ジルコニウムの結婚指輪は危険?デメリットとメリット | 島根県 S様 口コミ

鍛造 結婚指輪の専門店ジュエリーコウキ
新潟県長岡市の工房で職人が手作りします

手作りと言っている結婚指輪は全国に沢山ありますが
鍛造という技術で作る手作りの結婚指輪は全国各地を
探してもほとんど存在しない希少価値の高い結婚指輪。

鍛造(たんぞう)という日本伝統技法で指輪を作ります
鍛えて造る指輪ですので鍛造リングと言われています。

一般的に手作りの指輪といえばロウから指輪の原型に
なる型を作って溶かした地金を型に流して作る製法や
セミオーダーのようにデザインを選ぶものが主流です。

しかしジュエリーコウキ2代目の私がする製法は鍛造
鍛えて造るという意味から鍛冶で鍛錬をして作ります
鍛冶で鍛錬した指輪は密度が濃くなり頑丈になります。

 

こんにちは(゚Д゚)ノ

ジュエリーコウキ2代目で宝飾職人の池田と申します
職人歴は30年で鍛造を継承している職人の1人です。

鍛造は昔からの技術を受け継いだ宝飾職人しか作れず
全国でも鍛造を継承した宝飾職人は極めて少人数です。

市場全ての結婚指輪の中で、鍛造のオーダーメイドで
作った結婚指輪は僅か1%未満しか存在しないんです。

鍛造オーダーメイドの指輪をブログで発信しています
鍛造の制作工程や鍛造の結婚指輪をご紹介しています。

ジュエリー職人

先輩カップルさんの体験談、口コミです

結婚指輪の専門店という事で結婚指輪に関する記事を
書いていますしお客様の体験談もご紹介しております。

先輩カップルさんの結婚指輪にまつわるエピソードを
募集してブログにアップしておりますので結婚指輪に
関する為になる有益な情報を発信をするのが目的です。

先輩カップルさんの実体験を投稿して頂いているので
これから結婚指輪の購入を考えているカップルさんに
参考になるような内容だと思いますのでご覧ください。

※当店で購入されていない方の体験談を募集しました
全国各地のカップルさんの話を聞きたかったからです。

 


島根県 S様からご投稿を頂いたエピソードです

ご投稿を頂いた方の結婚指輪の素材はジルコニウム

当店ではジルコニウムを一切扱っておりませんので
ジルコニウムがどんなものか凄く興味がありました。

実際にジルコニウムのリングを身に着けている方の
口コミ情報を知ることができるので勉強になります。

指輪選びからデザインを決めるまでの実際の体験談
島根県 S様の口コミのエピソードをご覧下さいませ。

=================================

 

題名

【結婚指輪はジルコニウム 1年着けた感想】

 

投稿者 島根県 S様 女性

 

私は既に完成している指輪を実店舗で
購入する事を考えていたのですが、

夫から、やはり一生に1つの結婚指輪なので
デザインとカラーが選べて刻印の入った
オリジナルの指輪にしようと提案され、

オーダーメイドかつ刻印対応をしている
ジュエリーのオンラインショップに決めました。

オンラインショップなので画像だけだと
分かりにくくイメージも湧きにくかったです。

なので指輪のカラーやサイズを
決めかねていたのですが、

決めていたショップはカラーのサンプルと、
指輪のサイズのサンプルを郵送してくださいました。

指輪の着用感を知るためにも数日間そのサンプルを
着用して生活してみて下さいと
ショップの担当者さんから提案され、

数日間つけてみたところ、生活していく中での
フィット感や浮腫んだ時にどう着用感が
変化するかなどがよく分かりました。

結婚指輪の2本とも同じカラーにする必要はなく、
個人個人が気に入ったカラーを
選ぶことが出来たのもまた楽しかったです。

【ジルコニウムの結婚指輪】

ジルコニウム 結婚指輪

【ジルコニウムの結婚指輪 メリット】

ジルコニウムのメリットはカラーが出せることです
他の結婚指輪には無い独特なカラー(色)が出せます。

更に素材がジルコニウムなので軽くて、硬いので
傷が付きにくいのがメリットだと思います。

ストレートかつシンプルなデザインに加え、
オシャレなラインが入っていてとても映えます。

また、裏側には好きな刻印ができるのでお互いの
名前と入籍日を記載できたのも気に入っている点です。

 

【ジルコニウムの結婚指輪 デメリット】

ジルコニウムの結婚指輪のデメリットは
色があるので普通の指輪よりサイズ直しが難しい事です。

生活の中でお皿洗いや洗濯、また、
仕事などをしていると購入して1年くらいで
少し指輪のカラーが曇ってきたように思います。

また、刻印の凹みの部分に汚れが
たまりやすいので定期的に指輪の手入れが必要です。

ジルコニウムという素材自体の価値も分かりません。

 

【ジルコニウムの結婚指輪 お勧めポイント】

指輪選びの決め手となったポイントは、
オンラインショップの対応が丁寧かつ迅速なことと、

遠方に住んでいてもサンプルを送って貰えること、
そして1番は、自分のこだわりのカラーやデザイン、
刻印をいれてもらえることです。

ショップ自体には指輪の種類もすごく多いので、
その分ベースとなるデザインも多く、
2人の好みを照らし合わせて選ぶことができます。

また、カラーも単色のものから、
2種類がグラデーションになっているものまで
およそ20種類以上ありました。

明るいカラーから落ち着いた
カラーまで色の種類も様々です。

その中に自分の好みのカラーが必ずあるので
その点もまた決め手となったポイントです。

 

【ジルコニウムの結婚指輪にダイヤ無し】

ダイヤは無しのデザインを選びました。

仕事や家事をしているといつかは
取れてしまうかもしれないといった懸念と、

シンプルなデザインが良かったというこだわりが
あったのであえてダイヤはつけませんでした。

しかし、ダイヤが無くても好みのカラーで指輪を
作ってもらえるのでとても十分に映えていて大満足です。

 

【ジルコニウムの結婚指輪 デザイン】

ストレートな細身の指輪にウェーブの
ラインが入っているものを選びました。

ウェーブのラインが好みのカラーに
変更できるのでワンポイントの
アクセントとして見せることができます。

また、刻印の面のカラーは選択した
好みのカラーが使われるので内側を見ると
また一風変わった気分にさせてくれます。

ほかにも、この他にも太めの指輪や、
光沢感であったり、ダイヤの有無も自由に選べるので
本当にこだわりの1つを作り上げることが出来ます。

 

【ジルコニウムの結婚指輪 価格】

だいたいの予算は
2本で30万円くらいを考えていました。

実際に購入した時は
1本17万の送料込でおよそ35万円でした。

当初の予定よりもオーバーしてしまいましたが、
それ以上に満足のサービスと
デザインなので後悔はありません。

 

【ジルコニウムの結婚指輪 サイズ選び】

指輪のサイズと言うと、
かなり迷われる方もいらっしゃると思います。

私も元々自分の指輪のサイズを知らず、
ましてやオンラインショップからの
購入ということで頭を悩ませていましたが、

ショップの担当者さんから
6号から13号までのサンプルを送って頂き、

実際につけて生活することで後々
お直しなどもなくスムーズに選ぶことが出来ました。

 

【結婚指輪の素材はジルコニウム】

素材は金、銀、指輪の素材としては珍しい
ジルコニウムの三種類から選ぶことが出来ました。

金や銀も魅力的ではあったのですが、
どうしてもぶつけると傷がついてしまうので、
傷が出来にくく、軽いというジルコニウムを選びました。

【ジルコニウムの結婚指輪 作り方】

指輪は注文を受けてから一つ一つ丁寧に
職人さんが手作りされます。

また、刻印も手彫りなので同じものは
この世にひとつと無い所が魅力的です。

 

【ジルコニウムの結婚指輪 刻印】

20文字程度の刻印ができるので2人の名前プラス
メッセージや日付などが入れられます。

指輪の裏にそこまで目立たない形で
刻印されるので派手になることもありませんし、
もともとのシンプルなデザインが壊されることもありません。

【ジルコニウムの結婚指輪 納期】

完全オーダーメイドで
注文を受けてからの製作となります。
なので受け取り日は注文日より2ヶ月後でした。

少し長いようにも思いましたが、
オーダーメイドということと、

結婚指輪受け取りまでの日にちが
楽しみに感じるのであっという間の2ヶ月でした。

 

【ジルコニウムの結婚指輪 メンテナンス】

私の購入したショップでは、
アフターケアもしっかりとしています。

・指輪のクリーニング
・サイズ縮め、伸ばし
・サイズ交換
・新品仕上げ
・ダイヤの留め直し
・歪み直し

など、多くのケアをしてもらうことが出来ます。

こちらは購入してから無期限にケアを
してもらうことができるので気軽に
店頭でメンテナンスを頼むことが出来ます。

 

【ジルコニウムの結婚指輪 着けた感想】

想像以上にリングが軽く、
着用しても違和感がありませんでした。

家事や仕事をしていてもガチャガチャと
ぶつかって音がすることもありません。
また、ダイヤも無いので気にする必要もないです。

一生に1つの結婚指輪、
良い意味で裏切られたなぁと嬉しく思います。

【1年着けてみた現在のジルコニウムの結婚指輪】

普段の生活で水を使うことが多いからなのか、
どうしても曇りが目立ってきました。

また、初めにもお話ししたように、
リングの裏側の刻印の部分に
汚れも溜まっていることがあります。

しかし、指輪自体に傷はひとつも着いていないうえに、
指輪を外したあとの指にも締め付けられたような
痕がついていないのでちょうど良いなと思います。

汚れが目立ってきたら気軽にクリーニングを
頼むことが出来るのでそこまで気になりません。

 

【これから結婚指輪を購入される方へ】

結婚指輪は2人にとって一生の宝物になると思います。

元々作られている指輪を購入するのも、
高い指輪を購入するのもそこには2人の気持ちや

2人だけの思い出が詰まっているので
素敵な事だと思います。

今回私は遠方に住んでいることもあり、
オンラインショップを利用して
オーダーメイドの指輪を注文しました。

オンラインショップは失敗しそうで怖いとか、
指輪のサイズがわからないからとか
そういった悩みもあるとは思いますが、

ショップから実際のカラーサンプルや
指輪のサイズのサンプルを届けて貰えること、

形ができた時点での確認の画像が貰えることなど、
担当者さんと綿密なコミュニケーションを
とることもできます。

実際、家に届いたサンプルを元に指輪を
夫と選ぶ時は「これがいい」「あれ綺麗」
などと楽しく幸せな時間を過ごせました。

家でまったりと時間をかけて
選ぶのもとてもオススメです。

2人の長い人生に
寄り添ってくれる結婚指輪だからこそ、
2人の納得した形で楽しく選んでみてください。

 

沢山の先輩カップルさんの結婚指輪をご紹介しております
こちらからご覧頂けます→私達の結婚指輪をブログで紹介

当店、ジュエリーコウキの口コミ情報は→コチラ

私が作るジュエリーコウキの鍛造の結婚指輪の一覧は→コチラ

=================================

ジュエリーコウキの【鍛造の結婚指輪】に関しては
お気軽に私、池田までお問い合わせをして下さい(^ω^)

こちらの「お問い合わせ」からか、もしくはメールで
j_kouki_ring@yahoo.co.jp 宛てまでお願いいたします。

ネット販売はコチラから→ジュエリーコウキ ヤフーショップ

○電話番号 0258-27-1771 電話は10時~16時まで対応
○メールアドレス j_kouki_ring@yahoo.co.jp
〒940-2003 新潟県長岡市渡場町2-7 (株)ジュエリーコウキ

=================================

鍛造で作る結婚指輪はごく稀で、希少価値のある結婚指輪

世界中の全ての結婚指輪のうち鍛造で作られた結婚指輪は
1%未満と言われるほど鍛造の結婚指輪は少ないんですよ。

その理由は、鍛造の指輪は地金を金槌で叩いて炎で焼いて
じっくりと時間をかけて地金密度を上げていくという製法

熟練された技術や知識を持った職人のみしか作れない技法
鍛造の指輪を作る為の専門工具や機材など設備も必要な為。

伝統工芸と言われる鍛造の指輪は日本の宝だと思いますが
受け継ぐ職人が激減しており鍛造の指輪は衰退しています
だからこそ鍛造技術を受け継いだ私が広めたいと思います。

指輪作りの制作ブログをご覧頂いて鍛造技術に納得をして
私の結婚指輪をご購入して頂けると作り手として幸せです。

=================================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA