年齢を問わないシンプルなプラチナ結婚指輪!大阪E様口コミ情報

鍛造 結婚指輪の専門店ジュエリーコウキ
新潟県長岡市の工房で職人が手作りします

手作りと言っている結婚指輪は全国に沢山ありますが
鍛造という技術で作る手作りの結婚指輪は全国各地を
探してもほとんど存在しない希少価値の高い結婚指輪。

鍛造(たんぞう)という日本伝統技法で指輪を作ります
鍛えて造る指輪ですので鍛造リングと言われています。

一般的に手作りの指輪といえばロウから指輪の原型に
なる型を作って溶かした地金を型に流して作る製法や
セミオーダーのようにデザインを選ぶものが主流です。

しかしジュエリーコウキ2代目の私がする製法は鍛造
鍛えて造るという意味から鍛冶で鍛錬をして作ります
鍛冶で鍛錬した指輪は密度が濃くなり頑丈になります。

 

こんにちは(゚Д゚)ノ

ジュエリーコウキ2代目で宝飾職人の池田と申します
職人歴は29年で鍛造を継承している職人の1人です。

鍛造は昔からの技術を受け継いだ宝飾職人しか作れず
全国でも鍛造を継承した宝飾職人は極めて少人数です。

市場全ての結婚指輪の中で、鍛造のオーダーメイドで
作った結婚指輪は僅か1%未満しか存在しないんです。

鍛造オーダーメイドの指輪をブログで発信しています
鍛造の制作工程や鍛造の結婚指輪をご紹介しています。

ジュエリー職人

先輩カップルさんの体験談、口コミです

結婚指輪の専門店という事で結婚指輪に関する記事を
書いていますしお客様の体験談もご紹介しております。

先輩カップルさんの結婚指輪にまつわるエピソードを
募集してブログにアップしておりますので結婚指輪に
関する為になる有益な情報を発信をするのが目的です。

先輩カップルさんの実体験を投稿して頂いているので
これから結婚指輪の購入を考えているカップルさんに
参考になるような内容だと思いますのでご覧ください。

※当店で購入されていない方の体験談を募集しました
全国各地のカップルさんの話を聞きたかったからです。

 


大阪府 E様 女性の方から投稿を頂いたエピソードです

ご投稿を頂いた方の結婚指輪の素材はプラチナです
シンプルでストレートのダイヤ入りのデザインです

ご夫婦でデザインが少しだけ違っていますが基本は
シンプルなデザインですので違和感は感じないです

年齢を問わないデザイン、流行りに左右されない、
たどり着いたものがシンプルということになります

それでは大阪府E様のエピソードをご覧ください(^-^)

=================================

 

題名

【流行りに左右されないシンプルな結婚指輪】

 

投稿者 大阪府 E様 女性

 

【結婚指輪を選んだときのエピソード】

私たちは結婚式までに結婚指輪を
購入しようと準備していました。

結婚指輪はじっくり考えて購入したかったので、
まず私が一人で3軒ほどお店を回りました。

一人で行った理由は、私が専業主婦で時間があり、
主人が結婚指輪は私の希望を
優先していいというタイプだったからです。

一人で行くと即決しなくてもいい雰囲気になるので、
ゆっくり選ぶことができて助かりました。

お店に入ると非日常な煌びやかさに圧倒されてしまい
なかなか迷って決められませんでしたが、
その時間もとても楽しく大切な思い出になりました。

お店でいただいた見積りやカタログなどを吟味した上で、
最終的に二人でお店に行き指輪を購入しました。

 

【結婚指輪 夫婦で別々のデザイン】

結婚指輪はペアのデザインではなく、
お互い別々のデザインを選びました。

二人で関連性のあるデザインも素敵でしたが、
時間が経っても後悔はありませんでした。

主人も自分で選んだシンプルな指輪なので、
アクセサリーに慣れていなくても
抵抗なく着けられるようです。

一生身につけるものなので、
それぞれ気に入ったデザインのものを
購入して良かったと思っています。

 

年齢を問わないシンプルな結婚指輪

私の結婚指輪はダイヤは1つで
水平にラインが入っているシンプルなデザインです。

ラインは流線で瑞々しく
高低差による光の反射が綺麗なので、
プラチナの素材が活かされている感じがします。

結婚指輪 シンプル プラチナ ダイヤ

また、装飾なしのデザインと比べると多少
傷が目立ちにくいところも嬉しいポイントです。

ダイヤが1つでも質素に見えず、
柔らかい上品な雰囲気が気に入っています。

購入した当時は、自分にはデザインが
大人っぽすぎると感じることがありましたが、

一生着ける指輪なので年齢を問わない
デザインを選んで良かったと思っています。

 

【購入した結婚指輪の少し残念な点】

ダイヤが浮き出たデザインだったのが、
動きのガサツな私にはネックになりました。

ぶつけたり服に引っ掛けたりして
石揺れになりいままで2回修理に出し、
2回目でダイヤをかなり埋め込んでもらいました。

また、指の節が大きく指輪が回りやすいので、
気付くとダイヤが手の平側に
回ってしまっていることもしばしばあります。

前後を気にしなくていいデザインの
指輪も検討すればよかったと思っています。

 

【指輪選びの決め手になったポイント】

お店に二人で行き何本か
指輪を試着させていただきましたが、

主人が似合うと言ってくれたことが
購入の決め手になりました。

日頃あまり似合う似合わないという感想を
言ってくれるタイプではないので、
私にとっては貴重な出来事でいい思い出になりました。

たくさんの指輪を前に「どれもすごくいい!」
と無限の迷宮に迷い込んでいたので、
主人の声ではっきり決めて良かったと思っています。

私は手が大きい方なのですが、
指輪の太さもバランスが良く、
手や指が綺麗で華奢に見えると思い決めました。

手や指が素敵に見えたり、コンプレックスを
カバーしてくれるデザインをお店の方に
アドバイスしてもらうのがおすすめです。

 

【指輪にダイヤ 有りor無し その理由】

婚約指輪を購入しなかったものの
ダイヤに憧れがあったので、
結婚指輪はダイヤ有りの指輪を選びました。

ダイヤが時々目に入ると
気持ちの潤いになると感じています。

毎日ダイヤを見られるので、
婚約指輪でなく日常使いの結婚指輪を
ダイヤ有りにしたのは正解だったと思います。

 

【結婚指輪の予算と価格】

価格は2本で19万円でした。

予算は18〜25万円だったので
ちょうどいい金額で購入できました。

一人でお店を回ったときに大体の予算を伝えて、
お店の方に提案していただきました。

気になった指輪はその都度価格を確認していたので、
それぞれのお店の見積りを比較して
冷静に判断することができたと思います。

 

【結婚指輪のサイズ選び】

サイズ選びはあまり迷うことなく、
お店の方にアドバイスをいただき
無理のないサイズに決めました。

私が購入したお店では
サイズ直しのサービスがありました。

主人は手が大きいので
あと1サイズしか上げられないと言われました。

一生着けるものなので、年齢とともに
体型が変化しても着けていられるように、
万が一のサイズ直しのサービスは嬉しいと感じました。

 

【結婚指輪の素材】

結婚指輪の素材はプラチナです。

ゴールドの指輪をしている人が私の周りに
少なかったのでゴールドを気に入っていたのですが、

主人があまり主張しない色がいいということで、
さりげないカラーのプラチナを選びました。

プラチナは日本人の肌に似合う色といわれますが、
実際普段あまりアクセサリーを
身につけない私も主人も違和感なく着けられました。

私の指輪は装飾有りダイヤ有り、
主人の指輪は装飾無しダイヤ無しの
シンプルなデザインを選びましたが、

プラチナ素材自体が高価ということで、
手が大きい主人の指輪の方が高くなったことには驚きました。

 

【結婚指輪の刻印】

二人の名前(◯◯ for ◯◯)と入れました。

浅めの無料の刻印としっかり深く彫る
有料の刻印がありましたが、
無料の刻印をしていただきました。

5年経ちますが内側は傷がつかないので今のところ
綺麗なままで消えてしまうことはなさそうです。

 

【結婚指輪のメンテナンス】

メンテナンスは年に1回ほど購入したお店で
クリーニングしてもらっています。

私は心配性なのでダイヤが
取れやすくなっていないか歪みや、

石揺れのチェックも同時にしていただきます
プロに定期的に見ていただくと安心して過ごせます。

石揺れ修理も対応していただけるお店で
購入してよかったと思っています。

また、全国に店舗があるお店で購入したので、
転勤で他県に引っ越しても変わらず定期的に
メンテナンスに出すことができて助かりました。

 

【結婚指輪を実際に着けた感想】

結婚式の指輪交換の時から着けはじめました。

友人に会うと「見せて!」と言われて
結婚したという実感が湧き、
嬉しく照れくさい気持ちでした。

最初は着用感に慣れず、肌が弱いため
指輪に当たる部分が荒れてしまいましたが
徐々に慣れて平気になりました。

 

【長く着けてみた今現在の結婚指輪の状態】

5年着けていて小さな傷はそれなりにありますが、
もともとデザインが気に入っているので
眺めていると幸せな気持ちになります。

小さな傷で少しずつ表面がマットになってきて、
反射する光が柔らかくなったような気がします。

定期的にクリーニングしてもらっているので
綺麗な状態を保てていると思います。

今は外出時以外は外していますが、
大切な試験のときや行事ごとの日には
結婚指輪を見て家庭での安心感を思い出しています。

結婚指輪を購入した時より体重が
10kgほど減った時期もありましたが、
指輪のサイズには影響はありませんでした。

 

【これから結婚指輪を購入される方へ】

結婚指輪は日常的につけるものなので
デザインと実用性のバランスが難しいですが、

この先ずっと身につけてふと目に入ったときに
気持ちを潤わせてくれるものだと思います。

これから購入される方はお二人が
一番気に入ったものを選んで大切に
メンテナンスしていくことをおすすめしたいです。

そのためには、丈夫なデザインを選ぶか、
気軽にメンテナンスや修理に出せるような
アフターサービスも重視するポイントだと思います。

指輪選びにかかった時間も、指輪に増えていく
小傷も夫婦の大切な思い出になります
お二人がお気に入りの結婚指輪に出会えますように。

 

沢山の先輩カップルさんの結婚指輪をご紹介しております
こちらからご覧頂けます→私達の結婚指輪をブログで紹介

当店、ジュエリーコウキの口コミ情報は→コチラ

私が作るジュエリーコウキの鍛造の結婚指輪の一覧は→コチラ

=================================

どうやって結婚指輪を選んでいったのかをエピソードで
詳しく教えて頂きましてありがとうございましたm(__)m

安心して普段使いが出来る結婚指輪といえばシンプルな
デザインが断然にお勧めだと作り手の私も思っています。

その理由は装飾が多ければ多いほど基本的にシンプルな
デザインより今後修理が出てくる可能性が高くなります。

記事を書いて頂いたご投稿者様のようにダイヤが揺れて
ダイヤが外れそうになったり等メンテナンスが必須です。

メンテナンスもシンプルのほうが効きやすいのも事実で
デザインが複雑だったりするとサイズ直し等が出来ない
というデザインもありますので注意が必要になります。

シンプルなデザインの良い点はメンテナンスが効く他に
年を重ねても関係ありませんし流行りにも左右しません
シンプルなものは着け心地も良いので断然おすすめです。

ジュエリーコウキ 2代目、池田潤

=================================

お気軽に私、池田までお問い合わせをしてください(^ω^)

こちらの「お問い合わせ」からか、もしくはメールで
j_kouki_ring@yahoo.co.jp 宛てまでお願いいたします。

ネット販売はコチラから→ジュエリーコウキ ヤフーショップ

○電話番号 0258-27-1771 電話は10時~16時まで対応可能
○メールアドレス j_kouki_ring@yahoo.co.jp 24時間OK
〒940-2003 新潟県長岡市渡場町2-7 株式会社ジュエリーコウキ

=================================

鍛造で作る結婚指輪はごく稀で、希少価値のある結婚指輪

世界中の全ての結婚指輪のうち鍛造で作られた結婚指輪は
1%未満と言われるほど鍛造の結婚指輪は少ないんですよ。

その理由は、鍛造の指輪は地金を金槌で叩いて炎で焼いて
じっくりと時間をかけて地金密度を上げていくという製法

熟練された技術や知識を持った職人のみしか作れない技法
鍛造の指輪を作る為の専門工具や機材など設備も必要な為。

伝統工芸と言われる鍛造の指輪は日本の宝だと思いますが
受け継ぐ職人が激減しており鍛造の指輪は衰退しています
だからこそ鍛造技術を受け継いだ私が広めたいと思います。

指輪作りの制作ブログをご覧頂いて鍛造技術に納得をして
私の結婚指輪をご購入して頂けると作り手として幸せです。

=================================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA