ダイヤの婚約指輪を貰って喜ばない女性はいない!それが本音ですw

結婚指輪の手作り専門店、ジュエリーコウキ
日本伝統技術の1つ、鍛造で指輪を作ります

鍛造(たんぞう)という日本の伝統技術で指輪を作ります
鍛えて造る指輪という事で鍛造リングと言われています。

ちなみに出来合いの既製品の指輪は、鋳造(ちゅうぞう)
という製法でリングの原型の型に溶かした地金を流して
固めて作る大量生産で、市場の98%がこの製法なんです。

市場の残り2%以下が鍛造で 宝飾職人が鍛冶で作ります
手間をかけて鍛冶で鍛練する事で地金の密度が増します
密度が上がった指輪は変形しにくく結婚指輪に最適です。

 

こんにちは(゚Д゚)ノ

ジュエリーコウキ2代目で宝飾職人の池田と申します
職人歴は27年で鍛造を継承している職人の1人です。

鍛造は昔からの技術を受け継いだ宝飾職人しか作れず
全国でも鍛造を継承した宝飾職人は凄く少ないんです。

鍛造で手作した鍛造リングをブログで発信しています
鍛造リングの制作工程や鍛造リングを紹介しています。

ジュエリー職人

指輪作りもブログ更新も私がしております(^-^)

結婚指輪の専門店ということで、結婚に関する記事も
書いていますしお客様の体験談もご紹介しております。

結婚に興味を持って頂きたいので結婚にまつわる話し
例えば、プロポーズエピソードの内容を紹介をしたり
プロポーズ後の入籍や式場選びや指輪選び、などなど。

先輩カップルさんの実体験を投稿して頂いているので
これから結婚を考えているカップルさん達にも参考に
なるような内容だと思いますので楽しんでご覧下さい。

※当店で購入をされていない方の体験談も含まれます

 

本日は、東京都K様から投稿を頂いたエピソードです

南国でサプライスプロポーズのエピソードになります
とっても豪華で羨ましく一生の思い出になりますよね!

そしてプロポーズのエピソードの他にも婚約指輪選び
のエピソードも、事細かく教えていただきましたので

これからダイヤの婚約指輪を購入する予定のカップル
の皆さんや贈る男性の皆様にも参考になると思います!
それでは東京都K様のエピソードをご覧くださいませ。

=================================

 

題名

【南の島で忘れられないプロポーズ】

 

投稿者 東京都K様

 

私が行きたい!と
言い出して計画したバリ島旅行。

2年ほど交際していた彼と海外旅行に
行きたくて、楽しみにしていました。

ホテルや飛行機の手配も私がしたので
全く予想もしていなかったのですが、

彼から「中日の夕食はホテルの外で食べよう」
と誘われて出掛けました。

海岸沿いの砂浜の上にテーブルが並べられ、
卓上にキャンドルが灯されている
ロマンティックなレストランでした。

日本では普段ラーメン屋や居酒屋ばかり行っていた
私たちにしては珍しいな?と思ったのですが…

 

トイレに行くと消えていった彼が
抱えて戻ってきたのは100本の薔薇の花束でした!

驚いていると彼がオデコに
玉のような大量の汗をかきながら

「結婚の申し込みをしたいんですが…」
と小さな声で言ってくれて、嬉しくてすぐにOK。

もう一つプレゼントがあると
ティファニーのネックレスも付けてくれて、

様子を伺っていたウェイターさんもどこからともなく
出てきて写真を撮ってくれたり色々とお祝いしてくれました。

彼に後から聞くと、旅行が決まってから
彼が1人でプロポーズのできるレストランを探し、

予約をしたと言われて海外のレストランの手配を
してくれたのだと知りとても嬉しくなりました。

一生の思い出です。

 

【普段使いができる婚約指輪】

婚約指輪は帰国後にゆっくりと2人で探し始めました。

デパートに行ったり路面店に行ったりして
色々なブランドを一通り見たのですが、

昔ながらの立て爪のダイヤのリングよりも、
普段も着けられるようなメレダイヤや

シンプルな婚約指輪がいいという私の希望を汲んで
そのようなタイプのものに絞ってまずは
デザインありきで婚約指輪を探しました。

王道のブランドも見ましたが
どれもなんとなくしっくり来ず、

結局センターにダイヤモンドが嵌められていて
その両サイドにメレダイヤがあしらわれている
ロイヤルアッシャーのストレートタイプのものに決めました。

ダイヤを沢山使った婚約指輪

婚約指輪の決めては
普段も着けやすそう

たくさん試着をしたのですがセンターに向かって
細くなっている華奢なデザインのリングで、

手が小さく指も細めの私でも悪目立ちせず着けられたことと、
横から見てもあまり高さがなく引っかかりが少なそうで
普段も着けやすそうなことが決め手となりました。

ダイヤモンドのグレードなどは全く
予備知識のないまま探し始めたのですが、

私たちが4C(カラット、カラー、カット、クラリティ)
の中で一番重視したのはカットです!

カットが繊細だと見た目にも輝き方が違い、
ロイヤルアッシャー独自のアッシャーカットという

74面の多角的なカットが施された
ダイヤモンドがとても美しく今でも満足しています。

 

【ダイヤの4Cはカットを重視】

購入してみてから分かったのは透明度などは
プロの方がルーペなどで鑑定しないと分かりませんし、

カラット数も0.01単位で値段が少しずつ変わりますが、
素人目にはほとんど差があるように見えませんでした。

4Cの中で私たちは透明度を少し落とし、
あまり大きいダイヤだと私の手からも浮いてしまうので、

カットにはこだわりましたがカラット数も少し下げて
微々たる金額でしたが値段をなるべく抑えました。

これは完全に人それぞれの好みですので、
どこに予算を掛けるのか、何を重視するのかは

店頭で実物を見せていただいたり、
試着をしたりをしながら少しずつ自分たちの中で
イメージを固めていくのが良いのではないかと思います。

 

【婚約指輪は何を重視するのか】

もし始めからダイヤモンドの
グレードをよく勉強していたら、

見せられた時にこれはカラーがちょっと…とか、
クラリティが低いのはね…
と先入観を持って見てしまったかもしれません。

ダイヤモンドのことは何も知らずに
フラットな状態で見に行ったので、
ピンとくるダイヤに出逢えたと思っています。

 

【婚約指輪を買って良かった】

婚約指輪は必要ないという方も
周りに少なからずいましたが、

私の場合は入籍後も結婚式まで
結婚指輪を着けずに過ごしていたので

両家顔合わせや結納などで婚約指輪を着ける機会も多く、
また彼も婚約指輪を購入したことで婚約への重みが
増したようで私は買って良かったと思うことばかりでした。

婚約指輪は要らないと言っていた友人も
やはりプロポーズでダイヤの婚約指輪を
贈られると喜んでいましたので(笑)

やはりダイヤモンドを貰って
喜ばない女性はいないなと思いました。

私たちは2人でたくさんの時間をかけて
納得いくまで婚約指輪を選んだので愛着もあり、

またプロポーズの日付を刻印にして入れたことで
いつでも楽しかったバリでの思い出が頭の中に浮かびます!

 

【結婚指輪も同じブランド】

結婚指輪も婚約指輪と重ね付けが
出来るデザインのものを探しましたが、

同じロイヤルアッシャーの
カーブデザインの結婚指輪にしました。

婚約指輪が小さいながらもダイヤ多めだったので、
結婚指輪はシンプルな一粒ダイヤのものにしました。

誰も結婚指輪を外してブランドを確認する人はいませんし、
婚約指輪と結婚指輪が別ブランドでも
デザインの統一性があれば全くおかしくないと思います。

 

【プロポーズ後のエピソード】

プロポーズで彼が渡してくれた
バラの花束は彼がレストランにお願いして
現地で用意してもらったものだったそうで、

もちろんホテルには持ち帰ったのですが
日本へは輸入植物検疫の問題で
持ち帰ることが出来ない可能性がありました。

バラの花束を貰ったことも
初めてだったのでとても嬉しく、
なんとか記念に残したかったのですが…

ドライフラワーなどにしても
検疫に引っかかる場合があるということだったので、

言葉の通じない海外ですしリスクを冒すよりも…
と滞在していたホテルに戻ってから2人で
バスタブに100本分の花びらを千切りまくって入れ、
バラ風呂にしました(笑)。

 

クレオパトラになった気分だね
と2人で大笑いしながら楽しみ、
最後はバスタブに詰まってしまうといけないので

日本から持ってきていたコンビニのビニール袋に
ガサガサと花びらを片付けて
一瞬のクレオパトラ気分は終了しました。

何故かプロポーズをされた瞬間よりも、
この時2人で腰を曲げながら一生懸命バラの花びらを
ビニール袋に詰めていた時のことのほうが強く記憶に残っています。

せっかく汗を流したのに屈んで掃除していたので
また汗をかいてしまったねと笑い合ったのもいい思い出です
今でもバラを見るとその時のことが蘇ります。

 

他にも沢山の方々のプロポーズエピソードをご紹介
こちらからご覧頂けます→プロポーズエピソード集

 

=================================

東京都K様のプロポーズエピソードをご紹介いたしました

婚約指輪を紹介して頂いている中で下記の文章がありました

婚約指輪は要らないと言っていた友人も
やはりプロポーズでダイヤの婚約指輪を
贈られると喜んでいましたので(笑)
やはりダイヤモンドを貰って
喜ばない女性はいないなと思いました。

実際にそう思っている方のご投稿だったので女心が改めて
知ることができましたし、やっぱり女性はダイヤの指輪の
婚約指輪に憧れているんだなと記事を読んで確信しました!

ダイヤのランクや金額は別にしてやはりダイヤの婚約指輪
というのは女性からしたら特別な指輪で結婚の証なんです。

ダイヤモンドは高いから・・・とか、ダイヤの婚約指輪は
要らない。とパートナーが言っているからと言っていても

今回の記事のように実は欲しい!と思っている方も多いと
思いますので金額が高い安いではなくて自分が買える範囲
でダイヤモンドの婚約指輪を用意して贈るのがお勧めです。

当店でもお客様のご予算に合わせてダイヤモンドをご用意
できますのでお気軽にお問合せ頂ければと思いますm(__)m

鍛造で作る結婚指輪は、ごく稀で希少価値のある結婚指輪
世界中の全てのジュエリーのうち鍛造で作られたリングは
1パーセント未満と言われるほど鍛造リングは少ないです

その理由は、鍛造リングは地金を金槌で叩いて炎で焼いて
じっくりと時間をかけて地金密度を上げていくという製法
熟練された技術や知識を持った職人のみしか作れない技法
鍛造リングを作る為の専門工具や機材など設備も必要な為

伝統工芸と言われる鍛造リングは日本の宝だと思いますが
受け継ぐ職人が激減しており鍛造リングは衰退しています
だからこそ鍛造技術を受け継いだ私が広めたいと思います

指輪作りの制作日記をご覧頂いて、鍛造技術に納得をして
私の結婚指輪をご購入して頂けると作り手として幸せです。

お気軽にお問い合わせOKですよ(^ω^)
こちらの「お問い合わせ」もしくはメールで
j_kouki_ring@yahoo.co.jp までお願い致します。

結婚指輪の一覧です → ジュエリーコウキ 結婚指輪の一覧
=================================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA