鍛造マリッジリング専門店ジュエリーコウキ
新潟県長岡市の工房で職人が手作りをします
手作りと言っている結婚指輪は全国に沢山ありますが
鍛造という技術で作る手作りの結婚指輪は全国各地を
探してもほとんど存在しない希少価値の高い結婚指輪。
鍛造(たんぞう)という日本伝統技法で指輪を作ります
鍛えて造る指輪ですので鍛造リングと言われています。
一般的に手作りの指輪といえばロウから指輪の原型に
なる型を作って溶かした地金を型に流して作る製法や
セミオーダーのようにデザインを選ぶものが主流です。
しかしジュエリーコウキ2代目の私がする製法は鍛造
鍛えて造るという意味から鍛冶で鍛錬をして作ります
鍛冶で鍛錬した指輪は密度が濃くなり頑丈になります。
こんにちは(゚Д゚)ノ
ジュエリーコウキ2代目で宝飾職人の池田と申します
職人歴は29年で鍛造を継承している職人の1人です。
鍛造は昔からの技術を受け継いだ宝飾職人しか作れず
全国でも鍛造を継承した宝飾職人は極めて少人数です。
市場全ての結婚指輪の中で、鍛造のオーダーメイドで
作った結婚指輪は僅か1%未満しか存在しないんです。
鍛造オーダーメイドの指輪をブログで発信しています
鍛造の制作工程や鍛造の結婚指輪をご紹介しています。
指輪作りもブログ更新も私がしております(^-^)
結婚指輪の専門店という事で結婚指輪に関する記事を
書いていますしお客様の体験談もご紹介しております。
先輩カップルさんの結婚指輪にまつわるエピソードを
募集してブログにアップしておりますので結婚指輪に
関する為になる有益な情報を発信をするのが目的です。
先輩カップルさんの実体験を投稿して頂いているので
これから結婚指輪の購入を考えているカップルさんに
参考になるような内容だと思いますのでご覧ください。
※当店で購入されていない方の体験談を募集しました
全国各地のカップルさんの話を聞きたかったからです。
滋賀県K様、女性の方から投稿を頂いたエピソードです
ご投稿を頂いた方のマリッジリングの素材はプラチナ
そしてフォルムはV曲線でダイヤ入りのデザインです。
こちらの方はご自身の指の形にコンプレックスがあり
指が短くて太くて赤ちゃんの指みたいなんだそうです
ご自身の指に似合うマリッジリング選びの体験談です。
それでは滋賀県K様のエピソードをご覧ください(^-^)
=================================
題名
【華奢で曲線のプラチナマリッジリング】
投稿者 滋賀県 K様 女性
主人からプロポーズをされて一緒に
マリッジリングを買いにデパートに行きました。
マリッジリングを購入するにあたって
「ブランドは〇〇がいい」
「マリッジリングはプラチナがいい」
「マリッジリングにはダイヤモンドをつけたい」
などの決め手がありませんでした。
ですのでたくさんあるマリッジリングを扱っている
ブティックを一件ずつ回ることにしました。
どこのブティックのマリッジリングも
素敵だったんですが「これだ!」と
いうような決め手がありませんでした。
最後に入ったのはマリッジリングの定番では
ありますが高額なイメージがあって
少し敷居が高い雰囲気だったので
「一応、みるだけ」という感じでした。
しかしブティックに入った瞬間、
ショーケースに並んでいるジュエリーが
キラキラとして心を奪われました。
照明の影響もあると思いますが他のブティックとは
違ってダイヤモンドがキラキラとしていて夢心地な
気分になってしまって流石だなという印象でした。
そうなると他のブティックの
マリッジリングはどれを見ても「何か足りない」
「何かビビっとこない」と感じてしまいました。
Tブティックのマリッジリングに心を奪われてしまった
私はこちらのブティックのマリッジリングしか考えられ
なくなってしまって主人にお願いをして購入に至りました。
【V曲線にダイヤ付きマリッジリング】
彫刻のようなVも曲線が指を細く見せてくれる点、
小粒のダイヤモンドが3つ並んでいて
キラキラを輝く点の2つがお気に入りです。
私の手は良く言えば赤ちゃんの様な手で
手が小さく指も短くて太めのです。
大きいデザインのリングは指をさらに短く見せますし、
太いリングは私の指にはアンバランスで
指をさらに太く見せます。
ですのでファションリングを購入するときも
大きいデザインや太いリングは避けてきました。
マリッジリングも同じように華奢で
指を細く見せてくれるデザインを探していたので
Tブティックで見つけたときは一目惚れのような感覚でした。
デザインも素材も全て気に入っているので
マリッジリング自体には残念な点はありませんが、
強いて言うなら、マリッジリングを購入したブティックが遠方
(車で2時間ほどかかる)なのでサイズ直しが
必要になった場合には面倒だと思います。
【華奢なリングに曲線とダイヤ】
私の指は赤ちゃんのように短めで太いので、
いかに指を長く細く見せるかがポイントでした。
ですので華奢なつくりで曲線のデザインが
私の指の短さと太さをカモフラージュを
してくれてると思います。
私のマリッジリングにはダイヤがついています。
ダイヤモンドがついてると、日常生活をする中で
ダイヤモンドが取れてしまったらとも不安になり
ダイヤ無しのマリッジリングも検討しました。
しかしダイヤモンド有りのマリッジリングの
キラキラとした輝きを見て心を奪われてしまうと、
ダイヤモンド無しでは物足りない感覚に
なってしまってダイヤモンド有りにしました。
ダイヤモンド無しのほうが値段も安かったのですが
一生に一度のマリッジリングだと思って
奮発してもらいました。
主人のマリッジリングを同時に購入しました。
主人のマリッジリングも私のマリッジリングと同じように
曲線のデザインですがダイヤモンドは無しにしました。
私はダイヤモンド有りを男性がつけても
良いのではないかな…
と思ったのですが少し古風な主人は
「男がダイヤモンドなんてつけたら恥ずかしいよ。
僕はシンプルなやつにするから」
とダイヤモンド無しを選びました。
結婚後もマリッジリングをつけていますが
主人は取引先との商談など人前に出ることも多いので
シンプルなデザインにして良かったと言っています。
【華奢で曲線とダイヤが美しい】
リングの太さは細めで彫刻のような曲線のフォルムです。
たくさんのブティックを周りましたがリングの太さが
細くて華奢なマリッジリングがありませんでした。
ですので、どこのマリッジリングをつけても
何となく自分の指には似合っていなくて…。
購入したブティックのマリッジリングは
華奢ではありますが曲線の美しさと
ダイヤモンドが優雅なので気に入ってます。
また華奢だけど安っぽく見えない点も気に入ってます。
【マリッジリングの予算と価格】
私と主人は総合職でバリバリ働いていて
結婚後も働く予定でしたので
「値段を気にせず気に入ったマリッジリング
を購入しよう」という考え方でした。
予算は30万くらいを想定していましたが、
実際は25万円程度だったと思います。
周りの友人が購入したマリッジリングより
少々高めの価格でしたが今でも気に入って
使えるので価格にも不満はありません。
【マリッジリングのサイズ選び】
マリッジリングのサイズ選びは
ブティックの店員さんにお任せしました。
店員さんは慣れた手付きで指のサイズを
測ってくれて対応も丁寧でした。
ただ、結婚後少し痩せてしまって
マリッジリングがブカブカになってしまったので
今後お直しをしようか検討中です。
【マリッジリングはプラチナ】
マリッジリングの素材はプラチナです。
毎日外さずにつける予定でしたので
色落ちや変色が少ないプラチナを選びました。
特に昨今のコロナ禍で手洗いや
除菌スプレーをする機会が増えましたので
丈夫なプラチナにして良かったと感じています。
マリッジリングの刻印はしておりません。
ブティックの店員さんからは、
お互いのイニシャルや結婚記念日を入れる方が
多いと聞いて刻印を入れるか迷いました。
ただ刻印を入れてしまうと売却するときに
価値が下がってしまうと言うことも聞きました。
万が一結婚後にお金に困って売却することに
なった時に少しでも高く売れるように、
また自分たちに子供ができて将来子供に譲って
あげるかもしれないと考えて刻印はしませんでした。
これは、記念日にあまり興味がなく
現実的な私の感覚が影響しています。
マリッジリングを購入後に友人や職場の先輩に
彫刻をしなかったことを話したら
「ありえない。信じられない」と散々言われました。
その当時は「刻印をしたほうが良かったかな…
今からでも刻印しようかな…」とも考えましたが、
9年経った今は何とも思いません。
むしろ刻印なんてわざわざ見ないので。
【マリッジリングの納期】
マリッジリングはブティックに
在庫があったので、その場ですぐに頂けました。
刻印をいれると業者に出さないといけないので
日数がかかると言われました。
それでも2週間ほどで
郵送をしてくださるとのことでした。
【マリッジリングのメンテナンス】
コロナ禍になってからはこまめに
メンテナンスをするようになりました。
ハンドソープや除菌スプレーを頻繁に使うことで
マリッジリングの輝きが曇ってしまっているような
印象だったので面倒ですがメンテナンスをしています。
メンテナンスといってもブティックで
頂いたクロスで磨いているだけですが、
クロスで磨くことで美しさが保たれていると思います。
サイズ直しが必要になった場合は購入した
ブティックに持ち込めば対応をしてくださいます。
ですのでマリッジリングを購入した時に頂く
証明書はしっかりと保管することをおすすめします。
【マリッジリングを実際に着けた感想】
初めてマリッジリングを付けたときは
結婚をする喜びと花嫁になる嬉しさで幸せでした。
以前までは自分の手の見た目に自信が無かったのですが、
マリッジリングは私の短くて太めの指もカバーしてくれて
今すぐ誰かに見てほしい!と自分に自信を与えてくれました。
Tブティックでマリッジリングを見ていたとき
ダイヤモンドがキラキラして見えたのは照明の影響かな…?
と思っていましたが、
自宅の普通の照明でもキラキラとしていて
Tブティックで購入して良かったと思いました。
【今現在のマリッジリングの状態】
マリッジリングをつけ始めて約9年間です。
この9年の間には出産して子育てに翻弄されたり
コロナ禍に翻弄されたりと様々なことがありましたが、
今も美しく輝いています。
子供たちと公園やアスレチックなどで遊ぶ中で
少々傷は付いてしまいましたが錆もありません。
マリッジリングを購入時にダイヤモンドが
取れてしまったらどうしよう…とも思いましたが
今のところダイヤモンドは
取れることなくキラキラと輝いています。
一生に一度のマリッジリングなので
「これだ!」とビビっときたアイテムを購入してください。
また長年付けるものなので多少お値段が
高くなっても丈夫で20年後も30年後も40年後も
使えるような素敵なマリッジリングを購入してくださいね。
沢山の先輩カップルさんの結婚指輪をご紹介しております
こちらからご覧頂けます→私達の結婚指輪をブログで紹介
私が作るジュエリーコウキの鍛造の結婚指輪の一覧は→コチラ
=================================
どうやって結婚指輪を選んでいったのかをエピソードで
詳しく教えて頂きましてありがとうございましたm(__)m
ご自身の短く太い赤ちゃんのような指にコンプレックス
をお持ちという事でどんな指輪が自分の指に合うのか?
そして選んだリングが華奢でV曲線でダイヤ入りでした。
実際にマリッジリングを着けている画像を頂きましたが
おっしゃる通り確かに似合っていてベストチョイスです。
仮にリングがストレートだったり幅が太かったりすると
ここまで似合わなかった可能性も恐らくあると思います
やはり華奢でV曲線というフォルムがピッタリでしたね!
ご自身の指にコンプレックスをお持ちの方はどんな形が
似合うかスタッフさんに聞いてアドバイスを聞きながら
マリッジリングを選ぶという形も安心できると思います。
当店の場合は店頭でも指輪を着けて見る事も出来ますが
メールやSNSで指の画像を見せて頂ければどんな形が
似合うのかを私が確認してアドバイスする事も出来ます。
しかし1番は、やはりお客様が着けたいデザインの指輪
を選んだ方が後々後悔しないと思いますのでお勧めです。
ジュエリーコウキ 2代目、池田潤
=================================
お気軽に私、池田までお問い合わせをしてください(^ω^)
こちらの「お問い合わせ」からか、もしくはメールで
j_kouki_ring@yahoo.co.jp 宛てまでお願いいたします。
ネット販売はコチラから→ジュエリーコウキ ヤフーショップ
○電話番号 0258-27-1771 電話は10時~16時まで対応可能
○メールアドレス j_kouki_ring@yahoo.co.jp 24時間OK
〒940-2003 新潟県長岡市渡場町2-7 株式会社ジュエリーコウキ
=================================
鍛造で作る結婚指輪はごく稀で、希少価値のある結婚指輪
世界中の全ての結婚指輪のうち鍛造で作られた結婚指輪は
1%未満と言われるほど鍛造の結婚指輪は少ないんですよ。
その理由は、鍛造の指輪は地金を金槌で叩いて炎で焼いて
じっくりと時間をかけて地金密度を上げていくという製法
熟練された技術や知識を持った職人のみしか作れない技法
鍛造の指輪を作る為の専門工具や機材など設備も必要な為。
伝統工芸と言われる鍛造の指輪は日本の宝だと思いますが
受け継ぐ職人が激減しており鍛造の指輪は衰退しています
だからこそ鍛造技術を受け継いだ私が広めたいと思います。
指輪作りの制作ブログをご覧頂いて鍛造技術に納得をして
私の結婚指輪をご購入して頂けると作り手として幸せです。
=================================