結婚指輪 鍛造 作り方!プラチナ 鍛造リング 槌目の平打ちリング

【鍛造の結婚指輪とは?】

鍛造(たんぞう)とは、地金を鍛えて造る製造方法の事です
代々受け継がれてきた日本を代表する伝統技法の1つです

とても難易度が高い技術故に、後継者がほとんどいません
全国でも鍛造結婚指輪を製造販売ができる店は一握りです

この記事を書いている私も鍛造技術を受け継いだ1人です
鍛造リング専門店ジュエリーコウキの2代目、池田潤です

私は師匠である父から鍛造を受け継いで31年になります
鍛造職人歴31年で、現在アラフィフのおっさんですw

悲しいかな・・・私の後に後継者がいないという現実(涙)
しかし悩んでも仕方がないので前向きに鍛造の制作工程や

鍛造で手作りをした結婚指輪をブログで紹介しております
鍛造という素晴らしい伝統技法を広める為に発信しますね!

【鍛造の結婚指輪 新潟の長岡で作成】

新潟県長岡市のジュエリーコウキから発信!

新潟県長岡市の工房で私が鍛造技術を駆使して鍛造指輪や
鍛造結婚指輪を1つ1つ手作りで制作しております(^-^)

本日の記事でご紹介をさせて頂く内容も鍛造結婚指輪です
埼玉県のお客様からのご依頼で鍛造結婚指輪を作りました

全国的にみても鍛造品の製造販売ができる店は少ないので
当店では全国各地からご依頼を頂いており感謝感激(涙)

こちらの埼玉県のお客様からご依頼を頂いた結婚指輪の
デザインは日本伝統模様の槌目(つちめ)を使ったデザイン

結婚指輪 鍛造 プラチナ

結婚指輪の鍛造
日本製がお勧め

新潟県長岡市の工房で、私が作るので当然ですが日本製です
日本の宝飾技術は本当にレベルが高くて世界No1の評価です

日本伝統技法の鍛造を継承した私が作る本物の鍛造結婚指輪
made in Japan! 更に突き詰めれば made in ikeda junですw

ここまで日本の和を意識できて、和を感じられる結婚指輪も
珍しいと思いますし日本を愛しているのが伝わり嬉しいです!

結婚指輪 鍛造 日本製

凄い雰囲気のある鍛造の結婚指輪ですねw

結婚指輪に存在感というかオーラが溢れでていますよね!
この指輪から感じる雰囲気、オーラが鍛造で作る指輪です

普通の出来合いの既製品とは全然違うのが分かりますよね
結婚指輪の幅ですがメンズとレディースでかなり違います

メンズ幅の太さが5ミリ、レディース幅の太さが3ミリ
リング幅その差2ミリもあるので見た目ですぐ分かります。

そして指輪の厚みにも注目をして下さい!かなり厚いです
これはハンマーで槌目を打つために分厚さが必要なんです

重量感と重厚感を感じる「和」の鍛造結婚指輪になります
こちらの鍛造結婚指輪が出来上がるまでを記事にしました

記事の最後まで、どうぞよろしくお願いいたします m(__)m

 

鍛造 プラチナ 結婚指輪 作り方

プラチナの溶解作業

本日、ご紹介をする鍛造結婚指輪の地金はプラチナです

結婚指輪を手作りするために必要になるプラチナを溶解
計算をして2つの指輪を作る為に必要な重さを出します。

溶解(ようかい)と読みますが、地金を溶かす作業のこと
溶解という漢字が一般的ですが正確には熔解のほうです。

地金を溶かすために必要な溶解皿に、プラチナを入れて
酸素バーナーの強い炎でプラチナを溶かして塊にします。

結婚指輪 鍛造 プラチナ

プラチナの融点は約1770度

プラチナが溶ける温度は、約1770度で溶けます!

凄まじいエネルギーで溶けるので超眩しくて超熱いです
溶けたプラチナの姿は太陽のように力強く神々しいです。

肉眼で溶解作業をすることは出来ませんので溶接専用の
ゴーグルで目を保護してプラチナを溶かす作業をします。

結婚指輪 鍛造 プラチナ

鍛造結婚指輪の鍛造が始まります!

溶解皿に入れて溶かしたプラチナの塊、プラチナ塊を
ハンマーで叩いて鍛えあげる鍛冶作業で鍛えていきます

いよいよ”鍛造結婚指輪の作り方”となる鍛造制作の開始
ちなみに、溶かしたプラチナ塊が丸い形をしているのは

溶解皿の底が丸い形だから溶けて丸くなったということ
そしてもう1つ、どうして溶かして1つの塊にしたのか?

それは同じ1つの素材から結婚指輪を作る為のこだわり
同じ素材から2本の結婚指輪が誕生するなんて素敵です!

結婚指輪 鍛造 プラチナ

地金の鍛錬 やり方

溶かして丸くなったプラチナ塊を金床(かなどこ)に乗せ
ハンマーで叩く衝撃でプラチナ塊が弾き飛ばないように

しっかりとヤットコという道具で掴んでハンマーで叩く!
これが鍛造結婚指輪を作る基本で、中心となる鍛冶作業

じっくり時間をかけながらプラチナ塊を鍛えていきます
地道で地味な作業の始まりですが、これが鍛造なんです。

結婚指輪 鍛造 プラチナ

プラチナ塊を締め上げる!

プラチナ塊を鍛錬する為にハンマーで叩いて締め上げます
ハンマーで叩き上げることを「締め上げる」とも言います。

プラチナを締めて締めて締めまくると凄く強くなるんです
何回も何回もハンマーで叩いて締めることで強く育ちます

これが鍛造製品が強いと言われている意味になります(^-^)

ただ単にプラチナ塊を叩けば良いという訳でもありません
万遍なく叩いて締めれるように考えて四方向から叩きます。

結婚指輪 鍛造 プラチナ

地金内にある空気を抜く!

地金を鍛錬する意味は、地金を強く頑丈にする為ですが
もともと地金内には「す」と呼ばれる微量ですが空気が

含まれているので、この空気を抜く意味もあるんですね
地金中に微量な空気が入ったままでジュエリーを作ると

巣穴になって残りますし巣穴があると強度も弱まります
分かりやすく大袈裟にいうとスポンジ状態という事です。

スポンジ状態の地金でリングを作ったらすぐ変形します
出来合いの既製品のリングが変形しやすいのはそこです。

結婚指輪 鍛造 プラチナ

締め続けることで密度が増す!

じっくりと何度も何度もハンマーで叩いて締め続けると
地金内の空気が放出して粒子も締まって密度が上がります。

鍛造リングは地金密度が高くて濃いリングということです
しかも締め上げた効果で、地金塊が粘り強く育ちますので

頑丈+粘り強いという事で変形にも衝撃にも強くなります!
結婚指輪にありがちなリングが変形して困るということが

鍛造結婚指輪には、ほとんど無いというのがメリットです
ここが既製品の結婚指輪と鍛造結婚指輪の大きな違いです

鍛造結婚指輪 作り方

鍛造と鋳造の違い

では、一般的に販売をしている出来合いの既製品は何か?

全国的にみても普通ジュエリーショップで販売をしている
結婚指輪は鋳造(ちゅうぞう)という製造方法でできた指輪。

鍛造と鋳造~呼び方は似ていますが、まったくの別物です

鋳造は、あらかじめ用意したリングデザインの原型の型に
溶かした地金(プラチナやゴールド)を流して作る製法です

原型に流し込まれた地金が固まって形になるという仕組み
同じ型に何度でも流し込めて大量生産が可能ということで

世界的にみても鋳造で作るジュエリーが主流という事です
ただ、溶かしたままなので巣穴が多くて強度が弱いんです

ちなみに、結婚指輪を手作りしています!というお店でも

結婚指輪の原型をロウワックス(青や緑のロウ材で作る)で
作っているところも最終的には鋳造で結婚指輪を作ります。

手作りをしたのは結婚指輪本体ではなく、結婚指輪の型を
作ったということですので鍛造結婚指輪とは全くの別です。

結婚指輪を鍛造で作るという意味は、指輪の地金そのもの
から作っていくという事で刀作りと似ている伝統工芸です。

鍛造 結婚指輪 作り方

地金が締まり過ぎたら、焼きなまし

プラチナ塊を何度も何度も地道に叩いて締め上げていくと
締まり過ぎてプラチナ塊がカチカチに締まり硬くなります

極限まで硬く締まってしまうと、ハンマーで叩いてみても
カキーン!とハンマーが跳ね返ってくるほど硬くなります

ここまで硬くなると更に叩いて締め上げることが無理です
地金密度を極限まで上げて濃くしたいので更に叩くために

焼きまなしという工程をしてプラチナを真っ赤に焼きます
そうすることで締まり過ぎた硬さが少し緩和するんですね

締まりが少し解けたら再度ハンマーで叩いて締め続けます
叩いて締めて焼きなまし、この繰り返しで鍛錬を続けます。

結婚指輪 鍛造

結婚指輪を鍛造で作るメリット

鍛冶で鍛錬をしながら作る鍛造結婚指輪は素晴らしいです
地金内にある空気が抜けて粒子が締まって密度が濃いです。

丈夫なのに粘り強い!という特殊な地金になっているので
リングの変形にも強いですし、キズや凹みなどの衝撃にも

強くなっているので毎日つける結婚指輪には最適です(^-^)
鍛造を極めた鍛造結婚指輪を作れる宝飾職人は、全国でも

本当に少なくなっているのが現状で、このままいくと日本
の鍛造技術が無くなるのではないかと本当に心配です(汗)

こんなに素晴らしいメリットが沢山ある鍛造結婚指輪を
後世に残すために少しでも発信できればと思い頑張ります!

結婚指輪 鍛造 作り方

圧縮(プレス)は、鍛造とは違う

圧縮した指輪=圧縮リングが凄く多く出回っているんです
圧縮リングと言って販売するには全く問題がないのですが

圧縮リングを鍛造リングといって販売する店が多いんです
文字通り地金をプレスして圧縮して作る製造方法なんです

作り方は、地金を機械でプレスをして圧縮をして板にして
リングの形をくり抜くという少し強引な製造方法なんです

イメージ的には、プレスをして圧縮をして作ったんだから
鍛造リングと言っても良いよね?ということなんですが

これは宝飾職人の中でも意見が割れている問題なんです
鍛造は刀を作るように鍛えながら時間をかけて作る製法で

機械でプレスをしてリングにくり抜くのは製法も違います
どちらが正しいのか答えは出ていませんが、製法も違って

地金の性質も違うので店のスタッフさんに鍛造は鍛造でも
どうやって作られていくのか聞くのも良いと思います(^-^)

結婚指輪 鍛造 作り方

力強い鍛冶作業

プラチナの塊が良い感じでプラチナの板になってきました

丸い形だったプラチナ塊が、こんなに長い板になるんです
地味で地道な鍛冶作業ですが、鍛冶って凄い力なんですね

ハンマーで叩いて締めて伸ばして焼いて、地道な作業です
しかし確実にプラチナは密度が増して強く育っています!

鍛造 結婚指輪 作り方

男性の結婚指輪の幅と厚みに合わせる

今回ご依頼を頂いた鍛造結婚指輪は男性と女性でリングの
幅の太さが違います(男性が5ミリ幅、女性が3ミリ幅)

2本のリング幅の太さが違っていても同じ1つの地金から
結婚指輪を作っているので途中までは工程が一緒なんです

まずは、幅が太い男性の結婚指輪の幅と厚みに合わせます
次の工程で1枚の長いプラチナ板を2枚にカットをします

1枚は男性用でそのまま、もう1枚は女性の結婚指輪の幅
と厚みになるように鍛冶で叩き上げて調整をしていきます。

結婚 指輪鍛造 作り方

糸ノコギリで2枚にカット

地金を切断できる専用の糸ノコギリを使ってカットします

まずメンズの結婚指輪のサイズになるようにカットします
スパッと切れる抜群の切れ味ですので怪我に注意をします。

余談ですが、糸ノコギリは細いものから太いものまであり
細い糸ノコギリを使って繊細な唐草模様を切っているとき、

気が付いたら指から血が出て指の深くまで切れてた経験が
あるので糸ノコギリを使う時には十分に気を付けましょう

切れ味が良すぎて痛みが後からくるのが特徴なんです(汗)

結婚指輪 鍛造 作り方

1つのプラチナから2つの結婚指輪
お互いの指輪から絆やLOVEを感じる

私、池田が手作りをする鍛造結婚指輪は、同じ1つの素材
から2つの鍛造結婚指輪を作ります。素材が全く同じです

既製品で出来合いの大量生産には真似ができない技術です
小さい自社工房で私が1つ1つ鍛造制作しているからこそ

可能な工程ということになりますし手間が相当かかります
しかし、手間をかけても同じ地金から結婚指輪を作る事で

お互いの指輪からダイレクトに絆やLOVEを感じられます!
例え離れていてもいつも一緒!この感覚が大好きです(照)

こんなにロマンチックな工程で作られる結婚指輪をしたら
一生ずっと幸せになれる!という想いを込めて作ります!

鍛造 結婚指輪 作り方

女性の結婚指輪の幅と厚みにします

1枚の板を2枚に切り離して1枚はメンズの指輪でしたが
もう1枚はレディースの結婚指輪にするので調節をします。

切り離した1枚の板を、鍛冶作業で叩いて縮めていきます

メンズの幅が5ミリありましたが3ミリになるようにして
プラチナ板の側面をハンマーで叩いて狭く縮めていきます。

ちなみに、鍛造結婚指輪の厚みを変えることも可能ですが
今回はリングの太さは違いますがリングの厚みは一緒です。

鍛造結婚指輪は1つ1つ手作りをしますのでリングの幅や
厚みを自由自在に変えることができますので嬉しいですね。

鍛造 結婚指輪 作り方

プラチナ板をプラチナリングに

鍛冶作業で伸ばしたプラチナ板をリングに丸めていきます

宝飾職人さんによって板を丸めたり曲げたりするやり方は
違っており職人さんが自分でやりやすい方法でしています

ヤットコで強引に丸めたり曲げたりする方法もありますが
地金がダメージを受ける場合もあるので(例えば金属疲労)

なるべく負担がかからないように丸める事がポイントです
私の場合は丸棒という道具を使ってリングの形に丸めます

丸棒は完璧な真円なので、丸棒に合わせて丸めることで
地金に負担も少なくそして綺麗な円になるのでお勧めです。

結婚指輪 鍛造 プラチナ

丸棒を使ってリングの丸め方

丸棒という道具は鋼でできている棒で、先端が細くなって
根元が太くなっている円錐のような形が特徴的な鉄棒です。

なぜ、このような形になっているのかというと丸棒の太さ
と指輪のサイズが連動しているのでこのような形なんです。

例えば丸棒の先端が1号サイズ、丸棒の根元が30号です
丸棒の真ん中が15号で丸棒の位置でサイズが分かります。

作っている結婚指輪のサイズに合わせて丸棒の位置を決め
木槌で板を叩いて丸棒に巻き付ける要領で丸めるんですね。

結婚指輪 鍛造 プラチナ

リングに隙間が無いように丸める

プラチナ板を丸めてプラチナリングにすると合わせた口が
必ずでてきますがこの繋ぎ目に隙間があると駄目なんです。

繋ぎ目に隙間があると次の工程でリングの溶接をした時に
繋ぎ目が深く溶けてしまって、食い込んで不具合が出ます

そこで合わせた口の繋ぎ目に隙間が無いように調節します。

丸めたときにリングの繋ぎ目の隙間がもし出てしまったら
細い糸ノコギリで隙間をカットしながら隙間を無くします。

結婚指輪 鍛造 プラチナ

ファイヤアアアアアアー!!

プラチナリングの溶接ですが、難易度の高い共付けという
溶接技術を使い鍛造結婚指輪の繋ぎ目を完全に溶かします。

共付け(ともづけ)とは、一般的な溶接方法のロウ付けとは
違い難易度が凄く高いのですが鍛造結婚指輪には向きます。

一般的なロウ付けというのはリング本体よりも溶けやすい
ロウ地金を使って本体が溶ける前にロウを先に溶かします

ロウ地金が溶けることで繋ぎ目が溶接する仕組みなんです
一方、共付けとはリング本体と同じプラチナをロウとして

使ってリング本体とロウを一緒に溶かすという溶接のこと
指輪もロウも融点が同じなので一緒にどちらも溶けるんです。

ロウだけを溶かして繋げるロウ付けとは全く違う意味です
共付けはロウも指輪も同時に溶かして繋げるという事です。

鍛造 結婚指輪 プラチナ

鍛造結婚指輪は、共付けがGOOD!

共付けは、指輪もロウも同じ融点なので同時に溶けます
共付け後の上の画像をご覧下さい!少し角が溶けています。

これは溶ける温度が同じなので溶けるのは当然なんですが、
いかに溶ける範囲を極力少なくするかが職人の技術なんです

技術がない職人がすると角どころか指輪が溶けてしまいます
鍛造結婚指輪は、粘り強くて丈夫な結婚指輪ですので溶接も

強くて頑丈になる共付けで溶接をすることにこだわってます
同じ地金どうしの溶接なので相性も良くて丈夫になります。

 

鍛造結婚指輪の共付けが完了したら再び丸棒に入れます

鍛造結婚指輪を溶接したことにより地金に火が入ったので
焼きなましと同じ効果で地金の締まりが少し解けています。

そこで丸棒に鍛造結婚指輪を入れて鉄製の金槌で叩きます

木製の木槌はインパクト力が少ないので鉄製ハンマーです
まずは指輪が完全な円、真円になるように叩いていきます。

再度、鍛冶作業をすることでプラチナが締まっていきます
このように鍛造結婚指輪は何千、何万と叩いているんです。

鍛造 結婚指輪 プラチナ

叩いて締めながらサイズを伸ばす

鍛造結婚指輪をハンマーで叩きながらサイズを伸ばします
お客様の指定サイズになるように2つの指輪を伸ばします。

メンズとレディースで鍛造結婚指輪の幅の太さが違うので
太い指輪のほうがサイズが伸びにくいので強く叩きます。

細かくプラチナリングを叩く事で地金も更に締まりますし
サイズも少しづつ伸びていくのでお好みサイズにできます。

鍛造 結婚指輪 プラチナ

手作りは細かいサイズにも対応可能

出来合いの既製品は1号単位のサイズが定番になりますが
当店の場合、全てが手作業なので細かいサイズにも対応が

出来るという事です(0.5号や、極端にいえば0.1号)
流石に0.1号単位で指に入れても変化が分からないです

しかし0.5号単位ならサイズの変化が少しは分かります
1番しっくりきて違和感を感じないサイズがベストですね!

鍛造 結婚指輪 槌目

槌目を鍛造結婚指輪に打ち込む

槌目模様をプラチナの結婚指輪2本に打ち込んでいきます

槌目(つちめ)とは、金槌で叩いた打痕のことをいいます
日本伝統模様、伝統技法の1つで日本の和を感じられます。

ハンマーで叩いて模様や、形、デザインを出すことから
ハンマーテクスチャーとも言われている技法のことです

指輪なのでハンマーテクスチャーリングということですね。

鍛造 結婚指輪 プラチナ

槌目模様は唯一無二

金槌で打ち付ける槌目模様はハンマーの種類で変わります

金槌の形、金槌の大きさ、金槌を打ち込む力加減で槌目の
模様や形や深さ、その全ての槌目模様が変わってきます!

唯一無二の模様、これが日本の心を感じられる槌目

今回の鍛造結婚指輪は、深めで細かい槌目を打ち付けます

そこで私が選んだ金槌は、小さくて角が出ている金槌です
画像の小さい金槌の角を利用して槌目を入れていきます!

鍛造 結婚指輪 プラチナ

槌目は熟練した技術が必要

ハンマーで叩いた打痕のことを槌目模様といいますが

素人さんでも金槌で叩いて打痕をつける事は可能ですが
それが槌目かどうかと言われれば違ってそれは打痕です。

伝統模様の槌目は、伝統技法の1つでもあるので槌目を
打ち込むには熟練された宝飾職人の技術と知恵、そして
槌目模様のバランス、指輪と槌目のバランスが重要です。

適当に金槌でリングを叩いて打ち付けている訳ではなく
1つ1つの槌目の配置や深さなどを考えて入れています。

鍛造 結婚指輪 プラチナ

槌目模様は配置とバランスが重要

槌目模様を美しく綺麗に魅せるにはバランスが重要です

指輪の面積いっぱいに槌目模様をバランスよく入れます
金槌で叩いていない面がないように槌目を敷き詰めます。

槌目の大きさ、形状、深さ、全てを考えながら打ちます

1つの槌目の入れ方でバランスが崩れることもあります

そこが怖いところなので良いバランスになるように考え
1つ1つの槌目模様を考えて丁寧に打ち込んでいきます。

鍛造 結婚指輪 プラチナ

槌目を打つと、更に密度が増して強くなる

ハンマーで叩いて槌目模様を入れる度に密度も増します
本物の鍛造結婚指輪は、ここまで叩いて作っていきます。

最初から最後まで、ほとんど金槌で叩く鍛冶で作ります

ここまで叩きまくっている鍛造リングも珍しいですよね
鍛造リングの中でも最上級の鍛造リングということです。

鍛造結婚指輪が、めっちゃ鍛えられた結婚指輪だという
ことが分かって頂ける工程だと思いますし自身もあります!

結婚指輪 槌目 プラチナ

槌目と槌目風があるので注意!

私が記事で今、お見せしている工程で作る槌目が本物!
日本の伝統技法で作る伝統模様が槌目模様という事です。

宝飾職人が1つ1つ丁寧に金槌で指輪に槌目を入れます

金槌で打つ目ということで槌目と言われている訳ですが
世の中には悲しいかな・・・槌目風が沢山あります(涙)

槌目風とはキャスト製法でロウワックスで指輪の原型を
作るときにロウ材の段階で槌目に似せてロウを削ります

金槌で叩いたのではなくヤスリや先端工具で削るんです
そして指輪の原型の型ができたら溶かした地金を流して

固めて作る鋳造で出来上がった槌目が槌目風になります
意味がわりますよね?実際に金槌で叩いていないんです。

このような製法で作られた槌目風のデザインを堂々と
槌目デザインと言って販売している店も凄く多いんです。

鍛造 結婚指輪

結婚指輪の幅の太さを合わせる

ハンマーで叩きまくって作っている鍛造結婚指輪は、
当然、指輪の幅の太さが広がり太くなっている状態です

これだけ叩いて槌目模様を打ち込めば広くなるのも当然。

メンズの結婚指輪の幅の太さは5ミリ
レディースの結婚指輪の幅の太さは3ミリ

2本の結婚指輪が上記の指定の幅の広さになるように
擦り板にリングを固定しながらヤスリで側面を削ります。

鍛造 結婚指輪 槌目

両側面を同じだけ削る=バランスが保てる

擦り板にリングを固定して、側面を削っていくのですが
片側だけを多く削ると槌目バランスが崩れてしまいます。

というのもリング幅が広いときに槌目模様のバランスを
見ながら1番良い感じで槌目を打ち付けていましたので

槌目のバランスはリングの真ん中が中心になっています
そこで片側の側面だけを多く削ってしまうとセンターが

ずれてしまってバランスが崩れてしまうということです
なので両側面を同じだけ削る事でバランスが保たれます。

指輪 鍛造 プラチナ

外角を落として着け心地を良くする

リングの側面を削るとバリと呼ばれる鋭利な角がでます

この角は、地金を削った時に出てくる削り角になります
リングの表面と内面の4ヵ所に必ずでます(外角と内角)

バリがあるとリングの着け心地が悪くなってしまいます
つけ心地を良くする為にもバリは綺麗に削り落とします

まずは、結婚指輪の外角をある程度、削り落とします
ある程度というのは、指を曲げて痛くなくなるまでです。

鍛造 結婚指輪 プラチナ

内角を落として着け心地を良くする

結婚指輪の外角のバリを削り落としたら次は内角です
内角のバリの場合は、角を削り落としだけでは駄目です。

というのも指輪の内側は、指に密着する面積が多いので
良い着け心地にしても悪い着け心地にしてもダイレクト

に指から感じてしまうほど敏感な面ということなんです
そこで、角を削り落とすだけではなくてリングの内側の

全面を滑らかに楕円形になるように削って丸くします
リングの内側を内甲丸(うちこうまる)という形にします。

鍛造 結婚指輪 内甲丸

内甲丸は着け心地が良くて
その他にもメリットがある!

鍛造結婚指輪の内側を、内甲丸に仕上げることによって
滑らかな丸い楕円形になるので着け心地が良くなります

そして滑らかな楕円形が指の形にフィットをするんです。

結婚指輪を内甲丸にすることによって起こるメリット

着け心地が滑らかに優しくなって指を曲げても痛くなく
水はけも良くなるので指輪の内側に水分が溜まりにくく

衛生的ですし、指がふやける現象もかなり抑えられます
鍛造で手作りをする鍛造結婚指輪は、頑丈で強いという

イメージがあるので硬いイメージもあるかと思いますが
実は着け心地の良さは滑らかで優しく素晴らしいんです!

鍛造 結婚指輪 プラチナ

鍛造結婚指輪のキズを消す

鍛造結婚指輪の彫金が、内甲丸に仕上げて完了しました
指輪の側面と内面をヤスリで削って全ての彫金が終了です。

結婚指輪の表面の槌目は完成しているのでそのままでOK
金槌で叩いたままのナチュラルな槌目で完成になります。

ヤスリで削った面のみだけ仕上げてキズを消していきます
彫金=ヤスリで削った跡が残る=そのキズ全部を消します

1つ1つの傷を丁寧に消さないと残るので完全に消します
耐水性の紙ヤスリに、水を含ませながら地金を擦ることで

キズの形や大きさや深さに関係なく、紙ヤスリの研磨砂と
水が混ざって傷の奥まで浸透して綺麗に消す事ができます。

鍛造結婚指輪

シリコンポインターで地金を滑らかに

シリコンポインターという研磨ゴムを使って仕上げます
耐水性の紙ヤスリでキズを消しましたが今度は紙ヤスリの

細かい髪の毛のような傷(ヘアライン)を消していきます
リュータという機材の先端にシリコンポインターを設置し

シリコンポインターを高速回転で回して地金を仕上げます
残っているヘアラインも綺麗に消えて滑らかになります。

鍛造結婚指輪

ヘラ掛けでプラチナを鏡面仕上げ

キズの無くなったプラチナを鏡のように磨いていきます
鏡面仕上げといいますが、ヘラ掛けという工程をします。

ヘラ掛け(へらがけ)とは、ヘラ棒でプラチナを磨きます
ヘラ棒をプラチナに押し当てて潰すようにして磨きます

実際にプラチナの表面は少し潰れて鏡面になっていきます
ヘラ掛けに慣れていない職人がすると力加減が難しいので

プラチナがキズだらけになったり、凹みや歪みが出るので
熟練されたヘラ掛けの技術が必要となる難易度の高い作業。

鍛造結婚指輪

鍛造で手作りをした
鍛造結婚指輪が完成

ヘラ掛けをした後にバフ掛けという工程で更に磨きます

そうすることで鏡面に磨きがかかり更に反射をするんです
そして、超音波洗浄機で汚れや油分を取り除けば完成です!

鍛造で手作りをした鍛造結婚指輪が出来上がりました(^-^)

金槌で何千、何万と叩いて締めて手作りした結婚指輪です
鍛冶作業から始まり、槌目作業まで相当に叩きあげました

これほど密度の詰まった濃い鍛造結婚指輪もほぼ無いです
金物の町、鍛冶の町、メイドインジャパンで有名な新潟で

作り上げた純粋な日本製の鍛造結婚指輪ということですね
日本を感じられる和を追及した鍛造結婚指輪の出来上がり!

結婚指輪 鍛造 日本製

画像だけではなく動く動画でも自慢の鍛造結婚指輪を
見ていただきたいので動画撮影もいたしました(^-^)

今回、手作りをした鍛造結婚指輪の槌目はナチュラル
でしたが、艶消しのマット加工バージョンもあります

マット加工の槌目模様も美しいのでご覧くださいませ。

※槌目模様の仕上げ方は3種類あります

ナチュラル、光沢、マットの3種類をご用意しており
お客様の好みで仕上げ方を選んで頂ければと思います

動画でご紹介をする槌目模様はマット加工になります。

 

槌目の鍛造結婚指輪の動画は、いかがでしたか?

実際に動画で見ていただくと、雰囲気が違うと思います
動画なら槌目模様が打ち込まれた結婚指輪を、くるくる

と回して見る事もできますので槌目の全体が分かります
1つ1つの槌目模様がすべて違っているのが分かります。

動画はマット加工バージョンをご紹介させて頂きました
叩いたままのナチュラルカラーも凄く魅力があります!

光沢でもマットでもなく自然体で優しい感じが良いです
実際に金槌で叩かないと出ない色や雰囲気が感じれます

どちらの仕上げでも長い期間、使って頂くと槌目模様の
角が少しづつ摩耗していって、優しい槌目に変化します

槌目模様を一生楽しめるのが槌目の鍛造結婚指輪の魅力!

結婚指輪 鍛造 ブランド

手作りした槌目&鍛造 結婚指輪の詳細

○製造方法 鍛造(たんぞう)
○使用地金 プラチナ(pt900)
○指輪の幅 ○メンズ 5ミリ ○レディース 3ミリ
○指輪の厚 ○メンズ 1.8ミリ ○レディース 1.7ミリ
○仕上げ方 ○ナチュラル仕上げ(内側は鏡面仕上げ)
○デザイン 槌目模様の平打ちデザイン

最後に、お客様からのお手紙を一部ご紹介いたします。

埼玉県のお客様のご依頼で結婚指輪を手作りしました

メールで何度も打ち合わせをさせて頂きました(^-^)
ご依頼を頂きまして本当にありがとう御座いました!

===========お客様の声============

埼玉県 S様より

本日無事に受け取りました
ありがとうございました。

早速身につけてみましたが、
とてもつけ心地がよく感動いたしました。

鎚目のデザインも世界に一つしかない
と思うと更に嬉しさがこみ上げてきます。

入籍から身につけて参りますのを
楽しみにしていきたいと思います。

=============================

お問い合わせは お問い合わせフォームか
メールや お電話でもご対応しております

「お問い合わせフォーム」
○電話番号 0258-27-1771(日曜は定休日)
○メールアドレス j_kouki_ring@yahoo.co.jp

〒940-2003
新潟県長岡市渡場町2-7
株式会社ジュエリーコウキ

結婚指輪の一覧 → ジュエリーコウキ 結婚指輪の一覧

================================

鍛造で作る結婚指輪は、ごく稀で希少価値のある結婚指輪

世界中の全てのジュエリーのうち鍛造で作られたリングは
1パーセント未満と言われるほど鍛造リングは少ないです

その理由は、鍛造リングは地金を金槌で叩いて炎で焼いて
じっくりと時間をかけて地金密度を上げていくという製法

熟練された技術や知識を持った職人のみしか作れない技法
鍛造リングを作る為の専門工具や機材など設備も必要な為

伝統工芸と言われる鍛造リングは日本の宝だと思いますが
受け継ぐ職人が激減しており鍛造リングは衰退しています
だからこそ鍛造技術を受け継いだ私が広めたいと思います

指輪作りの制作日記をご覧頂いて、鍛造技術に納得をして
私の結婚指輪をご購入して頂けると作り手として幸せです。

================================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA