純金 結婚指輪をオーダーメイド手作り!鍛造と鋳造の違いを解説

鍛造の結婚指輪の専門店ジュエリーコウキ
工房で1つ1つ鍛造で指輪を手作りします

鍛造(たんぞう)という製法は日本の伝統工芸の1つ
鍛えて造るという意味で鍛錬しながら指輪を作ります

刀職人が刀を刀鍛冶で作るように、鍛造リング職人の
私、池田が指輪鍛冶で指輪を鍛えてリングを作ります

この技術は昔から受け継がれてきた日本の伝統技術で
代々鍛造技術を継承してきた鍛造職人しか作れません

近年、鍛造という製法が注目されて鍛造の結婚指輪が
増えてきましたがほとんどは鍛造ではなく鍛造風です

鍛造に似せて作る鍛造風は本物の鍛造と全く違います
昔から伝わる本物の鍛造は鍛冶で職人が手作りします

ちなみに本物の鍛造で手作りをした結婚指輪は市場の
結婚指輪の1%以下しか存在しない特別なリングです

当店は全国でも数少ない本物の鍛造リング専門店です

ジュエリー職人

こんにちは (*´Д`)

当店 ジュエリーコウキの2代目で代表の池田と申します

私、池田が師匠である父から代々受け継がれてきた鍛造
という技術を継承して工房で1つ1つ手作りしています

刀職人が、刀を刀鍛冶で作るように、鍛造リング職人の
私、池田が指輪鍛冶でリングを鍛えて鍛造リングを作成

鍛造とは画像のように金槌で地金を叩いて鍛える鍛冶で
手間をかけながら指輪を手作りしていくという伝統工芸

市販の既製品の指輪よりも、数倍は頑丈で強い指輪です
鍛えて造る指輪という意味で「鍛造リング」と言います

いつもブログは鍛造リングの作成工程を書いていますが
職人目線で書いた職人の豆知識ブログも書いております

指輪を作るプロなので何かのお役に立てればと思います
それでは今回の職人の豆知識ブログの内容はコチラです

 

鍛造・鋳造といった製法や素材選びのポイントを紹介し、
ふたりらしいオーダーメイド結婚指輪の魅力を探ります。

鍛造で作り上げた純金の結婚指輪がこちら

資産価値が高くて注目の純金で鍛造の結婚指輪を作りました
デザインはシンプルで丸い甲丸リングを荒仕上げにしました

純金はゴールドの中で1番純度が高くて希少価値が高いです
金相場も高騰しているので資産価値としても高くて人気です

鍛造という製法は日本の伝統工芸で手作業で作っていきます
大量生産で作る一般的な鋳造とは違って唯一無二の指輪です

実際に鍛造で作り上げる純金結婚指輪の作り方を紹介します

結婚指輪 オーダーメイド 手作り

オーダーメイドの手作り結婚指輪に興味のある方へ。

ふたりならではの想いをかたちにできるオーダーメイドは、
素材やサイズ、デザインを自由に選べるのが魅力です。

実際の手作りの工程や、コース内容、予約方法などを知ると、
自分たちの理想の結婚指輪がいっそう身近に感じられます。

手作りの製法では、鋳造や鍛造のショップや工房もあり、
ダイヤモンドや誕生石をあしらうオプションも可能です。

ふたりで相談を重ねながらデザイン、刻印、サイズ調整を行い、
一生の思い出になる手作り結婚指輪へと導いてくれます。

– デザインやサイズを好みで選ぶ

– ダイヤや誕生石などのオプションを追加

– プラチナやゴールドなど人気で定番の素材

– 店頭やオンラインでの予約や質問も安心

ふたりのこだわりを形にできる奥深い世界を、
ぜひ体感してみてください。

結婚指輪 オーダーメイド 手作り

結婚指輪を手作りできる工房の選び方

手作り指輪(ハンドメイドリング)という言葉を、
耳にしたことがある人なら、自分たちで結婚指輪を
作れるショップや工房の魅力に惹かれると思います。

鋳造製法ではワックス(ロウ材)を削って指輪の原型を作ったり、
ふたりで工程を体験できるため、大切な思い出をふたりで共有できます。

ワックス加工では、様々なコースやオーダーも豊富で、
ふたりで結婚指輪を作りたいと願う人にとって満足度は高いです。

ブランドやメーカーのこだわりよりも、制作体験を重視するなら、
工房内の見学や相談に応じてくれる店舗や工房がおすすめです。

こうしたスタイルなら特別な結婚指輪を
手作りしながら、想いをカタチにできます。

結婚や婚約の記念に、ふたりだけのオリジナルを作りたいなら、
予約をしてから工房を訪れると丁寧なサポートを受けられます。

結婚指輪 オーダーメイド 手作り

結婚指輪オーダーメイドの製法
鍛造(たんぞう)と鋳造(ちゅうぞう)がある

結婚指輪のオーダーメイドには、職人が金属を叩いて鍛えて造る鍛造と、
自分達でロウワックスを削って原型の型などで形を作る鋳造があります。

鍛造は鍛冶作業がメインで、ハンマーで地金を叩くことで
地金の強度や耐久性が増してリングが強くなることがメリットで、

鋳造はワックス(ロウ材)を削るので、自分達で好きなデザインに
削ることができますし、複雑なデザインも表現しやすいです。

どちらも職人や専門スタッフが、
ふたりの想いを丁寧に反映してくれます。

仕上がりのイメージや、予算に合わせた素材に
こだわれるため、特別なリングづくりが叶いやすいです。

予約をして打ち合わせを進めれば、
オリジナル感あふれる結婚指輪の制作もスムーズに進行します。

結婚指輪 オーダーメイド 手作り

自分らしいデザインを実現するには、
どちらの製法を選ぶべきなのか

自分たちで結婚指輪を作れる工房では、
ワックスを削って原型を作る鋳造(ちゅうぞう)製法になります

ワックス専門の工房で結婚指輪の原型作成を、
ふたりで制作を体験すれば、大切な思い出が増えます。

また、自分達で考えたオリジナルの
デザインにこだわるふたりには最適です。

一方、鍛造(たんぞう)は昔から伝わる伝統技法になりますので、
先代から鍛造技術を継承した一部の職人しか作ることができません。

熟練された職人が1つ1つ手作りで生み出された鍛造の結婚指輪は、
鍛冶で鍛える製法なのでリングの耐久性や強度が高いのが特徴です。

オリジナルのデザインが可能で、ふたりで作れる鋳造か、
耐久性と強度が高くて、毎日身に着けても安心できる鍛造か、
ふたりで話し合って、好みを考えて製法を選ぶといいと思います。

結婚指輪 オーダーメイド 手作り

結婚指輪のオーダーメイド
鋳造が一般的で自分達でも作れる

オーダーメイドの手作り結婚指輪では、
鋳造が一般的な方法として広く利用されています。

ロウワックス(ロウ材)をヤスリで削って、自分たちで指輪の
原型の型を作るため、オリジナルなデザインも可能になります。

店内や工房で、ふたりで指輪作りを体験すれば、
その時間までも特別になります。

さらに複数のコースによっても、同じ料金で手作りやオーダーを
受け付ける工房なら、自由度も高くふたりの好みに寄り添いやすいです。

結婚指輪 オーダーメイド 手作り

結婚指輪のオーダーメイド
鍛造は伝統技法なので鍛造職人しか作れない

鍛造は古くから受け継がれる伝統技法の1つであり、
先代の技術を継承した鍛造職人の高い技量が求められる製法です。

鍛冶作業で地金を何度も叩き締めることで強度と耐久性が増し、
長く使い続ける結婚指輪には最適とされている製法です。

フルオーダーメイドでは、職人がお客様と打ち合わせをして、
ふたりが希望する形を実現しやすいです。

ふたりのオリジナルデザインも相談できるため、
特別感あふれる結婚指輪の仕上がりを叶えることが可能です。

結婚指輪 オーダーメイド 手作り

鋳造(ちゅうぞう)の作り方と魅力

鋳造の魅力は、ワックスと呼ばれるロウ状の素材を
ヤスリなどで削り出して自由な形を生み出せるところです。

個性的なフォルムや個性的なデザイン、複雑なデザインにも
対応しやすいため、ふたりのオリジナルデザインに最適です。

ふたりでロウワックスを削って、原型を造形する楽しさを味わい、
プロの仕上げで美しく完成した指輪を手にしたときの喜びも大きいです。

結婚指輪 オーダーメイド 手作り

鍛造(たんぞう)の作り方と魅力

鍛造は、地金そのものを溶かし、鍛冶作業で叩き(打ち)
焼きなまし(焼き入れ)彫金、磨き、の伝統技法になります。

職人が鍛冶作業でハンマーで打ち込む力強い鍛冶工程は特別です!
ふたりの絆を合わせる一体感があり、より強い想いがリングに宿ります。

シンプルなデザインも鍛造で作れば味わい深く仕上がり、
鍛冶作業の過程で生まれる特別な記憶が結婚指輪に刻まれます。

結婚指輪 オーダーメイド 手作り

手作り結婚指輪の工房の魅力を徹底解説

手作り結婚指輪を扱う工房は(鋳造のワックス製法の場合)
ふたりで結婚指輪の手作り体験を楽しめることが魅力です。

ロウ材のワックスをヤスリ等で削って原型のリング型を、
作る工程なので、デザイン制限がほとんどなく、
ふたりが思い描く形を自由に作れるのも嬉しい特徴です。

オーダーメイドと同料金で対応してくれることもあるため、
予算や希望に合わせて選びやすいと思います。

素材選びやサイズ選び、仕上げの方法までじっくり相談しながら
進められるので、結婚指輪が完成したときの満足感は格別です。

想いを込めた工程を写真や動画で撮影することで、
一生の思い出として残すカップルも増えています。

結婚指輪 オーダーメイド 手作り

オーダーメイド 安心の価格設定と
ふたりに合わせたサポートサービス

オーダーメイドの結婚指輪を安心して依頼できるように、
制作代金(工賃)と金属代金のみで(オプションは別)
シンプルに価格を設定しているショップや工房があります。

ショップや工房によっては、デザインの費用がかかる場合もあります
どのくらいの追加費用がかかるのかを事前に確認しましょう。

クレジットカードで分割払いや、現金払い、○○ペイ払いなど
ショップによっては多彩な支払い方法も用意されているため、
ふたりのライフスタイルに合わせて選びやすいと思います。

結婚指輪 オーダーメイド 手作り

デザインも素材もオリジナル、
自分たちの思いのままに

オリジナルの指輪づくりには、既製品にはない自由度があります。

工房によっては何種類もの素材を好みに合わせて選べる工房もあり、
仕上げ方法も様々で、鏡面や、つや消し、ヘアラインなど豊富です。

V字やウェーブなどの形状や、つや消しと光沢のコンビネーションも
デザインによっては可能で、世界にひとつのリングが完成します。

サイズ合わせや、宝石の留め方や、仕上げ方や加工、刻印に至るまで
細かく相談できるため、お客様それぞれの思いがしっかり表現されます。

カップルごとのイメージでデザインを
組み立てる工程は、特別な時間となりやすいです。

結婚指輪 オーダーメイド 手作り

選べる素材は店舗や工房によって異なります
好みに合った素材選びのポイント

結婚指輪に用いる素材は、店舗や工房ごとに扱いが異なります。

プラチナやゴールドだけでなく、
K18の色違いや特殊な金属を選べる場合もあります。

当店、ジュエリーコウキでは希少性が高くて、資産価値も高い
純金や純プラチナを結婚指輪の素材として使用する事ができます。

ふたりの肌馴染みやイメージを考慮しながら素材を
比較することで、理想の素材を追求できると思います。

どの素材にも特徴がありますし、素材価格もかなり違いますので、
事前に相談して好みに合った選択を重視すると満足度が高くなります。

結婚指輪 オーダーメイド 手作り

オリジナリティを感じる仕上げで想いをカタチに

仕上げや加工の違いで、指輪はまったく異なる表情を見せます。

鏡面なら鏡のように光を反射して華やかに、
つや消しや、ヘアラインなら落ち着いた風合いを楽しめます。

ホーニングやアンティーク加工でマットな質感にするか、
スターダストでマットに輝きを演出するかなど、組み合わせは自由自在です。

指輪の一部分だけに異なる加工を施すこともでき、
ふたりの想いを織り交ぜた特別な仕上がりに。

こうしたアレンジを楽しむことで、
結婚指輪や婚約指輪の個性が際立ち、長く愛用したくなります。

結婚指輪 オーダーメイド 手作り

オーダーメイドはダイヤや誕生石を入れることも可能

オーダーメイドの魅力は、ダイヤモンドや誕生石を
自由にリングの表面や内面に加えられる点にもあります。

ふたりの誕生石をリングの内側にセッティングしたり、
表にダイヤをあしらって特別感を演出したりと、
デザインのバリエーションは豊富です。

専門スタッフや、デザイナーや、職人が、打ち合わせから
制作まで寄り添うため、希望を細部までかなえやすいです。

見たことのないような仕上がりを
目指すカップルにも適しており、世界に一つのリングが完成します。

結婚指輪 オーダーメイド 手作り

豊富なオプションでさらに特別なリングづくりを

フルオーダーメイドのコースでは、
デザインから制作まで徹底的にこだわることができます。

例えば、彫りの模様や、手書きの文字をレーザーで刻印するオプション、
誕生石を指輪の内側にさりげなくあしらうカスタマイズなどがあります。

さらに仕上げや加工方法を変えてふたつの表情を作ったり、
複数の加工を組み合わせてコンビネーションデザインに挑戦することも可能です。

こうしたオプションを活用することで、より特別なリングに仕上がります。

そしてサポートサービスとして、経験豊富な専門スタッフや
職人が細かなアドバイスを丁寧に行ってくれる点も魅力です。

リングの制作過程の写真や動画を撮影できるサービスや、
クリーニングの無料サービスを提供する店舗や工房も多いです。

ふたりの想いを結婚指輪に込めるには、追加のオプションや
サポートを活用してオリジナリティを高めるのがコツです。

手作りの結婚指輪が完成したときの達成感は、
既製品リングには替えがたい価値をもたらしてくれるはずです。

結婚指輪 オーダーメイド 手作り

まとめ オーダーメイドでふたりの想いを
形にする手作り結婚指輪の魅力

オーダーメイドの結婚指輪は、指輪の素材や、デザイン、
指輪のサイズ合わせ、仕上げからダイヤのセッティングまで、
ふたりの希望を細部まで再現しやすいです。

実際に利用したカップルの声では、洗練されたデザインや、
快適な着け心地への満足が多く、手作りの結婚指輪は好評です。

加工や仕上げのバリエーションや、刻印やダイヤの
石留などを使えば、こだわりを形にしやすいです。

より具体的なデザインイメージや価格を知りたい場合は公式HPや、
公式snsをチェックし、指輪のクチコミもあわせて確認してみましょう。

ショップや工房の公式HPや店舗に直接アクセスをして、
ふたりの理想が詰まった結婚指輪を実際に見てみましょう。

当店ジュエリーコウキでは、二代目で職人の私、池田が
伝統工芸の鍛造で結婚指輪を1つ1つ手作りしておりますので、
お気軽にお問い合わせを頂ければと思います。

結婚指輪 オーダーメイド 手作り

紹介をした鍛造の純金結婚指輪の詳細

○素材 純金
○製法 鍛造
○太さ 3.0mm
○厚み 1.9mm

○デザイン 甲丸
○仕上げ方 荒仕上げ(荒削り)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA