職場の年下後輩からプロポーズ!結婚指輪は華奢なSカーブ-京都府N様

手作り結婚指輪の専門店、ジュエリーコウキです
新潟県長岡市の工房で1つ1つ手作りを致します

ジュエリーコウキは鍛造(たんぞう)という伝統技法で
婚約指輪や、結婚指輪を手作りをする宝石専門店です。

鍛造とは指輪の地金となるプラチナやゴールドを金槌
で叩いて鍛錬をする鍛冶作業で作り上げる製法のこと。

鍛えて造る指輪という意味から鍛造指輪と呼ばれます
日本の伝統技法の1つで昔から受け継がれてきた技術
全国の中で鍛造を継承した宝飾職人は一握りのみです。

ジュエリー職人

こんにちは(゚Д゚)ノ

ジュエリーコウキの2代目で、宝飾職人の池田です
職人歴26年で師匠である父から鍛造を継承しました。

ブログも私、池田が更新をしていて鍛造の結婚指輪や
鍛造の制作工程、鍛造の魅力を発信し続けております!

またブライダルリング専門店という事で結婚に関する
情報も発信をしていて先輩カップルさんのプロポーズ
のエピソードや、結婚までの道のりなどを紹介中です。

これから結婚を考えているカップルさんの参考になる
と思いますので是非、記事の最後までご覧下さいませ
本日ご紹介をする記事の提供者様は京都府 N様です。

=================================

 

【年下の彼からのプロポーズ】

 

京都府 N様

夫と初めて出会った時、
私には結婚を約束した彼がいました。

ブライダルフェアにも頻繁に足を運んでおり、
結婚する気でいましたが、プロポーズをすると
言ってくれたその年に彼は転職しました。

小さい頃から憧れていた会社に入社するということで
私も応援していましたが、
転職を機に彼は仕事に夢中になりました。

月に1回会える程度の距離にお互い住んでおり、
時間を作ってデートや家に通っていましたが、
その時間もなくなり電話にも出てくれなくなりました。

 

【生活の変化で気持ちにも変化】

電話しようと約束していても、
上司との飲み会だったと言われてしまえば、
何も言えませんでした。

久しぶりのデートにも遅刻は当たり前、
旅行に行こうと誘ってもプランを考えるのは全て私。

彼の家に行った際も、作り置きのご飯を作ったり、
部屋の掃除をして1日が終わるといった感じでした。

その間彼はずっと寝ていて、私はなんのために
ここにきているのだろうと涙した日もあります。

久しぶりに会えているのに、彼は寝ているだけ、
私は必死に部屋の掃除や溜まった洗濯
彼にときめかなくなってしまいました。

自身の仕事も忙しくなり、
胃潰瘍を患ってしまうほどストレスが溜まっていた頃に
出会ったのが夫でした。

 

【職場の後輩との恋】

職場が同じでしたが年下なこともあって、
恋愛感情はありませんでした。

よく相談に乗ってくれ、
彼の話もたくさんしました。

仕事についても年下ながら
しっかりとアドバイスをしてくれ、
頼りになる存在へと変わっていきました。

いつしか二人で遊びに行くようになり、
気づいた時には好きになっていました。

結婚を約束していた彼には
申し訳ない気持ちでいっぱいでしたが、

私より仕事に夢中だったので別れを告げて、
夫と付き合うようになりました。

 

【私の誕生日にプロポーズ】

1年ほどお付き合いをして、
1年間同棲を経て、

私の誕生日にプロポーズされました。

プロポーズされるかな?
と期待していた中でのプロポーズだったので、

サプライズ感はありませんでしたが、
嬉しくて泣きました。

 

オリジナルの結婚指輪
プラチナで作りました

プロポーズの際にいただいた婚約指輪は、
結婚指輪と同じブランドでした。

ここのブランドはオリジナルでデザインを考えてくれ、
イニシャルや文字も全て思った通りに掘ってくれます。

記念日に指輪をお互いに作って、ここで婚約指輪も
ほしいなと言った言葉を覚えていてくれたんだと思います。

彼が1からデザインを考え、
素材やどの種類のジュエリーを入れるか、

またどのような文字や数字を結婚指輪に
掘るのか考えてくれていたことが嬉しかったです。

結婚指輪 京都府

永年のメンテナンス保証がついているので、
いつも結婚指輪はピカピカです。

結婚指輪が汚れたとしても、
持っていけばすぐに磨いてくれるので、
いつも身につけておくことができるところが気に入っています。

また、婚約指輪と結婚指輪と同じ素材なので、
重ねづけしてもおしゃれなのがいいと思っています。

 

【プロポーズ後、すぐ式場選び】

プロポーズを受けた年の
年末あたりに籍を入れる予定でした。

私はすぐにでも結婚式を上げたかったので、
プロポーズ後すぐにブライダルフェアに行きました
京都の式場はアクセスのいいところを中心に見て回りました。

京都だけにとどまらず、
大阪や兵庫、滋賀の式場へも足を運びました。

選び始めたらキリがないほどたくさん式場がありましたが、
フェアに参加するのも大変楽しかったです
たくさん参考にもなりました。

 

【彼と一緒に結婚式の準備】

式場選びに彼も積極的に参加を
してくれたことが何より嬉しかったです。

どのような式にしたいか、
ケーキにするか鏡割りにするか、

衣装はどうするかなど、
決めることはたくさんありましたが、
全ての過程が楽しかったです。

一緒にグッズを作ったり、
衣装を決めたり、招待状を書いたり、
式までの時間は一瞬で過ぎてしまいました。

入籍も無事済ませ、式を1ヶ月後に控えたころに、
妊娠か発覚し、妊娠初期での挙式になりました
親子3人で式を挙げられたことは一生の思い出です。

【ビーチでフォトウェディング】

その後、新婚旅行にも行き、
美しいビーチでフォトウェディングも行えました。

海での挙式が憧れだったのですが
予算の関係でフォトウェディングになりました。
しかし、大変満足しています

つわりでしんどかったですが、素敵な記念になりました。

 

他にも沢山の方々のプロポーズエピソードをご紹介
こちらからご覧頂けます→プロポーズエピソード集

 

=================================

京都府 N様のプロポーズエピソードをご紹介いたしました

結婚のエピソードを聞かせて頂いてありがとうございます
割りと聞きずらいような深い所までお話しをして頂いてw
元カレのお話しのくだりは、ちょっと切なかったです(汗)

いや~しかし新しい出会いって近くにあるもんなんですね
しかもそれが同じ職場、同僚でしかも年下の後輩だなんて
ドラマのようなお話しだったので興味深かったです(^-^)

そして彼女の後輩から、彼女の彼氏となった彼、素敵です
結婚指輪や婚約指輪を彼氏のオリジナルデザインだったり
式場選びに彼氏さんも積極的に参加をするのは良いですね!

結婚準備に積極的に参加をする彼氏はポイントが高いですw
自分もこれだけ結婚したい!という意思表示になりますもん
彼女を大切にする彼氏は結婚してからも良い夫だと思います。

鍛造で作る結婚指輪は、ごく稀で希少価値のある結婚指輪
世界中の全てのジュエリーのうち鍛造で作られたリングは
1パーセント未満と言われるほど鍛造リングは少ないです

その理由は、鍛造リングは地金を金槌で叩いて炎で焼いて
じっくりと時間をかけて地金密度を上げていくという製法
熟練された技術や知識を持った職人のみしか作れない技法
鍛造リングを作る為の専門工具や機材など設備も必要な為

伝統工芸と言われる鍛造リングは日本の宝だと思いますが
受け継ぐ職人が激減しており鍛造リングは衰退しています
だからこそ鍛造技術を受け継いだ私が広めたいと思います

指輪作りの制作日記をご覧頂いて、鍛造技術に納得をして
私の結婚指輪をご購入して頂けると作り手として幸せです。

お気軽にお問い合わせOKですよ(^ω^)
こちらの「お問い合わせ」もしくはメールで
j_kouki_ring@yahoo.co.jp までお願い致します。

結婚指輪の一覧です → ジュエリーコウキ 結婚指輪の一覧
=================================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA