鍛造 結婚指輪の専門店ジュエリーコウキ
新潟県長岡市の工房で職人が手作りします
手作りと言っている結婚指輪は全国に沢山ありますが
鍛造という技術で作る手作りの結婚指輪は全国各地を
探してもほとんど存在しない希少価値の高い結婚指輪。
鍛造(たんぞう)という日本伝統技法で指輪を作ります
鍛えて造る指輪ですので鍛造リングと言われています。
一般的に手作りの指輪といえばロウから指輪の原型に
なる型を作って溶かした地金を型に流して作る製法や
セミオーダーのようにデザインを選ぶものが主流です。
しかしジュエリーコウキ2代目の私がする製法は鍛造
鍛えて造るという意味から鍛冶で鍛錬をして作ります
鍛冶で鍛錬した指輪は密度が濃くなり頑丈になります。
こんにちは(゚Д゚)ノ
ジュエリーコウキ2代目で宝飾職人の池田と申します
職人歴は30年で鍛造を継承している職人の1人です。
鍛造は昔からの技術を受け継いだ宝飾職人しか作れず
全国でも鍛造を継承した宝飾職人は極めて少人数です。
市場全ての結婚指輪の中で、鍛造のオーダーメイドで
作った結婚指輪は僅か1%未満しか存在しないんです。
鍛造オーダーメイドの指輪をブログで発信しています
鍛造の制作工程や鍛造の結婚指輪をご紹介しています。
先輩カップルさんの体験談、口コミです
結婚指輪の専門店という事で結婚指輪に関する記事を
書いていますしお客様の体験談もご紹介しております。
先輩カップルさんの結婚指輪にまつわるエピソードを
募集してブログにアップしておりますので結婚指輪に
関する為になる有益な情報を発信をするのが目的です。
先輩カップルさんの実体験を投稿して頂いているので
これから結婚指輪の購入を考えているカップルさんに
参考になるような内容だと思いますのでご覧ください。
※当店で購入されていない方の体験談を募集しました
全国各地のカップルさんの話を聞きたかったからです。
愛知県 O様からご投稿を頂いたエピソードです
ご投稿を頂いた方の結婚指輪の素材はゴールドです
流行りや時代に左右されないシンプルなデザインを
ポイントにしてシンプルな結婚指輪にしたそうです。
確かにデザインの流行りは毎年ありますがシンプル
な丸いデザインは昔からあって定番になりますので
流行りに流される事はなくずっと着けていられます。
指輪選びからデザインを決めるまでの実際の体験談
愛知県 O様の口コミのエピソードをご覧下さいませ。
=================================
題名
【シンプルで上品で飽きのこない結婚指輪】
投稿者 愛知県 O様 女性
結婚した時に初めて調べたのが結婚指輪でした。
多数のブランドが展開している中、
私が求めているデザインや質はどんなものが
あるかまとめるところからスタートしました。
次は様々な雑誌を見たり、
実物を見たりして検討しました。
見ればみるほど目がこえて選ぶものは
高価なものになっていきました。
結婚した当時まだ年齢が若かったので、
一度今選んでいるデザインで良いのかと思い
原点に返って再度模索したのを覚えています。
結婚指輪は常につけているものですし、
流行に左右されずかつ品に良いものが
いいなという結論に至りました。
また、家事などする際もわざわざ
外さないので耐久性も意識しました。
【シンプルでゴールドの結婚指輪】
シンプルでかつ上品なところが気に入っています。
結婚が先でしたが、いずれ同じブランドの時計も
ほしいと思っていたのでどうせならブランドを
あわせたいと思いこのブランドにしました。
今では時計も購入しあわせてコーディネイトしています。
同じブランドのためゴールドの
色味が同じなので統一感が出ます。
ブランドによってゴールドは
ゴールドでも若干色目が違い、
好きなゴールドの色味もあったので
見比べは難しいですが色味も
良く見た方がよいポイントの一つです。
また私はゴールドとシルバーのアクセサリーを
服装によって変えるので、どちらをつけても
違和感のないデザインが気に入っています。
当時私のまわりの友達はプラチナを選ぶ友達が
多かったので私はあえてイエローゴールドにしました。
元々自黒という事もあり肌の色が
プラチナよりゴールドの方があっていました。
年齢を重ねた時もゴールドの方が
ワンポイントになって気に入っています。
旦那もカラーはどちらでも良い派
だったので、私の要望にしました。
シンプルな結婚指輪のデメリット
毎日つけているものなので、
傷が目立つところが少し残念な点です。
リングが丸くてツルッとした
シンプルなものなので余計目立ちます。
もう少しリングの表面がデザインしてあったり、
凹凸があったら目立たなかったかもと思っています。
しかし、そのようなデザインは傷がつきにくいですが
デザインに特徴がありアクセサリーを常にする私は、
あわせにくく飽きが来てしまうので
デザイン重視で決めました。
どのような用途、生活形式、によってデザインで
選ぶか耐久性で選ぶか決定すれば良いかと思います。
【指輪にダイヤ無し その理由】
悩んだのはダイヤありかなしです。
初めはキラキラに憧れて
エタニティーが良いなと思っていました。
ダイヤが入る事で値段ももちろん上がります。
その当時憧れはありましたが、
指につけた時に存在感ばかりが気になって
似合わなかったのでダイヤはなしにしました。
ダイヤがあるなら特別な日につけたい!
と思いやめたのも理由の1つです。
これから結婚生活を初めるにあたり初心
という事でシンプルなリングに決定しました。
これから年齢を重ね結婚10周年、
20周年の時にダイヤ付きのリングを
旦那に買ったもらいたいなと野望も抱いています。
【結婚指輪の価格】
どのブランドもデザインによって様々でした。
すでにデザインはシンプルなもの1択だったので、
いくつかのブランドを見た時の単価は、
ほぼ変わらずだったので
一番ほしいブランドのリングに決定しました。
当時で2人分イエローゴールドで15万くらいでした。
もちろんダイヤ付きはもっと価格がします。
リングにお金をかけるより違うものに出したい
という事もあったのでブランドの中でも
リーズナブルだった気がします。
結婚式も同じ時期に開催だったので、
そちらにお金がたくさんかかったので
配分を考えたのを覚えています。
先に入籍して少し期間をもってから結婚式というように
期間をずらしていたらまた考えは変わったかもしれません。
お互い仕事をしていたので、
結婚準備は一気にすすんだ感じでした。
【結婚指輪は海外で購入】
その当時、海外出張で海外に行く事があり
免税もあったので海外で購入しました。
日本でサイズを予め測っておき
現地で購入しました。
現地に行って自分達のサイズが
なかったらどうしようかと思いましたが、
ちょうどあったので安心しました。
私が7号、旦那が13号なので比較的
標準サイズだったのでよかったです。
免税があったので日本で購入するより
若干安く購入できたのでラッキーでした。
刻印をしたっかのですが海外という事もあり
受け取りに時間がかかるとの事で諦めました。
刻印はサービスでできるブランドと
追加料金がかかるブランドがあるので
予めお店の方に確認しておくとよいです。
また旦那のサイズと自分のサイズが違うため
あまり長い文章だと刻印の文字数が
入らない可能性もあるので注意が必要です。
【結婚指輪を実際に着けた感想】
初め付けた時はピカピカで
何とも素敵な気持ちになりました。
結婚願望もあったので、やっと結婚を
したんだと実感した瞬間でもありました。
私達は付き合ってちょうど10年目で結婚をしたので
それまでにいろんな事がありやっと結婚が
できたんだと嬉しさの結婚指輪でした。
結婚指輪は常にしているので、周りの方からも
既婚者という事が目印になるのも気に入っています。
【今現在の結婚指輪の状態】
常に指輪をつけた状態で料理や掃除、
寝る時も食べる時も外さないため、
元々の色から薄くなった気がします。
よく見ると細かい傷も入っています
だけど私はそれはそれで気に入っています。
結婚してからずっと同じ時間を共にしている
相棒のようなものでその傷や色合いも一緒に
刻んでいる証拠だと思い今の方が気に入っています。
女性も若い時と結婚してからの表情や
服装など年齢によって変化していきます。
その時、その時を楽しみたいと私は思っているので
年齢とともに変わっていくのも
楽しみの一つかと思っています。
常に身につけているものって
結婚指輪くらいしかありません。
そのほかは洗ったり、変えたり、
するので特別なものだと思っています。
今では家族も増え指輪を見ると歴史が
蘇ってくる気がしてたまに子供にも話しています。
当時は特別感はなく当たり前に購入したものですが
こうして時を経て一緒に時を刻むリングは
とても重要だなと思っています。
リングをしない夫婦も増えていますが途中からでは
味わえないので是非購入してほしいと思います。
【これから結婚指輪を購入される方へ】
今は多種多様な夫婦が存在します
また結婚をしない方も増えてきていますが、
家族となる事で味わえる楽しみや苦労は
家族になってみないとわかりません。
だれもが経験できる事でもないので
家族になる事をおすすめしています。
旦那と付き合って結婚して子供ができて、
子供にも伝える楽しみがあります。
家族になる事を証明したリング
たった一つのリングですが、
時を刻んだリングはこの世に同じものはない、
1つしかない特別なリングに変わりました。
結婚指輪のデザイン、価格お互いが
気に入るものをつければよいと思います。
高価なリングでなくてもリングを買う、
付ける事が大事だと思っています。
その夫婦が刻んだリングの価値は購入した
価格の何倍もの価値が出てくると私は思います。
ブランドでも職人も作れない、
夫婦だけの歴史のリング。
さまざまな結婚という形がありますが、
結婚指輪という儀式はこの先なくしてはならない、
なくなってほしくはない家族の形だと思います。
お互いのパートナーと素敵なリング、
素敵な結婚指輪が見つかりますように。
これから始まる家族とう歴史を思う存分刻んで下さい。
沢山の先輩カップルさんの結婚指輪をご紹介しております
こちらからご覧頂けます→私達の結婚指輪をブログで紹介
当店、ジュエリーコウキの口コミ情報は→コチラ
私が作るジュエリーコウキの鍛造の結婚指輪の一覧は→コチラ
=================================
ジュエリーコウキの【鍛造の結婚指輪】に関しては
お気軽に私、池田までお問い合わせをして下さい(^ω^)
こちらの「お問い合わせ」からか、もしくはメールで
j_kouki_ring@yahoo.co.jp 宛てまでお願いいたします。
ネット販売はコチラから→ジュエリーコウキ ヤフーショップ
○電話番号 0258-27-1771 電話は10時~16時まで対応
○メールアドレス j_kouki_ring@yahoo.co.jp
〒940-2003 新潟県長岡市渡場町2-7 (株)ジュエリーコウキ
=================================
鍛造で作る結婚指輪はごく稀で、希少価値のある結婚指輪
世界中の全ての結婚指輪のうち鍛造で作られた結婚指輪は
1%未満と言われるほど鍛造の結婚指輪は少ないんですよ。
その理由は、鍛造の指輪は地金を金槌で叩いて炎で焼いて
じっくりと時間をかけて地金密度を上げていくという製法
熟練された技術や知識を持った職人のみしか作れない技法
鍛造の指輪を作る為の専門工具や機材など設備も必要な為。
伝統工芸と言われる鍛造の指輪は日本の宝だと思いますが
受け継ぐ職人が激減しており鍛造の指輪は衰退しています
だからこそ鍛造技術を受け継いだ私が広めたいと思います。
指輪作りの制作ブログをご覧頂いて鍛造技術に納得をして
私の結婚指輪をご購入して頂けると作り手として幸せです。
=================================