鍛造 結婚指輪の専門店ジュエリーコウキ
新潟県長岡市の工房で職人が手作りします
手作りと言っている結婚指輪は全国に沢山ありますが
鍛造という技術で作る手作りの結婚指輪は全国各地を
探してもほとんど存在しない希少価値の高い結婚指輪。
鍛造(たんぞう)という日本伝統技法で指輪を作ります
鍛えて造る指輪ですので鍛造リングと言われています。
一般的に手作りの指輪といえばロウから指輪の原型に
なる型を作って溶かした地金を型に流して作る製法や
セミオーダーのようにデザインを選ぶものが主流です。
しかしジュエリーコウキ2代目の私がする製法は鍛造
鍛えて造るという意味から鍛冶で鍛錬をして作ります
鍛冶で鍛錬した指輪は密度が濃くなり頑丈になります。
こんにちは(゚Д゚)ノ
ジュエリーコウキ2代目で宝飾職人の池田と申します
職人歴は29年で鍛造を継承している職人の1人です。
鍛造は昔からの技術を受け継いだ宝飾職人しか作れず
全国でも鍛造を継承した宝飾職人は極めて少人数です。
市場全ての結婚指輪の中で、鍛造のオーダーメイドで
作った結婚指輪は僅か1%未満しか存在しないんです。
鍛造オーダーメイドの指輪をブログで発信しています
鍛造の制作工程や鍛造の結婚指輪をご紹介しています。
先輩カップルさんの体験談、口コミです
結婚指輪の専門店という事で結婚指輪に関する記事を
書いていますしお客様の体験談もご紹介しております。
先輩カップルさんの結婚指輪にまつわるエピソードを
募集してブログにアップしておりますので結婚指輪に
関する為になる有益な情報を発信をするのが目的です。
先輩カップルさんの実体験を投稿して頂いているので
これから結婚指輪の購入を考えているカップルさんに
参考になるような内容だと思いますのでご覧ください。
※当店で購入されていない方の体験談を募集しました
全国各地のカップルさんの話を聞きたかったからです。
兵庫県M様 女性の方からご投稿を頂いたエピソード
ご投稿を頂いた方の結婚指輪の素材はゴールドです
普通のイエローゴールドではなくてピンクゴールド
デザインも独特というか個性的なフォルムなんです
ぷっくらと膨らんだ、ぽってりとしたデザインです
説明が難しいので画像を見て頂けると助かりますw
兵庫県M様の口コミのエピソードをご覧下さいませ
=================================
題名
【ふっくらした膨らみ ピンクゴールド結婚指輪】
投稿者 兵庫県 M様 女性
付き合いだしてから10年が経ち結婚はまだかと
周囲から急かされるように言われだした28歳の時に
ダイヤの指輪を手にプロポーズを
されたのはもう30年近く前のと。
結婚式を海外で行うことになり、
式に間に合うようにと結婚指輪を二人で探す為に、
休日はあちらこちらのブライダルリングを
取り扱うお店巡りに忙しくなりました。
結婚指輪にこれほどまでの種類があるのかと
驚くほど数多く並んだ結婚指輪に
二人思わず顔を見合わせました。
どのようなデザインや、素材、色等
まったく考えていなかった私たちは、
店員の方の言われるがままに目に留まった
指輪をはめては外すの繰り返しでした。
他の誰もがはめていない自分たちだけの
オリジナルの指輪を作る事ができるという事を、
当時は知る余地も宝飾店で
購入するものだと思っていたので、
二人の思いが一致した指輪に出会えるまで
お店巡りは結婚式を行うための渡航の日の
2週間前までの約半年かかりました。
【ふっくらした 結婚指輪】
その日に訪れた店で目に留まった指輪は、
満月の様にふっくら膨らみを感じられる丸味が
手の甲側にある指輪で、特別なデザイン性は
ないのですが温かみの感じられるものでした。
ピンクゴールドの優しい色味も
心を穏やかにしてくれるようで、
やっと出会えたこの指輪に私は一目惚れでした。
石は何もついておらずシンプルで家事で水仕事を
していてもこれなら外さなくても大丈夫だと思い、
うっかり屋の私が外して無くしてしまう恐れも
無いだろうと店員の方と談笑しながら
指にはめてみました。
小さな満月に思える膨らみが、
指にはめるととても大きく感じられて
この結婚指輪に決めようと
二人で揃ってほほ笑んだほどでした。
【結婚指輪に刻印】
結婚指輪の内側に文字を刻印して下さるという事で、
刻印の文字を何にするか二人で考えていると
店員の方から多くの方がイニシャルや結婚する日、
愛の言葉等を刻印されると話して下さいました。
それを聞いてへそ曲がりの当時の夫は、
誰も入れない刻印にしようと
「ありがとう」を英語にしたものを
入れて欲しいと言い出し、
本当にいいのですか?と半ば心配そうにされた
店員の方のリアクションも結婚指輪選びの
いい思い出になっています。
結婚指輪の購入先やデザイン、
使われている石や素材に譲れない拘りがあると、
購入するための金額もその拘りのぶん
高価になることもあると思うのですが、
自分たちの決めた予算内でも妥協することや、
諦めてしまわなくても心に響く結婚指輪に
出会えると思います。
当時の私たちの予算は二人で
10万円というものでしたが、
それ以上の価格のもので気に入ったものが
あったのに諦めた訳でも、
予算内ではこれしかないと妥協した訳でもなく、
探す時間はかなり費やしましたが納得のいく
結婚指輪に出会えたと今も心から思えています。
【結婚指輪を着けて30年】
何十年もともに暮らしている夫の指にも
同じ指輪が今も輝いているのは
何よりも嬉しい事ですが、
購入時より輝きが
薄れたように感じる私たちの指輪です。
ずっと手と一緒にあらゆる仕事に付き合いくれて、
曲がる事も切れる事も無くいてくれた指輪の輝きは、
おそらく手入れをきちんとすると
元の通りとまではいかなくても、
増すことができるのだと思うのですが、
敢えてそのままの状態で夫婦ともに
指にはめています。
少し鈍い輝きになってしまってはいますが、
なんだか自分たちの為に
頑張ってくれた証のようであり、
年輪のようであり愛おしい存在です。
購入時に店員の方から店頭に預けて
クリーニングして頂ける事も可能だと
聞いてはいましたし、
自宅でも中性洗剤で付け置き洗いをしたり、
柔らかい布で磨いてあげる等
簡単にメンテナンスが出来る様なので、
大切な結婚指輪の輝きを失うことなく
使い続けることもできると思います。
長年指にはめていると指輪の変化もそうですが、
自身の変化もあると思うので
指から抜けそうになってしまったり
逆に指から抜けなくなってしまったり
という事も起こります。
私の場合は既成の指輪でしたので、
もしも指輪のサイズが合わない場合や
不測の事態に購入店へ持ち込めば
問題も解決できると思います。
オリジナルの指輪をオーダーメイドされるのなら、
そういった不測の事態にも
すぐに答えてもらえる安心感は
大きいのだろうと感じます。
私たちの指輪探しに掛けた期間も
楽しく有意義なものでしたが、
自分たちでデザインできる喜びや
そのために掛ける時間は格別だと思います。
私の夫が指輪に刻印する文字を
他の人がしないものといったように、
他の人と同じものにはしたくないとお考えの方には、
二人だけのオリジナルの指輪をつくられるのは
とても有意義なものがと感じます。
自分たちでお店を周り探すのも、
オリジナルの指輪を作るのも二人で一緒に
出来るかけがえのない楽しい時間になると思います。
【結婚指輪の意味】
もうすぐ30年目になる私たちの
結婚指輪とのあゆみのなかで、
指輪の存在は大きいといえます。
些細な事で喧嘩したときも、
右手の指で左手の薬指にある指輪を
回しながら話すと自然とヒートダウンしたり、
子供が小さい頃に指輪をわたしが
回すのと同じように触りたがったりと、
ひとつひとつの家族の時間を共有してくれている、
いい理解者のように感じられています。
結婚式ではめてもらってから指輪を見るたびに、
結婚したという実感と一人ではない、
大好きな人と家族になった事への
喜びや責任感がわいてきました。
初めてはめてもらった時の気持ちを忘れない為にも
結婚指輪の存在はとても大切なものでもあり、
ありがたく感じるものでもあります。
女性の私でも宝飾品である指輪について
知識も乏しく知らない事が多くあるので、
男性の方ならもしかすると
知らないことだらけかもしれません。
指輪を購入する時は信頼できるお店を
みつけられれば、わからない事や知りたい事も
なんでも相談にのって頂ける強い味方になると思います。
指輪の購入から納期までは私たちの場合は
既成品のリングに刻印でしたので
2週間程の期間でしあがりましたが、
フルオーダーでオリジナルの指輪を作られたり
セミオーダーで作られたりも2・3か月で
出来るということなので、
結婚式の日取りに合わせて
自分たちのスタイルに合った指輪を
見つけたり作ったりの選択肢も多いと思います。
満月の様に見える私の指に光る結婚指輪も
年月とともに少し擦り減ってしまったのか
大きさに変化があった様に感じられますが、
初めて付けた時からの時間の経過を考えると、
それは夜空の月と同じで
ずっと同じ形ではない物だと思えるので、
この摺りヘリも歩みの内の
ひとつであると思えています。
美しいままの状態で指に付け続けることも
メンテナンスや外すタイミングを考慮すれば
保ち続けることが出来ると思います。
指にはめたままの状態なので
傷やへこみは少しついてしまってはいますが、
切れてしまうことなく30年近く頑張ってくれている
結婚指輪にありがたい気持ちも持てるので、
結婚指輪は考えていたより
ずっと意味のある存在になっています。
長い間付けていれば付けているほど自身と
一体になっているように感じられる結婚指輪です。
おそらく花婿より花嫁にとってとても
意味の深いリングになる事と感じるので、
花婿になられる方はここは花嫁の思いを
十分に酌んであげて下さいね。
花嫁になられる方はそんな花婿の思いを忘れずに
結婚指輪と共に歩んでいってくださいね。
これから結婚指輪を探したり作られたりという
楽しい時間を持たれるお二人の参考に
なるものがありましたら幸いです。お幸せに。
沢山の先輩カップルさんの結婚指輪をご紹介しております
こちらからご覧頂けます→私達の結婚指輪をブログで紹介
当店、ジュエリーコウキの口コミ情報は→コチラ
私が作るジュエリーコウキの鍛造の結婚指輪の一覧は→コチラ
=================================
ジュエリーコウキの【鍛造の結婚指輪】に関しては
お気軽に私、池田までお問い合わせをして下さい(^ω^)
こちらの「お問い合わせ」からか、もしくはメールで
j_kouki_ring@yahoo.co.jp 宛てまでお願いいたします。
ネット販売はコチラから→ジュエリーコウキ ヤフーショップ
○電話番号 0258-27-1771 電話は10時~16時まで対応可能
○メールアドレス j_kouki_ring@yahoo.co.jp 24時間OK
〒940-2003 新潟県長岡市渡場町2-7 株式会社ジュエリーコウキ
=================================
鍛造で作る結婚指輪はごく稀で、希少価値のある結婚指輪
世界中の全ての結婚指輪のうち鍛造で作られた結婚指輪は
1%未満と言われるほど鍛造の結婚指輪は少ないんですよ。
その理由は、鍛造の指輪は地金を金槌で叩いて炎で焼いて
じっくりと時間をかけて地金密度を上げていくという製法
熟練された技術や知識を持った職人のみしか作れない技法
鍛造の指輪を作る為の専門工具や機材など設備も必要な為。
伝統工芸と言われる鍛造の指輪は日本の宝だと思いますが
受け継ぐ職人が激減しており鍛造の指輪は衰退しています
だからこそ鍛造技術を受け継いだ私が広めたいと思います。
指輪作りの制作ブログをご覧頂いて鍛造技術に納得をして
私の結婚指輪をご購入して頂けると作り手として幸せです。
=================================