ハイブランドのシルバーの結婚指輪!大分県M様の口コミ情報

鍛造 結婚指輪の専門店ジュエリーコウキ
新潟県長岡市の工房で職人が手作りします

手作りと言っている結婚指輪は全国に沢山ありますが
鍛造という技術で作る手作りの結婚指輪は全国各地を
探してもほとんど存在しない希少価値の高い結婚指輪。

鍛造(たんぞう)という日本伝統技法で指輪を作ります
鍛えて造る指輪ですので鍛造リングと言われています。

一般的に手作りの指輪といえばロウから指輪の原型に
なる型を作って溶かした地金を型に流して作る製法や
セミオーダーのようにデザインを選ぶものが主流です。

しかしジュエリーコウキ2代目の私がする製法は鍛造
鍛えて造るという意味から鍛冶で鍛錬をして作ります
鍛冶で鍛錬した指輪は密度が濃くなり頑丈になります。

 

こんにちは(゚Д゚)ノ

ジュエリーコウキ2代目で宝飾職人の池田と申します
職人歴は29年で鍛造を継承している職人の1人です。

鍛造は昔からの技術を受け継いだ宝飾職人しか作れず
全国でも鍛造を継承した宝飾職人は極めて少人数です。

市場全ての結婚指輪の中で、鍛造のオーダーメイドで
作った結婚指輪は僅か1%未満しか存在しないんです。

鍛造オーダーメイドの指輪をブログで発信しています
鍛造の制作工程や鍛造の結婚指輪をご紹介しています。

ジュエリー職人

先輩カップルさんの体験談、口コミです

結婚指輪の専門店という事で結婚指輪に関する記事を
書いていますしお客様の体験談もご紹介しております。

先輩カップルさんの結婚指輪にまつわるエピソードを
募集してブログにアップしておりますので結婚指輪に
関する為になる有益な情報を発信をするのが目的です。

先輩カップルさんの実体験を投稿して頂いているので
これから結婚指輪の購入を考えているカップルさんに
参考になるような内容だと思いますのでご覧ください。

※当店で購入されていない方の体験談を募集しました
全国各地のカップルさんの話を聞きたかったからです。

 


大分県 M様 女性の方から投稿を頂いたエピソードです

ご投稿を頂いた方の結婚指輪の素材はシルバーです
シンプルでストレートのスタイリッシュなデザイン

高級ブランド店のハイブランドのシルバーの指輪が
どんな感じなのか?プラチナでもゴールドでもない
シルバーの結婚指輪なのでとても気になりますよね

それでは大分県M様のエピソードをご覧ください(^-^)

=================================

 

題名

【ハイブランド!シルバーの結婚指輪】

 

投稿者 大分県 M様 女性

 

当時、彼と色々相談をし、お互いの指輪の好みや
意見を交わしながら決めて結婚指輪を購入しました。

結婚指輪を選ぶにしても色々なブランドや
メーカーのお店があってどの指輪にするかにしても数が
限りなく多く絞り込むのに一苦労したのを覚えています。

結婚情報誌に乗っている指輪の参考資料を見たり、
ネットで検索したり、たくさんの情報を入れながら、
ひたすら彼と確認をする日々でした。

私たちの意見としては、この指輪が良いと言うよりか
このブランドの指輪をつけたいと思うようになり、
ブランドKにすることに決定しました。

宝石店Kの中でも色々な種類の指輪あり、
男女別々のデザインだったり、

ダイヤや装飾がついた華やかな指輪だったり
種類がたくさんある中、とても迷いました。

 

【結婚指輪 夫婦同じデザインでシンプル】

彼の希望としては運動もするので
装飾が無くシンプルなもの。

私は夫婦揃って同じデザインで
シンプルでシルバータイプのもの。
そこはしっかり絞り込んでいました。

私たちの住んでいる場所は近くにKのお店はなく
隣の県まで行かないといけないので

ネットである程度絞り込んで、
行ったときに付けさせてもらい
気に入れば購入しようと計画し、お店に行ってみました。

実際にお店に行って色々な
タイプの指輪をつけさせてもらいました。

色々つけてしまうと目移りしそうになりましたが、
事前に調べた中でこれが良いかなと思っていた指輪が
やはりしっくりきたので購入することにしました。

本当はゆっくり悩んだりしても良かったのですが、
ブランドKで選ぶと決めていたのと

このお店が遠いので何度も足を運ぶことができないので、
決めてしまおうと少し強引でしたが即決することにしました。

 

結婚指輪はストレート
指輪の素材はシルバー

指輪のデザインはシンプルでカーブもなく
装飾もなくとてもスタイリッシュなデザインです。

私自身はゴールドと少し迷いましたが、
ずっとつけておく指輪なので

手に馴染みやすいと思い
シルバーにすることにしました。

結婚指輪 シルバー シンプル

デザインもシンプルなのが
良いと考えは決まっていたのですが

少しカーブがある指輪の方が
指と指の間に綺麗にハマるので

見た印象はカーブのある方が
良い印象を与えるなと思ったのですが

彼はカーブのない真っ直ぐな
輪になっている指輪が良いとのことなので
カーブなしの指輪にすることにしました。

 

結婚指輪 サイズの選び方

サイズ選びには少々迷いました
私の場合7号か8号か選択するのに

7号だとしっかりはまりますが、
取り外しに少し手間がかかりました。

8号だと緩い感じのつけ心地ですが、
取り外しがスムーズでした。

お店の方はどちらにしても問題がないと言われたので、
それでさらに迷ってしまいましたが
ゆとりのある8号に決定しました。

彼の方は知り合いで指が太くなって
抜けなくなった方がいるみたいで

それを参考にして彼も緩いサイズの
指輪にすることにしました。

 

シルバーの結婚指輪でも
ハイブランドは価格が高い

価格は二人で30万円程で
やはりハイブランドなので高めかなと感じましたが

それも含めてKで選ぶと決めていたので、
とても気に入っています。

指輪の刻印ですが定番ではありますが、
入籍日とお互いの名前のイニシャルを1文字ずつ
入れてもらうようにお願いしました。

納期は2ヶ月後に受け取りに行きました。

お店が遠かったので2度も行くのは大変でしたが、
無事受け取れてホッとしました。

ハイブランドの指輪なので
指輪のケースも本当にしっかりしていて、
いただいた時はとてもテンションも上がります。

ケースはインテリアにもなるので
今は飾ったりして楽しんでいます。

 

結婚指輪を購入して5年、今現在は

メンテナンスも無料で磨いてくれたりするそうですが、
つけてもう5年以上経ちますが
気になる汚れ等もなく綺麗に使えています。

ただ目立ったものではないのですが
小さな傷みたいなものは少し入っているように思います。

ただ、ちゃんと見ないと分からない
程度なので気になるよなことはありません。

これれから数十年つけるとなると
1度はメンテナンスが必要になると思うので
その時はお店に伺おうかと思っています。

ただ主人の方はスポーツをしているので
指輪の端が少し欠けたような
傷のようなものができてしまいました。

メンテナンスもどこまで無料か
どこまでが有料になるのか詳しく聞いてなく、

また、時間が経っているので聞いてても
忘れてしまっていることもあるので、
また問い合わせておこうと思っています。

 

結婚式はその日だけの楽しみなのですが、
指輪一生ずっとつけておくものなので

結婚式の準備とは違った形で
悩んで決めたものだなと感じます。

たくさん悩んで決めた指輪なので愛着があるのと、
たまに彼と結婚指輪の話になり、

この指輪にして良かったと話すこともあります。
たくさん悩んだ分思い入れのある大事な指輪になりました。

これから結婚指輪を決めて行かれる方も
たくさん悩んだりするかと思いますが

結婚式とは違ってた形でとても
楽しい時間を過ごせることと思います。

 

私からのアドバイスとしては、
まずたくさんの種類やブランド、
メーカーがあるので絞り込むのも大変かと思います。

お相手の方と意見と自分の意見を合わせながら
ブランドから選ぶのか、デザインから選ぶのか、

どこを重視するのかで指輪を選びに
行く動き方が変わってきます。

雑誌やインターネットなどたくさんの情報がありますので
お相手の方と一緒にみながら意見交換していくと
徐々に絞り込んでいけるのではないかと思います。

また私たちが実際決めて動いて感じたことは、
これから一生ともにする指輪なので
メンテナンスをすることがあるかと思っています。

そうすると住んでいるところから
遠いお店だと行くのにも時間もお金もかかるのと
中々気軽の行くとこが出来ないので、

できれば、近くのお店で決められた方が
今後は通いやすいのではないかと思います。

私たちはメンテナンスはまだ必要はなさそうなのですが、
トラブルがあった時はすぐには行けないので
そう言う点では少し後悔はしています。

近くのお店で自分が気に入った
結婚指があるととても素敵だなと感じます。

 

また、装飾やダイヤがあるデザインはとても綺麗で
おしゃれで魅力的な指輪だなといつも感じますが、

現実は料理をしたり、家事をしていると
指輪のメンテナンスも忘れて気づいたら
ボロボロになってしまうということもあると思います。

子供が産まれると手の手入れも疎かになるぐらい忙しいし、
指輪のことまで頭が回らないとこも多いです。

なので見た目よりも使用のしやすさ、
そしてシンプルで男女ともに
好まれるようなデザインの指輪がおすすめです。

ダイヤや綺麗な装飾のついた指輪は
婚約指輪で購入することもアリだと思います。

結婚式の列席や、入学式、卒業式など
お祝い事のみで使用するという使い方も
特別感があって良いかと思います。

結婚指輪はあくまで生活の一部として
考えてみていただいた方が良いです。

 

あとは、お相手の方の意見も
尊重してあげるということです。

男性が指輪を選ぶことが
あまりなかったという方が多いので

女性の方が指輪のイメージが強く
希望が多い方もいらっしゃると思うのですが、

結婚指輪は普段のファッション用のリングと違って
2人で話し合って二人の意見が合わさったものが
二人の結婚指輪になると思うので、

女性の方はあまり先走らないで
ゆっくり穏やかにお相手の方と
話し合いながら決めていかれてください。

結婚したら二人で決めていくような事はたくさんあるので
ここでしっかり話し合って納得したものを
決める練習と思っていただきたいと思います。

結婚して数年経ちますが、当初と比べて
ゆっくり結婚指輪を眺める時間は
ほとんどなくなりましたが、

たまに指輪を見ると新婚だった時のことを
思い出したりします。

思い出がたくさん詰まった指輪になると思うので
頑張ってください。

 

沢山の先輩カップルさんの結婚指輪をご紹介しております
こちらからご覧頂けます→私達の結婚指輪をブログで紹介

当店、ジュエリーコウキの口コミ情報は→コチラ

私が作るジュエリーコウキの鍛造の結婚指輪の一覧は→コチラ

=================================

どうやって結婚指輪を選んでいったのかをエピソードで
詳しく教えて頂きましてありがとうございましたm(__)m

ハイブランドとなるとシルバーでも高額になりますね
シルバーの結婚指輪でペアで30万円は凄いです(汗)

30万円のご予算ならプラチナでもゴールドでも普通の
ジュエリーショップなら購入できる価格帯になりますね

当店の鍛造でもプラチナでペア25万円~になるので
やはりハイブランドとなるとブランド名だけで高額にw

しかし素材うんぬんではなくてこのブランドの結婚指輪
が着けたい!という方なら良いと思いますし結婚指輪は
長くずっと身に着ける指輪になるので着けたいものが◎

ただ気を付けたいのがシルバーは基本的にメンテナンス
が難しいものが多いのも事実ですのでシルバー製品でも
メンテナンス全般が効くかどうかを聞くのが安心ですね。

ジュエリーコウキ 2代目、池田潤

=================================

お気軽に私、池田までお問い合わせをしてください(^ω^)

こちらの「お問い合わせ」からか、もしくはメールで
j_kouki_ring@yahoo.co.jp 宛てまでお願いいたします。

ネット販売はコチラから→ジュエリーコウキ ヤフーショップ

○電話番号 0258-27-1771 電話は10時~16時まで対応可能
○メールアドレス j_kouki_ring@yahoo.co.jp 24時間OK
〒940-2003 新潟県長岡市渡場町2-7 株式会社ジュエリーコウキ

=================================

鍛造で作る結婚指輪はごく稀で、希少価値のある結婚指輪

世界中の全ての結婚指輪のうち鍛造で作られた結婚指輪は
1%未満と言われるほど鍛造の結婚指輪は少ないんですよ。

その理由は、鍛造の指輪は地金を金槌で叩いて炎で焼いて
じっくりと時間をかけて地金密度を上げていくという製法

熟練された技術や知識を持った職人のみしか作れない技法
鍛造の指輪を作る為の専門工具や機材など設備も必要な為。

伝統工芸と言われる鍛造の指輪は日本の宝だと思いますが
受け継ぐ職人が激減しており鍛造の指輪は衰退しています
だからこそ鍛造技術を受け継いだ私が広めたいと思います。

指輪作りの制作ブログをご覧頂いて鍛造技術に納得をして
私の結婚指輪をご購入して頂けると作り手として幸せです。

=================================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA