2連のプラチナ結婚指輪 シンプル二連リング 幅3.5mm 鏡面仕上げ

鍛造の結婚指輪の専門店ジュエリーコウキ
工房で1つ1つ鍛造で指輪を手作りします

鍛造(たんぞう)という製法は日本の伝統技法の1つ
鍛えて造るという意味で鍛錬しながら指輪を作ります。

この技術は昔から受け継がれてきた日本の伝統技術で
代々鍛造技術を継承してきた宝飾職人しか作れません。

近年、鍛造という製法が注目されて鍛造の結婚指輪が
増えてきましたがほとんどは鍛造ではなく鍛造風です
鍛造に似せて作る鍛造風は本物の鍛造と全く違います。

例えばですが機械で地金をプレスして圧縮をする製法
こちらは機械で圧縮をする圧縮リングで違う鍛造です
昔から伝わる本物の鍛造は鍛冶で職人が手作りします。

ちなみに本物の鍛造で手作りをした結婚指輪は全体の
結婚指輪の1%未満しか存在しない特別なリングです
当店は全国でも数少ない本物の鍛造リング専門店です。

ジュエリー職人

こんにちは (*´Д`)

当店ジュエリーコウキの二代目で宝飾職人歴29年です。

私、池田が師匠である父から代々受け継がれてきた鍛造
という技術を継承して工房で1つ1つ手作りしています。

鍛造とは画像のように金槌で地金を叩いて鍛える鍛冶で
手間をかけながら指輪を手作りしていくという製法です。

鍛冶で鍛錬をされた指輪は、密度が増して強靭な指輪に
育ちますので変形や歪みや傷や衝撃に耐えられるんです
鍛えて造る指輪という意味で「鍛造リング」と言います。

 

【2連の結婚指輪】

本日も真心を注ぎ込んで鍛造の結婚指輪を手作りします
早速ですがこれから作る鍛造の結婚指輪のデザインです。

2連の結婚指輪ですが2連が離れているタイプではなくて
1つの指輪を2連に見せるというタイプで彫金で作ります

2つのリングを重ねるというと溶接とかでリングの上に
更にリングを乗せて2連リングにするイメージや2連が
離れていると思われがちですが違って彫金で表現します。

結婚指輪 2連リング

プラチナ結婚指輪 2連リング

完成している結婚指輪を画像で説明させていただきます
鍛造の結婚指輪の素材はプラチナ900(pt900)です

1つのプラチナリングを彫金で擦り出して2連に見える
ように作っているので2本のリングが離れることはなく
1本のリングから作り出されるので着け心地は良いです。

※2本離れた2連リングは着け心地があまり良くなくて
サイズ直しなどのメンテナンスが効きにくいので安心を
して着けられるのは今回のような二連風のタイプですね。

こちらの2連リングの結婚指輪の制作過程になります
日本伝統技法の鍛造の結婚指輪の制作過程をご覧下さい。

 

鍛造の結婚指輪 二連 製造工程

プラチナの溶解(ようかい)

ジュエリーコウキで手作りをする全てのリングは
溶解作業から始まります(溶解=地金を溶かす事)

一般的に「溶解」という漢字が知られていますが
実際には、難しい漢字の「熔解」と書くんですよ~

今回のマリッジリングを制作するのに必要な地金の
重さを計算して(2本分を作る地金)溶かすんです
1つのプラチナ塊から結婚指輪を作るという事です!

プラチナ

プラチナの融点は約1,770度

ドロドロに溶かすには酸素バーナーで溶かします
あまりの眩しさで目がくらむので肉眼では無理です

太陽を肉眼で見るよりも危険なので、きちんとした
溶接専用メガネ&ゴーグルをかけて熔解作業をします
溶かして固まったプラチナの塊を鍛冶作業で育てます

プラチナ 鍛造

鍛造のプラチナ結婚指輪

ジュエリーコウキで作る結婚指輪は鍛造リングです
鍛冶作業で溶かしたプラチナの塊を鍛えていきます
鍛えてリングを造るから鍛造リングと呼ばれます!

角床や金床という専用の台に、プラチナの塊を置いて
金槌(ハンマー)でバッチンバッチン!叩き上げます
焦らずに、じっくりと何度も叩けば叩くほど効果抜群

そして炎で真っ赤にプラチナをナマス(焼き上げる)
真っ赤になったプラチナをさらに金槌で叩き上げる
この繰り返しの鍛冶で地金の密度が増していきます!

 

パワフルな鍛冶の様子を動画で見てください!
エネルギーを感じる神秘的な作業だと思います

 

鍛冶でプラチナを板状に伸ばす

動画を見て頂いて、鍛冶がどんなものなのかが、
理解して頂けたと思います(実際は何日もかかります)

溶かした地金の塊が、写真のように板状になるまで
叩いて焼いての繰り返しで、ここまで伸ばすんです。

結婚指輪 プラチナ 製造過程

これから作る指輪の寸法になるように

伸ばしたプラチナ板の幅と厚み長さは、これから作る
マリッジリングの寸法(サイズ)なんですよ(^ω^)

ある程度の寸法に合わせて地金板を成形していく事で
指輪作りの作業工程がスムーズに進んでいくんですね
じっくりと地金を鍛え上げながら寸法を整えるんです

結婚指輪 プラチナ 鍛造

1つのプラチナから2つの指輪を作る

これって、凄く魅力的な制作工程ですよね(*´ω`*)
同じ1つのプラチナから二人のリングが誕生します

この工程は、普通の宝石店では無理な話なんです
出来合いの結婚指輪は大量生産が当たり前だからで
手作りを歌っている店でも外注が多いからです!!

私が1つ1つ作っている当店だから可能なんです
正真正銘、愛する2人のリングは同じ素材という事
お互いの指輪から絆やLOVEをバリバリ感じられます♪

結婚指輪 作り方

刻印を打つ

2枚になった板がペアリングのベースとなります
板の長さが違うのは指輪のサイズが違うからですね

1枚1枚に刻印を2種類を打ち込みます
マリッジリングの内側になる面に打ち込みます

プラチナ900を証明するpt900 もう1つの刻印は
ジュエリーコウキの鍛造製法を証明するjkマークです
ジュエリーコウキのブランドロゴになります(^-^)

店の刻印が入るとブランドジュエリーとなるので
良い意味で緊張感が出るし良い物を追及できますね!

鍛造 結婚指輪 刻印

プラチナ板をプラチナリングに

2枚の地金板をリングの形になるように丸めます
丸めるとプラチナのペアリングとなります(^ω^)

素手のみでプラチナの板を丸める事は難しいので
色々な工具を使ってリング状に丸める事ができますが
私が使う工具は丸棒という棒と木槌で丸めていきます。

鍛造 プラチナリング

丸棒と木槌で曲げるメリット

自分の場合は、丸棒と木槌で曲げるんですが何故か?
それは丸棒を使う事で綺麗な円に成形する事ができて
木槌を使うのは、叩いても凹まないし傷がつかない為

金槌を使って叩くと、簡単に曲げる事ができますが
地金が凹んだり傷が付いたりするので木槌なんですね

ヤットコというペンチみたいな工具で曲げる人もいます
しかし、地金を強く掴んで曲げる事になってしまうので
地金にヤットコで掴んだ跡(凹みや傷)が残るんです

そして綺麗な円に曲げられるという保証もないので
自分は最初から完璧に丸い丸棒を使って曲げるんです。

鍛造 プラチナリング

共付け(ともずけ)

丸めてプラチナリングになったら溶接で融合します
ジュエリー全般の溶接はロウ付け(ろうずけ)と呼び
地金と地金をロウという溶けやすい地金で溶接します

ジュエリーコウキでハンドメイドで指輪を作る場合は
溶けやすいロウ付けではなく、溶けにくい共付けです
溶けにくいというか指輪と同じ地金で溶かすという事。

プラチナリング 鍛造 オーダー

ファイヤアアアアア-!!

プラチナリングのプラチナの一部を切ってロウにして
合わせ口に挟みこんで指輪とロウを一緒に溶かします
これが共付けのやり方なんです(同じ融点という事)

もともと同じ地金なので指輪もロウも同時に溶けて
かなり難しく危険な技となりますがメリットが大きく
割れにくいし強度もあるし変色もしないので最強です

ただ、リング本体が溶けてしまうので溶ける範囲を
極力小さく出来るか出来ないかが職人の腕になります
自分の場合はリングの角が溶ける程度で済みます(^ω^)

 

結婚指輪のサイズを伸ばす

共付けが終わって次の作業は、リングのサイズ調整
お客様の結婚指輪のメンズサイズ、レディースサイズ
ペアリングなので同時に伸ばしていく作業になります

丸めた時と同じように丸棒にプラチナリングを入れて
今度は木槌ではなく金槌で叩いて伸ばしていくんです。

鍛造 プラチナリング 槌目

木槌ではなく金槌(鉄製のハンマー)で叩くので
プラチナリングの表面には凹みが出ますが大丈夫です
のちほど、クロスのデザインに削っていくと消えます

このままの凹みで仕上げると槌目デザインとなります
金槌で叩いた跡を槌目(つちめ)と呼ぶのですが
偶然に出来る模様なので、鎚目リングも大人気ですね

今回はクロスのデザインですので、クロスの曲線など
設計図として下書きをするのでリングの幅を整えます。

プラチナリング 彫金

リングの幅を3.5ミリに揃える

金槌で叩いているので、リングが太くなっています
ペアリングですので2本ともに幅が広がっています

3.5ミリの太さのマリッジリングを制作しますので
ヤスリでリングの側面を削って太さを調節します
片側だけではなく両側の側面を均等に削るのがコツ

結婚指輪 プラチナ 手作り

リングに下書き入れ(設計図)

ケガキ作業とジュエリー業界では言われている作業
早い話が、マリッジリングの設計図という事(^ω^)

クロスのデザインなので、どこから曲線が始まって
どこで交差してクロスになっていくか重要になります
そこでプラチナリングの表面に直接、下書きをします

色んな精密工具を使って、細い線を何通りも割り出して
描いていくのですが男女のサイズが違う結婚指輪なので
男女でラインバランスが違うので計算をして合わせます。

プラチナリング 擦り出し

彫金作業(擦り出し)

いよいよヤスリを使ってプラチナリングを削ります!

ヤスリは色々な形状や大きさがあるので使い分けます
まずは輪郭、フォルムを出すのでガッツリ削ります

目の荒い(強い)ヤスリを使ってガリガリ削ります
プラチナリングは粘り強いのでヤスリに引っかかる

ような感覚がありますので手先の操作が狂って変な
所を削らないようにリング全体の形を考えての彫金。

リング 擦り出し

結婚指輪のフォルムを男女で統一

結婚指輪は2つの指輪~ペアリングという事ですので
男性と女性の指輪の大きさがサイズの関係で違っても
デザインのバランスは合わせる必要があります(^ω^)

2つのプラチナリングを交互に削っていく事によって
削り落とす位置や角度を合わせながら揃えていきます
そしてマリッジリングのフォルムを2つ同じにします。

結婚指輪 交差

二連の重なり(段差)を造る

結婚指輪のベースとなるデザインは交差したクロス
甲丸が2つ重なったように見える二連リング(^ω^)

実際に甲丸リングを2つ重ねてロウ付けをする事も
可能なのですが、ロウ付けをして地金同士を溶接する為

強度の面やロウ付けの跡などが出るのでお勧めしません
※炎を当てるのでプラチナが柔らかくなる為

手間はかかりますが彫刻をするように塊から彫る事で
火は必要ありませんので強度も強いまま形になります。

二連リング プラチナ

二連リングの交差、表と裏でラインを繋げる

マリッジリングの交差させる部分は表と裏の2ヵ所
もちろん表面の片側だけクロスをさせる事もできます
デザインが1ヵ所だけで良い場合はここで仕上げます

しかし今回は表と裏(どっちが表でも裏でもないでが)
両面にクロスを入れる事で回っても平気なんですよね

結婚指輪はクルクル回りやすいので表裏に入れると
2つの甲丸リングが表と裏でクロスするのでリングが
クルクル回ってもデザインが途切れる事がありません。

指輪 擦り出し

甲丸デザインの二連リングに彫金

さっきの指輪の写真のままだと、平打ちの2連です
平打ちの2連リングでデザインを仕上げる事も可能
もちろん平打ちの2連でも格好よくてお洒落でお勧め

でも今回は優しい甲丸の2連クロスリングですので
平打ちのリングの角を削り落として、丸めていきます

細い交差した2本のリングですので幅も少ないので
角を落とし過ぎると急な丸や、三角形に近くなるので
少しづつ段階的に指輪の角を落として丸めていきます。

指輪 2連 プラチナ

甲丸の角度が確定したら滑らかに

ここではプラチナリングの表面を滑らかに整えます
指輪の角を段階的に落として角度を調節していたので
プラチナの表面を削った跡がカクカクとなっています

このカクカクした指輪の表面を更に削って滑らかに
削っていって綺麗な曲線のある甲丸2連リングに成形。

指輪 2連

荒いヤスリから滑らかなヤスリへ

マリッジリングの全体的なフォルムを出す為には
目の荒いヤスリでガツガツと強く削っていましたが

リングのフォルムが出来上がってきたら、荒い目から
目の細かい滑らかなアブラメというヤスリで整えます

刃が細かいヤスリなのでプラチナリングが整います
プラチナの表面を整える役目と、もう1つの役目が
深い傷を小さく小傷にする役目があるんです(^ω^)

結婚指輪 2連

結婚指輪の2連フォルムが完成!

指輪の形を削る彫金作業も大詰めを迎えます(^ω^)
クロスデザインのペアリングの形が完成しました!
実際に2本の指輪が重なって見えるフォルムですね

交差したクロスが綺麗なラインを形成しています
くるっと結婚指輪を回しても繋がりがあり大成功!
どんな角度からリングを見てもデザインが見えます。

リング 2連 プラチナ

結婚指輪の着け心地を良くする

ジュエリーコウキは指輪の着け心地にこだわります
つけ心地が良い結婚指輪を追及しています(゚Д゚)ノ
仕事柄、沢山の指を見てずっと研究してきました

そして最終的には、自分の指で着け心地を確認して
この着け心地は最高!と感じてから世に出します!

内甲丸リング プラチナ

内側の丸みが、つけ心地に重要

着け心地が良い結婚指輪とはズバリ!内甲丸リング

指輪の内側が「指の形に馴染むよう」に削る事です
内甲丸(うちこうまる)リングという仕上げ方です

リングの内側の角を落とすだけではなくて、内側の
全体を優しく丸を帯びるように楕円に削るんですね

そうする事で指を曲げても痛くなく、きつく感じず
基本的にどんな動きをしても違和感を感じません!
あと水分も抜けやすい構造なので痒くなりません。

プラチナリング ダイヤ

二連リングの片側にダイヤを入れる

2連が重なったクロスの中心にダイヤを入れます
女性の結婚指輪のみに入れます(男性も可能です)

今回はダイヤですが誕生石を指輪に入れる事も可能
※誕生石によっては硬度が柔らかいので注意です

ダイヤのサイズ(直径と高さ)を完璧に合わせて
ドリルを滑らせないように指定箇所に穴を開けます。

指輪 ダイヤ 石留め

ダイヤモンドの石留め

リングの指定箇所にドリルで穴を開けたら次は石留め
リングの表面とダイヤのテーブル面が同じに高さに
なるようにして高さが一致したら爪で留めていきます

今回はミルタガネという球体の爪で留める方法ですが
爪ではなくダイヤ周りのフチで留める「伏せ込み」と
いう石留め方法もあります(デザインにより変えます)

プラチナリング

リューターの先端工具で研磨

二連の結婚指輪の最終仕上げに入っていきます(^ω^)
リューターという歯科医が使うような高速回転をする
ペン型機材を使って結婚指輪を研磨していく作業です

リューターの先端にセットする工具を先端工具と言い
削ったり彫ったり磨いたりと、様々な用途ができます

今回の先端工具はシリコンポインターというアイテム
プラチナの小傷を消したり滑らかにする為の道具です

二連リング プラチナ

シリコンポインターは研磨用と磨き用

主にシリコンポインターの材質は2種類あるんです
茶色いポインターバーは研磨材の入っている研磨専用
水色のポインターバーは地金を磨く専用で光らせます

どちらのポインターバーも様々な形状がありますので
デザインに合わせて選んで使っていくんですね(^ω^)
※例えば写真のように溝を磨くのは円盤型のポインター

プラチナリング ヘラ掛け

ヘラ掛け(へらがけ)

水色のポインターバーで磨くと地金が光沢に光りますが
光沢というよりも反射するような鏡面にしていきます!

「光沢の結婚指輪」とよく耳にすると思いますが
実際は「鏡面の結婚指輪」が正解なんですね(゚Д゚)ノ

光沢という表現が一般的になっているので私も光沢と
言うようにしていますが、本当は鏡面の結婚指輪ですw

「ヘラ棒」というアイテムをプラチナに強く押し当て
プラチナを潰すように押して滑らせて磨いていきます
肉眼では見えませんが表面が潰れて鏡面になるんです!

二連リング プラチナ ダイヤ

バフ掛け(ばふがけ)

ヘラ掛けから~バフ掛け、言葉が似ていますねw
言葉は似ていても作業内容は、全く違うんですよ

バフという固い磨き布でプラチナリングを磨きます
ヘラ掛けで鏡面にした後でバフ掛けをする事によって

プラチナに輝きや反射が増してピッカピカになります!
バフの大きさや形にも色々あるので徹底的に磨きます

結婚指輪 2連リング

交差した2連のプラチナ結婚指輪が完成!

2つの甲丸リングが重なって2連に見える結婚指輪
彫金作業で2連に見えるように彫り上げた指輪なので
結婚指輪の裏側(内側)はストレートで着け心地抜群

ペアリングで交差具合や曲線具合など気になりますが
男女でサイズが異なっていてもバランスは合いますね
バランスを重視しながら削ったのでピッタリなんです。

結婚指輪 2連デザイン

キラキラの光沢仕様でクロスの結婚指輪を作りましたが
全面をマット加工の艶消し仕様でも面白いと思います!
片面だけをマットにしてコンビの2色にするのもOK!

そして今回の結婚指輪は、上下の2ヵ所に交差を入れて
2連リングが繋がるデザインで作りましたが、センター
1ヵ所だけに交差をしても、シンプルで良いかと(^ω^)

ハンドメイドで作る結婚指輪ですので、色々なこだわり
をもってお客様のお好みで作れるのが最大の魅力ですね!

=================================

鍛造で作る結婚指輪は、ごく稀で希少価値のある結婚指輪
世界中の全てのジュエリーのうち鍛造で作られたリングは
1パーセント未満と言われるほど鍛造リングは少ないです

その理由は、鍛造リングは地金を金槌で叩いて炎で焼いて
じっくりと時間をかけて地金密度を上げていくという製法

熟練された技術や知識を持った職人のみしか作れない技法
鍛造リングを作る為の専門工具や機材など設備も必要な為

伝統工芸と言われる鍛造リングは日本の宝だと思いますが
受け継ぐ職人が激減しており鍛造リングは衰退しています
だからこそ鍛造技術を受け継いだ私が広めたいと思います

指輪作りの制作日記をご覧頂いて、鍛造技術に納得をして
私の結婚指輪をご購入して頂けると作り手として幸せです。

お気軽にお問い合わせOKですよ(^ω^)
こちらの「お問い合わせ」もしくはメールで
j_kouki_ring@yahoo.co.jp までお願い致します。

結婚指輪の一覧です → ジュエリーコウキ 結婚指輪の一覧
==================================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA