鍛造 結婚指輪の専門店ジュエリーコウキ
新潟県長岡市の工房で職人が手作りします
手作りと言っている結婚指輪は全国に沢山ありますが
鍛造という技術で作る手作りの結婚指輪は全国各地を
探してもほとんど存在しない希少価値の高い結婚指輪。
鍛造(たんぞう)という日本伝統技法で指輪を作ります
鍛えて造る指輪ですので鍛造リングと言われています。
一般的に手作りの指輪といえばロウから指輪の原型に
なる型を作って溶かした地金を型に流して作る製法や
セミオーダーのようにデザインを選ぶものが主流です。
しかしジュエリーコウキ2代目の私がする製法は鍛造
鍛えて造るという意味から鍛冶で鍛錬をして作ります
鍛冶で鍛錬した指輪は密度が濃くなり頑丈になります。
こんにちは(゚Д゚)ノ
ジュエリーコウキ2代目で宝飾職人の池田と申します
職人歴は30年で鍛造を継承している職人の1人です。
鍛造は昔からの技術を受け継いだ宝飾職人しか作れず
全国でも鍛造を継承した宝飾職人は極めて少人数です。
市場全ての結婚指輪の中で、鍛造のオーダーメイドで
作った結婚指輪は僅か1%未満しか存在しないんです。
鍛造オーダーメイドの指輪をブログで発信しています
鍛造の制作工程や鍛造の結婚指輪をご紹介しています。
先輩カップルさんの体験談、口コミです
結婚指輪の専門店という事で結婚指輪に関する記事を
書いていますしお客様の体験談もご紹介しております。
先輩カップルさんの結婚指輪にまつわるエピソードを
募集してブログにアップしておりますので結婚指輪に
関する為になる有益な情報を発信をするのが目的です。
先輩カップルさんの実体験を投稿して頂いているので
これから結婚指輪の購入を考えているカップルさんに
参考になるような内容だと思いますのでご覧ください。
※当店で購入されていない方の体験談を募集しました
全国各地のカップルさんの話を聞きたかったからです。
名古屋C様からご投稿を頂いたエピソードです
ご投稿を頂いた方の結婚指輪の素材はゴールドです
デザインはカットされた模様がキラキラ光るリング
ゴージャスに見えてダイヤ無しで良かったそうです
指輪選びからデザインを決めるまでの実際の体験談
名古屋C様の口コミのエピソードをご覧下さいませ。
=================================
題名
【おしゃれに豪華に見える煌めく結婚指輪】
投稿者 名古屋 C様 女性
サプライズが大好きな夫なのですが、
私の好みと少しずれがあり・・・
結婚が決まった時、真っ先に
「一生大切にするものだから一緒に選びたい!」
と夫にお願いし選ばせてもらいました。
様々なブランドを見て回って、
たくさん試着させてもらいました。
結婚指輪を試着する度に何とも言えない
高揚感が湧いてきました。
予算ももちろん大切ですが、
やはりデザインと心に惹かれるか
どうかを重視して最終的に決定しました。
購入した結婚指輪の気に入っている点は、
なんといってもデザイン性です。
30代で結婚したので、
すでに結婚している友人も多く、
みんなの結婚指輪を見る機会は多かったです。
なので、絶対に他の人と
かぶりたくないなと思っていました。
そんな時に購入に至った指輪に出会い、
ひとめぼれしました。
【おしゃれに豪華に見える結婚指輪】
シンプルなものもずっと身に着ける
ものなのでとても心惹かれましたが、
購入してもらった指輪は、
1本でもおしゃれに豪華に見えるデザインです。
多面カットされているので、
たくさんの光を吸収し、
反射してくれます。存在感がダントツでした。
太さ、材質も選べたことも
大きなポイントになりました。
ゴールド 太めで肉厚 ゴージャスな結婚指輪
はじめはプラチナで考えていましたが、
夫も私もゴールド好きであること、
他のアクセサリーもゴールド系が
多かったので、ゴールドにしました。
ゴールドかつ太めのものを選んだので
本当にゴージャスでとても気に入っています。
購入した結婚指輪の少し残念な点は
あまり思い浮かばないですが、
やはりプラチナよりも素材が
柔らかいので変形の心配はあります。
今のところそういったことは起きてはいませんが、
今後長くつけ続けると
そういう点は出てくるかなと思います。
【ダイヤが必要ないデザイン】
結婚指輪にはダイヤは無しにしました。
ダイヤ有りのものもありましたが、
カッティングされているので、
指輪自体からキラキラとしており、
ダイヤのキラキラがあまり
目立たなかったので不要と思い、
なしのものを選びました。
現在、ずっとつけていますが、
やはりなしにしてよかったなと感じてます。
婚約指輪なしの場合であったり、
結婚指輪がとてもシンプルなものならば
ダイヤありが良いなと感じていたかもしれません。
結婚指輪のデザインは正面からみると
ひし形のようなカットが全面に入っています。
本当にきれいです。
【ゴージャスな結婚指輪 予算と値段】
結婚指輪、婚約指輪で50万円くらいの
予算でと夫からは言われていました。
婚約指輪より結婚指輪に
私自身重きを置いていたので、
先に結婚指輪を選び、
婚約指輪は夫にお任せしました。
結婚指輪で1つ約18万円、
婚約指輪で約30万円でした。
婚約指輪は無しでもいいかなと、
もったいないかなと思っていたのですが、
贈ってもらえた時、とても感動しましたし、
少しのおでかけでもつけることで
とても気分が上がりますので、
購入するかしないか迷われている方、
予算的にかなうのであればぜひ、
購入の方向で検討してもらいたいと感じています。
【結婚指輪のサイズ】
結婚指輪のサイズについては、デザイン的に今後、
サイズ変更できるものではありませんでしたので、
少しだけ余裕があるサイズにしました。
今後、妊娠、出産等で体型に変化が生じても、
つけ続けたいという思いです。笑
なるべく体型維持に努めようと思っていますが・・・
【結婚指輪の素材はゴールド】
結婚指輪の素材はゴールドにしました。
夫も結婚前は指輪は普段しないと
豪語していたのですが、いざ指輪を
プレゼントすると、毎日つけてくれています。
その姿を見て毎日幸せだと感じています。
私はお風呂のタイミングで外し、
朝家を出るタイミングでつけています。
傷がついたら嫌なので・・・
夫は四六時中つけていますが、
目立った傷はいまのところないです。
【結婚指輪の刻印】
結婚指輪の刻印についても悩みましたが、
やはり、一生に一度の買い物ですので
入れてもらいました。
結婚記念日(私たちの場合はコロナの影響で
結婚式が延期延期となってしまったので
入籍した日を記念日としています)
と夫のイニシャル、
私のイニシャルを刻印してもらいました。
イニシャルの間には「&」ではなく
「to」と入れてもらいました。
あくまでも夫から、私からの贈り物という
意味を込めて、常にお互い感謝していきたい
という希望を込めました。
【結婚指輪の納期とメンテナンス】
結婚指輪を購入してから、
手元に届くまでの期間は3週間ほどでした。
夫のサイズも私のサイズもともに在庫もあり、
刻印にだけ時間がかかるという説明を受けました。
オーダーで注文される方は届くまで
待ち遠しいだろうなと思いつつ、
せっかちな私は早く手元に届くので大満足でした。
結婚指輪のメンテナンスは、
購入時に一緒にクロスをいただき、
それとともに取扱方も丁寧に教えていただきました。
自分たちで簡単にお手入れは日常的にしています。
百貨店で店舗(購入店舗以外でも)に立ち寄った際、
メンテナンス依頼すれば無料で磨いてくれます。
アフターサービスもしっかり
していてすごく満足しています。
【2年半着けても大満足な結婚指輪】
結婚指輪を実際につけてみて、
ゴールドなので肌馴染みもよく、
とても肌がきれいに見えるのもとてもうれしいです。
やはり、とても気に入って買ってもらったので、
指輪がハマっている手を見るだけで心が弾みます。
元気がなく落ち込んでいるときも指輪を見れば
元気になるような不思議なチカラがあります。
指輪を購入してから約2年半が経ちましたが、
今も変わらず光り輝いてくれています。
小さい傷はついていますが、これもまた日々の
積み重ねなのだと感じて、気に入っています。
よっぽどの傷の時は店舗でメンテナンスを
してもらおうと思っていますけど・・・
これから結婚指輪を購入される方へ、
後悔のないように、たくさんいろんなところで見て、
実際につけて選んでほしいなと思います。
目移りしてしまいそうになりますが、絶対に、
「あ!これだ!」というものに出会えると思います。
私自身、まあそこまで特にこだわり
なんてないかなと思っていましたが、
あれこれと試すうちにどんどん
自分自身の好みがしっかりと出てきました。
それを軸に選ぶことで長く大切に
つけていけると思いますし、
自分自身の機嫌を指輪ひとつで
とることも出来ると自信をもって言えます!
私が実際そうなので。
パートナーと共に選ぶと
パートナーの好みもわかりますし、
たくさん見て回ったことも
思い出のひとつになると思うので、
時間に余裕があるならば、どんどんいろんな
ところで見て検討してほしいなと思います。
これ以降、なかなか、指輪でしっかり
選ぶという機会はないと思いますので、
その時間もしっかりと楽しんで、
堪能してもらいたいと強く思います。
予算をあらかじめパートナーと相談して
決めておくのもとても大切だと感じました。
価値観のちがいももちろんあると思うので、
事前にすり合わせておくことで、
より楽しく、しっかりと選べると思います。
どうせなら、思い出作りに
超ハイブランドも経験してほしいです。
楽しい思い出になっていますのでオススメです。
結局私は購入というカタチになりましたが、
シンプルなものが好きな方はお互いの指輪を
作りあうのも素敵だなと思っています。
結婚生活、いろいろありますが、
身近なものにそういった思い出があれば、
相手のことも大切に
思い返すこともできるかなと思います。
一緒にパートナーと満足のいく
選択をしてほしいと切に願っています。
どうしても女性ばかりが選んだり、
考えたりしなければ動いてくれない
パートナーもいますが、
どちらか一方だけではなく、
お互い身に着けるものですので、
お互いが納得のいくもの、
満足できるものを選択できればと思います。
沢山の先輩カップルさんの結婚指輪をご紹介しております
こちらからご覧頂けます→私達の結婚指輪をブログで紹介
当店、ジュエリーコウキの口コミ情報は→コチラ
私が作るジュエリーコウキの鍛造の結婚指輪の一覧は→コチラ
=================================
ジュエリーコウキの【鍛造の結婚指輪】に関しては
お気軽に私、池田までお問い合わせをして下さい(^ω^)
こちらの「お問い合わせ」からか、もしくはメールで
j_kouki_ring@yahoo.co.jp 宛てまでお願いいたします。
ネット販売はコチラから→ジュエリーコウキ ヤフーショップ
○電話番号 0258-27-1771 電話は10時~16時まで対応
○メールアドレス j_kouki_ring@yahoo.co.jp
〒940-2003 新潟県長岡市渡場町2-7 (株)ジュエリーコウキ
=================================
鍛造で作る結婚指輪はごく稀で、希少価値のある結婚指輪
世界中の全ての結婚指輪のうち鍛造で作られた結婚指輪は
1%未満と言われるほど鍛造の結婚指輪は少ないんですよ。
その理由は、鍛造の指輪は地金を金槌で叩いて炎で焼いて
じっくりと時間をかけて地金密度を上げていくという製法
熟練された技術や知識を持った職人のみしか作れない技法
鍛造の指輪を作る為の専門工具や機材など設備も必要な為。
伝統工芸と言われる鍛造の指輪は日本の宝だと思いますが
受け継ぐ職人が激減しており鍛造の指輪は衰退しています
だからこそ鍛造技術を受け継いだ私が広めたいと思います。
指輪作りの制作ブログをご覧頂いて鍛造技術に納得をして
私の結婚指輪をご購入して頂けると作り手として幸せです。
=================================