ダイヤのペンダントをリメイク!溶かしてエタニティにリメイク

鍛造リング専門店ジュエリーコウキです
私が工房で1つ1つ指輪を手作りします

鍛造(たんぞう)という製法は日本の伝統技法の1つ
鍛えて造るという意味で鍛錬しながら指輪を作ります。

この技術は昔から受け継がれてきた日本の伝統技術で
代々鍛造技術を継承してきた宝飾職人しか作れません。

近年、鍛造という製法が大注目されて鍛造のリングが
増えてきましたがほとんどは鍛造ではなく鍛造風です。

鍛造に似せて作る鍛造風は本物の鍛造と全く違います
昔から伝わる本物の鍛造は鍛冶で職人が手作りします。

ちなみに本物の鍛造で手作りした鍛造リングは全体の
リングの内1%以下しか存在しない特別なリングです
当店は全国でも数少ない本物の鍛造リング専門店です。

ジュエリー職人

こんにちは (*´Д`)

当店ジュエリーコウキの二代目で鍛造職人歴30年です。

私、池田が師匠である父から代々受け継がれてきた鍛造
という技術を継承して工房で1つ1つ手作りしています。

鍛造とは画像のように金槌で地金を叩いて鍛える鍛冶で
手間をかけながら指輪を手作りしていくという製法です。

鍛冶で鍛錬をされた指輪は、密度が増して頑丈な指輪に
育ちますので変形や歪みや傷や衝撃に耐えられるんです
鍛えて造る指輪という意味で「鍛造リング」と言います。

ダイヤ ペンダント ネックレス リメイク

ダイヤ ペンダント ネックレスをリメイク

私、池田は鍛造職人歴が長くてリングを作るプロですが
鍛造という技術を生かして指輪のリメイクもしています。

ダイヤ入りペンダントとネックレス(チェーン)を使用
輪っかデザインで素材がプラチナでダイヤが10ピース。

そのダイヤのペンダントをエタニティリングにリメイク
をしていく作成過程をブログに書きますのでご覧下さい。

ダイヤ ペンダント リメイク

ダイヤペンダント リメイクは石外しから

ダイヤ入りのジュエリーはダイヤ外しからスタートです

今回はダイヤのペンダントですが、ダイヤリングも同じ、
ダイヤネックレスも同じ、ダイヤを外す石外しからです。

リメイクの前にする工程ですが意外と手間がかかります
石の数が多かったり、深く埋め込んであったりと下準備
の手間がかかるのでリメイクの作業は時間がかかります。

ダイヤ ペンダント リフォーム

リメイクのプラチナが足りないので
新しいプラチナを追加してリメイク

お客様の貴金属を溶かしてリメイクする方法は3通り

(1)そのままの地金を溶かして目減りが出てもその
重さ内で作れる重さで溶かしてリングを作るリメイク

(2)目減りを計算するとある地金では足りないので
新しい地金を追加して増やして溶かしてするリメイク

(3)地金に不純物が混ざっていたり純度が低い場合
分析専門機関で分析を依頼して綺麗な地金に分析する

ネックレスの場合は溶接が多いので分析を推奨します
プラチナとゴールドのコンビも分析が必要になります
分析は専門機関しかできないので分析費用が必要です。

今回は(2)のリメイクでお客様のダイヤペンダント
だけではリメイクにはプラチナの重さが足りないので
新しいプラチナを追加してリメイクをする流れですね。

ペンダント プラチナ リメイク

ペンダント プラチナ 一緒に溶かしてリメイク

リメイクに必要なプラチナの重さですが今回の場合は
普段使いで毎日着けていたいエタニティリングなので

しっかりとした幅と厚みにする為にプラチナをかなり
多く増やして追加をしてリメイクをしていく流れです。

新しく用意をしたプラチナは丸い形のほうがそうです
見た目で分かりますが、ペンダントの何倍も重いです
この位追加をしないとしっかりした指輪になりません。

ペンダント 溶かして リメイク

ペンダントネックレス 溶かしてリメイク

地金を溶かす専用の坩堝(溶解皿)に丸いプラチナと
ペンダントネックレスを入れてバーナーで溶かします。

ペンダントはプラチナ900ですがネックレスの素材
はプラチナ850なので本当は分析をお勧めしますが

お客様との打ち合わせで、ペンダントもネックレスも
とても大切なものなのでこのまま使いたいとのことで
お客様の了解を得てネックレスも一緒に溶かしました。

今回はネックレスの重さが軽いので分析なしで溶解を
しましたがネックレスが重い場合は分析を必ずします
不純物が多いとヒビワレ等の不具合が発生しますので。

ペンダントネックレス リメイク

プラチナの溶解

いよいよペンダントとネックレスと新しく追加をした
プラチナの塊が一緒に溶けていく感動する場面ですね。

お客様の想い出のジュエリーが溶けていきますが素材
は変わらないので形を変えて誕生する瞬間になります。

この時に火花になって散ったりして目減りをしますし
基本的にリメイク作業中は初めから終わりまで様々な
工程がありますので目減りは常に発生しているんです。

溶解 プラチナ

プラチナが溶ける温度は約1770℃

プラチナが溶ける温度、融点は約1770℃になります

坩堝に入れたプラチナの塊、ペンダント、ネックレスが
1770℃以上の火力で3点一緒にドロドロに溶けます。

3点一緒に溶かしたプラチナは丸い1つの塊になります
丸い形の理由は坩堝の底が丸いからです(そのままですw)

プラチナ 溶解

ここから鍛造リング作成

ようやくここから鍛造リングの作成が始まっていきます。

リメイクは普通に指輪を作っていくよりも下準備があり
指輪を作るまでに手間暇がかかっているのが分かります。

このような理由から私がするリメイクは工賃が他よりも
少し高めに設定してありますがそれだけ技術があります!

プラチナ リメイク

鍛造でするリメイクは珍しいです

私は先代の師匠である父から伝統技法の鍛造を受け継ぎ
鍛造リングや鍛造の結婚指輪を、毎日作っておりますが
その鍛造の技術を応用してリメイク仕事もしております。

鍛造でするリフォームは凄く珍しいので全国的にみても
鍛造でリフォームができる店はほとんどないと思います。

リメイク プラチナ

伝統技法の鍛造は、鍛冶で手作り

日本伝統技法で作成する本物の鍛造は鍛冶で手作りです
1つ1つ手作業の鍛冶作業で鍛えながら作っていきます。

鍛冶作業のやり方は、金床という鍛冶台に地金を乗せて
ヤットコというペンチのような工具で地金を強く掴んで、

動かないように固定をしてハンマーで何度も叩くんです
鍛冶で地金を鍛える事を「打つ、締める」とも言います。

プラチナ リフォーム

丸い塊から角材にして鍛えて伸ばす

丸いプラチナの塊から角材にしながら鍛えて伸ばします
角材の形状の地金のことを角棒(かくぼう)といいます。

溶かしたプラチナを万遍なく鍛錬する為に角棒にします
プラチナを四方向から叩くことで万遍なく鍛えられます。

プラチナ リメイク

鍛造リングが頑丈になる理由

鍛冶で作り上げる鍛造リングはどうして強く頑丈なのか?

その理由はプラチナの地金内部には微量な空気があります
気泡みたいなイメージで無数の細かい空気が含まれており

その細かい空気は「ス」と言って巣穴の原因になるんです
巣穴が含まれたリングは強度が弱いです(既製品がそうです)

伝統技法の鍛造は市販の既製品と作り方が全く異なります。

鍛造は鍛冶作業で何度もプラチナを鍛え上げる事によって
プラチナ内部に含まれたスをプラチナの外に放出させます。

スが放出されたプラチナは粒子が整いプラチナが締まって
詰まっていくので密度が増して高まって濃くなるんですね
そのような理由から鍛造リングは密度が高く頑丈なんです。

リメイク プラチナ

火入れで更にプラチナを鍛える

鍛冶作業で鍛錬を繰り返しているとプラチナが締まります。

密度が増して詰まるので強度が増していくのですが今より
更にプラチナを鍛錬するには「火入れ」が必要になります。

火入れは焼きなましとも言って鍛えたプラチナをバーナー
で真っ赤にすることで締まりに緩みが出るので更に鍛冶で
繰り返して鍛錬しながら強くしていくことが出来るんです。

ハンマーで叩いて締める→火入れ→ハンマーで叩いて締める
そして火入れの繰り返し作業でプラチナが強くなるんですね。

プラチナ リフォーム

エタニティリングのベースを作成

鍛冶でプラチナを鍛錬しながら角棒から板に伸ばしました
最終的な形はこれから作るリングのサイズに形を整えます。

エタニティリングにリメイクをするのでその形に合わせて
リングの幅が3ミリで、リングの厚みが2ミリになります。

今回はダイヤ10ピースを使ったエタニティにリメイクを
しますのでダイヤの直径と厚みに合わせたサイズなんです。

それともう1つ、指輪のサイズに必要な長さに伸ばします
仮にサイズが10号の場合は約55ミリの長さが必要です。

指輪 リメイク

真っ直ぐな板からリングに

エタニティリングのベースに伸ばした板を丸めていきます。

この時に板にプラチナを証明する刻印とジュエリーコウキ
で鍛造で作り上げた証明のブランドロゴの刻印を入れます。

刻印を打ち込んだ板を芯棒という鉄棒の工具に押し当てて
木槌で板を叩きながら棒に巻き付けるイメージで丸めます。

リング リフォーム

繋ぎ目に隙間を開けない

板をリングに丸めていくと板なので端と端が合わさって
合わせ口の繋ぎ目ができますが隙間を綺麗に合わせます。

もし隙間が少しでもあると溶接作業で不具合が生じます
食い込んだり、ひび割れや、溶けないなどの不具合です
ですので隙間はピッタリ合わせて隙間ゼロに合わせます。

指輪 プラチナ リメイク

ファイヤアアアアアー!!

トモヅケという最高難易度の溶接でリング溶接をします。

一般的にリング溶接といえばロウヅケという溶接手法で
リング本体が溶接で溶けないようにリングよりも弱い
溶けやすいロウ地金を使って溶接するのが普通なんです。

しかし鍛え上げた鍛造リングにロウヅケは物足りません
そこでトモヅケという凄く難しい溶接をリングにします。

トモヅケはリング本体と同じ地金を使って溶かすんです
ですのでリング本体とロウ地金が同じ素材という事です。

融点が同じなので溶ける可能性があるので難しいんです
しかし、トモヅケは溶接箇所が頑丈になるので安心です!

リング リメイク

指輪のサイズ調整

トモヅケが完了したリングを再び芯棒に入れて叩きます
こんどは衝撃力が強い鋼の金槌を使って叩いていきます。

リングを細かく万遍なく表面から叩くことで真円になり
同時にサイズも伸びるのでここでサイズの調整をします。

手作業でサイズを伸ばしていきますので微調整も可能で
1号単位ではなくて0.5号や更に細かい微調整が可能です。

リング リメイク

リング幅を3ミリに整える

作成しているエタニティリングの幅は3ミリになります
そこで3ミリ幅になるようにヤスリで削って合わせます。

擦り板にリングを固定してヤスリで側面を削って調整を
しながら3ミリに合わせます(両面の側面を削ります)

指輪 リメイク

エタニティリングを内甲丸に

エタニティリングの着け心地を良くするために内甲丸に
なるようにリング内側を楕円形に丸く仕上げていきます。

内甲丸(うちこうまる)は内側を丸く仕上げていくので
指輪の厚みがないとできないので肉厚に作っていました。

内甲丸のメリットは素晴らしい

指輪を内甲丸に仕上げると良いメリットが沢山あります。

もともと指の形に馴染むように(合うように)内甲丸の
形を楕円形に仕上げているので指と指輪が馴染むんです。

着け心地が良くなるのは当然のことで指を曲げても痛み
きつさ等感じずにスムーズに違和感無しで着けられます。

指が浮腫みやすい方でも安心して指輪を着けられますし
指と指輪が優しく滑らかに触れ合うのでストレス0です
内甲丸は丸いので水はけが良いのも特徴で衛生的です!

リング リメイク

緩やかな甲丸に仕上げる

エタニティリングの着け心地を良くするために内甲丸に
内側を仕上げましたが表面も甲丸に仕上げれば着け心地
が更に良くなって最高に着け心地が良くなっていきます。

ただ、エタニティリングはダイヤが入るデザインなので
普通の丸い甲丸ではなく浅い平甲丸のように仕上げます
そうするとダイヤも入りますし着け心地も良くなります。

リング リメイク

彫金の傷(彫金の跡)を消す

ヤスリでの彫金作業で、エタニティリングのフォルムを
擦り出して作っていましたので削った後が残っています。

エタニティリングはピッカピカの鏡面に仕上げますので
まずは彫金の跡、ヤスリで削った傷を消していきます。

上の画像は耐水性のサンドペーパーを使っているんです
耐水性なので水を含ませてプラチナリングを擦ることで

傷の大きさや深さに関係なく水と混ざった研磨砂が傷の
奥まで浸透していくので綺麗に傷を消すことが出来ます。

指輪 リメイク

シリコンポイントで更に小傷を消す

サンドペーパーでヤスリで削った傷を消していきました。

そして次はサンドペーパーで擦った髪の毛のような細い
細かい小傷が残っているので消していく作業になります。

シリコンポイントという研磨ゴムを使って仕上げます
リュータ機という機材の先端にセットをして使います。

研磨ゴムを高速回転で回しながら小傷を消していきます
研磨用ゴムから磨き用のゴムまで使い分けて仕上げます。

リング リメイク

ヘラ掛けでプラチナが鏡面に

シリコンポイントで仕上げたら次は「ヘラ掛け」です

ヘラ棒という道具を使ってプラチナリングの全面を
ピッカピカの鏡面になるように磨いていく工程です。

とてもコツが必要な磨き方で、ヘラ棒を磨きたい面に
押し当てて面を詰める(潰す)ように磨いていくんです
何度も重ねるように詰めて磨くと鏡面になっていきます。

指輪 リメイク

バフ掛けで鏡面度アップ!

ヘラ掛けでプラチナリングを鏡面に仕上げたら最後に
バフ掛けという作業で鏡面を徹底的に磨き上げます!

バフという磨き布を高速回転で回して指輪を徹底的に
磨いて鏡面度が上がるように磨いていく最終磨きです。

バフをセットする機械は小型のリュータ機から大型の
パワフルなモーター機まであるので磨きまくるんです
指輪が超高温になるので火傷に注意しながら磨きます。

これでエタニティリングのベースが完成となります
更にダイヤの彫り留め&石留めをして完成になります。

※今回はダイヤの彫り留め過程はカットしております
ダイヤの彫り留め過程が見たい場合は下記からどうぞ

https://j-kouki.com/eternity-ring-3/

エタニティ リメイク

ダイヤを石留めすればリメイク完了!

ダイヤが10ピースありますのでリングに彫り留めで
石留めをすればハーフエタニティリングが完成です!

ダイヤが入っていたペンダントネックレスを溶かして
ハーフエタニティリングにリメイクが完了致しました。

お客様が大切に使っていた思い出のペンダントですが
形を変えて指輪にリメイクしたので思い出もそのまま
これからはエタニティリングとして使って頂けます!

エタニティ リフォーム

お客様の貴金属を溶かしてリメイクする方法は3通り

(1)そのままの地金を溶かして目減りが出てもその
重さ内で作れる重さで溶かしてリングを作るリメイク

(2)目減りを計算するとある地金では足りないので
新しい地金を追加して増やして溶かしてするリメイク

(3)地金に不純物が混ざっていたり純度が低い場合
分析専門機関で分析を依頼して綺麗な地金に分析する

ネックレスの場合は溶接が多いので分析を推奨します
プラチナとゴールドのコンビも分析が必要になります
分析は専門機関しかできないので分析費用が必要です。

今回は(2)のリメイクでお客様のダイヤペンダント
だけではリメイクにはプラチナの重さが足りないので
プラチナを追加してからリメイクをさせて頂きました。

ハーフエタニティ リメイク

毎日着けたい鍛造のエタニティリング

エタニティリングはダイヤがたくさん入っていますので
「安心して着けていたい」というのが1番の願いですね。

日本の伝統技法の鍛造で作ったエタニティはその願いが
見事に叶っている指輪だと作り手として自信があります
リングの強度、リングの着け心地の良さ、全て完璧です。

画像だけではなくて動く動画でも自慢の鍛造リングを
がっつり見て頂きたいのでスマホで動画を撮影しました
画像では分からない指輪の魅力を動画でご覧下さいませ。

 

【リメイク後のエタニティリングの詳細】

○製造方法 鍛造(たんぞう)彫金(ちょうきん)
○使用地金 プラチナ900(pt900)
○指輪の幅 3mm
○指輪厚さ 2mm
○デザイン 緩やかな甲丸
○仕上げ方 鏡面仕上げ
○ダイヤ  10ピース

私が手作りをする指輪は自慢の日本の伝統技法の1つ
鍛造製法に超こだわって1つ1つ手作りをしています。

強靭でリングが変形しにくくて日常使いでも安心して
身に着ける事ができますし鍛造リングは使い込むほど
生活で付く傷や凹みが味になっていくので魅力的です。

ハーフエタニティリング リメイク

兵庫県T様のご依頼で指輪にリメイク

当店は新潟県長岡市に店があるのですが全国各地のお客様
から鍛造リングのご依頼を頂いており今回は兵庫県T様の
ご依頼でペンダントネックレスを溶かしリメイクしました。

直接ご来店を頂かなくてもメール等で打ち合わせをさせて
頂ければ全国どちらからでもご依頼を受け付けております。

打ち合わせと言っても指輪のデザインがある程度決まって
いれば指輪のサイズくらいなので簡単な打ち合わせでOK。

指輪のサイズが分からなくても指のサイズが計れるリング
ゲージを発送しておりますので全国どこでも対応できます。

ハーフエタニティ リメイク

兵庫県T様 ありがとうございました

ご依頼をいただいた兵庫県のT様はジュエリーコウキの
ブログで私がリメイクをした鍛造リングの作り方を見て
共感をして下さってリメイクのご注文を頂いたんですね。

作り手として自分が作った鍛造リングに感動して頂ける
というのは鍛造職人として本当に幸せな事なんです(涙)
職人冥利に尽きるとはこの事で作り手として感無量です。

兵庫県T様から頂いたお手紙をご紹介させて頂きまして
リメイク記事は終わりになります。有難うございました。

=========お客様の声==========

指輪が無事に届きました
ガッチリしていて、キラキラです!

写真で、作業風景もみていたので
安心して、お任せできました。

新しいのもいいですが
リフォームは思い出もよみがえってきて、

なかなか感動しますね。
ありがとうございました!!

=========================

リメイクに関するご相談やご依頼は→問い合わせフォーム

メールやお電話でもご対応しております
○電話番号 0258-27-1771(日曜は定休日)
○メールアドレス j_kouki_ring@yahoo.co.jp

〒940-2003
新潟県長岡市渡場町2-7
株式会社ジュエリーコウキ

代表取締役 池田潤
=============================

鍛造で作る結婚指輪は、ごく稀で希少価値のある結婚指輪
世界中の全てのジュエリーのうち鍛造で作られたリングは
1パーセント以下と言われるほど鍛造リングは少ないです

その理由は、鍛造リングは地金を金槌で叩いて炎で焼いて
じっくりと時間をかけて地金密度を上げていくという製法

熟練された技術や知識を持った職人のみしか作れない技法
鍛造リングを作る為の専門工具や機材など設備も必要な為

伝統工芸と言われる鍛造リングは日本の宝だと思いますが
受け継ぐ職人が激減しており鍛造リングは衰退しています
だからこそ鍛造技術を受け継いだ私が広めたいと思います

指輪作りの制作日記をご覧頂いて、鍛造技術に納得をして
私の結婚指輪をご購入して頂けると作り手として幸せです。

=============================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA