付き合って二周年記念にプロポーズ!インスタでダイヤの婚約指輪探し-青森県M様

手作り結婚指輪の宝石店、ジュエリーコウキ
新潟県長岡市の手作りのジュエリーショップ

ジュエリーコウキは新潟県長岡市にある店舗&工房で
日本伝統技の1つ鍛造という製法で結婚指輪を手作り
鍛造で手作りをしている宝石店は全国でも一握りです。

鍛造(たんぞう)とは結婚指輪の地金となるプラチナや
ゴールドをハンマーで叩いて鍛えながら造る製法です
鍛えて造るという意味から鍛造と呼ばれる伝統の指輪。

鍛造は昔から伝わる職人技で、鍛造技術を受け継いだ
ジュエリー職人しか作る事ができない職人の指輪です
機械で大量生産する既製品の指輪とは全くの別物です。

 

こんにちは(゚Д゚)ノ

ジュエリーコウキ2代目でジュエリー職人の池田です
職人歴は26年で鍛造を継承している職人の1人です。

鍛造で手作りする結婚指輪をブログで発信しています
他に鍛造製法の工程や、鍛造の魅力を発信しています。

ジュエリー職人

指輪作りもブログ更新も私がしております(^-^)

結婚指輪の専門店ということで、結婚に関する記事も
書いていますしお客様の体験談もご紹介しております。

結婚に興味を持って頂きたいので結婚にまつわる話し
例えば、プロポーズエピソードの内容を紹介をしたり
プロポーズ後の入籍や式場選びや指輪選び、などなど。

先輩カップルさんの実体験を投稿して頂いているので
これから結婚を考えているカップルさん達にも参考に
なるような内容だと思いますので楽しんでご覧下さい。

 

本日は、青森県M様から投稿を頂いたエピソードです

付き合い始めて2周年記念に二人で温泉旅行に行って
旅行先の温泉旅館でプロポーズをされたという体験談。

付き合って○年記念にプロポーズというのが多いんです

私は結婚指輪を毎日のように作っている宝飾職人です
付き合った記念日にプロポーズというお話しは多いです。

実際に私は、お客様と打ち合わせをする機会も多いので
話しの流れでプロポーズのお話しになったりするんです
他にも彼女の誕生日にプロポーズも結構多いんですよ~

本日、ご投稿を頂いた方のプロポーズのエピソードは
どんな感じだったのか記事の最後までご覧くださいませ。

=================================

 

題名

【温泉旅館でプロポーズ】

投稿者 青森県 M様

 

彼と付き合い始めたのは、
プロポーズを受けた日から1年半ほど前からでした。

共通の友人がいた私たちは、
その人を介した飲み会で出会いました。

私の第一印象は、かっこよすぎて彼氏だとか
自分と付き合うような人ではなさそうだな、
彼女いそうだな、というイメージでした(笑)

一方で彼は私に、清潔感があり賢そう
という好印象を抱いてくれていたようですが、

同様に付き合いたいだとか、
そういった気持ちは当初抱いていなかったそうです。

 

【私が彼を食事に誘ってみた】

しかしその頃、
婚活疲れしていた私は何を思ったか
ダメ元で彼を食事に誘いました(笑)

そしたら誘いに乗ってくれ、
さらにその後の連絡もマメに続けてくれ、
気付けば毎日たわいもないラインのやり取りをしていました。

2週間に1回くらい食事や、ドライブをするようになり
その中で次第に恋愛対象として惹かれ合うようになりました。

私は彼の見た目とは裏腹な誠実で
真面目ながら居心地が良いところ、
彼は私の真面目な所に惹かれていきました。

 

【友達から恋人へ】

5回ほどデートを重ねたのち、
彼から告白してくれ交際がスタート。

交際後も付き合う前の印象が崩れることはなく、
彼の優しさ、気配り、居心地の良さに
どんどん惹かれていきました。

しかし、当時まだそこまで結婚願望が強くなかった私は
すぐに結婚したいなどとは考えておらず、まずは楽しく
付き合える今の時間を大事にしたいと考えていました。

彼はとても真面目な方なので、
付き合う当初から結婚を考えてくれていたようでした。

ただ彼も慎重な性格なので、
付き合って2年記念日くらいにプロポーズされるかな、
と勝手に考えていました。

 

【付き合って2周年記念にプロポーズ】

付き合って1年半ほど経ったある日、
温泉旅行に行きました。その夜、

彼が突然「いつもの感謝の気持ちを伝えたくて、
手紙書いてきちゃった」と。

とても嬉しくて、
でも普通の手紙だと思って聞いていました。

すると最後に「結婚して下さい」とまさかのプロポーズ
ほっこりした気持ちになり、とても幸せでした。

 

【青森県M様の婚約指輪】

彼は女性のファッションには詳しくないので、
プロポーズの時に婚約指輪の用意などはありませんでした。

その後両親への挨拶を済ませ、
2人でジュエリーショップに足を運び
婚約指輪探しをしました。

婚約指輪はたくさん種類があって
本当に選びきれませんでした。

 

【インスタで婚約指輪探し】

事前に周りのプレ花嫁さんたちに話は聞いていて、
インスタなどでもどのブランドが良いか、
どんなデザインが良いか調べていました。

その中で感じたことは一つ、
ダイヤモンドって高い!!ということでした(笑)

カラットもそこそこの大きさが欲しいし、
せっかくの婚約指輪だから4Cにもそれなりにこだわりたい
そうなると、お値段が張ってしまうのです。

彼は好きなものを選んでいいよと言ってくれましたが、
それなりのお値段を突きつけられると2人とも萎縮していました(笑)

 

立て爪のセンターダイヤのみのデザインだと、
カラットも大きくてダイヤの質が目立つなと考えました。

そのため、指輪の脇にメレダイヤがついたデザインだと、
そこまでセンターダイヤが大きくなくても
華やかに見えると気づきました。(笑)

私はキラキラするものが大好きなので、
メレダイヤつきのリングはとっても可愛いと思い、
メレダイヤのデザインで婚約指輪を探しました。

婚約指輪 立て爪

立て爪のセンターダイヤに
メレダイヤが入った婚約指輪

指は長く華奢ではないので、
ストレートデザインにしました。

ウェーブの婚約指輪も人気があるとか、
指輪がVラインだと指が細く長く見える
といったことも教えてもらいましたが、

結婚指輪と重ね付けも楽しみたかったので、
ストレートの方が合わせやすいと思ったことも
この婚約指輪を選んだ理由の一つでした。

また、婚約指輪の素材についてですが、
今はゴールドなどのプラチナ以外の素材を選ぶ方も
多いとの話を聞きましたが、やはりここは王道の
プラチナが良いなと思いプラチナの婚約指輪を選びました。

 

【プロポーズ後のエピソード】

彼からプロポーズを受けた時、
とても嬉しくて返事もハイと即答したのですが、
実はその後正式に婚約するまでは時間がかかりました。

私は当初、結婚願望が強くなかったこと、
いずれは誰かと結婚したいとは思っていましたが、

彼とは正直すぐに結婚を考えていたわけではなかったので、
自宅に帰った後悩みました。

彼のことは大好きだけど、
結婚となるとどうなのだろう。

これから生涯生活を共にしていくことを考えると、
当然不安もありました。

 

私はとても心配性なので、それを考えるほど苦しくなり、
プロポーズをしてくれた時はあんなに嬉しかったのに、
1人で家に帰り考え始めるとどんどん苦しくなりました(笑)

しかしその後、彼にその気持ちを伝えると、
私が不安に思っていることや心配事など、
全て受け止めて聞いてくれました。

中には失礼な心配事もありましたが、
彼は全て「そうだよね。」と受け止めてくれたのです。

それもとても嬉しくて、
ゆっくり考え直させてもらいましたが、

やはり彼以上の人はいないと、
ここで余計な心配をして彼を手放すことになるのが
1番嫌だと思えるようになりました。

 

そして改めて気持ちが固まった旨を伝え、
両親に挨拶を済ませました。

その時彼は、私のことを
「彼女以上の特別な存在になったよ。」と言ってくれました。

それまで「結婚」というものが
自分にとって身近ではなかったため、

「あぁ、自分もついに結婚するのだな。
この人が私の旦那さんになるのだな。」
と思うと、とても感慨深いものがありました。

結婚式の準備では揉め事が
多くなりがちと聞いていましたが、

彼は準備も積極的に携わってくれて、
一緒に準備を進められたことに感謝しています。

 

他にも沢山の方々のプロポーズエピソードをご紹介
こちらからご覧頂けます→プロポーズエピソード集

 

=================================

青森県 M様のプロポーズエピソードをご紹介いたしました

付き合って2周年記念日に温泉宿でプロポーズという事で
ご結婚おめでとうございました(^-^)温泉は良いですね♪

そしてご投稿を頂いた方のお話しで、婚約指輪をインスタ
で探すというのも今の時代ならではだな~と思いましたね。

というのも、当店もインスタからお問い合わせが来ますし
実際にインスタで投稿をしている結婚指輪や婚約指輪など
このデザインで作って欲しいというご依頼も多いからです。

今はインスタを含めてツイッターなどのSNSや、宝石店の
ホームページなど、誰でもスマホやPCから簡単に見れます
実際に店舗に行かなくても全国のお店を見れる時代です!

高そうなジュエリーショップに緊張しながら入らなくても
気軽にネットで見れるという何と素晴らしい事でしょうか!

スーツを着た店員さんが接客に来ないのもネットのメリット
本当に便利で凄い時代になったな~と私は感動しています。

一昔前は、婚約指輪や結婚指輪は地元のお客様が一般的で
新潟県外のお客様はほとんどご来店されなかったですもん。

もちろん伝統技法の鍛造というものを知っているお客様で
本物が欲しい!というお客様は遠方からわざわざご依頼を
頂いておりましたがそれでも今よりも数は少なかったです。

それが今は、鍛造製法を継承しているおかげで全国各地の
お客様からご依頼を頂けている状況で本当に嬉しいです!
時代の流れに乗って鍛造をもっと世の中に広めたいですね。

鍛造で作る結婚指輪は、ごく稀で希少価値のある結婚指輪
世界中の全てのジュエリーのうち鍛造で作られたリングは
5パーセント未満と言われるほど鍛造リングは少ないです

その理由は、鍛造リングは地金を金槌で叩いて炎で焼いて
じっくりと時間をかけて地金密度を上げていくという製法
熟練された技術や知識を持った職人のみしか作れない技法
鍛造リングを作る為の専門工具や機材など設備も必要な為

伝統工芸と言われる鍛造リングは日本の宝だと思いますが
受け継ぐ職人が激減しており鍛造リングは衰退しています
だからこそ鍛造技術を受け継いだ私が広めたいと思います

指輪作りの制作日記をご覧頂いて、鍛造技術に納得をして
私の結婚指輪をご購入して頂けると作り手として幸せです。

お気軽にお問い合わせOKですよ(^ω^)
こちらの「お問い合わせ」もしくはメールで
j_kouki_ring@yahoo.co.jp までお願い致します。

結婚指輪の一覧です → ジュエリーコウキ 結婚指輪の一覧
=================================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA