鍛造の結婚指輪の専門店ジュエリーコウキ
工房で1つ1つ鍛造で指輪を手作りします
鍛造(たんぞう)という製法は日本の伝統工芸の1つ
鍛えて造るという意味で鍛錬しながら指輪を作ります
刀職人が刀を刀鍛冶で作るように、鍛造リング職人の
私、池田が指輪鍛冶で指輪を鍛えてリングを作ります
この技術は昔から受け継がれてきた日本の伝統技術で
代々鍛造技術を継承してきた鍛造職人しか作れません
近年、鍛造という製法が注目されて鍛造の結婚指輪が
増えてきましたがほとんどは鍛造ではなく鍛造風です
鍛造に似せて作る鍛造風は本物の鍛造と全く違います
昔から伝わる本物の鍛造は鍛冶で職人が手作りします
ちなみに本物の鍛造で手作りをした結婚指輪は市場の
結婚指輪の1%以下しか存在しない特別なリングです
当店は全国でも数少ない本物の鍛造リング専門店です
こんにちは (*´Д`)
当店 ジュエリーコウキの2代目で代表の池田と申します
私、池田が師匠である父から代々受け継がれてきた鍛造
という技術を継承して工房で1つ1つ手作りしています
刀職人が、刀を刀鍛冶で作るように、鍛造リング職人の
私、池田が指輪鍛冶でリングを鍛えて鍛造リングを作成
鍛造とは画像のように金槌で地金を叩いて鍛える鍛冶で
手間をかけながら指輪を手作りしていくという伝統工芸
市販の既製品の指輪よりも、数倍は頑丈で強い指輪です
鍛えて造る指輪という意味で「鍛造リング」と言います
いつもブログは鍛造リングの作成工程を書いていますが
職人目線で書いた職人の豆知識ブログも書いております
指輪を作るプロなので何かのお役に立てればと思います
それでは今回の職人の豆知識ブログの内容はコチラです
金属アレルギー対応と手作りの結婚指輪について、
純金と純プラチナの優れた素材や選び方、オーダーメイド方法。
医療機関での相談・アレルギーテストの利用などを詳しく解説。
安心して大切な結婚指輪を選べる情報をご紹介します。
鍛造で作り上げた純金結婚指輪がこちら
資産価値が高くて大注目の純金で鍛造リングを作成しました
デザインはシンプルで真っ平な平打ちリングのデザインです
純金はゴールドの中で1番純度が高くて希少価値が高いです
金相場も高騰しているので資産価値としても高くて人気です
鍛造という製法は日本の伝統工芸で手作業で作っていきます
大量生産で作る一般的な鋳造製品とは違って唯一無二の指輪
実際に鍛造で作り上げる純金リングの作り方を紹介しながら
アレルギーの方の指輪の選び方や素材をお伝えしていきます
結婚指輪選びにおいて、金属アレルギーは悩みの種のひとつです。
そこで金属アレルギー対応の重要性や、
適切な素材やデザインを選ぶ方法について説明します。
さらに、手作り結婚指輪でアレルギー対応が可能な
純金と純プラチナについても解説し、指輪選びに役立てます。
金属アレルギーはニッケルや銅が原因となることが多く、
適切な素材を選ぶことで対策が可能です。
そこで紹介するのが、純プラチナと純金です。
これらは素材の純度がマックスなので(1番高い純度)
アレルギー反応がとても少ないので安心して使用できます。
また、オーダーメイドでアレルギー対応の指輪を作る方法もあります。
しかし、合金の場合(k18,k14などの合金ゴールド)
銀と銅が主なアレルギーの原因となるため注意が必要です。
そこで高価になりますが、純金や純プラチナの指輪がおすすめです。
これらは資産価値と希少性があり、専門店ならサイズ直しが可能です。
アレルギー対応の結婚指輪で安心して大切な結婚指輪を選びましょう。
結婚指輪を選ぶ際の金属アレルギー対応
結婚指輪は一生涯身に付けるアクセサリーであるため、
金属アレルギー対応が重要なポイントです。
金属アレルギーの皮膚症状は、かゆみ、炎症など、
様々な症状がありますので、リング選びを慎重に行う必要があります。
まずは原因を特定し、
それに対応した素材やデザインを選択することが大切です。
アレルギー対応の結婚指輪を探すには、
専門のジュエリーショップや工房で相談しましょう。
スタッフや指輪を作っている職人と一緒に、
お客様のアレルギーの原因や症状、
ニーズに合った結婚指輪を選ぶことができます。
また、金属アレルギー対応の指輪は、市販の既製品以外でも
専門店でオーダーメイドや手作りで制作することも可能です。
手作りの指輪を選ぶ場合、アレルギー対策として
純度が高い無添加の素材を使用することがおすすめです。
純金や純プラチナなどのアレルギー反応を起こしにくい素材を
選ぶことで、安心して結婚指輪を身に着けることができます。
金属アレルギーの原因と対策
金属アレルギーの原因は、主にニッケルや銅などの
金属に対する皮膚の過敏反応です(他の金属が原因の場合も多いです)
これらの金属は、指輪の素材に含まれることがあります。
また、汗や水分と反応し、皮膚への刺激が増すことがあります。
対策として、アレルギー原因の金属を
含まない素材を使用することが有効です。
例えば、プラチナやチタンなどの金属は、
ニッケルアレルギーの人に適した素材です。
また、金属アレルギーを発症するリスクを抑えるために、
指輪をこまめに外し、皮膚の清潔を保つことも効果的です。
アレルギー反応を引き起こしにくい素材の選び方
アレルギー反応を引き起こしにくい
素材の選び方には、以下のポイントがあります。
– ニッケルフリーの金属
プラチナやチタン、タンタルなどのニッケルフリーの金属は、
アレルギー反応を引き起こすリスクが低いです。
– 純度の高い素材
純金や純プラチナなどの純度が高い素材は、
他の金属成分が含まれていないため、安心して身に着けられます。
– 肌に触れる面が少ない細いデザイン
細めのデザインの指輪は、指輪が指に触れる面が少なくなるため、
太い指輪よりも少しだけアレルギー反応を引き起こしにくくなります。
以上の条件を考慮しながら、
金属アレルギー対応の結婚指輪を選びましょう。
アレルギー反応を防ぎ、快適に指輪を身に着けることができるよう、
専門知識を持った店舗や工房で相談することがおすすめです。
オーダーメイドでアレルギー対応結婚指輪を作る方法
アレルギー対応のオーダーメイド結婚指輪を制作するためには、
まず専門のジュエリー工房や店舗を探し、予約や相談を行います。
お客様のアレルギー原因や要望に応じた
リングの素材やデザインの選択が必要です。
通常、素材にはアレルギー反応を起こしにくい純プラチナや、
純度の高い純金ゴールドなどが選ばれます。
これらの金属はニッケルや銅や銀など
アレルギーの原因となる成分を含まず、皮膚にも優しいです。
デザインについては、お客様がシンプルなものから
独自のデザインに至るまで、幅広い選択肢があるため、
最も魅力的で気に入ったものを選ぶことができます。
また、オーダーメイドでは、リングのサイズや、リングの幅や肉厚、
ダイヤモンドや他のアクセサリーなどのカスタマイズも可能です。
アレルギー対応の結婚指輪製作において、
丁寧な打ち合わせが重要であることを忘れず、
工房やショップのスタッフと十分な確認を行いましょう。
最後に、リングの仕上がりや品質に安心感を持つため、
信頼できるブランドやショップを選ぶことも大切です。
医療機関での相談とアレルギーテストの利用
アレルギー対策を含む結婚指輪の選択にあたっては、
事前に医療機関で専門的な相談を行うことが望ましいです。
医師や看護師にアレルギー症状や原因に関する質問をすることで、
自分に適した素材やデザインへの知識が得られます。
また、アレルギーテストを利用することで、
特定の金属や素材に対する反応を確認できます。
このようなテストは、医療機関で
パッチテストとして行われることが多いです。
パッチテストは、自分の肌にある物質を一定時間貼り付け、
その後皮膚の反応をチェックする方法です。
この結果をもとに、
安心して使用できる結婚指輪を選ぶことができます。
手作り結婚指輪で
アレルギー対応が可能な素材とデザイン
手作りの結婚指輪でアレルギー対応が可能な素材として、
プラチナやチタン、タンタルが一般的です。
これらの素材は、アレルギー原因となる
金属成分を含まないため、おすすめです。
当店ジュエリーコウキでは純度が1番高くて高級素材の
純金と純プラチナで結婚指輪を鍛造で手作りしております。
また、デザインに関しても、手作りの結婚指輪では
幅広い選択肢があり、個性を反映したカスタマイズが可能です。
例えば、シンプルなリングに彫刻やダイヤモンドなどの石を
追加することで、オリジナリティを表現することができます。
さらに、指輪の幅や厚み、サイズの調整もできますので、
自分たちに合った最適な結婚指輪が手に入ります。
重要な点として、手作り結婚指輪を制作する際は、
信頼できるジュエリー工房や店舗との細かな打ち合わせが欠かせません。
また、アレルギー対応の素材選びやデザインに関する
知識を持った専門家やスタッフによるサポートが望ましいです。
適切なカウンセリングを受けることで、
アレルギーに配慮した手作りの結婚指輪の制作が可能となります。
金属アレルギーに優しい純プラチナの特徴
純プラチナは、金属アレルギーに悩む方におすすめの素材です。
その理由は、純プラチナはプラチナの純度が1番高いため、
身体への反応が少ないことが挙げられます。
また、純プラチナは他の金属に比べて耐久性があるため、
リングが変色しにくいという点もメリットになります。
また、プラチナ製品はデザインの幅が広いことがわかります。
プラチナは高い加工性があり、手作りジュエリーの制作に適しています。
さらに、プラチナはほとんど色が変わらないため、
長い間その美しい輝きを保つことが可能です。
また、純プラチナはアレルギー反応が少ないという特徴があります。
金属アレルギーの原因はニッケルや銅や銀などの
特定の金属であることが多く、
純プラチナにはそれらの金属が含まれていません。
そのため、金属アレルギーに優しい素材とされています。
純プラチナリングの選び方については、まずサイズや
デザインを確認し、必要に応じて相談や質問をすることが重要です。
また、お客様の声を参考に、安心できるジュエリーショップや
ブランドを選ぶことも大切です。
婚約指輪や結婚指輪に純プラチナを選ぶことで、
金属アレルギーに優しいリングを手に入れることができます。
金属アレルギーに優しい純金の特徴
純金もまた、金属アレルギーに優しいとされる素材です。
純度の高い純金は、アレルギー反応を引き起こしにくいため、
敏感肌の方でも安心して指輪を着用することができます。
純金の魅力の一つは、その独特の黄金の色合いです。
リングやアクセサリーに使用されることが多い
シルバーやプラチナと異なり、
純金はそのまま独特のゴールドカラーを持っています。
黄金色や山吹色と言われています。
また、純金は加工や修理などがとても難しいので
一部の専門店や工房でしか取り扱っておりません。
ただし、純金は柔らかいため、傷付きやすく、
リングが歪んだり変形しやすいという欠点があります。
そのため、純金リングを購入する際は、
その特性を理解し、適切なケアが必要です。
しかし、伝統工芸の鍛造で作られた純金リングであれば安心できます。
純金リングの耐久性が高いので安心して身に着けることが可能になります。
18金などの合金はアレルギー反応がでる事もある
一方、18金などの合金は、アレルギー反応が出ることがあります。
その理由は、合金には純金や純プラチナと違って、
銀や銅といったアレルギーを引き起こす金属が
含まれていることが多いからです(不純物になります)
特にk14やk10など、金の純度が下がるにつれてゴールド内に
不純物が増えますので金属アレルギーが出やすくなっていきます。
特に、ニッケルは金属アレルギーの原因となりやすい成分であり、
皮膚に直接接触している指輪などのアクセサリーに含まれる場合、
アレルギー反応を引き起こすリスクが高いです。
アレルギーに苦しむ方は、
指輪選びにおいて、金属の成分に注意が必要である。
結婚指輪や婚約指輪の選び方については、
まずはじめに金属アレルギーに優しい素材を調べて、
その中からデザインや予算に合ったリングを選ぶことが大切です。
また、予めアレルギーテストを行い、
金属アレルギーがあるかどうか確認しておくことも重要です。
合金の場合、銀と銅が主なアレルギーの原因
合金の場合、金に含まれる合金の素材、主に銀と銅が
金属アレルギーの原因となることが多いと言われています。
これらの金属が皮膚に直接触れることで、
特定の人がアレルギー反応を示す要因になります。
金属アレルギーは、ニッケルが有名な原因ですが、
他にも銀や銅が関与することがあります。
特に、身につけるジュエリーやアクセサリーの素材によっては、
汗や摩擦などで銀や銅の成分が皮膚に浸透し、
症状を引き起こすことがあります。
金属アレルギーを避ける方法として、アレルゲンが
含まれていないリングやデザインを選ぶことが大切です。
また、リングの使用を適切に管理することも重要であり、
例えば、リングを外して手を洗ったりすることも効果的です。
金属アレルギーのある方が自分に適した指輪を選ぶ際、
専門的な知識やアドバイスが役立ちます。
質問や相談を含め、無料で対応できるサービスも
存在していますので、ぜひ活用してください。
結婚指輪には高価で価値がある
純金や純プラチナがおすすめ!
結婚指輪には高価で価値がある純金や、純プラチナがおすすめです。
純金や純プラチナは、金属アレルギーの原因となる金属が
含まれていないため、アレルギー反応のリスクが大幅に減ります。
また、純金や純プラチナは酸化しにくく、保色性が高いため、
長い間美しいままの指輪を楽しむことができます。
さらに、純金や純プラチナは金属アレルギーの発症者が
少ないだけでなく、価値も保たれる高価な素材です。
結婚指輪は一生を通じて身につけることを考えると、
純金や純プラチナは素材として理想的です。
もちろん、お客様の好みや予算に応じて、
さまざまなデザインや素材から選ぶことが可能です。
結婚指輪においては、アレルギーが心配な場合でも、
純金や純プラチナを選ぶことで安心して身につけることができます。
アレルギーを予防するために、各種金属の特性や
加工方法などを確認し、適切な選択をしましょう。
金属アレルギーが発症した場合の対応ポリシー
金属アレルギーが発症した場合の対応ポリシーとして、
まずはその原因となる金属を特定し、
身につけるアクセサリーや指輪の素材を見直すことが重要です。
また、症状が出た場合は、できるだけ早く
医師に相談し、適切な治療を受けることが大切です。
金属アレルギーの症状が出てしまった場合の対応策として、
アクセサリーや指輪の素材を変更することが挙げられます。
アレルギー反応の起きにくい素材や、アレルギー反応を防ぐ
工夫がされた製品を選ぶことが、症状の改善につながります。
金属アレルギーの症状が出たら医療機関に相談を
金属アレルギーは、身につけるジュエリーや
アクセサリーに由来することが多く、
症状が出た場合、医療機関への相談が重要です。
主な原因は、ニッケルや銅、銀などの特定の金属に反応を
することで、皮膚に赤みやかぶれ、かゆみなどの症状が現れます。
そこで、まずは医療機関でアレルギーの検査を受けることが大切です。
自分が何に対してアレルギーを持っているかを知ることで、
適切な対処法と適切な指輪の素材が見つかります。
また、予防策として、金属アレルギー対応の指輪を選ぶことも重要です。
これらのアイテムは、通常のアクセサリーよりも
反応しにくい金属素材で作られており、アレルギーの心配が減ります。
純金や純プラチナの指輪は
専門店ならサイズ直しが可能
純金や純プラチナの指輪は、
金属アレルギー対策として選ぶ方も多くいます。
こういった金属素材は、アレルギー反応を
起こしにくいため、安心して使用できます。
また、専門店であれば、
純金や純プラチナの指輪のサイズ直しも可能です。
結婚指輪や婚約指輪は一生に一度の大切なアイテムですので、
サイズが合わなくなった場合も、専門店で調整してもらうことができます。
さらに、専門店では、デザインや素材に関する相談や
質問にも対応してくれますので、自分に合った指輪を選ぶことができます。
まとめ:アレルギー対応の結婚指輪で
安心して大切な結婚指輪を選ぼう!
アレルギー対応の結婚指輪を選ぶことで、
金属アレルギーの心配が減り、
大切な結婚指輪を安心して身につけることができます。
純金や純プラチナなど、アレルギー反応が起こりにくい素材で
作られた指輪は、専門店でサイズ直しも可能です。
素材やデザインの相談ができる専門店で、
自分に合った指輪を見つけてください。
信頼ができる専門店を訪れて、
アレルギー対応の結婚指輪を見てみましょう!
記事で紹介した鍛造の純金結婚指輪の詳細
○素材 純金
○製法 鍛造
○太さ 3mm
○厚み 2mm
○デザイン 平打ち
○仕上げ方 鏡面(光沢)
金属アレルギー対応の素材等の情報をお伝えしました
実際の作成過程を紹介しながら記事を書いてみました
===================================
ジュエリーコウキ【鍛造リング】に関しては
お気軽に私、池田までお問い合わせをして下さい
お問い合わせは お問い合わせフォームか
メールや お電話でもご対応しております
○「お問い合わせフォーム」
○電話番号 0258-27-1771(日曜は定休日)
○メールアドレス j_kouki_ring@yahoo.co.jp
〒940-2003
新潟県長岡市渡場町2-7
株式会社ジュエリーコウキ
鍛造リングと結婚指輪の一覧 → ジュエリーコウキ 指輪の一覧
===================================