シンプルでいつまでも飽きず身につけられる結婚指輪 | 愛知県 N様

鍛造 結婚指輪の専門店ジュエリーコウキ
新潟県長岡市の工房で職人が手作りします

手作りと言っている結婚指輪は全国に沢山ありますが
鍛造という技術で作る手作りの結婚指輪は全国各地を
探してもほとんど存在しない希少価値の高い結婚指輪。

鍛造(たんぞう)という日本伝統技法で指輪を作ります
鍛えて造る指輪ですので鍛造リングと言われています。

一般的に手作りの指輪といえばロウから指輪の原型に
なる型を作って溶かした地金を型に流して作る製法や
セミオーダーのようにデザインを選ぶものが主流です。

しかしジュエリーコウキ2代目の私がする製法は鍛造
鍛えて造るという意味から鍛冶で鍛錬をして作ります
鍛冶で鍛錬した指輪は密度が濃くなり頑丈になります。

 

こんにちは(゚Д゚)ノ

ジュエリーコウキ2代目で宝飾職人の池田と申します
職人歴は30年で鍛造を継承している職人の1人です。

鍛造は昔からの技術を受け継いだ宝飾職人しか作れず
全国でも鍛造を継承した宝飾職人は極めて少人数です。

市場全ての結婚指輪の中で、鍛造のオーダーメイドで
作った結婚指輪は僅か1%以下しか存在しないんです。

鍛造オーダーメイドの指輪をブログで発信しています
鍛造の制作工程や鍛造の結婚指輪をご紹介しています。

ジュエリー職人

先輩カップルさんの体験談、口コミです

結婚指輪の専門店という事で結婚指輪に関する記事を
書いていますしお客様の体験談もご紹介しております。

先輩カップルさんの結婚指輪にまつわるエピソードを
募集してブログにアップしておりますので結婚指輪に
関する為になる有益な情報を発信をするのが目的です。

先輩カップルさんの実体験を投稿して頂いているので
これから結婚指輪の購入を考えているカップルさんに
参考になるような内容だと思いますのでご覧ください。

※当店で購入されていない方の体験談を募集しました
全国各地のカップルさんの話を聞きたかったからです。

 


愛知県 N様からご投稿を頂いたエピソードです

ご投稿を頂いた方の結婚指輪の素材はプラチナです

デザインはシンプルで丸いストレートのデザインで
レディース用の結婚指輪にはダイヤが入っています。

指輪選びからデザインを決めるまでの実際の体験談
愛知県 N様の口コミのエピソードをご覧下さいませ。

=================================

 

題名

【シンプルな結婚指輪は飽きない】

 

投稿者 愛知県 N様 女性

 

結婚指輪を選んだときのエピソードです

授かり婚で、つわりがあったりと
大変な時期に指輪探しをはじめました。

結婚式は出産後に落ち着いてから、
と決めていたこともあり、
指輪はその時にでもと思っていましたが、

旦那が結婚するなら結婚指輪を
贈りたいと言ってくれたので、
体調優先でのんびり結婚指輪探しをしました。

ネットで画像を見て、あれもいいね
これもいいね〜と話す程度で、

お互いにあまりこだわりがなく、
これだ!と決めるのに時間がかかりました。

 

2人でいろんなお店を見て回りましたが、
最終的には私が元々好きだった
ブランドで結婚指輪を買うことに決めました。

過去にそのブランドのアクセサリーを
旦那からプレゼントしてもらったこともあり、
思い入れのあるお店で買えたのが良かったです。

私のことを優先して考えてくれてるのかな、
と嬉しく思いました。

高過ぎるのはちょっと、でも妥協は
したくないね〜、な感じでした。
厳密な価格は覚えていません…

気にいる指輪が合ったらそれにしたいな、
というゆるい気持ちで気にいる指輪探しをしてました。

 

【指輪選びの決め手】

元々好きなブランドだったこと、
シンプルなものがよかったこと、
お互いの好みに合うものだったことですかね。

2人とも割と優柔不断なので、
決断するまで時間がかかりました。
でも一生つけると考えると、悩んじゃいますよね。

シンプル 飽きない結婚指輪

【ペアじゃないけど同じブランド】

シンプルでつけやすいデザイン
なのが気に入っています。

最初は捻ったような凝ったデザインだったり、
ダイヤが3.4つついてるようなものを
可愛いと思っていましたが、

試しに着用させてもらうと、私には
あんまり似合ってないような気がしました。

ダイヤが多い可愛らしいものは
指輪が回ってしまうと気になるし、

捻ったデザインのものはなんだか
安定感がないような。(私個人の感想です)

 

また、派手じゃなければなんでも!と
私よりもこだわりのなかった旦那も、

色々試着させてもらったり見ているうちに、
少しリングが太い方がいいな、

シルバーの方がかっこいいな、
と好みが見えてきました。

リングが細いとなんだか女性的なデザインになり、
男性の手には少し太いリングの方が合うようです。

私はどちらかと言えば細身のリングがよかったので、
初めからペアになっているリングを
選ぶのはやめました。(私のも太めになってしまうため)

でもあまりにかけ離れたデザインの
ものにするとお揃い感が薄れてしまうので、
その辺りが難しかったです。

最終的にはお互いの好みを擦り合わせつつ、
シルバーでシンプルなものを選びました。
2人とも納得のいくものを買えたのでよかったです!

購入した結婚指輪の残念な点はないです。
これ、ある人いるのかな?

たくさん悩んだだけあって、残念だったり
不満に思ってることは特に浮かびません。

ブランドも、指輪自体も、買った時の店員さんも、
なんの不満も残念なところもなかったです。

 

【指輪にダイヤ 有りo その理由】

私の指輪にはダイヤ有り、
旦那の指輪には無しです。

シンプルなリングなので、
ダイヤがあった方が可愛らしいかなあ
と思ったので有りにしました。

また、婚約指輪を買わない予定だったので、
結婚指輪に小さなダイヤをつけてもらいました。

旦那は「俺は無しでいいよ!」
とのことで無しです。笑

旦那さんと全く同じデザインがいい方は
旦那さんの方にもダイヤがあったり、
お互いになしにしても可愛いかもしれません。

ちなみに後日同じブランドで
婚約指輪もプレゼントしてもらいました。

 

【結婚指輪はシンプル 色はシルバー】

とにかくシンプルなシルバーリングです。
ツヤがあるタイプです。

正直アクセサリーショップで見ると
どれも可愛いのでとても悩みました。

可愛らしいデザインのもの、
お店で勧めていただいたツヤのないタイプや、

少し角ばったような
デザインのものも可愛かったです。

今時のデザインだったり、人と被りにくかったり、
それぞれ長所はあると思いますが、

私たちは人と被らないことよりも、
シンプルでいつまでも飽きずに
つけられることを重視しました。

 

人と被るかもしれませんが、私は正直
人の指輪をそんなにまじまじと見たことがないし、

比べたこともないので、あんまり
気にしなくてもいいのかなー、と思います。

それよりも当人たちが気に入ってるか、
納得しているかが大事、と思っています。
つけるのは本人なので!

お互いの好みや希望が合っていると、
指輪選びもすぐに終わるのかもしれません。

あと、好みのものと似合うものは
違うんだなあと感じたので、

お店でたくさん試着させてもらうのがいいと思います。
店員さんはプロなのでガンガン頼っていきましょう。笑

 

【結婚指輪のサイズ選び】

お店でサイズを測ってもらいました!(私は9号だったかな)
初めて測ってもらったのですこし緊張しました。

関節が太く、リングのつけ外しを
する時に少し突っかかりますが、

落とす心配がなくて安心です。
たまにむくみで指輪の跡がついてたらします。笑

 

【結婚指輪の素材はpt900】

結婚指輪の素材はプラチナ900です。

素材に関しては本当に無知でこだわりませんでした。
ただカラーがシルバーということで
プラチナになったくらいのものです。笑

普段ゴールドのアクセサリーをつけることが
多かったので悩みましたが、

やはり一生つけるなら…という気持ちと、
私の両親の結婚指輪もシルバーだったので、

なんとなく結婚指輪はシルバー!
という考えが念頭にありました。
ゴールドのものも可愛かったです。笑

 

【結婚指輪の刻印】

お店の方の勧めで、お互いの
イニシャルを刻印していただきました。
結婚記念日を刻印する方もみえるようです。

私の買ったブランドでは後日
刻印を変えることもできるみたいで、

子供のイニシャルを加えたりと
かなり融通が効くようです。

結婚したときの指輪だから!
と考えて特に変更などはしていません。

 

【結婚指輪の納期】

受け取るまでに1ヶ月ほどかかりました。

指輪をお願いして作ってもらったことがないので、
早いのか遅いのかはわかりません。

特に急ぎでもなかったので、
困ることはなかったです。

他のお店ではもう少し早くできると
お聞きしたところもありました。

 

【結婚指輪のメンテナンス】

あまり自分たちで特別
何かすることはしていませんが、

お店で指輪と一緒にクロスを購入しました。
500円くらいだったと思います。

まだ利用したことはないのですが、
購入したブランドに出向いた際にはお店で指輪を
綺麗にしていただけるサービスもあるようです。

 

【結婚指輪を着けた感想】

指輪をつける習慣があまりなかったので、
最初は慣れませんでした。
なくさないかヒヤヒヤしてました。

見慣れないので初めはぼーっと
手を眺めたりとかしてました。

眺めてると、なぜだか
頑張る気力が湧いたりしてきます。笑

 

【長く着けてみた現在の結婚指輪の状態】

少し傷がついてますが、長くつけていたら
当たり前の変化だと思って気にしていません。

一生つけるものなので、
いちいち気にしていられないと思います。笑
傷つきながら共に歩んでいけたらいいなと思っています。

 

【これから結婚指輪を購入される方へ】

お二人で気にいるものを選んでくださいね!

決めるまで時間がかかるかもしれませんが、
2人でたくさん悩んで迷って、
それも私は楽しかったです。楽しんでください!

2人で悩んで決めるからこそ、
より思い入れのある特別な指輪になると思います。
2人の気にいる素敵な指輪と出会えますように!

 

沢山の先輩カップルさんの結婚指輪をご紹介しております
こちらからご覧頂けます→私達の結婚指輪をブログで紹介

当店、ジュエリーコウキの口コミ情報は→コチラ

私が作るジュエリーコウキの鍛造の結婚指輪の一覧は→コチラ

=================================

ジュエリーコウキの【鍛造の結婚指輪】に関しては
お気軽に私、池田までお問い合わせをして下さい(^ω^)

こちらの「お問い合わせ」からか、もしくはメールで
j_kouki_ring@yahoo.co.jp 宛てまでお願いいたします。

ネット販売はコチラから→ジュエリーコウキ ヤフーショップ

○電話番号 0258-27-1771 電話は10時~16時まで対応
○メールアドレス j_kouki_ring@yahoo.co.jp
〒940-2003 新潟県長岡市渡場町2-7 (株)ジュエリーコウキ

=================================

鍛造で作る結婚指輪はごく稀で、希少価値のある結婚指輪

世界中の全ての結婚指輪のうち鍛造で作られた結婚指輪は
1%未満と言われるほど鍛造の結婚指輪は少ないんですよ。

その理由は、鍛造の指輪は地金を金槌で叩いて炎で焼いて
じっくりと時間をかけて地金密度を上げていくという製法

熟練された技術や知識を持った職人のみしか作れない技法
鍛造の指輪を作る為の専門工具や機材など設備も必要な為。

伝統工芸と言われる鍛造の指輪は日本の宝だと思いますが
受け継ぐ職人が激減しており鍛造の指輪は衰退しています
だからこそ鍛造技術を受け継いだ私が広めたいと思います。

指輪作りの制作ブログをご覧頂いて鍛造技術に納得をして
私の結婚指輪をご購入して頂けると作り手として幸せです。

=================================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA