圧縮した指輪はプレスリング~結婚指輪は毎日したいから頑丈に作る

結婚指輪の手作り工房、ジュエリーコウキです
鍛造という伝統技法で作り上げる結婚指輪です

新潟県長岡市にある工房で1つ1つを職人が作ります
日本伝統技法の1つ鍛造という技術で指輪を作ります。

鍛造(たんぞう)とは鍛えて造るという意味の言葉で
結婚指輪の素材となるプラチナやゴールドを鍛冶作業
でハンマーで叩いて強く鍛えながら造る伝統技法です。

世の中にある全てのジュエリーの中で鍛造で作られた
指輪は2~3%しかないと言われている究極の指輪です
鍛冶と金物で有名な新潟が誇る最高峰の指輪作りです。

 

こんにちは(゚Д゚)ノ

ジュエリーコウキ2代目でジュエリー職人の池田です
職人歴は27年で鍛造を継承している職人の1人です。

鍛造は昔からの技術を受け継いだ宝飾職人しか作れず
全国でも鍛造を継承した宝飾職人は凄く少ないんです。

鍛造で手作りする結婚指輪をブログで発信しています
他に鍛造製法の工程や、鍛造の魅力を発信しています。

ジュエリー職人

指輪作りもブログ更新も私がしております(^-^)

結婚指輪の専門店ということで、結婚に関する記事も
書いていますしお客様の体験談もご紹介しております。

結婚に興味を持って頂きたいので結婚にまつわる話し
例えば、プロポーズエピソードの内容を紹介をしたり
プロポーズ後の入籍や式場選びや指輪選び、などなど。

先輩カップルさんの実体験を投稿して頂いているので
これから結婚を考えているカップルさん達にも参考に
なるような内容だと思いますので楽しんでご覧下さい。

※当店で購入をされていない方の体験談も含まれます

 

本日は、徳島県H様から投稿を頂いたエピソードです

こちらの方の結婚指輪は、金属を圧縮した圧縮リング
指輪の素材となる地金を圧縮するのでプレスリングと
言われているリングで頑丈で変形しにくいリングです。

詳しくプレスリングの説明をすると指輪の素材となる
プラチナやゴールドやシルバーなどをプレス機の機械
でプレスをして急激に圧縮をして地金を板にします。

そして板になった地金をリングの形にくり抜くんです
これがプレスリングの圧縮製法ということになります。

ちなみに当店自慢の日本伝統技術の鍛造は違います!

圧縮リングと鍛造リングは似ていると思いますが実は
全く製法が異なって、地金の性質も違っているんです。

鍛造は手作りなので機械では作ることができません
宝飾職人がハンマーで叩いて締めて鍛冶で鍛錬します
刀職人が鍛冶で刀を作るように指輪を鍛冶で造ります。

鍛造リングと圧縮リングの違いを知らない方がとても
多いので記事の最後に詳しく説明をさせて頂きますね
それでは徳島県H様のエピソードをご覧くださいませ!

=================================

 

題名

【SNSで出会った彼はサプライズ好き】

 

投稿者 徳島県H様

 

SNSで私たちは出会いました
半年ほど食事などを重ねお付き合いを始めました。

ちょうどお付き合いを始めた頃、
お互いに職を変えたりと色々あり、

バタバタと流れていった時間ですが
いつも前向きな彼に支えられて乗り越えてきました。

いたずらとか冗談とか大好きで
とにかく明るく面白い彼。

サプライズやプレゼントを
人に贈り喜んでもらうことも大好きです
その分ちょっとオーバーな面もあります。

 

【ホワイトデーの思い出】

ホワイトデーの日、バレンタインのチョコのお返しに
ホテルの食事でケーキをサプライズで持ってきていただき

周りのお客さんに
「あの人誕生日なのかな?」

と、すごい人数に拍手喝采、
おめでとうと言われた経験もあります(笑)

そして決まって
私より彼の方がどや顔で喜んでいます。

とにかくイベントや記念日は盛大に、
デートやおしゃれなレストランを
決まって予約、計画してくれます。

嬉しいんだけど恥ずかしいが勝つので
プロポーズとなったら
どうなるのかなと少しひやひやしていました。

 

【クリスマスにプロポーズ】

お付き合いをして2年目のクリスマス
今年は家で過ごそうと言ってきました。

珍しいなとは思ったのですが、
平日で仕事もあるし特に不振に思いませんでした。

先に仕事から帰った私が食事の
準備をしていると彼が帰宅。

振り向くとサンタの格好をして
ケーキの箱を持っていました。

面白くて笑いながら
「これがしたかったから家なのか」と思いました。

楽しく食事をした後、
彼が買ってきてくれたケーキを食べることに
私冷蔵庫に取りに行きケーキの箱を開けました。

 

【ケーキのプレート文字でプロポーズ】

”○○ちゃん僕と結婚してください”

とプレートの文字。
びっくりして振り返るといつもの
どや顔ではなく真剣な顔の彼がいました。

「ほんとはフラッシュモブとかやりたかったけど…
周りの空気でじゃなく君の本気の答えを聞かせてください。
これからもずっと一緒に生きていこう。結婚してください。」

最高のサプライズプロポーズです。

 

【二人で結婚指輪選び】

プロポーズの際に婚約指輪を頂いたので
今度は2人の結婚指輪を
一緒に買いに行こうとお店に行きました。

毎日、結婚指輪を付けていたいから飽きない
シンプルなデザインがいいねと話していました。

しかしただシルバーリングっていうのもな~
と思っているとある結婚指輪が目に入りました。

つやつやした質感とは違い
少しくすんだ質感のベースの指輪。

それでいて両サイドは艶がありシンプルだけど
ちょっとポイントになって素敵だなと思いました。

ぱっと見少し男性っぽい感じかな?と思ったけれど
いざ指に指輪を入れてみると一気に気に入りました。

決して華奢ではなく他に
はめさせてもらった指輪と明らかに重量感が違いました
そこがまたいい。強めで傷が付きにくそうだと感じました。

彼が即決タイプなので
もうこれにしようと後押ししてくれました。

するとスタッフさんがすごく
お目が高いですねとおっしゃいました。

 

【金属を圧縮した指輪】

なんでも製造方法が
他の指輪と違いすごく強度が高いそうです。

金属の板を強い圧力をかけて
リング状に打ち抜いて作っていくため
金属のつなぎ目がないと言っていました。

「まさに2人の絆のようですね!結婚指輪にぴったりです!」
と言ってもらえてすごくうれしくなりました。

圧縮 結婚指輪

【結婚指輪にダイヤと刻印】

私の方にはわがままを言ってダイヤを1粒。
内側にお互いのイニシャルを入れて頂きました。

スタッフさんに
「結婚指輪は何回来店しても決められない
カップルがたくさんいる中○○様は決断が速いですね。
既に下調べしてこられたのですか?」と聞かれました。

実はお店に入り3つ目に見させて頂いた結婚指輪で
決断して所要時間は10分もかかりませんでした。

もちろん下調べなく行き、なんだか目に
とまった指輪が気にいり購入に至りました。

高価なものなのでこだわったり
好きなブランドがあるかもしれませんが
案外、一目ぼれ購入も運命的でおすすめです。

 

【プロポーズから9か月後に入籍】

入籍したのはプロポーズを受けてから9か月後でした。

特に日にちにこだわりがなかったので
この1年の間で1番いいとされる日にしよう
という理由からです。

入籍まで時間があったのでその間は
一緒に住むマンションを探したり、
友人や職場の方に報告したり
ゆっくり準備ができました。

もちろんお互いの親へのあいさつも行きました。

彼は母親のみ、私は父親のみで親族も少ない為
結婚式はしないでいいかという話になりましたが、

せめて写真だけは撮っておけという
私の父の言葉を受けて写真だけは撮りました。

 

【ウエディングフォト】

彼と一緒に衣装屋さんへ行き
試着させてもらったウエディングを姿を見せると

「お父さんの言う事正解やな~すっごいきれい」
と言ってもらえました。

プロポーズを受け、いざ結婚しますとなっても
なんだか実感が湧かなかったんですが

確かにドレスを着たことで私たち結婚するんだね!
と気持ちが沸きあがってきました。

ウェディング1枚、カラードレス2枚を選ばせてもらい
たくさん写真を撮りました。

最近は結婚式を挙げない人も多く、
私もそう思っていましたが
ウエディングドレスだけは特別です。

 

【ウエディングドレスは特別】

やっぱり選んでいる時はすっごく楽しくて
写真の自分もすごく嬉しそうな顔をしていて

本当に父の言葉を受けて
写真を撮ってよかったな~と思います。

撮った写真を額縁にカスタマイズし
それぞれの親へプレゼントしたのですが
本当に喜んでくれました。

彼は1人っ子なのでお母さんが何事にも
心配する質なのですが、写真を見て立派になったねーと
ぽろぽろ泣いていたのが忘れられません。

私たちの家では玄関にその写真を飾っているのですが
来る人来る人に「おれ、かっこいいだろ~」
と見るように誘導する彼がすごく面白いです。

大体の人は彼を無視して「奥さんかわいいね~」と
言ってくれるのが玄関トークの定番になっています(笑)

 

他にも沢山の方々のプロポーズエピソードをご紹介
こちらからご覧頂けます→プロポーズエピソード集

 

=================================

徳島県H様のプロポーズエピソードをご紹介いたしました

徳島県H様が購入した結婚指輪は、圧縮の結婚指輪ですが
圧縮リングと鍛造リングの違いを詳しく説明をいたします
まず、この2つの頑丈なリングの製法を簡単にまとめると

圧縮リング=地金を圧縮して作った指輪
鍛造リング=地金を鍛錬して作った指輪

どちらの指輪も頑丈で変形しにくく傷も凹みも付きにくい
という特徴を持つ指輪ですので結婚指輪に向いております。

しかし製法が全く違った指輪で圧縮リングは機械で圧縮を
して潰した地金板からリングの形に「くり抜く製法」です。

一方、鍛造リングは鍛造技術を代々受け継いだ宝飾職人が
1つ1つ手作業で「鍛冶で地金を鍛錬しながら造る製法」
これは機械生産では作ることができない日本伝統技法です。

その違いは、圧縮リングは地金が圧縮して硬くなっていて
鍛造リングは地金密度を増して濃くして硬くなっています。

そして鍛造リングは頑丈なのに粘り強い地金になります
刀を作るのと同じく、地金にしなやかさ、しなりが出ます。

逆に圧縮リングは頑丈ですが粘りがないので場合によって
地金が折れたり欠けたりするという事もあるようなんです。

当店は日本伝統技法の鍛造を継承している本物の鍛造です
圧縮リングは取り扱っておりませんのでご理解下さいませ。

鍛造で作る結婚指輪は、ごく稀で希少価値のある結婚指輪
世界中の全てのジュエリーのうち鍛造で作られたリングは
3パーセント未満と言われるほど鍛造リングは少ないです

その理由は、鍛造リングは地金を金槌で叩いて炎で焼いて
じっくりと時間をかけて地金密度を上げていくという製法
熟練された技術や知識を持った職人のみしか作れない技法
鍛造リングを作る為の専門工具や機材など設備も必要な為

伝統工芸と言われる鍛造リングは日本の宝だと思いますが
受け継ぐ職人が激減しており鍛造リングは衰退しています
だからこそ鍛造技術を受け継いだ私が広めたいと思います

指輪作りの制作日記をご覧頂いて、鍛造技術に納得をして
私の結婚指輪をご購入して頂けると作り手として幸せです。

お気軽にお問い合わせOKですよ(^ω^)
こちらの「お問い合わせ」もしくはメールで
j_kouki_ring@yahoo.co.jp までお願い致します。

結婚指輪の一覧です → ジュエリーコウキ 結婚指輪の一覧
=================================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA