5月の誕生石 エメラルド 意味と効果とパワー!身に着けた体験談

手作り指輪の専門店・ジュエリーコウキです
新潟県長岡市の工房で、指輪を手作りします

手作りといっても様々な手作りのやり方がありますが
当店の場合は、手作りの最高峰といわれる伝統技法の
鍛造という昔から伝えられてきた技で指輪を作ります。

鍛造(たんぞう)とは、日本伝統技法の1つに数えられ
ジュエリーの素材となるプラチナやゴールドを鍛冶で
鍛錬しながら造っていくという伝統を感じる製法です。

鍛造技術を継承した宝飾職人しか作る事ができません
その為に全国でも鍛造製品を製造販売ができるお店は
ごく一部に限られているという本物の手作りという事。

ジュエリー職人

こんにちは (゚Д゚)ノ

ジュエリーコウキの2代目で代表の池田と申します
指輪作りも、こちらのブログも私が更新しています

鍛造の魅力を発信するのが目的ですが、他にも指輪の
素材で使うパワーストーンにも注目をしていますので
鍛造と合わせてパワーストーンもブログで紹介します。

本日の記事では有名な宝石、エメラルドを紹介します
エメラルドの指輪をお持ちの方から直接お伺いをした
体験談もありますので最後まで宜しくお願い致します。

 

=================================

【エメラルドとは】

エメラルドは、昔から叡智の象徴として、
知識の豊富な人が所有をしたりそうあることを願って
パワーをもらうストーンとして大切にされてきました。

また、愛のパワーの象徴として、
恋愛・婚約・結婚の際のふたりの愛の証として、

指輪などのアクセサリーに
エメラルドを選ぶ方も多かったようです。

【エメラルドの色】

エメラルドグリーンというように、
きれいなものや自然の神秘を
エメラルドに例えたりすることも多いですよね。

また、そのグリーン(エメラルドグリーン)の
カラーもふくめ、エメラルドは癒やしや浄化の
象徴としても、昔も今もお守りとされています。

心身のバランスを保ちたい方や、
家庭円満などみんなの笑顔を大切にしたい場所に、

ヒーリング作用のあるパワーストーンとして
飾られたり身につけられたりもするようです。

 

【エメラルドの効果】

学業や仕事、人間関係などで
不安定になってしまったかたが、

気持ち的な救いを求めてエメラルドの
アクセサリーを選んでお守りに持っていることも多いようです。

愛のパワーから、ヒーリング作用、
そして叡智までのパワーを持つエメラルド。

それは、愛し合う二人が出会ったときから、
結婚を考え始め、結婚をし、子どもを授かり、

子どもの成長と友に学業面や
子どもの将来をも考える必要が出てき…と、
二人の出会いから新たな家族が創設されて、

そしてそれからもずっと続いていく人生の
あらゆるシーンにおいて、明るく穏やかな未来を
応援してくれるような意味を持つパワーストーンです。

最近ではマリッジリングやエンゲージリングには
ダイヤが主流であったり、あまり華美な物を身につけず
シンプルなものが好まれる傾向にあるようですが、

大切な意味を持ったパワーストーンとして、
指輪の内側にエメラルドの石が入っている物や、

それらとは別にエメラルドのアクセサリーを身につける方
(女性だけにとどまらず男性も)も多くいるようです。

 

【エメラルドのメリットとデメリット】

エメラルドのアクセサリーのメリットは、
このようなさまざまな効果や幸せの象徴とされる石を
身につけることで、幸せを感じられることでしょう。

また、とても可愛く
癒やし効果のあるアクセサリーであることです。

一方デメリットは、
特徴的なカラーで存在感があることから、

シンプルな物を好む場合やビジネスシーンには
ふさわしくないと考えられるケースもあることでしょうか。

アクセサリー以外にもオブジェや
石そのものでもパワーを感じることができるので、

身につけるアイテム以外にも好みに応じて
大切にすることができるかと思いますので、
いろいろ探してみてくださいね。

 

ここからはエメラルドの指輪をお持ちの
方から、お話しをお伺いした体験談です

私はエメラルドが3つ並んだ指輪を持っています。

こちらがそのエメラルドの指輪です
ピンボケして申し訳ありませんが画像になります。

エメラルド 指輪

親子三世代に伝わる
エメラルドの指輪

これは、100歳に近い祖母が、今は亡き祖父と
幸せに暮らしていた頃にプレゼントされたという指輪を、

母が譲り受け、母が晴れの日などにしばらく
身につけていたものを、今度は孫(母からすると娘)に
あたる私が結婚をする際に譲り受けた物です。

むかしから、我が家の女三世代にわたって、
幸せな結婚生活を象徴するかのように
巡り巡ってきた縁起物だと感じています。

私たちが結婚する頃には、
インターネットも普及しかなりの情報社会であったので、

当然のように、マリッジリングやエンゲージリングは
一般的なダイヤの物になるだろうと思っていたしそれを選びました。

しかし、このエメラルドの指輪をもらい、正直はじめは
「なんか変わった色…」という印象しかなかったのですが、

そこからパワーストーンの意味を調べたり、
祖父と祖母のエピソードを聞いたりしているうちに、
とても幸せの象徴の物に見えてきました。

 

また、そんな数十年前にもなるころから、このような
可愛いおしゃれなアクセサリーがあったことにも感激し、

それをえらんで祖母にプレゼントした
祖父の男気というかセンスにも、

「おじいちゃん、さすがだな…!」
とこっそり思ったりしています。

指輪はサイズ直しができるようですが、
なかなか踏み切れず、正直この指輪は私にはぶかぶかで
落ちてしまいそうで怖くてつけることができていません。

しかし、少し前に身内のお祝い事があって
はじめてたまたま(少し押さえながら)つけてみたのですが、

するとその時にまだ2歳で
なにもわかっていないだろう息子が、

「きれー!ほしい!」と一言。

理由を聞くと、なんと

「うーん、しあわせなかんじがするから!」と。

私も主人もびっくり、そのエピソードを
つたえるとそれをくれた母や祖母も笑顔に。

 

本当に家族をつなげてくれて、
幸せにしてくれるパワーをもつ石なのかな、
と感じた瞬間でした。

2歳の子が直感的に「幸せな感じがする」と
答えたこのエメラルドは、私にとって家宝です。

数年経ち、息子はお兄ちゃんになりました
下には妹が生まれました。

息子は「女の子=アクセサリー」というイメージがあるのか、
妹に時々アクセサリーの絵をプレゼントしたりしているのですが、
自由に描かせても石の部分には大抵緑が塗られています。

私が常時つけている石(結婚指輪)は白に近いのに、
あのたった一度見たエメラルドの印象が強いか、
とても気に入っているのでしょう。

また息子とデートをするときに
つけていきたいな、と願う日々です。

そして私も指輪を大切にし、
いつか娘が結婚するとき、
エピソードと一緒に手渡したいと思っています。

おすすめの エメラルドリング

おすすめの エメラルドブレスレット

おすすめの エメラルドネックレス

 

他にも色んな種類のパワーストーンの
効果や体験談など記事に書いています
面白いので是非、ご覧ください(^-^)

こちらから→パワーストーンの種類と効果&体験談

=================================

エメラルドの指輪の体験談のお話しを
聞かせて頂いてありがとうございました

5月の誕生石エメラルド、昔はよく婚約指輪で作りました
昔といっても30年くらい前なので結構昔の話になります。

私が宝飾職人として修業を始めた頃の話しなので昔ですが
今は婚約指輪といえばダイヤモンドが定番で1番人気です
婚約指輪のほとんどがダイヤと言っても過言でありません。

しかし約25年前は、婚約指輪と言えば誕生石が多かった
ので色んな誕生石で婚約指輪を作った記憶がありますね~

もちろん当時でもダイヤモンドの婚約指輪は人気があって
作ることは多かったですが今のようにダイヤ一色ではなく
半々の割合でダイヤモンドか誕生石という流れでしたね~

その中で記憶に強く残っているのがエメラルドの婚約指輪
今みたいに色々なカットのエメラルドが普及していたわけ
ではなくてエメラルドカットという四角いのが定番でした。

しかもエメラルドの硬度は、そんなに硬い訳ではないので
すぐ欠けてしまうという石のイメージが強くて、ビクビク

しながら石枠造りや、爪の石留めをしていた記憶があって
エメラルドリングが完成すると疲れがドッと出ていましたw

エメラルドの大きさや質によっては高額になるというのも
緊張をしてしまう理由の1つです(今でも良いのは高額)

とにかく、緊張しながら作るというのがエメラルドだった
ので、今でもエメラルドが入った指輪やペンダントなどの
リフォームのご依頼が入ると妙に緊張してドキドキしますw

=================================

ジュエリーコウキの鍛造リングの
お問い合わせはこちらからどうぞ

お気軽にお問い合わせOKですよ(^ω^)
こちらの「お問い合わせ」もしくはメールで
j_kouki_ring@yahoo.co.jp までお願い致します。

結婚指輪の一覧です → ジュエリーコウキ 結婚指輪の一覧

=================================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA