手作り結婚指輪の専門店、ジュエリーコウキです
工房で手作りをする鍛造の結婚指輪を販売します
当店は鍛冶と金物で全国的に有名な新潟県にあります
新潟県長岡市の自社工房で正真正銘の鍛造で作ります。
鍛造(たんぞう)とは結婚指輪の素材となるプラチナや
ゴールドを鍛冶で鍛えながら作る日本伝統技法の1つ。
この技法は昔から受け継がれてきた難易度の高い技術
鍛造を継承したジュエリー職人しか作れない製法です。
このような理由から全国でも鍛造は極めて少ないので
全国各地から鍛造で作る指輪の依頼を頂いております。
こんにちは(゚Д゚)ノ
ジュエリーコウキ2代目でジュエリー職人の池田です
職人歴は26年で鍛造を継承している職人の1人です。
鍛造で手作りする結婚指輪をブログで発信しています
他に鍛造製法の工程や、鍛造の魅力を発信しています。
指輪作りもブログ更新も私がしております(^-^)
結婚指輪の専門店ということで、結婚に関する記事も
書いていますし体験談ということで募集もしています。
結婚に興味を持って頂きたいので結婚にまつわる話し
例えば、プロポーズエピソードの内容を紹介をしたり
プロポーズ後の入籍や式場選びや指輪選び、などなど。
先輩カップルさんの実体験を投稿して頂いているので
これから結婚を考えているカップルさん達にも参考に
なるような内容だと思いますので楽しんでご覧下さい。
本日は、愛知県 A様から投稿を頂いたエピソードです
=================================
題名
【誕生日にお洒落なカフェでプロポーズ】
投稿者 愛知県 A様
私たちの出会いは、
私が新入社員として会社へ入社した際に、
旦那は部署違いの先輩として働いていました。
初めて会った時は、会社見学へ訪れた時で、
一瞬旦那の顔を見ただけなのに今でもその光景が
ずっと頭に残っているほど不思議な感覚で印象的でした。
今思えば、きっと直感で今での人とは
何か違うなと感じとっていたんだと思います。
入社すると少しずつ旦那と話す機会も増えて、
私はなぜか顔と名前に聞き覚えがあることに気がつきました。
【職場の先輩が中学の先輩だった】
なんと、旦那は同じ中学校の先輩だったのです。
中学時代、
どこで見たのか記憶にはありませんでしたが、
なぜか旦那のことは知っていました。
旦那も私のことを見覚えがあったみたいで、
すごい偶然だねって笑いあった覚えがあります。
私たちの関係が発展したのは、
社員旅行で海外へ訪れた時でした。
そこでアトラクションに乗った時にたまたま近くにいて
周りに気づかれないように手を握りあったりして、
お互い異性として意識をしていました。
海外から帰ったところで夜景を見に行くのに誘われ、
そこで俺と付き合って欲しいと告白されました。
私ももちろん好きだったのでOKをし付き合いはじめました
毎日会ってても足りないくらいに大好きな存在でした。
結婚に対してはお互い早くから意識をしはじめていて、
結婚するなら絶対にこの人と思ってしました
それはお互い口に出してすでに伝えておりました。
【ケーキと共に婚約指輪 感動プロポーズ】
付き合って2年半後の私の誕生日の時に、
結婚式の二次会で使われるようなお洒落なカフェで、
ケーキと共に婚約指輪を渡され
「俺と結婚してください」と言われました。
私はいずれ結婚することは分かっていたけど、
プロポーズに驚き、嬉しくて泣いてしまいました。
これから先も一緒にいられるんだと思い、
とても幸せな気持ちでした。
【愛知県A様の結婚指輪】
結婚してから、1ヶ月後くらいに2人で
結婚指輪を2人でお店に見に行こうと決めました。
私たちも結婚指輪に関してどのお店が
いいもか詳しいことは分かりませんでした。
ですが、私の姉が結婚指輪や婚約指輪を
販売している有名なお店で働いていたので、
聞いて見ることにしました。
後日姉のお店を訪ね様々な指輪を見ました
どれも素敵で感動して決めるのが大変でした。
夫婦お揃いの結婚指輪もあるみたいですが、
私たちはこの先ずっとつけていくものだから、
お互いが一番いいと思った指輪を購入しようと話し合いました。
プラチナの結婚指輪
女性に小さいダイヤ
私が選んだ指輪は、小さなダイヤが
斜めに数個入っている指輪にしました
見た時に一番これが可愛いと思い揺らぐことはなかったです。
一生に一度の結婚指輪なので、
プラチナ素材でできた結婚指輪を選択しました。
その分値段はかかったのですが、
従業員である姉と血縁関係だったので
30パーセントの割引をしてもらい本当に助かりました。
もともと引っ越したばかりでお金の方が心配だったので、
いい結婚指輪をお安く買えたことを感謝しています。
姉に対応してもらったのですが、
結婚指輪に関して様々な情報をいただけたので、
旦那と私も楽しく指輪を選ぶことができました。
この結婚指輪はずっと大切にしていきます。
【プロポーズ後のエピソード】
プロポーズの後は、
入籍の日と引っ越しの日を
半年後と決めて行動を始めました。
家具家電を休日に2人で
見にいき色々なお店を巡りました。
平日でもお互い仕事がありましたが、
終わったら家具家電屋さんへ訪れて
どれがいいか2人の意見を交えて選ぶことができました。
やはり出費は大きかったですが、
削れるところは削ることができたので、
お互い満足のいく買い物が出来たと思います。
そして引っ越しが無事終わり、
ひと段落してから結婚指輪の購入にいきました。
【沖縄で挙式】
またその半年後、結婚式のことを考えており、
私たちは2人で沖縄で挙式をすることに決めました。
それは新婚旅行もかねているので
滞在日数は約一週間としました。
【沖縄の海でビーチフォト】
沖縄では、挙式をしてビーチフォトを
撮影したりととても楽しかったです。
ビーチフォトなので
天気が綺麗な青空だったおかげで
とてもいい写真を残すことができました。
また、美ら海水族館へもいきました
大きすぎるジンベイザメに圧倒されました。
沖縄はどこも景色が綺麗で、
ずっと飽きることはなかったです。
一週間でも足りないくらい楽しく
もう少し長く滞在したいなと思いました。
とても有意義に過ごせた新婚旅行に
なったことを一ミリも後悔はしていません
またいつか家族で沖縄を訪れることを楽しみにしています。
新婚旅行から帰ってきて、
また半年後私たちは子供を授かることができました。
2人とも子供が好きなので、
発覚した瞬間から涙が出てきて
とても嬉しい気持ちでいっぱいでした。
これからは家族3人で幸せに暮らしていきます。
他にも沢山の方々のプロポーズエピソードをご紹介
こちらからご覧頂けます→プロポーズエピソード集
=================================
愛知県 A様のプロポーズエピソードをご紹介いたしました
いや~お洒落なサプライズプロポーズで羨ましいですね
ケーキと共に婚約指輪を渡すというサプライズがお洒落!
本当にドラマみたいなプロポーズで一生忘れませんよね。
そして付き合う前の2人が凄く胸キュンじゃないですか
社員旅行で同じアトラクションに乗った時に彼と彼女が
周りに気づかれないように手を握りあったりしてとかw
二人が付き合って結婚までのエピソードも素敵だな~と
思いますが、付き合う前の二人の関係が何とも胸キュンw
自分みたいなオッサンが胸キュンを連発して申し訳ないw
それくらい懐かしい甘酸っぱいような気持になりました。
人それぞれに恋愛のエピソードや、結婚のエピソードが
あると思いますが、そんな人生の大切な1ページに私が
結婚指輪や婚約指輪を作って関わっているんだと思うと
改めて妥協しないで指輪を作るのが責務だと感じました!
そして今回のご夫婦もそうですが結婚指輪のデザインを
二人で合わせないという方も昔に比べて増えましたね~
今も昔も結婚指輪は同じデザインというのが主流ですが
お互いに好きなデザインで結婚指輪をしていたいという
考えもあるので、どちらが正解というのは御座いません。
ちなみに、ジュエリーコウキで1年間の統計を出したら
同じデザインの結婚指輪が90%という結果が出ました
まだまだ同じデザインで結婚指輪を作る方が多いですね。
鍛造で作る結婚指輪は、ごく稀で希少価値のある結婚指輪
その理由は、鍛造リングは地金を金槌で叩いて炎で焼いて
じっくりと時間をかけて地金密度を上げていくという製法
熟練された技術や知識を持った職人のみしか作れない技法
鍛造リングを作る為の専門工具や機材など設備も必要な為
伝統工芸と言われる鍛造リングは日本の宝だと思いますが
受け継ぐ職人が激減しており鍛造リングは衰退しています
だからこそ鍛造技術を受け継いだ私が広めたいと思います
指輪作りの制作日記をご覧頂いて、鍛造技術に納得をして
私の結婚指輪をご購入して頂けると作り手として幸せです。
お気軽にお問い合わせOKですよ(^ω^)
こちらの「お問い合わせ」もしくはメールで
j_kouki_ring@yahoo.co.jp までお願い致します。
結婚指輪の一覧です → ジュエリーコウキ 結婚指輪の一覧
=================================