鍛造の結婚指輪の専門店ジュエリーコウキ
工房で1つ1つ鍛造で指輪を手作りします
鍛造(たんぞう)という製法は日本の伝統工芸の1つ
鍛えて造るという意味で鍛錬しながら指輪を作ります
刀職人が刀を刀鍛冶で作るように、鍛造リング職人の
私、池田が指輪鍛冶で指輪を鍛えてリングを作ります
この技術は昔から受け継がれてきた日本の伝統技術で
代々鍛造技術を継承してきた鍛造職人しか作れません
近年、鍛造という製法が注目されて鍛造の結婚指輪が
増えてきましたがほとんどは鍛造ではなく鍛造風です
鍛造に似せて作る鍛造風は本物の鍛造と全く違います
昔から伝わる本物の鍛造は鍛冶で職人が手作りします
ちなみに本物の鍛造で手作りをした結婚指輪は市場の
結婚指輪の1%以下しか存在しない特別なリングです
当店は全国でも数少ない本物の鍛造リング専門店です
こんにちは (*´Д`)
当店 ジュエリーコウキの2代目で代表の池田と申します
私、池田が師匠である父から代々受け継がれてきた鍛造
という技術を継承して工房で1つ1つ手作りしています
刀職人が、刀を刀鍛冶で作るように、鍛造リング職人の
私、池田が指輪鍛冶でリングを鍛えて鍛造リングを作成
鍛造とは画像のように金槌で地金を叩いて鍛える鍛冶で
手間をかけながら指輪を手作りしていくという伝統工芸
市販の既製品の指輪よりも、数倍は頑丈で強い指輪です
鍛えて造る指輪という意味で「鍛造リング」と言います
いつもブログは鍛造リングの作成工程を書いていますが
職人目線で書いた職人の豆知識ブログも書いております
指輪を作るプロなので何かのお役に立てればと思います
それでは今回の職人の豆知識ブログの内容はコチラです
純金の槌目や鍛造製法など、
個性と上質を両立する手作り結婚指輪を紹介。
大切な想いを形に残すお手伝いをいたします。
鍛造で作り上げた純金の結婚指輪がこちら
資産価値が高くて注目の純金で鍛造結婚指輪を作成しました
デザインはシンプルな平打ちに槌目を打ってツヤ消し仕上げ
純金はゴールドの中で1番純度が高くて希少価値が高いです
金相場も高騰しているので資産価値としても高くて人気です
鍛造という製法は日本の伝統工芸で手作業で作っていきます
大量生産で作る一般的な鋳造とは違って唯一無二の指輪です
実際に鍛造で作り上げる純金結婚指輪の作り方を紹介します
結婚指輪を手作りする魅力は、
ふたりの想いを形にできる特別さにあります。
純金や18金ゴールド、プラチナといった素材を選び、
槌目模様に光沢やマットなど好みの加工を加えれば、
世界に一つだけの特別なジュエリーの結婚指輪が完成します。
この記事では、職人のサポートを受けながら、
サイズや素材やデザインの打ち合わせを進める場合の流れや、
予約や価格の相談、刻印のオプションなどを詳しく紹介します。
ダイヤモンドや誕生石を使用し、リングの表面や内面、
槌目模様にあしらうと、さらに印象的な仕上がりになります。
シンプルから華やかなデザインまで豊富な選択肢があるため、
自分のイメージに合わせた指輪づくりが可能です。
思い出となる打ち合わせを一緒に共有すれば、
ふたりで築く大切な絆をより深く感じられるでしょう。
手作り結婚指輪のデザイン
ふたりで考えて作るリングは、何にも代えがたい大切な存在となります。
愛着を育む要因は、結婚指輪のデザインを共に考え、
ゴールドやプラチナの素材を選び、加工方法やサイズの調整、
文字の刻印などの打ち合わせに参加できるからだと思います。
例えば金属の種類や仕上げ方法を相談しながら職人が制作し、
誕生石やダイヤモンドを入れてオリジナル感を高める事も可能です。
シンプルなデザインから個性的なデザインや、
模様入りまで幅広いデザインに対応できるので、
世界に一つの想いが込もった結婚指輪に仕上がります。
毎日身につける婚約や結婚の証として、ふたりで手間を惜しまず
大切な証の指輪を作り上げる時間は特別な思い出です。
来店予約を活用して店舗を訪ね、職人やスタッフのサポートを
受けながら完成させた結婚指輪は、安心して長く使えます。
二人らしく想いを込めて、大切に感じられる結婚指輪です。
手作り結婚指輪 おしゃれでシンプル
飽きのこないシンプルなデザインの手作り結婚指輪は、
おしゃれに見えますし、ふたりの普段使いにもなじみやすいです。
自分でデザインを考える過程が面白く、ピンクゴールドや
純金など好きな素材を選ぶと仕上がりにも個性が出ます。
特に純金はゴールドの中で1番純度が高く、資産価値があります。
純金は純度が高く柔らかくて特殊なので、制作や加工が難しく、
全国でも一部の専門店のみが純金リングを制作販売しています。
また、指輪の幅や肉厚をどうするかや、加工や仕上げの方法など、
ダイヤを入れたり、槌目模様を入れておしゃれに整えるのも楽しいです。
毎日身につけたくなるシンプルな結婚指輪は、
さりげなくおしゃれなので二人の思い出をそっと支えてくれます。
熟練された職人がいる工房なら、オーダーや事前相談も気軽にできます。
手作り結婚指輪 おしゃれで個性的
おしゃれで個性的な結婚指輪は、ふたりだけの特別感を表しやすいです。
種類豊富なデザインを自由に選べますし、
ピンクゴールドや、イエローゴールド、プラチナなどの
素材を組み合わせて好みを反映させる楽しさもあります。
さらにリングの内側に文字刻印やダイヤを加えれば、
想いを込めた一点物として完成します。
おしゃれな仕上がりを目指す人に嬉しいのは、
店舗や工房で、職人や専門スタッフと相談しながら
指輪の幅や厚み、石の配置なども決められる点だと思います。
鋳造のワックス加工などは、ふたりで手作りができますので、
ワックスでのリングの原型制作の時間も思い出になりますのし、
サポート体制がある工房を利用すれば、
安心して二人の結婚指輪を仕上げられます。
完成した指輪は一生の宝物となり、いつまでも魅力を放ちます。
手作り結婚指輪の素材
手作り結婚指輪の素材は、ふたりの暮らしや
好みに合わせて素材を選ぶと長く愛着を持てます。
ゴールドやプラチナなどの金属はもちろん、
ピンクやホワイトなど色味も豊富なので印象が変わります。
更にもっと希少で高価な素材で結婚指輪を作りたい場合は、
当店ジュエリーコウキであれば純金や純プラチナも可能です。
高価で珍しい純金や純プラチナならば、ダイヤを使わなくても、
シンプルな仕上げで十分におしゃれな雰囲気を出せる点も魅力です。
毎日身につける結婚指輪だからこそ、自分たちが
心から納得できる素材にこだわる楽しさがあります。
ホームページのお問い合わせフォームや、来店予約を活用し、
お客様が気軽に相談できる工房やショップで、
身につけるほどに想いを深める素材をじっくり検討して頂きたいです。
二人らしさを大切にした結婚指輪は、
手作りだからこそ完成後の満足度が高まります。
手作り結婚指輪 定番のプラチナ
定番のプラチナは、結婚指輪らしい上品さと耐久性を兼ね備えています。
プラチナは耐久性が高いので変色しにくく、
長期間輝きを保ちやすいため、多くのお客様から人気を集めています。
手作り結婚指輪は、自分たちだけのイメージで
デザインできるので、シンプルでも特別な雰囲気を演出できます。
そして実際に、作り手となる職人へ相談すれば、サイズ直しや
仕上げ方、誕生石の埋め込みなどのオプションにも柔軟に対応可能です。
毎日身につける結婚指輪だからこそ、
安心して使える素材を選びたいという声は多いです。
思い出を共有しながら作るプラチナ結婚指輪は、
いつまでもふたりの人生を照らし続けてくれると思います。
手作り結婚指輪 華やかなゴールド
華やかなゴールドは、温かみのある色合いが魅力です。
ゴールドの主な種類は、合金である18金が定番で、1番多いゴールドです
合金なので素材配合によってピンクゴールド、ホワイトゴールドができます。
また金の純度が1番高いゴールドが純金(24金)になります
純金は金相場が高騰しているので資産価値が高く高額になりますが、
ゴールドの素材は自分好みの色やデザインで楽しむことができます。
初めはプラチナを考えていたとしても、
ゴールドならではの特別な存在感に惹かれる場面も多いです。
結婚指輪に文字を刻むだけでなく、表面の仕上げ方を変えたり、
誕生石を入れたりができるため、オリジナル感が増します。
二人が納得する仕上がりになるまで職人や、
スタッフと相談しながら完成まで進める安心感も大切です。
毎日身につける結婚指輪だからこそ、
ゴールドの持つ柔らかな印象が長く愛されています。
手作り結婚指輪
希少性と資産価値の高い純金
純金の手作り結婚指輪は希少性と(制作が難しい)
高い資産価値を兼ね備えた贅沢な選択となります。
一度はシンプルなプラチナや18金を検討していても、
純金ならではの黄金の輝きに惹かれる人は少なくないです。
当店ジュエリーコウキなど、オーダーに対応できる店舗や工房を選べば、
指輪の幅や厚み、誕生石の有無といった細かな要望も気軽に相談できます。
資産価値が高い純金は、記念としての意味合いを深めるだけでなく、
いつまでも変わらぬ価値と輝きを保ちやすい点が大きな魅力になります。
熟練の職人が作り上げた純金リングは、
特別感が際立ち、ふたりの人生に強い印象を残します。
手作り結婚指輪
純プラチナも希少性が高い
純プラチナ(pt1000)は、プラチナの純度がMAXなので、
アレルギーが出にくい点や、希少性の高さで注目される素材です。
ミルグレイン加工(ミル打ち)など細やかな装飾を加えることができますし
ハンマーで打つ加工の槌目加工などの力強い模様で仕上げることも可能です。
指輪の内側にダイヤや誕生石を入れたり、レーザーで文字を
刻印するなど、ふたりならではのアイデアを形にしやすいです。
純金や純プラチナを制作できる専門の工房なら、
金属の特性を踏まえたサポートが受けられるため、
安心して結婚指輪の製作を進められます。
高い耐久性がありますので丈夫で長く使える純プラチナ結婚指輪は、
華やかさだけでなく、特別な思い出を刻む存在としても人気です。
手作り結婚指輪 おしゃれな槌目
槌目デザインは、金槌で叩いた(打った)
独特の凹凸の表面が生み出すおしゃれな質感が魅力です。
熟練された職人が手作業でリズムよくハンマーで打つ
ハンマリング加工を行う過程は、思い出深い工程になります。
ゴールドやプラチナなど、好みの素材を選んで槌目加工をすると、
それぞれの槌目模様が生きる味のある独自の雰囲気を得られます。
槌目模様の仕上げ方法を工房や、職人と相談しながら進めるため、
槌目模様の深さや、槌目の種類、模様の広がりも自由に設定可能です。
ハンマーの形状や、ハンマーで叩く力加減によって、
世界に一つだけの槌目模様が浮かび上がるのが特徴です。
毎日身につける特別な結婚指輪だからこそ、
二人らしく愛着が持てるデザインを心掛けたいですよね。
槌目模様に誕生石やダイヤを入れれば、さらに個性が高まります。
ホームページの問い合わせフォームや、
予約を利用して店舗や工房に足を運んでみれば、
ふたりの想いを込めた結婚指輪を
形にするステップがより身近に感じられます。
手作り結婚指輪 おしゃれな光沢
金属本来の光を反射する光沢加工(鏡面仕上げ)は、
結婚指輪を鮮やかに輝かせます。
光沢仕上げ(鏡面仕上げ)はプラチナやゴールドなど
素材の美しさを存分に引き出した仕上がりが期待できます。
光沢の加減によって印象は大きく変わるので、
好みに合わせて光沢を微調整するのが面白いです。
例えば、光沢を抑えた「くすみ加工」もおしゃれになります。
シンプルなリングでも、丁寧な磨きが加わるだけで
ピカピカに輝くので見違えるような存在感が生まれます。
オーダーの自由度も高いので、おしゃれな光沢は、
毎日の装いにほんのり高級感を添えてくれると思います。
手作り結婚指輪 おしゃれなマット
マット仕上げ(つや消し仕上げ)は、
光沢を抑えた落ち着きのある雰囲気を楽しめる加工です。
ふたりだけのオリジナルを目指すなら、
マットの強弱で既製品にはない質感を追求しやすいです。
プラチナやゴールドなどお好みの素材を選び、
ふたりのリングサイズや、デザインを相談しながら
指輪をマットに仕上げることで特別な結婚指輪が完成します。
マット加工は指紋や汚れ、小傷が目立ちにくいですし、
独自のやわらかい表情を生むため、
お揃いで着けるペアリングにも人気があります。
マット仕上げは、マットに強弱をつけられる場合もありますので、
工房が提案する多彩な仕上げ方のオプションにも目を向けると
指輪のイメージの幅が広がります。
大切な人への想いを贈る指輪を、いつまでも色褪せない
特別なマットな輝きに変えるのも一つの方法といえます。
手作り結婚指輪
製法でおすすめは鍛造
鍛造製法は、プラチナやゴールドの金属をハンマーで直接叩いて
鍛冶作業で鍛えて形を作っていく強度の高い結婚指輪を作る製法。
リングが変形しにくいので、日常使いにも適しているリングです。
シンプルなデザインであれば、ダイヤモンドのセットや、
槌目加工を加えるだけで存在感を高められる結婚指輪になります。
他方で複雑なリングデザインにはやや不向きですが、
鍛造で作った鍛造リングは、強度も耐久性も高いので
日常生活で安心してずっと結婚指輪を見に着けていられます。
鋳造製法との違いを理解し、自分たちの希望や、
ライフスタイルに合った方法を選ぶと満足度も上がります。
手作りショップや手作り工房によっては、制作時間や
オプションが異なるため、事前の質問や相談が重要です。
鍛造なら指輪の強さと着け心地を両立できる点が人気です。
鍛造リングは強度も耐久性も高い
鍛造リングは、地金をハンマーで叩いて鍛えて伸ばす
鍛冶工程を経るため、強度と高い耐久性に優れています。
リングが歪みにくく、変形しにくいメリットに加え、
地金が締まっているので滑らかな最高の着け心地を得られます。
やや複雑なデザインには鋳造が向く場合もありますが、
鍛造でもある程度のデザインであれば十分に希望を叶えられます。
ゴールドやプラチナなど好みの素材を選び、ふたりの意図に
合わせて職人が叩き上げていくプロセス自体が想い出になります。
鍛造は地金が締まっていて密度と強度が高いため、
研磨時に出る光沢もとても美しくて人気があります。
鍛造リングは長い目で見て、日常的な使用による傷や、
細かい凹み、歪みや変形が少ない点は安心材料といえる製法です。
結婚指輪の手作りの製法を選ぶ際、
ライフスタイルやデザインのこだわりを総合的に
考慮すると、鍛造リングの良さが際立つと思います。
本物の槌目加工は、職人が金槌で打つ
本物の槌目加工(槌目模様)は、熟練の職人が手打ちで一打一打、
金槌でリング(地金)を叩いて唯一無二の模様を生み出す技法です。
職人が打つ手打ちの本物の槌目模様は、
市販の既製品では味わえない温かみや個性が感じられます。
ゴールドやプラチナなど素材を選んだ上で、リングの幅や厚み、
槌目の種類や、槌目模様の大きさを細かく調整できるため、
ふたりだけの表情を持つ槌目の結婚指輪に仕上がります。
ハンマーの叩き具合によって槌目の光の反射が変わるので、
同じ槌目のデザインでも一つひとつ異なる印象を与えます。
世界に一つだけの結婚指輪の仕上りを求めるなら、
職人手打ちの槌目加工は有力な選択肢といえます。
手作り結婚指輪でふたりの素敵な想いを永遠に
手作り結婚指輪は、ふたりの想いを形にする特別な結婚指輪です。
シンプルなデザインから個性的なデザインまで、サイズも微調整でき、
好きな素材を選びながら世界に一つのリングを作る楽しさは格別です。
職人が手作りで作る制作プロセスを共有することで、
結婚生活の始まりに温かな思い出が増え、
毎日身につける結婚指輪により深い愛着が生まれます。
メンテナンスやサポート体制が整った専門のショップや工房なら、
サイズ直しや、リング型直し、磨き直し、クリーニングなど可能です。
手作り結婚指輪の購入を検討する方は公式HPや、公式SNS、
店舗のクチコミ情報を確認し、実際に店舗へ足を運んでみて下さい。
ふたりで作り上げる結婚指輪が、
これからの人生をいっそう輝かせてくれると思います。
紹介をした鍛造の純金結婚指輪の詳細
○素材 純金
○製法 鍛造
○太さ 男性4.0mm 女性3.0mm
○厚み 男性2.0mm 女性1.9mm
○フォルム 平打ち
○デザイン 槌目(縦目の槌目)
○仕上げ方 つや消し(マット)