結婚指輪の手作り工房、ジュエリーコウキです
新潟県長岡市の工房で結婚指輪を手作りします
ジュエリーコウキは、日本伝統技法の1つ鍛造という
製法で1つ1つの結婚指輪を工房で手作りしています。
鍛造(たんぞう)とは鍛えて造るという意味になります
指輪の素材となるプラチナやゴールドの地金を鍛えて
作っていく指輪で、鍛造指輪や鍛造リングといいます。
鍛造指輪は伝統技法ですので、技術を代々受け継いだ
宝飾職人しか作ることのできない特別な指輪なんです
全国で本物の鍛造指輪を作る工房は極めて少ないです。
こんにちは(゚Д゚)ノ
ジュエリーコウキ2代目でジュエリー職人の池田です
職人歴は26年で鍛造を継承している職人の1人です。
鍛造で手作りする結婚指輪をブログで発信しています
他に鍛造製法の工程や、鍛造の魅力を発信しています。
指輪作りもブログ更新も私がしております(^-^)
結婚指輪の専門店ということで、結婚に関する記事も
書いていますしお客様の体験談もご紹介しております。
結婚に興味を持って頂きたいので結婚にまつわる話し
例えば、プロポーズエピソードの内容を紹介をしたり
プロポーズ後の入籍や式場選びや指輪選び、などなど。
先輩カップルさんの実体験を投稿して頂いているので
これから結婚を考えているカップルさん達にも参考に
なるような内容だと思いますので楽しんでご覧下さい。
本日は、長崎県M様から投稿を頂いたエピソードです
本日、投稿を頂いた記事はインパクトがありますね~
出会いが喫煙所というwそれだけでもインパクト満点
職業訓練校で働いている職員さんと職業訓練生さんが
喫煙所で出会って付き合って結婚というインパクトが
あるお話しですが、記事の内容も少し濃いんですよねw
所々でインパクトがあるな~と感じる内容なんですw
それでは長崎県M様のエピソードをご覧くださいませ。
=================================
題名
【二人の出会いは喫煙所】
投稿者 長崎県M様
私と主人が出会ったのは、
職業訓練校でした。
私は産休代替職員として働いており、
主人は学校で一番の年長者の訓練生でした。
私はヘビースモーカーで、
仕事の合間によく喫煙所に行っていました。
そこにいたのが主人でした。
全くの別の訓練生だったのですが、
煙草を吸う間柄と10代に紛れていた主人37歳とは、
年齢も近く(私は29歳)よく話をするようになりました。
頭の回転も速く、
ウィットにとんだ会話も心地よく、
いつの間にか親しくなりました。
ある日、就職が決まったらご褒美に
食事に連れて行ってほしいと
主人からお願いされ、冗談半分で承諾しました。
就職が決まったと報告を受けましたが、
食事に行くのは控えていました。
実は4年半付き合っている男性がいたのです。
ですから、他の男性と食事に行くのは
当時の彼に失礼だと思い、断っていました。
彼氏がいることがわかっても、
主人は冗談半分に食事に誘ってきました。
冗談半分という感じでしたので
あまり私も気にすることはありませんでした。
ただ、あまり先延ばしにするのは
それはそれで失礼かと思い、
食事に行くことを承諾しました。
食事の際もウィットにとんだ話で
和気あいあいと会話も弾み、
心地のよさとお酒も相まって、
私の中に「この人ちょっといいかも」と思い始めました。
【ふたご座流星群の下でプロポーズ】
帰りの車の中で、私は何気なく空を見ました。
すると、流星群が!!そう、この日は
ふたご座流星群の流れる夜だったのです。
星が流れていることを話すと、車を路肩に止めて
車の窓を開け、星空を二人で見ました。
この時に、主人が車から
ひざ掛けを私にかけてくれて、
近くの自販機まで走っていき
温かい珈琲を購入してくれて、
その時に、主人から
「自分のことを真剣に考えてほしい」といわれ、
「二世帯住宅だけど、完全二世帯だから
いつでも自宅に来てほしい」と付け加えられたことが
主人の精いっぱいのプロポーズでした。
【長崎県M様の結婚指輪】
結婚指輪については基本、
周りに被らないようにしました。
主人は指輪などについては詳しくなく
結婚指輪に、こだわりもなかったため
私が結婚指輪を選ぶことになりました。
ジュエリーショップに通ったり、
ネットでデザインを選んだりしながら、
自分好みの結婚指輪を探すことにしました。
そこで気づいたのが、
ショップに売ってある指輪とネットでの指輪は
結婚指輪のデザインがほぼ一緒でも
値段が10万くらい値段が違うことでした。
結婚指輪はジュエリーショップよりも
ネットのほうがとても安かったのです
それから結婚指輪の刻印や
結婚指輪の裏にサファイヤが
入っているかなどいろいろと調べて
自分好みのものを購入することにしました。
指輪のサイズはショップで測り、
それをもとに注文を行いました。
ネットでの結婚指輪の注文は
メールでのやり取りでしたが、
刻印の確認やリングピローを付けて下さるなど、
とても親切でした。
また、万が一気に入らなければ
返金してくれるというサイトだったため、
安心して取引することが出来ました。
【結婚指輪をネットで購入】
届いた結婚指輪はデザインも写真通りで
内側のサファイヤはジュエリーショップで
売っているものよりも一回りくらい大きく、
指輪の裏の刻印もしっかりしていました。
二人分で17万円で済んだことも決め手の一つでした。
結婚指輪のデザインは永久を表す
クロス状のもので太さもちょうどよく、
とても気に入りました。
取引もスムーズでリングピローは
結婚式で使用させていただきました。
素朴なピローでしたが、
一瞬しか使わないものでしたので、
お金をかけることもなく大変助かりました。
結婚指輪は現在、14年目を迎えますが、
目立った傷もなくきれいな状態です。
一度、主日のため外したことがありましたが、
中のサファイヤもきれいで本当に気に入っており、
今では体の一部のようです。
結婚指輪をネットで購入することも検討してみて下さい。
【元カレはギャンブル依存症】
初めての食事のあと、
今の主人とデートすることが多くなりました。
当時付き合っていた彼氏は
大手の企業のスタッフで、
将来的には安心して嫁げる人でしたが、
ギャンブルにはまっており、
私もそれに付き合いパチンコやスロット、
競馬などギャンブルにお金を使うことが多かったです。
私もそれなりに収入がありましたが、
さすがに毎週末、金曜日の夜から日曜日の夜まで
スロットをしていれば否が応でも借金が出来ました。
そんなことを今の主人に話すと、冷静に、
正直将来どれだけ安泰でもお金もたまらないし、
時間を無駄遣いしているような
気がすると冷静に話してくれました。
そのうち、私も考えが変わり、
彼氏に別れを告げました。
もうその頃は両家の顔合わせも済んでいたため
彼氏は大変ショックを受けたようでしたが、
私の実家で理由を話しました。
毎週末にギャンブルでお金を使い、
借金がありこの先のことを考えると
一緒になってもこういう時間が流れるのか
と思うと自分がだめになると正直に伝えました。
私の親は私に借金があることを知り、
そういう付き合いだったら、
結婚するべきではないと私の意見に賛成してくれました。
その後、正式に今の主人と付き合い始め、
3か月後、二世帯住宅に初めて伺いました。
一階に住む両親が出迎えてくれて、
最初に両親と話をしました。
そこで主人の秘密を知ることになりました
バツイチだったのです。
しかし、主人の性格や主人の両親の歓迎ぶりから、
こういう家でもいいのかな?という
何かうまく言えませんが、安心感がありました。
特に主人の父がとても温和で誠実そのものの人で、
正直に言うと主人より、主人の父を見て
結婚を決めたのが私の正直な気持ちです。
その日を境に、荷物を徐々に移していき、
同棲をはじめて、お互いの素を知ることとしました。
両親の様子も見ながらうまくやって
行けるかをお試しして、半年後、結婚しました。
他にも沢山の方々のプロポーズエピソードをご紹介
こちらからご覧頂けます→プロポーズエピソード集
=================================
長崎県M様のプロポーズエピソードをご紹介いたしました
とってもインパクトがある体験談を読ませて頂きましたw
旦那様との出会いが、職業訓練所の喫煙室から始まって
元カレがギャンブル依存症だったとかインパクトが凄くて
記事を読んでいて次は何が来るのかドキドキしていましたw
そして結婚指輪の話しになりますが、ご投稿を頂いた方は
ネットで結婚指輪を購入したという事ですが、ここ何年で
インターネットで結婚指輪を購入する方は凄く増えました。
当店もインターネットで鍛造の結婚指輪を販売しています
年々、ネットで結婚指輪のご依頼を受ける事が増えてきて
今は店にご来店をする方の数よりもネットが超えました!
当店の場合は日本の伝統技法である鍛造で作っているので
珍しいので全国各地からご依頼を頂いているのも事実です
しかし明らかにインターネットでのほうが上回っています。
一昔前は、インターネットで結婚指輪はちょっと・・・
という方が多かったのですが、今はそういう考えをする方
が年々減ってきているように仕事をしていて感じています。
これからは更にネットで結婚指輪のご依頼が増える時代と
思いますのでネット設備を更に充実していきたいと思います。
鍛造で作る結婚指輪は、ごく稀で希少価値のある結婚指輪
世界中の全てのジュエリーのうち鍛造で作られたリングは
5パーセント未満と言われるほど鍛造リングは少ないです
その理由は、鍛造リングは地金を金槌で叩いて炎で焼いて
じっくりと時間をかけて地金密度を上げていくという製法
熟練された技術や知識を持った職人のみしか作れない技法
鍛造リングを作る為の専門工具や機材など設備も必要な為
伝統工芸と言われる鍛造リングは日本の宝だと思いますが
受け継ぐ職人が激減しており鍛造リングは衰退しています
だからこそ鍛造技術を受け継いだ私が広めたいと思います
指輪作りの制作日記をご覧頂いて、鍛造技術に納得をして
私の結婚指輪をご購入して頂けると作り手として幸せです。
お気軽にお問い合わせOKですよ(^ω^)
こちらの「お問い合わせ」もしくはメールで
j_kouki_ring@yahoo.co.jp までお願い致します。
結婚指輪の一覧です → ジュエリーコウキ 結婚指輪の一覧
=================================