プラチナの結婚指輪は変色しない!逆にゴールドは変色しやすい

鍛造の結婚指輪の専門店ジュエリーコウキ
日本伝統技法の鍛造で指輪を手作りします

手作りと言っている結婚指輪は全国に沢山ありますが
鍛造という技術で作る手作りの結婚指輪は全国各地を
探してもほとんど存在しない希少価値の高い結婚指輪。

鍛造(たんぞう)という日本伝統技法で指輪を作ります
鍛えて造る指輪ですので鍛造リングと言われています。

一般的に手作りの指輪といえばロウから指輪の原型に
なる型を作って溶かした地金を型に流して作る製法や
セミオーダーのようにデザインを選ぶものが主流です。

しかしジュエリーコウキ2代目の私がする製法は鍛造
鍛えて造るという意味から鍛冶で鍛錬をして作ります
鍛冶で鍛錬した指輪は密度が濃くなり頑丈になります。

 

こんにちは(゚Д゚)ノ

ジュエリーコウキ2代目で宝飾職人の池田と申します
職人歴は29年で鍛造を継承している職人の1人です。

鍛造は昔からの技術を受け継いだ宝飾職人しか作れず
全国でも鍛造を継承した宝飾職人は極めて少人数です。

市場全ての結婚指輪の中で、鍛造のオーダーメイドで
作った結婚指輪は僅か1%未満しか存在しないんです。

鍛造オーダーメイドの指輪をブログで発信しています
鍛造の制作工程や鍛造の結婚指輪をご紹介しています。

ジュエリー職人

指輪作りもブログ更新も私がしております(^-^)

結婚指輪の専門店という事で結婚指輪に関する記事を
書いていますしお客様の体験談もご紹介しております。

先輩カップルさんの結婚指輪にまつわるエピソードを
募集してブログにアップしておりますので結婚指輪に
関する為になる有益な情報を発信をするのが目的です。

先輩カップルさんの実体験を投稿して頂いているので
これから結婚指輪の購入を考えているカップルさんに
参考になるような内容だと思いますのでご覧ください。

※当店で購入されていない方の体験談を募集しました
全国各地のカップルさんの話を聞きたかったからです。

 

本日は、福島県K様から投稿を頂いたエピソードです

ご投稿を頂いたこちらの方は、結婚指輪のポイントで
1番に上げたのが品質が良いプラチナが良いという事
変色しないのも魅力的という事で決定をしたそうです。

指輪のデザインはシンプルですが捻りがあるデザイン
女性用の指輪には小さいダイヤが散りばめられていて
キラキラ輝いてプラチナの輝きも増すそうです(^-^)

それでは福島県K様のエピソードをご覧くださいませ。

=================================

 

題名

【結婚指輪は品質を考えてプラチナ】

 

投稿者 福島県K様

 

結婚指輪はもともと2人の愛が永遠に続くように、
そしてその愛が永遠に変わらないようにという想いを
込めてつけ始めたことが由来と聞いたことがあります。

なので心臓に1番近い血管の通っている、
心が繋がる左手の薬指に指輪をするそうです。

そういったことを知ると、やはりおじいちゃん
おばあちゃんになるまで永くつけられて、
気にいる結婚指輪を探したいなと思いました。

まず指輪選びに大事なことは何個かあります。
デザイン性、価格、ブランド感、メンテナンス、品質。

全部完璧を求めるとなかなか探すのが大変だと思うので、
重視したい順番を決めておくといいかもしれません。

 

【結婚指輪 1番のポイントは品質】

私達は品質、メンテナンス、デザイン性、
ブランド感、価格の順番で重視して選びました。

まずは品質ですが、指輪の素材や
ダイヤモンドの輝きで変わってきます。

素材は殆どのお店でプラチナと
イエローゴールド、ピンクゴールドを扱っていました。

結婚指輪が変色や変質しない物を
希望する場合だとプラチナがおすすめです。

またゴールドも配合によってより
黄色く見えたり、ピンクに見えたり違いがでてきます。

ただし、ピンクが強いものは銅が多く入っている為
変色しやすいそうなので注意が必要だと思います。

結婚指輪 プラチナ ダイヤ付き

【私達の結婚指輪はプラチナに決定】

プラチナも若干配合の違いで色が
お店によって違ったり、強度が違ったりします。

色は正直言って、日常つけていると
傷がついて変わっていくので、重視するなら
強度を重視したほうがいいかなと思います。

ただ、強度を意識すると今度はサイズが
直せないこともあるのでそこも注意が必要だと思います。

 

【ダイヤモンドの質も気になる】

ダイヤモンドはお店によって輝きが全然違います。
こだわるならハート&キューピッドの
ダイヤモンドを選ぶことをお勧めします。

形が整っているダイヤモンドは
反射が均一で、輝きも揃って見えます。

また七色の輝きも、きらきらした
煌めきもとてもしっかりと感じられます。

メンテナンスはサイズが直せるのか、
歪んでしまった時やダイヤモンドが
取れてしまった時はどうなるのか、

クリーニングはやってもらえるのか
を確認することがおすすめです。

ただし注意してほしいのは、利用期限があったり
金額がかかることもあるので無料なのか、
無期限なのかも確認することをお勧めします。

デザイン性は好みですが、初めに書いた通り、
おじいちゃんおばあちゃんになるまで
結婚指輪を着けることを考えた時に、

細すぎたり、ハート等かわいすぎたりすると
だんだんと似合わなくなってくることがあるので
その辺りを気にするといいのかなーと思いました。

 

【信頼できる店で結婚指輪は購入したい】

ブランド感は、話を聞く中で
信頼できるなーと思えるお店を選ぶべきだと思います。

スタッフの対応や、お店の歴史など、
どんなに気に入った指輪でいいメンテナンスでも
お店自体がなくなってしまうと、

そういったサービスは何も受けられなくなってしまうので、
規模なども気にするといいと思います。

 

【結婚指輪の価格帯】

価格に関しては安くても
ペアで10万円からが多いと思います。

ただ安い理由は素材の使用量が少ない細い指輪だったり、
リサイクルして再度溶かした素材を
使っていることなどもあるそうです。

なので将来を見越した安心できる指輪の価格だと
ペアで18万円くらいはする指輪だといいと思います。

ダイヤモンドがたくさん入ったり、
ハイブランドになると金額が
高くなるので注意してください。

上記の内容を考慮して私たちは指輪を選び、
基本的には毎日着けています。

私は現在子育て中で、
産後痩せたこともあり緩くなってしまったので、
近々指輪のサイズを直そうかなと思っています。

 

【結婚指輪を外す時もある】

また、汚れなどを気にするなら
日常的に家では外しておくか、

ダイヤモンドが付いていない指輪を
着けるのがいいのかなと思います。

私はダイヤモンドがついている指輪で
汚れが気になるので家では外しています。

ただ、ダイヤモンドが付いていると
傷が目立ちにくかったり、指が明るく見えたり、

純粋に可愛かったり、いいこともたくさんなので
自分に合う物を見つけられるといいですね。

 

【婚約指輪と同じ店で結婚指輪を購入】

今回結婚指輪を探すにあたり、
私は彼からもらった婚約指輪と
同じお店で結婚指輪を選びました。

理由は、婚約指輪と結婚指輪を
重ねてつけることができたり、
メンテナンスを一緒に行えることです。

重ねるだけならどこのお店の指輪でもできますが、
やはり重ねた時に同じお店の指輪の方が太さや、
ダイヤモンドの輝き方が同じで綺麗に見えます。

やはり彼から頂いた婚約指輪は大切にしたいですよね。
なので、お店選びでは私たちは苦労は少なかったと思います。

気に入っているお店の中から気にいる結婚指輪を
見つけることが最高の指輪選びになると思います。

 

【プロポーズのエピソード】

私たちの出会いは、街中でのナンパでした。

お互い友達と道を歩いていて、
ゲームセンターの前にいた時に
声をかけてくれたのが彼の友人でした。

ぬいぐるみ取れたら飲みに行こうと言われ、
本当にとってくれたのでそのまま飲みに行きました。

実は私は彼氏に振られたばかりで、
慰めてくれるためにお友達と遊んでいたところだったので、
正直出会いに期待はしていませんでした。

飲みに行き、話をしている中で
彼への第一印象はおとなしい人でした。

自分から話してくるわけではないですが、
飲み物を頼んでくれたり、目があったり、
この時からもしかしたら少し意識していたのかもしれません。

結局その時はLINEを交換して解散して、
後日彼から2人でご飯に行こうと連絡があり、
何度かデートを重ねるうちに付き合いました。

普段仕事の休みが合わない為、
日中のデートなどはできませんでしたが、

幸いお互い一人暮らしをしていた為、
半同棲のような状態ですごしていたので、
毎日いっしょでした。

なので短い付き合い期間でも、
とても濃い時間を過ごせましたし、
お互いのことがよく分かりました。

 

そして、付き合って一年が経ちそうになったころ、
記念日はどうしようかという話になりました。

彼からの提案で、せっかくの記念日なので
良いレストランとホテルに
宿泊しようということになりました。

もともと濃い時間を過ごしていたこともあり、
普段から少し結婚の話をすることもあったので、

もしかしたらこの日にプロポーズが
あるかもなんて思って当日を迎えました。

普段着ないような少しお洒落な
ワンピースを彼と買いに行って、
着替えて、とても楽しい記念日を過ごしました。

そして夜、予約をしてくれていた
レストランへ行き食事をしました。

最後のデザートを食べ終わる頃、
彼がトイレへ行ったらなかなか帰って来ませんでした。

そのまま席でしばらく待っていると
後ろから名前を呼ばれました。

振り向くとそこには、
さっきまでの私服の彼ではなく、
スーツに着替えた彼がいました。

そして結婚してください。
と言って指輪の入った箱を出してくれました。
まさかだったので驚きと喜びで、つい泣いてしまいました。

 

【プロポーズ後のエピソード】

私たちは仕事の休みが合わなかったのでまずは、
合わせるために私が仕事を変える必要がありました。

仕事を変えないことには、顔合わせや挨拶、
結婚式が困難だと思い、そこを優先しました。

無事に仕事が変えられ、そこから挨拶や顔合わせ、
結婚指輪探し、入籍と忙しかったです。

結婚式をしたいという希望もあった為、
2人でゼクシィを買って色々と話し合いをしました。

人と被りたくないなーとか、
チープな感じは嫌だなーとか、

今時すぎないほうがいいなー等
お互いの希望をいい、候補を絞り見に行きました。

ゼクシィで見た通りとても素敵な
庭園のある和風な式場でした。

料理も美味しく、説明も丁寧で、
私たちの希望する予算内であったことと、

私たちが出会った日、プロポーズを
してくれた日がちょうど空いていた為、
もうここしかないと思い即決しました。

 

そこからはドレスを選ぶのが大変でした。
似ているようで着てみると似合わなかったり、

意外と着てみるとかわいくみえたり。
3回くらい見に行って結局決まったと思います。

和装は白無垢と色打ち掛けの
両方をきたのでそれぞれ、試着をしました。

こちらは意外と、色がはっきりしていたり
形も決まっている為、スムーズに選ぶことができました。

彼からも似合うよや可愛いねと
言ってもらえたので、選ぶのはとても楽しかったです。

1番大変だったのは
プロフィールムービー作りでした。

2人とも初心者なのに節約のため
行ったところ徹夜続きだったので、

お金に余裕のある方はプロに任せることをおすすめします。
なんとか形になって本当によかったです。

当日は天気も良く、
気温も暖かい良い秋の一日でした。

きて欲しいゲストには来てもらえて、
たくさん祝福してもらいました。

ゲストやプロのカメラマンにたくさん
良い写真を撮ってもらうことができたので、

結婚式から2年経った今でもたまに
アルバムを見返して当時を思い返すことがあります。

そう言ったことができるので
写真は本当にしっかり残すことをお勧めします。

動画だとみるのが手間で見なそうだったので、
私たちは写真のみにしましたが、本当に満足しています。

 

沢山の先輩カップルさんの結婚指輪をご紹介しております
こちらからご覧頂けます→私達の結婚指輪をブログで紹介

私が作るジュエリーコウキの鍛造の結婚指輪の一覧は→コチラ

ネット販売はコチラから→ジュエリーコウキ ヤフーショップ

=================================

結婚指輪や結婚に関わる体験談ありがとうございました

プラチナリングのシンプルなデザインにワンポイントで
捻りを加えたという結婚指輪のデザインが素敵でしたね。

女性用には小さいダイヤが散りばめてあってキラキラと
光ってプラチナ自体も輝いて相乗効果だなと思いました。

そしてプラチナは変色しないのが魅力で決めたそうです
確かに基本的にプラチナは純度が高ければ変色しません。

変色をするとすればプラチナの純度が極端に低かったり
プラチナに混ぜ物が入っていたりメッキなどがあります。

そして、品質でプラチナを選んだと書いてありましたが
ゴールドも純度が高ければ品質は良いのでご安心下さい。

しかし純金(24金)以外のゴールドになると割り金に
シルバーと銅が地金に含まれるので変色をしやすいです。

変色の原因はゴールドに含まれた(例えばk18など)
銀や銅が酸化して変色をするのでゴールドの純度が純金
に近くて純度が上がれば変色もしにくくなっていきます。

そして、メンテナンスの面でもゴールドのほうが大変で
サイズ直しの時も同じ配合の地金がある訳ではないので
伸ばしたときに伸ばした地金の色が変わってくるんです。

変色もしなくてメンテナンスも安心となればプラチナを
選んで結婚指輪に決めたほうが心配は少ないと思います。

ジュエリーコウキ 2代目、池田潤

=================================

お気軽に私、池田までお問い合わせをしてください(^ω^)

こちらの「お問い合わせ」からか、もしくはメールで
j_kouki_ring@yahoo.co.jp 宛てまでお願いいたします。

「LINEで問い合わせをしたいです」という声も頂くので
ジュエリーコウキ2代目、私のラインIDをお知らせします

ライン ID junikeda12  ユーザーネーム 池田じゅん

○電話番号 0258-27-1771 10時~17時まで対応しています
○メールアドレス j_kouki_ring@yahoo.co.jp 24時間OK
〒940-2003 新潟県長岡市渡場町2-7 株式会社ジュエリーコウキ

=================================

鍛造で作る結婚指輪はごく稀で、希少価値のある結婚指輪
世界中の全ての結婚指輪のうち鍛造で作られた結婚指輪は
1%未満と言われるほど鍛造の結婚指輪は少ないんですよ。

その理由は、鍛造の指輪は地金を金槌で叩いて炎で焼いて
じっくりと時間をかけて地金密度を上げていくという製法
熟練された技術や知識を持った職人のみしか作れない技法
鍛造の指輪を作る為の専門工具や機材など設備も必要な為。

伝統工芸と言われる鍛造の指輪は日本の宝だと思いますが
受け継ぐ職人が激減しており鍛造の指輪は衰退しています
だからこそ鍛造技術を受け継いだ私が広めたいと思います。

指輪作りの制作ブログをご覧頂いて鍛造技術に納得をして
私の結婚指輪をご購入して頂けると作り手として幸せです。

=================================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA