結婚指輪メンテナンス比較!式場で買うより宝石店で購入がお勧めの理由

オーダーメイドの結婚指輪、ジュエリーコウキ
日本伝統技法の鍛造で結婚指輪を手作りします

オーダーメイドの結婚指輪は全国各地に沢山ありますが
鍛造という技術で作るオーダーメイドの結婚指輪は全国
を探してもほとんど存在しない希少価値の高い結婚指輪。

鍛造(たんぞう)という日本伝統技法でリングを作ります
鍛えて造る指輪という事で鍛造リングと言われています。

一般的なオーダーメイドといえばロウ材から指輪の原型
になる型を作って溶かした地金を型に流して作る製法や
セミオーダーのようにデザインを選ぶタイプが主流です。

しかしジュエリーコウキで二代目の私がする製法は鍛造
鍛えて造るという事から鍛冶作業で鍛錬をして作ります
鍛冶で鍛錬された指輪は密度が濃くなり頑丈になります。

 

こんにちは(゚Д゚)ノ

ジュエリーコウキ2代目で宝飾職人の池田と申します
職人歴は28年で鍛造を継承している職人の1人です。

鍛造は昔からの技術を受け継いだ宝飾職人しか作れず
全国でも鍛造を継承した宝飾職人は極めて少人数です。

市場全ての結婚指輪の中で、鍛造のオーダーメイドで
作った結婚指輪は僅か1%未満しか存在しないんです。

鍛造オーダーメイドの指輪をブログで発信しています
鍛造の制作工程や鍛造の結婚指輪をご紹介しています。

ジュエリー職人

指輪作りもブログ更新も私がしております(^-^)

結婚指輪の専門店という事で結婚指輪に関する記事を
書いていますしお客様の体験談もご紹介しております。

先輩カップルさんの結婚指輪にまつわるエピソードを
募集してブログにアップしておりますので結婚指輪に
関する為になる有益な情報を発信をするのが目的です。

先輩カップルさんの実体験を投稿して頂いているので
これから結婚指輪の購入を考えているカップルさんに
参考になるような内容だと思いますのでご覧ください。

※当店で購入されていない方の体験談を募集しました
全国各地のカップルさんの話を聞きたかったからです。

 

本日は、佐賀県C様から投稿を頂いたエピソードです

ご投稿を頂いたこちらの方は、結婚式場で結婚指輪と
婚約指輪を販売していたのでそこで購入したそうです。

指輪を購入したときは結婚式をする式場で結婚指輪を
購入できたので良かったそうなのですがメンテナンス
のときに時間がかかったりと大変だったそうなんです。

というのも結婚式場で結婚指輪を販売している式場は
全国でも多くあるのですが式場が指輪を作っていると
いうわけではなくて提携をした店が販売をしています。

結婚式場はあくまで式場のプロで指輪のプロではない
のでメンテナンスなど式場で出来る訳ではないんです。

その為、式場で受付をしていてもメンテナンスをする
のは提携先の店なので時間もかかってしまうんですね
なので基本的に指輪は専門店で購入した方が安心です。

それでは佐賀県C様のエピソードをご覧くださいませ。

=================================

 

題名

【結婚指輪のメンテは凄く大切ですよ】

 

投稿者 佐賀県C様

 

結婚指輪を買う時は、
旦那さんといろいろなお店を回って、

実際に結婚指輪をはめてみたりしましたが、
なかなか気にいるのが見つかりませんでした。

オーダーメイドのお店に行って
デザインも書いてもらいましたが、
いまいちピンと来ずどうしようかなと思っていました。

そんな時に、私達が結婚式をあげる式場で
結婚指輪を販売していると聞きました。

担当のブライダルプランナーさんが金額も割引して
いただけるとのことでそこで購入することに決めました。

結婚指輪のバリエーションもたくさんあって
ワクワクしながら、どうれにしようかすごく迷いました。

旦那さんはどれでも好きなものを
選んでいいよと言ってくれました。

 

【大人かわいいデザインの結婚指輪】

指輪のデザインは、私がシンプルすぎるものより
ワンポイントダイヤやキラキラした
装飾があるほうが好きだったので、

小ぶりのダイヤが3つついた
大人かわいいデザインにしました。

指にはめて上から見たときに、
ダイヤがキラキラしていて
輝いて見えるたびに幸せを感じます。

大人かわいい結婚指輪

【結婚指輪は細めで色はシルバー】

旦那さんはシンプルなものが良いとのことで
装飾は何もないものにしました。

色はシルバーで、指輪の太さは
どっちかというと細めかなと思います。

すごく指に馴染んでいて、
職場でも邪魔にならず、

家事など作業もしやすいので
このデザインにしてよかったなと思いました。

金額は、安すぎず高すぎずの値段かなと思います。

もともとの金額から割引きしてもらったので
元値は少し高めだったかもしれません。

正直なところ、私も選ぶときは思わず
結婚指輪の値段を見てしまいました。

 

【結婚指輪のメンテナンスは重要】

指輪を選ぶ時に気をつけたほうがいいなと
感じたことは、指輪のメンテナンスの部分です。

一つは、シルバーリングは細かい傷が
ついたときに少し傷が目立つかなと感じました。

旦那さんはスポーツをしていることもあり、
指輪を見てみると少し傷がついているのがわかりました。

私も料理や掃除や洗濯など
毎日している中で細かい傷がついていました。

なので定期的に指輪を磨いてキレイにしてもらうように
しておけばキレイな状態でつけ続けられると思います。

 

【結婚指輪のメンテナンスの時間】

もう一つは、サイズが変わったりした場合に
メーカーさんにサイズ調整をしてもらえるのですが、

調整後の指輪の納品までの期間を
あらかじめ確認しておいたほうがいいと思います。

私達の購入した指輪は、
メンテナンスもサイズ調整する場合も、
購入した式場へ一旦指輪を持っていき、

メーカーさんにてメンテナンス後、
再度式場へ納品される仕組みで、

出来上がった指輪をこちらから
式場へ取りに行くかたちでした。

購入後しばらくして知ったんですが、
納品されるまでの期間が約1ヶ月かかる
とのことでビックリしました。

購入する前にきちんと聞いて
確認しておけばよかったと思いました。
いい勉強になりました。

二人にとってすごく大切な結婚指輪だからこそ
キレイな状態で末長く使いたいので
メンテナンスの面は大事だと思います。

 

【結婚指輪に込められた言葉】

結婚指輪を購入するときにデザインと
あと一つ決めてになったものが、
指輪に込められた言葉です。

販売されている指輪の
一つ一つに言葉が込められていて、

私達が購入した指輪は「チェリー」
(となりどうし)ということばが込められていました。

いつもどんな時でも隣で寄り添っているよ。
ずっとこれからも二人で寄り添って生きていこうね。

という意味で、
どこにいてもお互いの心は常にお互いを
思い合っている感じがしてとても気に入りました。

旦那さんは仕事が忙しく
帰りが遅くなることも多々あるため、

この指輪を見るたびにお互い想いあっているよ。
心はいつも一緒にいるよと
元気づけられ心が温かくなりました。

 

【結婚指輪の内側に文字を入れる】

ちなみに、指輪の内側に文字を入れることができ
一般的に二人の名前を入れるパターンが多いみたいですが、
私達はお互いの名前を入れています。

(旦那さんの指輪には私の名前、
私の指輪には旦那さんの名前を)その意味は、

いつもお互いがお互いを想いあっている関係でいようね。
という気持ちを込めてそうしました。

まさに、指輪に込められた言葉の
チェリーそのものだなとも思いました。

結婚6年目ですが今でも指輪を見るたびに
元気づけられたり、ワクワクしたりします。

ふとした時に旦那さんのつけている指輪を見て
「私達夫婦なんだなぁ。嬉しいな。幸せだな。」
と新婚さんのような気持ちになります。

自分が気に入って購入したのもあって、
見れば見るほどカワイイなと気分があがります。

みなさんも結婚指輪を選ぶときは、
自分が気に入ったものやピンときたものを
是非選んでほしいです。

 

【プロポーズのエピソード】

その日は私の誕生日でした。

私達はもともと長距離恋愛で
会える時間も長くはなかったんですが、

誕生日ということもあって、お昼は彼が
カラオケでバースデーソングを歌ってくれて、

夜は私の行きたかった景色のキレイな
レストランにディナーに行きました。

付き合って1年半だったこともあって、
そろそろプロポーズしてほしいな~

このお店でプロポーズされるのかな?
と内心ドキドキワクワクしていました。

店内はガラス張りで景色がすごくキレイで
開放感もたっぷりでした。

食事をし始めた時はまだ夕方で、2人とも少し
緊張しつつ外の景色と料理を楽しんでいました。

すると、急にピアノの生演奏が始まって、
気づいたらいつの間にか外は暗くなって
夜景に変わっていました。

すごく良い雰囲気の中、なかなかプロポーズを
する気配がない彼を見て半分諦めていました。

そう思いつつ、料理もおいしくて夜景もキレイで
雰囲気もいいレストランで2人で食事ができたこと、

歌も含めてお祝いしてくれたこと、それだけでも
十分嬉しかったからいっかと思い直しました。

 

そして、その日は彼の家に泊まることに
なっていたので車で帰っている途中に

やっぱりプロポーズを少し期待する気持ちがあったのか、
今日は無いな!と完全に諦めムードでした。

プレゼントもまだ貰っていなかったので、
内心すこし落ち込んでいました。

そのあと彼から、
プレゼントは家で渡すねと言われました。

家に着いてプレゼントを渡されたとき、
やけに大きいなと思って
中身は何か全くわかりませんでした。

開けてみると、ガラスの靴に
ネックレスが掛かっていて、

心の中で「あれ、前回の誕生日にネックレスもらったけどな。
しかもネックレスがガラスの靴にくっついてて取れないし…。」
と思い頭がハテナマークになりました。

そんな私を見て彼が、「ネックレスのプレートに
書いてある文字を見てみて」と言いました。

よく見てみると英語で「結婚してください」
と書いてありました。

私は驚きと嬉しさで胸がいっぱいになり、
夢を見ているようでした。

思わず彼に「私のほっぺたつねってみて」
と言ってつねってもらったところ痛かったので
現実だ!とまたさらに嬉しくなりました。

 

【プロポーズ後のエピソード】

プロポーズ後、さっそく次の日に
ウエディング雑誌を購入し
2人で式場はどこにしようかと話しました。

結婚式場も決まり、その式場で
婚約指輪と結婚指輪を買うことにしました。

指輪が届くまでの待っている期間も
ワクワクしながら結婚式の準備をしました。

私達はお互い仕事もしていて忙しくはありましたが
お互い協力して結婚式の準備を進めることができました。

式の準備は大変だよと友人から
聞いていたので覚悟はしていましたが、

私の場合は準備する工程や来てくれる人が
喜んでいるところを想像しながら作業することが楽しくて
地味な作業もありましたが全てが苦ではありませんでした。

むしろ結婚式の準備って
こんなに楽しいんだと感じました。

結婚式当日も来てくれた人たちの顔を見て嬉しくなり、
旦那さんとこれからずっと一緒に居れるんだという
嬉しさも湧いてきて幸せな1日になりました。

お互いが結婚指輪をはめ、みんなの前で愛を誓い合って、
これから2人で歩んで行くんだと改めて覚悟もできました。

 

結婚指輪をはめる前は結婚したという実感が
まったく湧かなくて結婚指輪をはめてからジワジワと
少しずつ結婚したんだなという実感が湧いてきました。

仕事中に自分の薬指にはめた結婚指輪を見ては
「ああ、幸せだなぁ」と何度も何度も思いました。

初めて結婚指輪をはめた時は少し
違和感があったり不思議な感じもしました。

アクセサリーの指輪は何度もはめたことは
ありますが1日中つけることはないので、

その不思議な感じもまた初めての体験で
結婚指輪の存在の大きさを感じました。

私の場合は結婚指輪を大切にしたいあまり、
汚したくないという気持ちから

料理中に手が油で汚れる時
(ハンバーグをこねるときなど)は

結婚指輪を一旦外して汚れないところに置いて
作り終わったらまたはめるということをしていました。

新婚の時はその方法でしたが、今ではビニール手袋、
もしくは右手で作業するようになりました。

一生つけるものだからこれからも
大切にしていきたいなと思います。

 

沢山の先輩カップルさんの結婚指輪をご紹介しております
こちらからご覧頂けます→私達の結婚指輪をブログで紹介

私が作るジュエリーコウキの鍛造の結婚指輪の一覧は→コチラ

=================================

結婚指輪や結婚に関わる体験談ありがとうございました

記事の冒頭にもお伝えしましたが式場は結婚式のプロで
あって指輪のプロではないですので指輪を購入すること
は簡単にできてもメンテナンスは簡単にできないんです。

式場の中にジュエリーショップがあるなら話しは別だと
思いますが仮にそういうスペースがあったとしても専門
店のジュエリーショップとは違うと思います(販売専門)

特に結婚指輪はメンテナンスが必要になってきますので
サイズ直しやクリーニングができるジュエリーショップ
で結婚指輪を購入したほうが生涯安心できると思います。

結婚指輪はずっと毎日、ずっと末永く着ける特別な指輪
ですのでメンテナンスが可能、不可能では全然違います。

結婚式場で購入する結婚指輪が悪いと言っている訳では
決してなくてメンテナンスが可能かどうかを聞いてから
結婚指輪を購入される事をお勧めしたいと思います(^-^)

ちなみに当店、ジュエリーコウキはメンテナンスも力を
入れておりますのでご安心下さい!ただ他と違っている
のは鍛造という特別な製法なので手間がかかりますので

サイズ直しなどのメンテナンスには少し費用(工賃)が
かかりますが鍛造でも安心してメンテナンスが出来ます!

ジュエリーコウキ 2代目、池田潤

=================================

お気軽に私、池田までお問い合わせをしてください(^ω^)

こちらの「お問い合わせ」からか、もしくはメールで
j_kouki_ring@yahoo.co.jp 宛てまでお願いいたします。

「LINEで問い合わせをしたいです」という声も頂くので
ジュエリーコウキ2代目、私のラインIDをお知らせします

ライン ID junikeda12  ユーザーネーム 池田じゅん

○電話番号 0258-27-1771 10時~17時まで対応しています
○メールアドレス j_kouki_ring@yahoo.co.jp 24時間OK
〒940-2003 新潟県長岡市渡場町2-7 株式会社ジュエリーコウキ

=================================

鍛造で作る結婚指輪はごく稀で、希少価値のある結婚指輪
世界中の全ての結婚指輪のうち鍛造で作られた結婚指輪は
1%未満と言われるほど鍛造の結婚指輪は少ないんですよ。

その理由は、鍛造の指輪は地金を金槌で叩いて炎で焼いて
じっくりと時間をかけて地金密度を上げていくという製法
熟練された技術や知識を持った職人のみしか作れない技法
鍛造の指輪を作る為の専門工具や機材など設備も必要な為。

伝統工芸と言われる鍛造の指輪は日本の宝だと思いますが
受け継ぐ職人が激減しており鍛造の指輪は衰退しています
だからこそ鍛造技術を受け継いだ私が広めたいと思います。

指輪作りの制作ブログをご覧頂いて鍛造技術に納得をして
私の結婚指輪をご購入して頂けると作り手として幸せです。

=================================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA