結婚指輪の手作り工房、ジュエリーコウキです
鍛造という伝統技法で作り上げる結婚指輪です
新潟県長岡市にある工房で1つ1つを職人が作ります
日本伝統技法の1つ鍛造という技術で指輪を作ります。
鍛造(たんぞう)とは鍛えて造るという意味の言葉で
結婚指輪の素材となるプラチナやゴールドを鍛冶作業
でハンマーで叩いて強く鍛えながら造る伝統技法です。
世の中にある全てのジュエリーの中で鍛造で作られた
指輪は2~3%しかないと言われている究極の指輪です
鍛冶と金物で有名な新潟が誇る最高峰の指輪作りです。
こんにちは(゚Д゚)ノ
ジュエリーコウキ2代目でジュエリー職人の池田です
職人歴は27年で鍛造を継承している職人の1人です。
鍛造は昔からの技術を受け継いだ宝飾職人しか作れず
全国でも鍛造を継承した宝飾職人は凄く少ないんです。
鍛造で手作りする結婚指輪をブログで発信しています
他に鍛造製法の工程や、鍛造の魅力を発信しています。
指輪作りもブログ更新も私がしております(^-^)
結婚指輪の専門店ということで、結婚に関する記事も
書いていますしお客様の体験談もご紹介しております。
結婚に興味を持って頂きたいので結婚にまつわる話し
例えば、プロポーズエピソードの内容を紹介をしたり
プロポーズ後の入籍や式場選びや指輪選び、などなど。
先輩カップルさんの実体験を投稿して頂いているので
これから結婚を考えているカップルさん達にも参考に
なるような内容だと思いますので楽しんでご覧下さい。
※当店で購入をされていない方の体験談も含まれます
本日は、埼玉県 M様から投稿を頂いたエピソードです
ご投稿を頂いたプロポーズのエピソードは面白いです
何が面白いのかというと、彼女が彼に前もって事前に
こういうプロポーズをして欲しい!という彼女の理想
のプロポーズをお願いするというか予約するというかw
こういうプロポーズのやり方は面白いと思いませんか?
よくある普通のプロポーズは彼が考えたプロポーズを
彼のタイミングでするのが圧倒的に多いので逆に理想
のプロポーズを先に言われると逆に緊張しますよねw
それでは埼玉県 M様のエピソードをご覧くださいませ!
=================================
題名
【理想にこだわった結婚】
投稿者 埼玉県 M様
元々彼とは職場が同じで、
毎日一緒に働いていました。
職場内で偶然2人きりになった時にデートに誘われ、
その後デートを重ねてお付き合いすることになりました。
「結婚を前提に」ということでしたので、
その日から彼との結婚を意識するようになりました。
お互い結婚願望があり、
タイミング的にはいつでもOK!という感じだったので、
いつプロポーズされてもおかしくないような関係でした。
なので、私は自分の理想の
プロポーズを彼に事前に伝えていました。
【理想のプロポーズを事前に伝える】
高級レストランを予約していたり、
いつもと違うような場所に連れて行かれると、
「今日がプロポーズされる日かな‥?」
と勘付いてしまうので、
記念日でも何でもない普通の日に、
何事もなく突然プロポーズされるのが
最高のサプライズだと思ってる、と伝えました。
それからは、彼と会うたびに私はソワソワし、
いつだろうと楽しみにしていました。
そんな私に対して
「あ、あそこの中見てもらってもいい?」
などと期待させるようなことを言い、
見てみると何もない、何か荷物があるだけ、
というようなことを数回やられ、
彼は私の反応を楽しんでいました。
【理想のプロポーズがついに!】
そんなある日、彼が体調を崩してしまい、
当時は一緒に住んではいなかったため、
毎日仕事終わりに彼の家に行き、
ご飯をつくったり差し入れをしたりして看病していました。
そんな時にも、宅配の荷物を私が受け取って
中を確認するように言ったりして期待させられていました。
数日後、無事に体調もよくなり、
彼の家でご飯を食べ終わった時、
「ちょっと目瞑って」と言う彼。
「またそう言うことやると怒るよ?」
と言いながらも瞑る私。
すると、目の前にはキラキラ光る
婚約指輪を差し出す彼がいました。
「結婚してください」とストレートに言われ、
「はい」と答えながら涙していました。
私の希望を叶えてくれて最高のプロポーズを
してくれた彼のことがとっても大好きです!
【理想の婚約指輪】
私がプロポーズでもらった婚約指輪は、
私が欲しい!と言っていた婚約指輪でした。
元々結婚することは決まっていたため、
何度かジュエリーショップに
婚約指輪を見に行ったことがありました。
デザインも種類もブランドもキリがなくて、
どれだけ婚約指輪を見ても迷ってしまいました。
見ていく中で、違うなと思ったデザイン、
いいなと思ったデザインを彼に伝えていき、
彼は必死でメモしていました。
ダイヤは婚約指輪で
外せない重要ポイント
ダイヤの指輪は絶対外せないポイントだったのですが、
ダイヤの大きさはそこまで重要には思っていませんでした。
そんな中、とっても可愛くて素敵で
気に入った婚約指輪のデザインを発見!
シルバーリングの真ん中にダイヤがついていて、
そのダイヤの両脇のリングの部分にダイヤが
埋め込まれているデザインに一目惚れしました。
実際にその婚約指輪付けてみると、
どの角度から見てもキラキラ輝いていて、
お姫様になったような気分になりました。
これがいい!!!とその時は思いましたが、
最後は彼自身が選んで決めてくれたものを
プレゼントされたいと思っていたので、
このデザインとっても気に入ったな〜と言う
ニュアンスでその婚約指輪をアピールしておきました。
【ダイヤがアームにも入っている】
実際プレゼントされたのが
まさにその婚約指輪だったのですが、
話を聞いてみると、そのデザインを私が
一番気に入っていたことはわかっていたそうで、
どこのブランドで購入を決めるかが問題だったそうです。
いろいろなジュエリーショップで
同じようなデザインは取り扱っているかと思いますし、
確かに迷うところだと思います。
しかし彼は、私が実際に見て
気に入ったブランドに決めてくれました。
ブランドについてもしっかり調べた上で、
質や保証など全て含めてとても気に入ったからだそうです
それを聞いて、結婚指輪も迷わず同じブランドで購入しました。
【プロポーズ後のエピソード】
プロポーズされてからは、式場を決めたり
私の実家に挨拶に来てくれたり、私も彼の実家へ行き、
順番にたくさんのことを済ませて行きました
今思うと、とても忙しかったなと思います。
それでも、とても楽しく
一つ一つを進めていくことができました。
式の準備はもちろん大変でしたが、
楽しみにしてくれている両親、親族、
友人のことを考えるとやる気が出ましたし、
自分たちもとてもワクワクしていて準備が捗りました。
【理想は手作りの結婚式】
出来る限りのことは自分たちで
手作りをしようと決めていたので、
仕事終わりにコツコツと装飾品を作ったり、
あちこち買い物に行って
理想のものを探し求めたりしました
招待状の宛名書きは一番苦労した気がします。
がんばった甲斐があって、
結婚式は無事に終わり、
披露宴、二次会共に問題なく
とても楽しく終えることができました。
本当にやって良かったと心から思いますし、
一生の思い出です。
何よりも両親がとても喜んでくれましたし、
友人からは今までで一番綺麗だったと
言ってもらえてとても嬉しかったです。
【新婚旅行も理想のハワイ】
その1ヶ月後に新婚旅行に行きました。
ど定番ですが、
どうしてもハワイに行きたかったので、
彼も大賛成してくれて行くことができました。
行くところ行くところで、
「ハネムーン?」と聞かれ、
たくさんの方々から祝福の言葉をいただき、
貴重な体験でした。
何泊にするか迷いましたが、おすすめは
5泊7日とのことでしたのでそのプランで行きました。
ですが行ってみると全然時間が足らなくて、
もっといたい!と言う気持ちになりました。
日程を詰め過ぎていたわけではなく、
ただ海を眺めているだけでもとても癒されて、
素敵な時間を過ごすことができたからです。
また機会があればぜひハワイに行きたいと思います。
他にも沢山の方々のプロポーズエピソードをご紹介
こちらからご覧頂けます→プロポーズエピソード集
=================================
埼玉県 M様のプロポーズエピソードをご紹介いたしました
ご投稿を頂いた埼玉のM様はとても理想な結婚だったのが
記事を読んでいると凄く分かりますし伝わってきましたね。
すべてが彼女の理想で進んだのが本当に凄いと思いますw
理想のプロポーズ、そして理想の婚約指輪、理想の結婚式
そして理想のハワイの新婚旅行とパーフェクトですよねw
これは、彼氏さんの器の大きさも絶対にありますよね(^^)
でもそれだけ彼女さんの事が大好きなんだと思いますよね。
そして婚約指輪の話になりますが、やはりダイヤの指輪が
婚約指輪で選ばれるデザインの断トツ人気ナンバー1です
今も昔もダイヤの婚約指輪は女性の憧れで特別な指輪です。
ダイヤモンドはモース硬度10で地球上で1番硬い石です
ダイヤモンドのように二人の愛も絆も硬いということから
婚約指輪はダイヤモンドが選らばれるというのが理由です。
鍛造で作る結婚指輪は、ごく稀で希少価値のある結婚指輪
世界中の全てのジュエリーのうち鍛造で作られたリングは
5パーセント未満と言われるほど鍛造リングは少ないです
その理由は、鍛造リングは地金を金槌で叩いて炎で焼いて
じっくりと時間をかけて地金密度を上げていくという製法
熟練された技術や知識を持った職人のみしか作れない技法
鍛造リングを作る為の専門工具や機材など設備も必要な為
伝統工芸と言われる鍛造リングは日本の宝だと思いますが
受け継ぐ職人が激減しており鍛造リングは衰退しています
だからこそ鍛造技術を受け継いだ私が広めたいと思います
指輪作りの制作日記をご覧頂いて、鍛造技術に納得をして
私の結婚指輪をご購入して頂けると作り手として幸せです。
お気軽にお問い合わせOKですよ(^ω^)
こちらの「お問い合わせ」もしくはメールで
j_kouki_ring@yahoo.co.jp までお願い致します。
結婚指輪の一覧です → ジュエリーコウキ 結婚指輪の一覧
=================================