シルバー色の結婚指輪はプラチナ!ウェーブの指輪に可愛いダイヤ

鍛造の結婚指輪の専門店ジュエリーコウキ
新潟県長岡市の工房で職人が手作りします

手作りと言っている結婚指輪は全国に沢山ありますが
鍛造という技術で作る手作りの結婚指輪は全国各地を
探してもほとんど存在しない希少価値の高い結婚指輪。

鍛造(たんぞう)という日本伝統技法で指輪を作ります
鍛えて造る指輪ですので鍛造リングと言われています。

一般的に手作りの指輪といえばロウから指輪の原型に
なる型を作って溶かした地金を型に流して作る製法や
セミオーダーのようにデザインを選ぶものが主流です。

しかしジュエリーコウキ2代目の私がする製法は鍛造
鍛えて造るという意味から鍛冶で鍛錬をして作ります
鍛冶で鍛錬した指輪は密度が濃くなり頑丈になります。

 

こんにちは(゚Д゚)ノ

ジュエリーコウキ2代目で宝飾職人の池田と申します
職人歴は29年で鍛造を継承している職人の1人です。

鍛造は昔からの技術を受け継いだ宝飾職人しか作れず
全国でも鍛造を継承した宝飾職人は極めて少人数です。

市場全ての結婚指輪の中で、鍛造のオーダーメイドで
作った結婚指輪は僅か1%未満しか存在しないんです。

鍛造オーダーメイドの指輪をブログで発信しています
鍛造の制作工程や鍛造の結婚指輪をご紹介しています。

ジュエリー職人

指輪作りもブログ更新も私がしております(^-^)

結婚指輪の専門店という事で結婚指輪に関する記事を
書いていますしお客様の体験談もご紹介しております。

先輩カップルさんの結婚指輪にまつわるエピソードを
募集してブログにアップしておりますので結婚指輪に
関する為になる有益な情報を発信をするのが目的です。

先輩カップルさんの実体験を投稿して頂いているので
これから結婚指輪の購入を考えているカップルさんに
参考になるような内容だと思いますのでご覧ください。

※当店で購入されていない方の体験談を募集しました
全国各地のカップルさんの話を聞きたかったからです。

 

本日は、兵庫県Y様から投稿を頂いたエピソードです

ご投稿を頂いたこちらの方の結婚指輪はプラチナです
デザインはウェーブに小さいダイヤが4つのデザイン。

男性用の結婚指輪はダイヤ無しのウェーブだそうです
素材はシルバー色が良くてプラチナを選んだそうです。

購入をした結婚指輪がどのように選ばれたのかなどや
指輪選びのエピソードなどを詳しく教えて頂きました。

それでは兵庫県Y様のエピソードをご覧くださいませ。

=================================

 

題名

【ウェーブの結婚指輪に小さいダイヤが4つ】

 

投稿者 兵庫県Y様

 

結婚指輪はエンゲージリングと同じ、
某ブライダルリング専門店で依頼しました。

理由は自分にそこまでのこだわりがなかったことと、
何となくメーカーを揃えた方が重ね付けをした際に
なじむのではないかという気持ちがあったからです。

またそのメーカーさんのアフターサービスが
充実している点やサイト経由で予約をすると

ハンドクリームや化粧箱などのアメニティグッズが
もらえるといった特典にも惹かれたことも理由の一つです。

しかしインスタグラムなどで見かける
プレ花嫁さんたちのキラキラした記事に憧れもあり、

興味本位で有名ブランド店などを複数回って
気に入るデザインを探しましたがやはりお値段が高く、

装飾も豪華なものが多いため
私にはもったいないなと思いました。

 

結婚指輪を選んだポイント
長年つけても飽きが来ない

今の結婚指輪を選んだポイントは
長年つけても飽きが来ないデザインであること、
つけ心地が良いことを重視して決定しました。

私は指がやや太めで短いので
デザインはウェーブ型に小さなダイヤモンドが
4つ程埋め込まれたものにしました。

プラチナ 結婚指輪

結婚指輪の素材はプラチナ
ウェーブ型にダイヤが4つ

色はゴールドだとはがれてきてしまう
印象があったため、シルバー色一択でした。

お値段は13万円前後です。
私たちは結婚後も完全にお財布は別なので、
自分の指輪代は自分で負担しました。

指輪は一か月後に納品されましたが、
どうも指輪がきつくて結局夫婦ともに
ワンサイズアップで再発注をお願いしました。

ワンサイズアップするには今の指輪を
そのまま広げる必要があること、

さらに一生涯を通してサイズ直しは3回までと
メーカーで決められてたため慎重にサイズ選びを
すべきだったなと後悔しました。

 

指輪のサイズ選びは浮腫みの
影響されない午前中がお勧め

後からネットで調べると浮腫みが
出やすい時間をさけて来店する方がよい、
女性の場合は妊娠時には浮腫みやすくなるため注意、

などと書かれていたため指輪選びの際には浮腫み等に
影響されない午前中などの時間帯をおすすめします。

サイズ直しをした後もキツイと感じる日や
緩いと感じる日もあるため、普段から自分の
号数を知っておくことが大切だと感じました。

また納期に一か月要することを知らなかったため、
前撮りギリギリの納品となってしまいました。

結婚式や前撮りを考えている方は早めに発注を
依頼していた方が時間に余裕を持てるかなと思います。

 

【プラチナは柔らかく着け心地が良い】

つけ心地についてはプラチナ素材にしたため軟らかく、
家事をしていても気になりません。

毎日つけていると体の一部のような感覚になり、
付けていない方が違和感を感じるようになりました。

当初は少し傷がつくだけでも大変なショックを
受けていたため洗い物をする際には必ず外していました。

しかし傷がついても見栄えが悪くなることはないので、
味が出てきた証拠だと前向きにとらえるようになりました。

テーブルなどに手をつくときに特に傷がつきやすく、
また頭をポンっと軽く叩く程度の力でも
指輪が合ったたら痛いので要注意です。

実際に夫がじゃれてきた際に頭に
あたっててかなり痛かったことがあります(笑)

 

【結婚指輪の内側に文字】

指輪の内側のデザインは二人のイニシャルと結婚記念日、
そしてプロポーズの時の気持ちを忘れないためと、

将来子供や孫に指輪の裏に何て書いてあるの?
と聞かれたときに話のネタになる期待を込めて
「I’m Taken」と刻印されています。

結婚指輪はつけている私自身もうれしくなりますが、
普段アクセサリーを嫌がる夫がつけてくれているのを
見るとさらに嬉しくなります。

また新婚の友人夫婦がつけている真新しい指輪や
知人が付けている指輪を自然と観察するようになり、

1カップルのストーリーが指輪に詰まって
いるんだなと勝手に想像を膨らませています。

結婚する際にはエンゲージリング代、
結納、結婚式代などとお金が非常にかかるため、

指輪は不要と選択されるカップルの方も
いらっしゃるかもしれません。

しかしやはりお揃いのものを身に着けると結婚した
実感が沸くため是非とも購入をおすすめします。

 

【指輪はしっかりと保管を】

余談ですが、私は医療職のため
現在指輪着用禁止の職場で働いています。

いつも指輪を名札の裏に入れているのですが
入職して半年が経ったある日職場で無くし、

夜中11時まで汗だくで
警備員さんと探し回ったことがあります。

その日はがっかりした気持ちで帰宅し、
夫にも泣きながら謝りました。

翌日スタッフみんなで捜索してくれた結果、
なんとか見つけることができました。

その件がきっかけで先輩や後輩・同僚などと
家庭の話や結婚時のエピソードなどを話す機会が増え、
心の距離が縮まったと感じます。

先輩や周囲の友人たちもなくしかけた
経験があると言っていたので、

くれぐれも指輪の着脱が多い方は、
名札の裏など安易な場所に入れず、
きちんと保管容器を用意することを強くおすすめします!

 

【プロポーズのエピソード】

交際期間2年半が経ち、
結婚願望が強かった私は毎日彼に

「いつ結婚してくれるの?」
としつこく迫っていました。(笑)

しかし彼からは「まだ仕事頑張りたいから
もうちょっと待ってて。」と言われ、

一体私たちはいつ結婚できるんだろう
という思いを抱えていました。

そんな中、姉とイタリア旅行に行くことが決まり、
英語が話せる彼から「ナンパされたら
I’m Taken(彼がいます)っていうんやで!」

と冗談交じりで教えてもらい、
楽しくイタリアの旅を満喫しました。

 

そして年末、カウントダウンをするため
彼とロンドンに旅立ちました。

ニューイヤー花火を見終わった後、
こんな最高な1年の始まりはもうないかもしれないと
高揚感が残ったままホテルに帰ると、

そこにはサプライズでバルーンやお花、
シャンパンの準備が・・・。

そしてテディベアに添えられたメッセージには
「You’re Taken now. I Always love you!

(あなたはたった今引き取られましたよ。
ずっと愛し続けます。)」の文字が。

理解するまで3分くらいかかりましたがようやく
プロポーズだと気が付き後ろを振り返ると
指輪を持った彼が立っていました。

プロポーズの言葉はシンプルに
「結婚しよう。」それだけでしたが、

ずっと聞きたくて仕方なかった言葉だったので
うれしくて大号泣しました。

なぜか彼も大号泣していて、
二人で鼻水を垂らしながら抱き合って
喜びあったのを覚えています。

姉とイタリア旅行に行くときに
教えてもらった言葉は伏線だったようで・・・

彼に聞くとその頃から「どうやったら人と違った
一生の思い出になるプロポーズができるだろう」
とずっと考えてくれていたとのことでした。

 

【プロポーズ後のエピソード】

プロポーズをされた後、夫に促され早速
日本にいる家族に報告のため電話をしました。

日本時間はちょうど朝9時くらいだったので
実家に姉弟たちも集まっており、
皆に電話で報告をしました。

その際家族からは
「やっぱりプロポーズされると思ってたよ。
さすがに年越しで海外旅行に行くんだから
なにかあるなって気づくでしょ。」

「気づいていなかったのはあんただけだったね!」
と笑われました。

普段は勘が鋭い方ですが、周りが気が付いているのに
全く気が付かなかった自分に驚きました。

 

そして翌日からはロンドン観光を再開しましたが、
何度も嬉しさが込み上げてきて涙が止まらず、
そのたびに旦那に呆れられていました。

街行く英国人の方にも指輪を見せると
おめでとうと祝福してもらえ、プロポーズ後も
とても幸せな気分で過ごすことができました。

プロポーズするにあたり、ホテルスタッフの方と
メールなどでやりとりしていたようで、

プロポーズ後には協力してくださった
ホテルスタッフの方にもプロポーズの
報告させてもらいました。

日本に帰ってきてからもしばらく余韻に浸りながら、
両親の顔合わせや結婚式準備などをすすめ、
とんとん拍子で今に至ります。

一生忘れられない経験をさせてくれた
夫には感謝しています。

また旅行中、指輪はどこに隠していたの?
と聞いたところ、スーツケースの自分の
パンツの中にくるんでいた!と教えてくれて

しっかりとオチまでつけてくれたので
ユニークな夫らしいなと感じました。

 

沢山の先輩カップルさんの結婚指輪をご紹介しております
こちらからご覧頂けます→私達の結婚指輪をブログで紹介

私が作るジュエリーコウキの鍛造の結婚指輪の一覧は→コチラ

=================================

結婚指輪や結婚に関わる体験談ありがとうございました

プラチナで光沢のウェーブでシンプルなデザインでした
どうやって結婚指輪を選んでいったのかをエピソードで
詳しく教えて頂きましてありがとうございましたm(__)m

シルバー色一択しか考えていないくてシルバー色だった
プラチナの素材を選んだそうですが大正解だと思います。

シルバー色と言えば、銀(シルバー)ホワイトゴールド
などありますがシルバーは変色をしますしメンテナンス
なども効きにくいですしホワイトゴールドも同様なので

サイズ直しなどのメンテナンスが効いたり変色をしない
プラチナを結婚指輪の素材として選ぶのがベストですね。

結婚指輪はずっと長く身に着ける大切な指輪になるので
メンテナンスが可能&変色しないは重要なポイントです!

そしてプラチナといえば一般的にプラチナ900ですが
純度が高い純プラチナ(プラチナ1000)もあります
純度が高いので金属アレルギーの方はお勧めの素材です。

ジュエリーコウキ 2代目、池田潤

=================================

お気軽に私、池田までお問い合わせをしてください(^ω^)

こちらの「お問い合わせ」からか、もしくはメールで
j_kouki_ring@yahoo.co.jp 宛てまでお願いいたします。

ネット販売はコチラから→ジュエリーコウキ ヤフーショップ

○電話番号 0258-27-1771 電話は10時~16時まで対応可能
○メールアドレス j_kouki_ring@yahoo.co.jp 24時間OK
〒940-2003 新潟県長岡市渡場町2-7 株式会社ジュエリーコウキ

=================================

鍛造で作る結婚指輪はごく稀で、希少価値のある結婚指輪
世界中の全ての結婚指輪のうち鍛造で作られた結婚指輪は
1%未満と言われるほど鍛造の結婚指輪は少ないんですよ。

その理由は、鍛造の指輪は地金を金槌で叩いて炎で焼いて
じっくりと時間をかけて地金密度を上げていくという製法
熟練された技術や知識を持った職人のみしか作れない技法
鍛造の指輪を作る為の専門工具や機材など設備も必要な為。

伝統工芸と言われる鍛造の指輪は日本の宝だと思いますが
受け継ぐ職人が激減しており鍛造の指輪は衰退しています
だからこそ鍛造技術を受け継いだ私が広めたいと思います。

指輪作りの制作ブログをご覧頂いて鍛造技術に納得をして
私の結婚指輪をご購入して頂けると作り手として幸せです。

=================================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA