鋼の金槌で叩きます
金槌はインパクトが強いので鍛冶同様、鍛錬ができます。

指輪 純プラチナ

平打ちの角を落として甲丸に

平打ちリングの角を金槌で段階的に叩き落としながら
リングに丸身を出していきますので角を落とし過ぎると
甲丸が三角に近くなってしまいますので叩く角度が重要。

リングの幅と厚みに合わせて甲丸が1番良いバランスに
なるように段階的に角を落としながら丸さを調節します。

そして同時進行で指輪のサイズになるように伸ばします
お客様の指輪のサイズ&甲丸リングの2つを考えながら
丸さを求めながら&リングのサイズも伸ばしていきます。

純プラチナリング

指輪の幅を3ミリに

金槌でリングを叩きまくっていたので幅が広がりますし
指輪の幅が歪んでいますので3ミリに削って合わせます。

擦り板に指輪を固定してヤスリで側面を削っていきます
必ず両側面を同じ分だけ削って3ミリの幅に合わせます。

同じ分だけ指輪の側面を削る理由は、甲丸の丸さの形が
崩れないように指輪の丸さが変わらないようにする為です。

指輪 純プラチナ

結婚指輪の着け心地は重要なポイント

結婚指輪は毎日ずっと着ける方が多いので、着け心地の
良さは最大のポイントで最も重要だと私は思っています。

どんなにデザインが良くても、着け心地が悪かったら
ストレスが溜まりますし一生悩むことになります(汗)

ですので、作り手として着け心地の良い結婚指輪に作る
事に凄くこだわっているので内側を内甲丸に仕上げます
内甲丸(うちこうまる)は滑らかで指に優しく触れます。

内甲丸 結婚指輪

内甲丸のメリットは素晴らしい!

リングの内側を丸い内甲丸に仕上げる事で滑らかになり
指と指輪が滑らかに触れ合うので着け心地が優しいです。

着け心地が優しいので指を曲げても痛みなども一切なく
きつさ等も感じないので着けている感覚が無い感じです。

更にリングの内側が丸いということは水はけも良いです
汗や水などが指輪に入っても抜けやすい構造になります
衛生的にも良いですし、着け心地も良い、最高ですよね!

指輪 純プラチナ

純プラチナの指輪 表面を仕上げる

純プラチナの指輪が、ほぼほぼ出来上がってきましたが、
指輪の表面がまだ金槌で叩いた凸凹模様になっています。

ヤスリで凹凸を削りながら甲丸リングを完全に整えます
何処から見ても綺麗な甲丸リングになるように削ります。

リング 純プラチナ

荒仕上げという細工をする

ヤスリで削って甲丸リングのフォルムを完璧に仕上げたら
「荒仕上げ」という細工の仕上げを指輪に施していきます。

指輪の形を整えるには荒い目のヤスリを使って削りますが
荒仕上げは目の細かいヤスリを使って細工をするんですね。

細かい目のヤスリで面を撫でるように優しい彫金をします
彫金の跡が綺麗に揃うように考えながら仕上げていきます。

結婚指輪 純プラチナ

これが純プラチナの荒仕上げ

純プラチナといえばピッカピカの鏡面が定番になりますが
鏡面でもない艶消しでもない珍しい仕上げも可能なんです。

熟練された彫金の技術が必要になりますがお洒落ですね~
シンプルな甲丸リングでも見え方がこんなにも変わります。

荒仕上げの場合は、ここで表面の仕上げは完成になります
しかし今回はピカピカの光沢なので更に仕上げていきます。

結婚指輪 純プラチナ

純プラチナの傷を消す工程

ヤスリで彫金作業をしていたので純プラチナに細かい傷が
ある状態ですので紙ヤスリを使って小傷を消していきます。

紙ヤスリにも様々な種類がありますが耐水性のものを使用
水を含ませて擦ることで、水と研磨砂が混ざり合って傷の
奥まで浸透していくので傷が綺麗に消えやすくなるんです。

純プラチナ リング

シリコンポイントで更に仕上げる

紙ヤスリで小傷を消したら次は、紙ヤスリで擦った細かい
髪の毛のような小傷が付くので消していく工程になります。

シリコンポイントという研磨ゴムを使って消していきます
リュータ機という機材の先端にシリコンポイントをセット
して高速回転で回して細かい小傷を消していく工程です。

純プラチナ 指輪

ヘラ掛けで鏡面仕上げ

純プラチナをピッカピカの鏡のような鏡面に仕上げます
ヘラ掛け(へらがけ)という工程で鏡面に仕上げるんです。

ヘラ棒という工具を純プラチナの磨きたい面に押し当てて
面を潰すように磨くと(実際に潰すと凹みが出るので注意)
光沢になっていき、更にヘラ掛けで磨くと鏡面になります。

ヘラ掛けはコツが必要で熟練された技術が必要になります
今の時代は機械でも磨けますが昔はヘラ掛けで磨きました
私は先代から継承した昔の方法で鏡面に仕上げていきます。

指輪 純プラチナ

バフ掛けで純プラチナを磨く

ヘラ掛けで純プラチナを鏡面に仕上げたら更に磨きます
バフという磨き布で徹底的に磨くと鏡面度が上がります。

バフは磨き布ですが様々な形があって使い分けて磨いて
いきますし、リュータ機にセットをるす小型タイプから
グラインダータイプのパワフルな大きいバフがあります。

どちらのバフも高速回転で回して純プラチナを磨きます
徹底的に磨くことで鏡面度が増して鏡のようになります。

純プラチナ 鍛造の結婚指輪が完成!

シンプルな甲丸デザインの結婚指輪は着け心地が抜群!
エッジが一切ないツルツルなフォルムは最高の着け心地。

結婚指輪は長く身に着ける指輪になるので日常使いでも
「安心して着けていたい」というのが1番の願いですね。

日本伝統技法の鍛造で作り上げた結婚指輪はその願いが
見事に叶っている指輪だと作り手として自信があります
結婚指輪の強度、結婚指輪の着け心地の良さ、完璧です。

純プラチナは純度がMAXなので、とても柔らかいので
結婚指輪として身に着けるのが心配だと思いますが鍛造
で作れば市販の既製品よりも数倍も頑丈になるので安心!

画像だけではなく動く動画でも自慢の鍛造の結婚指輪を
がっつり見て頂きたいのでスマホで動画を撮影しました
画像では分からない指輪の魅力を動画でご覧下さい(^-^)

 

【純プラチナ 鍛造の結婚指輪 詳細】

○製造方法 鍛造(たんぞう)彫金(ちょうきん)
○使用地金 純プラチナ(pt1000)
○指輪の幅 3mm
○指輪厚さ 2mm
○デザイン 甲丸リング
○仕上げ方 鏡面仕上げ

私が手作りをする指輪は自慢の日本の伝統技法の1つ
鍛造製法に超こだわって1つ1つ手作りをしています。

強靭でリングが変形しにくくて日常使いでも安心して
身に着ける事ができますし鍛造リングは使い込むほど
生活で付く傷や凹みが味になっていくので魅力的です。

結婚指輪 純プラチナ

福岡県T様のご依頼で 鍛造の結婚指輪を作成

当店は新潟県長岡市に店があるのですが全国各地のお客様
から鍛造リングのご依頼を頂いており今回は福岡県T様の
ご依頼で純プラチナ鍛造の結婚指輪のご依頼を頂きました。

直接ご来店を頂かなくてもメール等で打ち合わせをさせて
頂ければ全国どちらからでもご依頼を受け付けております。

打ち合わせと言っても指輪のデザインがある程度決まって
いれば指輪のサイズくらいなので簡単な打ち合わせでOK。

指輪のサイズが分からなくても指のサイズが計れるリング
ゲージを発送しておりますので全国どこでも対応できます。

純プラチナ 結婚指輪

福岡県T様 ありがとうございました!

ご依頼をいただいた福岡県のT様はジュエリーコウキの
ブログで私が手作りをした鍛造の結婚指輪を見て下さり
一目ぼれをして下さってご注文を頂いたんですね(^-^)

作り手として自分の作った指輪に一目ぼれをして下さる
というのは宝飾職人として本当に幸せな事なんです(涙)
職人冥利に尽きるとはこの事で作り手として感無量です。

東京都M様から頂いたお手紙をご紹介させて頂きまして
今回の制作記事は終わりです。ありがとうございました!

===========お客様の声============

丁寧迅速につくっていただき
ありがとうございます!

夫婦共々気に入る品と
なりました!!!

池田様にお任せして良かったです!
このたびは誠にありがとうございました。

=============================

お仕事のお問い合わせやご依頼は→コチラ

私が作る鍛造の結婚指輪の一覧は→コチラ

メールやお電話でもご対応しております
○電話番号 0258-27-1771 10時~16時まで対応しています
○メールアドレス j_kouki_ring@yahoo.co.jp 24時間OK
〒940-2003 新潟県長岡市渡場町2-7 株式会社ジュエリーコウキ

=============================

鍛造で作る結婚指輪は、ごく稀で希少価値のある結婚指輪
世界中の全てのジュエリーのうち鍛造で作られたリングは
1パーセント未満と言われるほど鍛造リングは少ないです

その理由は、鍛造リングは地金を金槌で叩いて炎で焼いて
じっくりと時間をかけて地金密度を上げていくという製法

熟練された技術や知識を持った職人のみしか作れない技法
鍛造リングを作る為の専門工具や機材など設備も必要な為

伝統工芸と言われる鍛造リングは日本の宝だと思いますが
受け継ぐ職人が激減しており鍛造リングは衰退しています
だからこそ鍛造技術を受け継いだ私が広めたいと思います

指輪作りの制作日記をご覧頂いて、鍛造技術に納得をして
私の結婚指輪をご購入して頂けると作り手として幸せです。

=============================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA