婚約指輪 リメイク 普段使いにおすすめ!鍛造リングにリフォーム

ジュエリーリフォーム専門店、ジュエリーコウキ
日本伝統技法の鍛造でリメイクする珍しい宝石店

ジュエリーリフォーム専門店と書きましたが厳密には
鍛造リングの専門店でメインの商品は鍛造の指輪です

鍛造技術を応用して指輪のリフォームもしております
鍛造(たんぞう)とは、日本伝統技法の1つの製法です

指輪の素材となるプラチナやゴールドを鍛えて造ると
いう意味で鍛造、指輪を作ると鍛造リングと言います

昔からの伝統技術なので師匠から鍛造を継承してきた
宝飾職人しか鍛造リングを作ることが出来ないんです

日本全国でも僅かしかいない絶滅危機の職人です(汗)

こんにちは(゚Д゚)ノ

ジュエリーコウキの2代目で宝飾職人の池田です(^-^)
宝飾職人歴31年、先代から鍛造を継承した職人です

新潟県長岡市にある小さい宝石店&小さい工房で私が
鍛造リングを1つ1つ鍛造で手作りをしております!

鍛造技術を応用してリフォームも受け付けております
本日のブログの内容は、リフォームの記事になります。

 

婚約指輪 リフォーム

婚約指輪のリフォームはどうやってするの?
ブログに工程を書いていきますので是非ご覧下さい。

ちなみに当店のブログは全て私が書いているブログで
鍛造の結婚指輪や鍛造リングをメインに書いています

そして今回は、鍛造のリフォームをブログに書きます。

リフォームをしている店は沢山ありますが伝統技法の
鍛造でリフォームをしている店は全国でも極僅かです。

早速ですが、これからブログでご紹介をするダイヤの
指輪は既に完成しておりますので画像をご覧ください!

 

婚約指輪 普段使い用にリメイク

婚約指輪のデザインを変えたいというお客様のご依頼
でお客様のダイヤを使ってリフォームをしました(^-^)

普段使いできる婚約指輪のデザインに変えたいという
ことと、太めで槌目のデザインが良いということです

リフォーム後のデザインは幅広くてごつい槌目リング
下画像がそれです!凄いインパクトで見応え十分です!

婚約指輪 リメイク 普段使い

婚約指輪をリフォームをするのは
鍛造ブランドのジュエリーコウキ

婚約指輪のリフォームをするのは鍛造ブランドの老舗
日本伝統技法の鍛造を継承しているジュエリーコウキ。

鍛造(たんぞう)とは地金を鍛錬しながら作る技術です
ハンマーで叩く鍛冶を中心として指輪を作る伝統技術。

ということでハンマー(金槌)で叩いて生み出す槌目も
日本伝統模様の1つで鍛造を継承したからこその技術

鍛造ブランドの当店が作る鍛造にこだわった指輪です
今回は槌目模様をメインとしたごっつい婚約指輪です!

画像のインパクト満点の婚約指輪が出来上がるまでを
ブログに書きますので完成まで宜しくお願い致します。

 

【婚約指輪をリメイク】

リメイクするといいますがリフォームと同じ意味です
お客様がお持ちのダイヤを使ってリフォームをします

そしてダイヤが入っていたプラチナリングも溶かして
婚約指輪の材料として使えますので安心ですね(^^)

その溶かす指輪に大切な思いや重要な意味がある場合
溶かして使えるので思いはそのまま引き継げますね!

 

お客様の貴金属を溶かしてリメイクする方法は3通り

(1)そのままの地金を溶かして目減りが出てもその
重さ内で作れる重さで溶かしてリングを作るリメイク

(2)目減りを計算するとある地金では足りないので
新しい地金を追加して増やして溶かしてするリメイク

(3)地金に不純物が混ざっていたり純度が低い場合
分析専門機関で分析を依頼して綺麗な地金に分析する

ネックレスの場合は溶接が多いので分析を推奨します
プラチナとゴールドのコンビも分析が必要になります
分析は専門機関しかできないので分析費用が必要です。

他にも分析をすれば18金を純金にすることも可能です
18金に含まれた銀と銅を不純物として取り出すんです
不純物の重さで結構な重さが減りますが魅力的ですね。

今回は(1)のリメイクでお客様が持ち込みの地金が
ダイヤを含めて複数あったので全部溶かせば足ります。

指輪 溶かしてリメイク

【指輪を溶かしてリメイク】

もともとある指輪を溶かして使う場合、目減りという
制作工程によってでる目減りが必ず発生しますので、

地金が足りないので新しい地金は当店でご用意します
具体的な目減りの原因は、地金を溶かしているときに

火花になって散ったり、鍛冶作業で地金が摩耗したり
彫金作業で粒子になって飛び散ったりというのが原因。

また、ダイヤしかなくて溶かす指輪がなくても大丈夫
新しい地金を当店が仕入れられますのでご安心下さい。

逆に指輪の他に、使わないアクセサリーがある場合は
そちらも溶かして使えるので費用が安くなるんですよ。

婚約指輪 リメイク

鍛造リングの作り方

鍛冶で鍛錬しながら作る鍛造指輪の作り方になります
鍛えて造る指輪なので鍛造指輪と言います(鍛造リング)

まずは先程、溶かしたプラチナ塊を金床(かなどこ)に
乗せてヤットコというペンチのような工具で掴みます。

そしてハンマー(金槌)でプラチナ塊を何度も叩きます

プラチナが叩いた衝撃で弾き飛ばないようにヤットコ
で強く掴んで固定をしてハンマーでガンガン叩きます!

婚約指輪 リメイク

叩くことを締めるとも言います

地金をハンマーで叩き上げることを、締め上げるとも
言って地金を叩き上げて締め上げていくからなんです。

鍛冶作業で何度も何度もプラチナ塊を鍛錬することで
プラチナ塊が締まって硬くなって強くなっていきます。

これから作ろうとしているリングのサイズに合わせて
リング幅や厚み、サイズに必要な長さなど伸ばします。

婚約指輪 リメイク

鍛造指輪のメカニズム

指輪の素材となる地金を鍛えて造るから鍛造指輪です
地金を叩き上げて締め上げていくと強く鍛えられます。

なぜ地金を締め続けると頑丈になっていくか?それは
地金内には微量な空気が含まれているのですが、その

空気が地金に残っていると巣穴になりもろくなります
そこで、地金を叩いて締め続けることで微量な空気が

地金外に放出して地金内が締まっていって粒子が整い
最終的には地金密度が増して濃くなっていくんですね。

これが鍛造のメカニズムで地金を締めれば締めるほど
密度が上がって濃くなり頑丈になるという仕組みです。

婚約指輪 リメイク

鍛造指輪は「しなやかさ」も生まれる

地金密度が増して濃くなったリングには特徴があって

リングが変形しにくい、リングに凹みが付きにくい、
リングに傷が付きにくいなどメリットが多くあります。

また、締め続けているので頑丈なだけではなくリング
に粘り強さ(しなやかさ)も出るので壊れにくいです

刀鍛冶職人が刀を作るときのような工程で指輪を作る
ので指輪にしなやかさが生まれるのも特徴なんですね。

婚約指輪 リメイク

ダイヤとデザインに合わせた鍛冶作業

金床にプラチナ塊を乗せてハンマーで叩く鍛冶作業は
ただ叩いて締めて鍛えているだけではなく指輪の形に

するように計算をして考えながら伸ばしているんです
今回のダイヤリングの詳細は、ダイヤの直径は3.9ミリ

そしてダイヤが入るダイヤリングの幅は6.5ミリなので
そのサイズになるように考えながら伸ばしていたんです。

もちろん、ダイヤモンドの直径も違う場合もありますし

ダイヤリングの幅も違う場合があるのでそれに合わせて
鍛冶で伸ばしていくので鍛冶の技術力が必要になります。

婚約指輪 リメイク

焼きなまし、火入れ

焼きナマシという地金をナマス工程も必須になります
ナマスとは、地金が真っ赤になるまで炎を当てること。

そしてナメシというのは地金の表面を溶かすことです
ナマシとナメシでナメコと間違えてしまいそうですがw

なぜ焼きナマシをするのかというと地金を叩き上げて
締め上げが続くと地金が凝縮して硬くなりすぎるので

炎で真っ赤にナマシて硬さを緩くする必要があります
カチカチに硬くなりすぎた地金はハンマーで叩いても

跳ね返ってくるので更に締めて密度を上げられません
そこで、焼きナマシでプラチナの締まりを少し解いて

あげれば更に締め続けて密度を上げることができます
叩いて締めて焼きなましの繰り返しで鍛えていきます!

婚約指輪 リメイク

ダイヤの厚みも計算をする

ダイヤの直径は3.9ミリですが、厚みも当然あります
厚みも含めて計算しながらリングの肉厚も調節します。

今回の場合は、ダイヤの厚みが2.4ミリありますので
リングのダイヤが埋め込まれる部分は2.4ミリ以上の

厚みで作らないとリングの内側からダイヤの尖ってる
お尻が出てしまうので確実に2.5ミリ以上は必要です。

婚約指輪 リメイク

ダイヤの部分を厚くする

しかし!だからといってリング全周の厚みを厚くして
2.5ミリ以上にしてしまうと厚すぎて使いずらいです。

そこでダイヤの埋め込まれるセンター部分のみの肉厚
を厚くする事でダイヤを埋め込む事が可能になります。

ダイヤが埋め込まれる部分の肉厚だけ厚くして徐々に
下に行くに従ってリングの厚みを薄くして合わせます。

※お客様の好みで全周が厚いほうがゴツくて好きです!
というご指定があれば全周を厚くすることも可能です。

婚約指輪 リメイク

ごついダイヤリングのベース

ごつい幅6.5ミリのダイヤリングのベースが出来ました
プラチナ板をリングに丸めればリングの基礎になります。

鍛冶作業を始めた時点で最終的にこのプラチナ板の形に
なるように考えて計算をしながら鍛冶で伸ばしてました。

プラチナ密度を上げる為だけの鍛冶作業ではなくリング
の基礎の形になるように考えながら作業をしていきます。

婚約指輪 リメイク

プラチナ板の丸め方

鍛冶で伸ばしたプラチナの板をリングの形に丸めます

丸め方は職人さんによって様々ですが私の場合は芯棒
(丸棒とも言う)と木槌を使って指輪の形に丸めます。

ヤットコで掴んで強引に丸める職人さんもおりますが

ヤットコで強引に掴んで曲げると地金が凹んだり傷が
付いてしまうので私はヤットコを使って丸めません。

芯棒は真円の鉄棒で先端が細く根元が太くなっていて

1番先端が約1号、1番根元が約30号になっており
指輪のサイズに合わせて位置を決めて丸めていきます。

婚約指輪 リメイク

合わせ口に隙間が出ないように

具体的なプラチナ板の丸め方は、芯棒にプラチナ板を
押し当てて木槌で叩きながら芯棒に沿わせて丸めます

真円の芯棒に沿って丸めることで綺麗な円になります
ヤットコで強引に丸めると、凹みや傷が付くほかにも

急激に曲がった箇所が金属疲労を起こしてしまいます
技術力は必要ですが芯棒と木槌で丸めるのがベスト!

そしてプラチナの板を丸めていくと合わせ口が出ます
繋ぎ合わせた口に隙間が一切出ないように調整します

隙間があると溶接のときに不具合が出てしまう為です。

婚約指輪 リメイク

プラチナリングの溶接作業

丸めてリングの形になったら溶接で繋ぎ合わせます

一般的にはジュエリーの溶接といえばロウ付けという
溶接方法を用いますが当店で作る鍛造リングは共付け。

ロウ付け(ろうづけ)は指輪本体より弱くて溶けやすい
ロウ地金を溶かして本体同時を繋ぎますが共付けは別。

共付け(ともづけ)は指輪本体と同じ地金で溶かします

分かりやすく説明をすると、リングと同じプラチナを
薄く伸ばして合わせ口に挟んで本体と一緒に溶かします。

同じ融点のプラチナが溶けあって繋がるという仕組み

かなり難易度が高い溶接方法ですが、頑丈な鍛造リング
には頑丈な溶接が最適で、安心して毎日指輪を使えます。

婚約指輪 リメイク

ハンマリング(hammering)

ハンマー(金槌)でジュエリーの形を作っていく技術
私、池田はハンマーが右手の一部のような感覚ですw

鍛造を継承している宝飾職人は、ハンマーを使った
仕事内容が中心で鍛冶をメインとして指輪を作ります

宝飾職人歴31年ともなればハンマーは体の一部です。

それでは、高度なハンマリング技術をお見せします
プラチナ板を丸めたばかりの指輪は平打ちリングです

今回の幅広いダイヤリングは平甲丸という形なんです
ハンマリングの技術を用いて平甲丸リングに作ります!

婚約指輪 リメイク

ハンマリングで作る平甲丸リング

平甲丸リングにしても甲丸リングにしても指輪の形を
作るのはヤスリで削って作るのが一般的なやり方です。

しかし、指輪の強度にこだわりたい!というご要望が
あればヤスリで形を作らず叩いて指輪の形を作ります!

基本的に鍛造リングは鍛冶で造っていくので頑丈です
それでも更に叩いて作れば更に頑丈になっていきます!

婚約指輪 リメイク

指輪の角を段階的に叩いて落とす

ハンマリングで平甲丸リングを作る流れは、段階的に
平な平打ちリングの角をハンマーで叩き落として制作。

段階的にハンマーで平打ちの角を落としながら指輪の
丸さを出しながら平甲丸リングの形を作っていきます。

ハンマーでコツコツ叩いて指輪の角を落としますので
全体のバランスが崩れないようにするのがポイント!

叩きかた次第で指輪の形が崩れやすいという難しさが
ハンマリングにはあるので熟練された技術が必要です。

婚約指輪 リメイク

槌目の平甲丸リング

どうですか!めちゃくちゃ美しい槌目模様の指輪です
このままの槌目模様で仕上げても問題ない仕上がり!

槌目(つちめ)とは、ハンマーで叩いた打痕のことです
金槌の槌で生み出す目の模様なので槌目と言われます。

槌目模様には色んな種類がありますが上の画像は平で
細かく打ち付けたミラーボールのような槌目模様です

このままでも十分美しいのでこのままで仕上げてもOK
しかし今回は更に!違う種類の深い鎚目を打ちます!

小さい金槌の角を駆使して打ち込む難易度がめっちゃ
高い深い細かい槌目模様です!インパクトがあります

婚約指輪 リメイク

ダイヤを入れる準備

平の細かい槌目の次に、凹んだ深い鎚目を入れますが
その前に!指輪のメインとなるダイヤを埋め込む準備。

凹んだ深い槌目を、先にリングに打ち込んでしまうと
ダイヤを埋め込む事が出来なくなってしまいますので

深い鎚目を打ち込む前に、ダイヤの入るスペース作り。

ダイヤの直径よりも小さい直径のドリルで指輪に穴を
開けていきます(ダイヤより大きいとブカブカになる)

婚約指輪 リメイク

ダイヤがピッタリ収まるように微調整

ドリルで指輪に穴を開けるだけでは、ダイヤモンドは
指輪の穴の中に綺麗にピッタリとは収まりません(汗)

先端工具を使ってダイヤモンドが入る台座を彫ります
リュータ機に先端工具をセットして高速回転で回して

穴の中を細かく削ったり彫ったりして調節をします
ダイヤのお尻は尖っていますので尖った三角の角度と

指輪に空けた穴の三角の角度が一致するとハマります
そしてダイヤと穴の直径もここでピッタリ合わせます。

婚約指輪 リメイク

指輪のフォルムを滑らかに

小さいハンマーで深い鎚目を入れる前に、先に入れた
平の細かい槌目をヤスリで削って滑らかな面にします

せっかく打ち込んだ槌目なので勿体ないのが本音です
平なミラーボールのような槌目でOKなら仕上げます

しかし、今回は違う種類の槌目なので削って消します
最初から平な槌目を打ち込まなくてヤスリで削っても

いいのですが、より頑丈に作る為の槌目だったんです
削って平甲丸にするより叩いて作る方が断然強いです。

婚約指輪 リメイク

徹底的にプラチナの傷を消す

鋼のヤスリでプラチナリングの表面を削って整えたら
今度はヤスリの目を細かくして紙ヤスリで仕上げます。

鋼ヤスリも荒目、中目、油目と何段階もの目があって
荒い目から細かい目に段階的に替えて削っていきます。

そして最終的に凄く細かい目の紙ヤスリで仕上げます

ヤスリで削った時に深い傷が残っていると槌目模様を
打ち込んだときに傷が残るので綺麗に面を仕上げます。

婚約指輪 リメイク

深い鎚目を打ち込みます

いよいよ深い鎚目を仕上げた指輪に打ち込みますよ!
深い鎚目模様に使うハンマーは小さい特注の金槌です。

そして金槌の角を使って打ち付けるという匠の技です
ハンマー技術を駆使するのでこれもハンマリングです。

しかも金槌の角もオリジナルで削ってある形ですので
これからお見せする槌目模様は当店のオリジナルです。

婚約指輪 リメイク

重ならないように打つ!

槌目の形は様々あって金槌の形や大きさで変わります

ハンマーを打ち込む職人の力加減でも変わってきます
槌目模様は個性が出やすいハンマリング技術なんです。

今回の深い鎚目の場合は重ねて打つと駄目になります
深い凹になるので重ねると二重に凹んでしまうんです。

もちろん槌目の種類によっては、重ねた方が味が増す
種類の槌目もあるので全ての槌目が重ねるのは駄目!

という訳ではなくて今回の深い鎚目の場合はという事。

婚約指輪 リメイク

イメージ的に、槌目模様を敷き詰める

小さい金槌の角を駆使しながら打ち付けていきます
イメージとしては槌目をリングに敷き詰める感じです。

槌目模様はバランスがとにかく重要なポイントです!
リングと槌目のバランスが悪かったら見た目最悪です

この作業で槌目リングの仕上がりが決まる重要な作業
指輪と槌目の全体の配置バランスを考えながら槌目を

1つ1つ打ち付けて間が開かないように敷き詰めます
深い鎚目が接近することで美しい鱗のようになります。

婚約指輪 リメイク

ダイヤが入る箇所を除いて全てに槌目

ダイヤを埋め込むスペース以外、全部に槌目を入れます
ダイヤの穴ギリギリまで槌目模様を打ち付けていきます。

ダイヤ周辺の地金は石留めで必要なスペースになります
ダイヤの穴の周りにある地金を叩いて留めるということ

石留めも解説をしますが「伏せ込み」という石留めです。

婚約指輪 リメイク

ダイヤの石留め「伏せ込み」

ダイヤモンドが入るスペース以外に槌目模様を万遍なく
打ち込んだらダイヤモンドを入れる石留めの作業です。

伏せ込み(ふせこみ)という種類の石留めでダイヤ周辺の
地金を鏨(たがね)で叩いて縁を作って留める手法です

石の周りの縁で留めるのでレール留めとも言われてます。

婚約指輪 リメイク 普段使い

伏せ込みは、付け心地が良い

ダイヤモンドを穴に入れて固定をして鏨で周辺の地金を
叩いてフチを出して額縁にダイヤを入れたイメージです。

伏せ込みでダイヤを留めると飛び出た爪が一切ないので
引っかかりも無く毎日ダイヤの指輪を付けても安心です。

いや~しかし、実際にダイヤモンドが入ると豪華ですね!
深い鎚目だけでも美しいのにダイヤが入るとパワーアップ。

婚約指輪 リメイク

リング幅を削って整える

ハンマリングで叩きまくったプラチナリングはハンマー
で数えきれないほど叩いているので幅が広がっています。

幅6.5ミリ指定なのでヤスリでリングの側面を削ります

擦り板にプラチナリングを固定をしてリングの両側面を
バランスを考えて同じだけ削っていって幅を合わせます。

指輪のフォルムは平甲丸なので片側の側面だけを削って
しまうと平甲丸の丸みのバランスが崩れて歪んでしまう
ので絶対に両側面を同じだけ削りバランスを合わせます。

婚約指輪 リメイク

ダイヤリングの外側の角を取る

付け心地の良さを重視するのが作り手としての使命です

どんなに指輪のデザインが良くても付け心地が悪かった
らそれだけでストレスが溜まって台無しになります(汗)

付け心地を良くする為にダイヤリングの角を取ります

ヤスリで尖った指輪の角を削り落として滑らかにします
指を曲げて指輪の角が指に当たっても痛くありません!

婚約指輪 リメイク

ダイヤリングの内側の角も取る!

ダイヤリングの表面の角を取って滑らかに仕上げたら
表面の次は裏面の角(指輪の内側の角)を取ります!

内甲丸という形で指輪の内側を丸く楕円形にするんです

角を取るだけではなく指輪の内側を楕円形にすることで
指と指輪が優しく密着をして付け心地が良くなるんです。

婚約指輪 リメイク

太い幅広い指輪ほど 付け心地が重要

太い幅広い指輪になればなるほど内側の面積が広がって
密着度が増すので付け心地の良さが重要になってきます。

画像のように、楕円形の内甲丸に内側を仕上げることで

指を曲げてもキツさや痛さを感じなくなってフィットを
して滑らかに優しく感じるので付け心地の良さは超重要!

婚約指輪 リメイク

指輪のバーニシング作業

バーニシングとは、艶出し作業の全般のことを言います
光沢に仕上げたり、鏡面に仕上げる工程がバーニシング。

まずはシリコンポインターという研磨ゴムで仕上げます

リュータ機というペン型マシーンの先端にゴムをセット
そして高速回転でゴムを回しながらプラチナを磨きます。

シリコンポインターの種類は様々ありますが、研磨用の
シリコンポインターは威力があるので、同じ箇所だけを
集中的に磨くと凹んでしまうので注意が必要になります。

婚約指輪 リメイク

槌目模様を1つ1つ磨く

槌目の凹凸を1つ1つ丁寧に磨いて仕上げていきます

仕上げを雑にしてしまうと完成度に差が出ててくるので
丁寧に丹精を込めながら1つ1つ槌目模様を仕上げます。

ここで使っているシリコンポインターは研磨用ではなく
磨き用のシリコンポインターで形を槌目に合わせました

シリコンポインターの形は色々あって合わせて使います。

婚約指輪 リメイク

ヘラ掛け作業で鏡面に

ヘラ掛け(へらがけ)という磨き作業で鏡面に仕上げます

ヘラ棒というアイテムを使うのですが熟練された技術が
必要な磨き方でヘラ棒を磨きたい部分に強く押し当てて

プラチナの表面を押して潰して締めて鏡面を出すんです
昔から使われている技法なのですが本当に難しいんです

慣れていない人がすると鏡面どころか凹みや傷だらけに
なってしまう技術が問われる磨きの工程になるんですね。

婚約指輪 リメイク

バフ掛けで更に磨く

バフ掛け(ばふがけ)という磨き作業で、最終磨きの作業
バフという磨き布を使い徹底的に磨き上げて光らせます。

ヘラ掛けでも十分にプラチナは光って鏡面になりますが
ヘラ掛け後にバフ掛けをすると更に鏡面に仕上がります

鏡面度が更に増すので鏡のように反射して映り込みます。

婚約指輪 リメイク 普段使い

ごつい幅広いダイヤリングが完成!

指輪の幅が6.5ミリもあって、厚みが約3ミリも!

これだけ重厚感と重量感あるダイヤリングは既製品の
出来合いに存在しないので手作りだからこそ作れます。

手作りだからこそ!ダイヤモンドのサイズに合わせて
色々なサイズのダイヤリングを作れますので安心です。

今回ご紹介をしたダイヤモンドのサイズに関わらずに

大きいダイヤでも小さいダイヤでもダイヤバランスに
合わせてダイヤリングを作れるので何でも来いですw

婚約指輪 リメイク

ダイヤリングを横からご覧ください

これだけ肉厚のある指輪は、付け心地が悪いんじゃ?
いやいやいや!指輪の内側を内甲丸に丸めてあるので

逆に付け心地が良すぎてギャップが怖いくらいですよw
ダイヤモンドが入っている部分の肉厚が厚くなってて

ダイヤモンドが入っていない部分は自然に薄くなって
バランスを考えながらの厚みなので付け心地はGOOD!

婚約指輪 リメイク

ダイヤリングの反対側もご覧ください

ダイヤリングの反対側、指の下になる面になります

ダイヤモンドが入っていない部分は深い鎚目模様が
目一杯に打ち込まれているので美しさが味わえます。

深い鎚目模様なのでゴツゴツした感触なのですが

槌目リングは使い込めば使い込むほど槌目の凹凸が
摩耗していくので滑らかな槌目に変化をするんです。

槌目リングは使い方次第でお客様だけの槌目模様に
変化していきますので楽しみながら付けて下さいね。

婚約指輪 リメイク 普段使い

お好みで指輪の幅を変えて作れます

今回はダイヤモンドの直径に合わせて6.5ミリ幅に
バランスを合わせてダイヤリングを制作しましたが、

ダイヤリングをもっと幅広く太くしたりも出来ます
逆にダイヤリングをもっと細くすることも出来ます。

そして今回はお客様がお持ちのダイヤを使用をして

作りましたがダイヤが無くても当店でダイヤを用意
して作ることもできますのでご安心ください(^-^)

婚約指輪 リメイク

ダイヤの輝きと槌目の輝きの相乗効果

ダイヤモンドは輝きますが、槌目も同じく輝きます

ダイヤリングの角度を変えればキラキラに光ります
ダイヤの輝き槌目の輝きの相乗効果で美し過ぎます!

画像だけではなく動く動画でも自慢のダイヤリング
の姿を見て頂きたいのでスマホで動画撮影しました

画像では分からない魅力を動画でご覧ください(^-^)

 

【ごつい幅広いダイヤリングの詳細】

○製造方法 鍛造(たんぞう)彫金(ちょうきん)
○使用地金 プラチナ
○指輪の幅 6.5ミリ
○指輪の厚 1番厚い部分が3ミリ
○デザイン 槌目模様の平甲丸
○仕上げ方 鏡面仕上げ

指輪のリフォームは当店自慢の日本の伝統技法の1つ
鍛造製法に超こだわって1つ1つ手作りをしています。

頑丈でリングが変形しにくくて日常生活でも安心して
着けることができますしダイヤリングを使い込むほど

生活で付く傷や凹みが味になっていくので魅力的です。

今はピカピカの槌目のダイヤリングですが使い込むと
槌目の角が摩耗をして味わいや雰囲気が出てくる指輪。

婚約指輪 リメイク 普段使い

メンズリングとしても使えます

こちらの幅広い槌目のダイヤリングは女性用ですが
男性用のメンズリングとしても十分使えます(^-^)

男性用でダイヤが入ったリングが欲しい!となると
ごつい形の印台リングが主流になってしまうのですが

印台リングでなく平甲丸の槌目もお洒落でお勧めです。

逆に女性がこちらのインパクト満点のダイヤリングを
付けて使って頂けるというのが物凄く格好いいです!

華奢なダイヤリングが主流なレディースのリングでも
こんなインパクト満点のダイヤリングは他にありません。

婚約指輪 リメイク

東京都M様のご依頼でダイヤリングを制作

当店は新潟県長岡市にあるので東京都から直接ご来店を
頂くのが難しいですので、メールで何度か打ち合わせを

させていただきました!本当にありがとうございました
打ち合わせと言ってもダイヤリングの大きさは決定して

おりましたので(ダイヤの大きさやリングの幅や厚み)
お客様の指のサイズくらいなので簡単な打ち合わせでOK

指のサイズが分からなくても、サイズを計れるゲージを
発送しておりますので全国どこでも対応できて安心です。

婚約指輪 リメイク

東京都M様 ご依頼ありがとうございました

実はダイヤリングの他にも結婚指輪のご依頼を頂いて
結婚指輪のほうも鍛造で作らせていただきました(^-^)

鍛造で手作りした結婚指輪は紹介をしておりませんが
結婚指輪もこだわってて良い仕事をさせて頂きました。

それでは頂いたお手紙をご紹介させていただきまして
今回の記事は終わりになります!有難うございました。

===========お客様の声============

池田様

無事に指輪を受け取らせていただきました。
すごく素敵です!想像以上でした。

それに結婚指輪と同じく、
嵌め心地がとても滑らかで、
指に吸い付くような感触があります。

ハンドメイドならではの感じですね。
本当にありがとうございました。

是非また、何かお願いしたいと考えています。
お世話になりありがとうございました。

=============================

今までリメイクをした過去のリメイク記事が沢山あります
リメイクの参考にご覧下さいませ → 過去のリメイク記事

お問い合わせは、お問い合わせフォームか
メールやお電話でもご対応をしております

「お問い合わせフォーム」
○電話番号 0258-27-1771(日曜は定休日)
○メールアドレス j_kouki_ring@yahoo.co.jp

〒940-2003
新潟県長岡市渡場町2-7
株式会社ジュエリーコウキ

==================================

鍛造で作る結婚指輪は、ごく稀で希少価値のある結婚指輪

世界中の全てのジュエリーのうち鍛造で作られたリングは
1パーセント未満と言われるほど鍛造リングは少ないです

その理由は、鍛造リングは地金を金槌で叩いて炎で焼いて
じっくりと時間をかけて地金密度を上げていくという製法

熟練された技術や知識を持った職人のみしか作れない技法
鍛造リングを作る為の専門工具や機材など設備も必要な為

伝統工芸と言われる鍛造リングは日本の宝だと思いますが
受け継ぐ職人が激減しており鍛造リングは衰退しています
だからこそ鍛造技術を受け継いだ私が広めたいと思います

指輪作りの制作日記をご覧頂いて、鍛造技術に納得をして
私の結婚指輪をご購入して頂けると作り手として幸せです。

=================================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA