授かり婚、彼のプロポーズの言葉!結婚指輪は華奢-細い指に合う 宮城県K様

鍛造の結婚指輪の専門店、ジュエリーコウキです
工房で手作りをする鍛造の結婚指輪の製造販売店

当店は鍛冶と金物で全国的に有名な新潟県にあります
新潟県長岡市の自社工房で正真正銘の鍛造で作ります。

鍛造(たんぞう)とは結婚指輪の素材となるプラチナや
ゴールドを鍛冶で鍛えながら作る伝統技法の1つです。

この技法は昔から受け継がれてきた難易度の高い技術
鍛造を継承したジュエリー職人しか作れない製法です。

このような理由から全国でも鍛造は極めて少ないので
全国各地から鍛造で作る指輪の依頼を頂いております。

 

こんにちは(゚Д゚)ノ

ジュエリーコウキ2代目でジュエリー職人の池田です
職人歴は26年で鍛造を継承している職人の1人です。

鍛造で手作りする結婚指輪をブログで発信しています
他に鍛造製法の工程や、鍛造の魅力を発信しています。

ジュエリー職人

指輪作りもブログ更新も私がしております(^-^)

結婚指輪の専門店ということで、結婚に関する記事も
書いていますし体験談ということで募集もしています。

結婚に興味を持って頂きたいので結婚にまつわる話し
例えば、プロポーズエピソードの内容を紹介をしたり
プロポーズ後の入籍や式場選びや指輪選び、などなど。

先輩カップルさんの実体験を投稿して頂いているので
これから結婚を考えているカップルさん達にも参考に
なるような内容だと思いますので楽しんでご覧下さい。

本日は、宮城県 K様から投稿を頂いたエピソードです

授かり婚、昔で言うと出来ちゃった結婚の体験談です

出来ちゃった結婚というと「子供が出来ちゃった・・」
という望んでいないのに子供が出来たみたいな感じに
思われるので最近では授かり婚と言われていますよね。

順番が違うとか言われますが、順番うんぬんではなく
新しい命を育むというのは素晴らしい事だと思います!
それでは宮城県K様の授かり婚の体験談をお伝えします。

=================================

 

題名

【授かり婚、彼のプロポーズ】

投稿者 宮城県 K様

 

28歳の時、
2年付き合っていた彼氏がいました。

時々喧嘩をしたりもしたけれど、
私のことを本当に想ってくれていて、
結婚するならこの人かな…と思っていました。

28歳という年齢から、
そろそろ結婚もしたいな、
となんとなく思ってはいましたが、

なかなかきっかけがないまま、
毎日仲良く過ごしていました。

 

そんなある日、
私の妊娠が発覚しました。

私は当時、
結構時間が不規則な仕事をしていて、

体力的にもきつかったので、
仕事はどうしよう、と悩んでしまいました。

また、結婚はそのうちしたいと思っていたものの、
子供はまだまだ先の将来のことだと、
想像もしていなかったので、戸惑っていました。

そして、彼になんて言おうかと、
かなり言い出しづらい気持ちでした。

電話で彼を呼び出し、
なかなか話を切り出せずにいる私を、

彼は一体どうしたのかと
心配した様子で見ていました。

 

【プロポーズの言葉】

子供ができたことをようやく打ち明けると
彼は想像以上に大喜びしてくれました。

そして、その場で「結婚しよう!!」
と即プロポーズをしてくれました。

妊娠したことで私は仕事のことや、これからのことなど
不安でいっぱいになってナーバスな状態でしたが、

心から喜んでくれる彼の笑顔と、ためらいのないプロポーズで
心が軽くなり、頑張ろう、と前向きになることができました。

彼となら、これからの困難も
乗り越えていけると思いました。

お互いの両親にもすぐに報告しましたが、
どちらの両親も妊娠をとても喜んでくれて
結婚にも大賛成で祝福してくれました。

予定通りではなく、少し早まってしまったけれど
あの時の彼のプロポーズはとてもうれしくて、

今でもまだ心に残っていて、
私にとって素敵な思い出となっています。

 

【宮城県K様の結婚指輪】

即結婚、授かり婚となったので、
婚約指輪は購入しませんでした。

入籍前に、少し急ぎではありましたが、
結婚指輪だけ購入しました。

私は指がかなり細く、
なかなか合うサイズの指輪がなく、

サイズ直しができる指輪だと
デザインが限られてしまいました。

ハイブランドの指輪ではないけれど彼と2人で探して
自分の指に合うデザインの結婚指輪を見つけて、
指輪のサイズを合わせてもらいました。

細い指にも合う
華奢な結婚指輪

婚約指輪 宮城県

プラチナの華奢な細い結婚指輪に
さりげなく小さなダイヤがついています

指先をとても綺麗に見せてくれる
華奢なデザインが気に入りました。

彼もおそろいの結婚指輪を購入し
購入してからずっと、
毎日24時間外さずにつけてくれています。

婚約指輪や結婚指輪というと
豪華なキラキラのダイヤのイメージがあり、

最初はシンプルなデザインが
少し物足りないようにも感じましたが、

シンプルなデザインだからこそ飽きが来なくて、
どんな服装の時も合わせやすいので良かったと思います。

不思議なもので、
毎日つけているうちに愛着がわいてきて、
指にもしっくり馴染んできたように感じます。

今では指輪をつけているのを忘れるくらい違和感がなく
まるで結婚指輪が体の一部のように感じています。

結婚指輪はプラチナ製なので、
錆びたりもせず、長持ちしています。

 

【プロポーズ後のエピソード】

プロポーズをされてから、
妊娠中で体調があまりよくなかったこともあり

すぐには式など挙げませんでしたが、
入籍は良い日を選んで済ませました。

妊娠中の体調不良により、
楽しい新婚生活はすぐには送ることができず、

寝込んでいる日も続きましたが、
優しい彼やお腹の子供の存在を励みに乗り越えました。

入籍してからは女性側は名字や住所が変わることで、
いろいろな手続きがあり大変だとわかりました。

体調がだんだん回復してくるとともに、
楽しい新婚生活を送ることができるようになりました。

 

【1年後にフォトウェディング】

やがて無事に出産となり、
育児がだいぶ落ち着いた出産後1年ほどたった頃に、
フォトウェディングをすることになりました。

その際に、
スタジオに併設された教会で、

2人だけで結婚式をあげ、
あらためてお互いの指に結婚指輪をはめました。

盛大な結婚式や披露宴はしなかったのですが、
とても素敵な、思い出に残る結婚式となりました。

結婚式の後は、
夜景が見渡せる高層階の高級レストランで、
豪華なディナーをいただきました。

レストランは、私が前々から憧れていたところで、
それを知っていた彼が予約をしてくれていました。

とても素敵な料理と夜景で
夢のような時間を過ごすことができました。

ディナーの終わり頃には、お店の方がサプライズで、
とても豪華なケーキプレートを運んできてくれました。

素敵な音楽を流して盛り上げてくれて、
本当にびっくりしました。

記念写真も撮影してくれて
プレゼントしてもらい感激しました。

 

他にも沢山の方々のプロポーズエピソードをご紹介
こちらからご覧頂けます→プロポーズエピソード集

 

=================================

宮城県 K様のプロポーズエピソードをご紹介いたしました

授かり婚は、様々な結婚の準備、例えば挙式や披露宴など
お腹に赤ちゃんがいる状態で進めるので大変なんですね~

体調を崩してまで結婚の準備はしたくないし出来ないので
まずは奥さんと赤ちゃんの体調を優先する事が大切ですね。

そして投稿をして頂いた宮城県K様の結婚指輪の件ですが
指が細くて指輪のサイズが小さくて悩んでいる方は意外と
多くいらっしゃるんですよ。私もよくご相談を頂きますね。

指が小さくて結婚指輪のデザインが少ない、または小さい
サイズの指輪自体が無いなどという内容が意外とあります。

しかし当店ならご安心ください!熟練された宝飾職人です
私、池田がどんなサイズでも作りますよ!例えば1号など。

結婚指輪以外にも小指の指輪、ピンキーリングも作って
いるので小さい華奢な指輪も問題なく作ることができます
サイズが小さくても作れますので是非、ご相談下さいませ!

鍛造で作る結婚指輪は、ごく稀で希少価値のある結婚指輪
世界中の全てのジュエリーのうち鍛造で作られたリングは
1パーセント未満と言われるほど鍛造リングは少ないです

その理由は、鍛造リングは地金を金槌で叩いて炎で焼いて
じっくりと時間をかけて地金密度を上げていくという製法
熟練された技術や知識を持った職人のみしか作れない技法
鍛造リングを作る為の専門工具や機材など設備も必要な為

伝統工芸と言われる鍛造リングは日本の宝だと思いますが
受け継ぐ職人が激減しており鍛造リングは衰退しています
だからこそ鍛造技術を受け継いだ私が広めたいと思います

指輪作りの制作日記をご覧頂いて、鍛造技術に納得をして
私の結婚指輪をご購入して頂けると作り手として幸せです。

お気軽にお問い合わせOKですよ(^ω^)
こちらの「お問い合わせ」もしくはメールで
j_kouki_ring@yahoo.co.jp までお願い致します。

結婚指輪の一覧です → ジュエリーコウキ 結婚指輪の一覧
=================================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA