オーダーメイドの結婚指輪、ジュエリーコウキ
日本伝統技法の鍛造で結婚指輪を手作りします
オーダーメイドの結婚指輪は全国各地に沢山ありますが
鍛造という技術で作るオーダーメイドの結婚指輪は全国
を探してもほとんど存在しない希少価値の高い結婚指輪。
鍛造(たんぞう)という日本伝統技法でリングを作ります
鍛えて造る指輪という事で鍛造リングと言われています。
一般的なオーダーメイドといえばロウ材から指輪の原型
になる型を作って溶かした地金を型に流して作る製法や
セミオーダーのようにデザインを選ぶタイプが主流です。
しかしジュエリーコウキで二代目の私がする製法は鍛造
鍛えて造るという事から鍛冶作業で鍛錬をして作ります
鍛冶で鍛錬された指輪は密度が濃くなり頑丈になります。
こんにちは(゚Д゚)ノ
ジュエリーコウキ2代目で宝飾職人の池田と申します
職人歴は28年で鍛造を継承している職人の1人です。
鍛造は昔からの技術を受け継いだ宝飾職人しか作れず
全国でも鍛造を継承した宝飾職人は極めて少人数です。
市場全ての結婚指輪の中で、鍛造のオーダーメイドで
作った結婚指輪は僅か1%未満しか存在しないんです。
鍛造オーダーメイドの指輪をブログで発信しています
鍛造の制作工程や鍛造の結婚指輪をご紹介しています。
指輪作りもブログ更新も私がしております(^-^)
結婚指輪の専門店という事で結婚指輪に関する記事を
書いていますしお客様の体験談もご紹介しております。
先輩カップルさんの結婚指輪にまつわるエピソードを
募集してブログにアップしておりますので結婚指輪に
関する為になる有益な情報を発信をするのが目的です。
先輩カップルさんの実体験を投稿して頂いているので
これから結婚指輪の購入を考えているカップルさんに
参考になるような内容だと思いますのでご覧ください。
※当店で購入されていない方の体験談を募集しました
全国各地のカップルさんの話を聞きたかったからです。
本日は、千葉県I様から投稿を頂いたエピソードです
ご投稿を頂いた方の結婚指輪を選んだポイントは星や
星屑、宇宙をモチーフにした指輪を探したそうです。
星というと星型の★デザインを思いついてしまいます
しかし星の形をしているデザインではなくキラキラと
輝く星空に見える星屑をモチーフにしたデザインです。
多面カットでキラキラと輝く星屑をイメージした指輪
で★の形ではなく全体的に見たキラキラの感じですね。
それでは千葉県I様のエピソードをご覧くださいませ。
=================================
題名
【星や宇宙をモチーフにした結婚指輪】
投稿者 千葉県I様
二人が大好きな星や宇宙にちなんだもの、
星座をモチーフにしたものを探していました。
何十もの店舗に実際に足を運んで、
実物を見て決めようと意気込み、
まず最初に一番に近くにある
ジュエリーショップへ行きました。
そこで初めて目が合った結婚指輪が、
まさしく私たちの希望通り、
星にちなんだ名が付けられており、
その形もあまり類を見ない珍しく個性的なもので、
完全に一目惚れをしてしまいました。
しかし、何せ一軒目だったため、
その場では値段や色のみを控え、
その後は予定通り色々なジュエリーショップを
何日もかけて見て回りました。
ですがどの結婚指輪を見ても、
やはり最初の店で最初に見たあの指輪が忘れられず、
ついにはずっとその指輪と比較するように
他の指輪を見ていたことを夫に気付かれたのか、
「最初に見たあの指輪がやっぱり良いよね!」
と私に言ってくれました。
夫としても最初のインパクトが
強く鮮明に残っていたようで、
私も嬉しくなり、夫に感謝を述べ、
後日その結婚指輪を目指して、
最初のジュエリーショップへ向かいました。
【多面カットで星屑のキラキラを表現】
その指輪は規則的な多面カットで
星屑のキラキラを指輪の表面で表現し、
指輪表面もかなり丸みを帯びるよう削られている
本当に珍しいデザインのものです。
男性用の方も、あまり厚みや太さが無く、
指が綺麗に見えます。
指にそっとフィットする感覚が他の指輪と異なり、
非常に着け心地も良く感じます。
ダイヤが埋め込まれていますが
フラットで引っかからない工夫
また数個のダイヤが埋め込まれていますが、
表面はフラットになっているので宝石が何かに
当たったり引っかかってしまうこともありません。
家事をしていく中で、
水仕事や土いじりもよくしますが、
表面に凹凸が無いものであれば
何も気にせず豪快に家事ができます。
【指輪の素材はイリジウムとプラチナ】
指輪自体はイリジウムと、プラチナを合わせ、
耐久性を高めたオリジナルの素材を使用しています。
そしてその「イリジウム」という元素が
「流れ星として地球に舞い降りた隕石に含まれる」
と謳われているのに、
天文好きな私たちはグッと胸を掴まれてしまいました。
ダイヤモンドについても高品質が保証されたもので、
上品な煌めきがとても気に入っています。
何より、指輪の内側にも沢山の宝石や印字が出来たこと、
一つのダイヤモンドを二つに割ってそれぞれの指輪に
埋め込んでもらえるサービスがとても素敵で、
オーダーメイドでも無い限り同じデザインのものが
どうしても散在してしまう結婚指輪というものに、
二つで一つになるペアリングの
付加価値が含まれることが本当に嬉しかったです。
婚約指輪を購入しない代わりに
結婚指輪の方に予算をかけたい
私たちは婚約指輪を購入しない代わりに
結婚指輪は二人で好きなのを選ぼうと言っていたので
特段値段は気にしていなかったのですが、
結婚指輪の価格も二人分で大体四十万円以内
という予算内だったため、そこも満足しています。
一つ難点があるとすれば、この指輪はサイズ変更を
する際に指輪を切って再度熱して繋げる方式でなく、
一から指輪を全て溶かして
再鋳造するタイプのものだったため、
サイズを変えるだけで1ヶ月以上かかってしまう点です。
前述の通り、指にするっと入ってくる
フィット感がある削り方をされているので、
指のサイズを測るリングとの着け心地にかなり差があり、
結果頼んだ2サイズも下で作り直してもらいました。
幸い近いうちに結婚式があるなどの予定が
無かったため気長に完成を待てましたが、
結婚式で使いたい場合やすぐにでも
着けたい場合は困ってしまうと思うので、
サイズ変更の大凡の所要時間については
予め確認しておく必要があるな、と感じました。
【指輪選びはモチーフやフィーリングが大事】
指輪の好きなところばかりつらつらと書き連ねましたが、
私たちはその指輪のモチーフやフィーリングを第一に、
材質やオプション項目は二の次、後々に、
「色々考えられてる指輪でラッキーだった!」
というように感覚で指輪を決定しました。
たくさんある指輪は各ショップが
自信と誇りを持って売り出しているもので、
正直、性質に大差は無いのかな、と夫と話していたためです。
製作されている方がどんな気持ちで、どんな考えで、
何をモチーフにその結婚指輪を生み出したのか、
そこについては千差万別で
調べていてもとても面白かったので、
そのような点で結婚指輪を決定していくのも、
私たちはオススメできます!
【プロポーズのエピソード】
大学1年生の時に同じクラスにおり、
最初からお互いに「理系の学部にいなさそうな
ちょっと派手な感じだけど、良いな」と好印象でした。
そこからすぐ、大学1年生の夏頃付き合い始め、
二人が小さな頃から教師を目指しており、
共に教職過程を履修していることもその頃に判明。
内容は辛すぎる教職過程でしたが、
一般の生徒が帰った後の五、六時限や土曜授業、
休日の校外学習も、
仲の良い友達が一緒だったことは勿論、
彼と有無を言わせず会えることが嬉しくて、
今ではとても良い思い出になっています。
そのまま大学を卒業し、
私は教員免許は取得しましたが、
他に興味のあることがあったため、
地方公務員になりました。
彼は教師を目指し続けましたが、
なかなか厳しい専門科目の教職試験。
合格出来ずに非常勤講師として勉強をしつつ
学校に行きつつの厳しい生活を何年間も続けました。
私も公務員といえど教育関係の仕事をしており、
その試験を突破する厳しさを身近で痛感していたため、
何年でも待とうと心に決めていました。
そして大学卒業から3年経った年の秋頃、
彼が念願の正式採用となり、本当に心から
嬉しかったのを覚えています。
翌年の4月から早速担任となり張り切る彼を、
彼女として一番近くで応援してきて良かったと思いました。
そしてその年の夏、
何日か部活も完全オフで夏休みが取れるから、
とある観光地に行きたいと言われ、
そこへ二泊三日で行きました。
そこは綺麗な星空が見える有名スポットで、
その時期もちょうど流星群が見頃と言われていました。
お互いに星や宇宙が大好きという共通点があったので、
今までも何回かプラネタリウムに行ったり
星空を観に行ったりしていました。
しかし雨女の私、
その旅行中はずっと曇天が続き、
お目当ての流星群は見えませんでした。
そして旅行の最終日、
「本当は星を観ながらかっこよく
言いたかったんだけど、ごめんね」と言って、
海が見える宿の広縁で、手紙を読んでくれました。
その内容は端的に言えば結婚してほしいです、
というようなもので、予想していなかった私は
突然の手紙でのプロポーズに驚き固まってしまいました。
心から嬉しかったのですが
驚いた私は素敵な返しが全く出来ず、
気付くとチェックアウトの時間になっており、
ムードも無く慌てて宿を後にし車に乗り込みました。
そこでも呆然としていた私でしたが、
一世一代のプロポーズをしてくれた彼に失礼と思い直し、
車の中でプロポーズの返事をさせてもらいました。
人は嬉しくても予期せぬ事に
あまりに驚くと頭が真っ白になって、
ロマンチックの欠片も無くなってしまうのだな、
とあの時の私には後悔が残っています…
それもいつか良い思い出になりますように。
【プロポーズ後のエピソード】
プロポーズを受けてから、
まずは結婚記念日をどうしようか、
という話になりました。
彼の希望は特段ありませんでしたが、
私は8年以上付き合ってきたため、
今までの年記念日をそのまま
結婚記念日にしたいという思いがあったため、
色々と揉めた後、
その日に婚姻届を提出することにしました。
しかしその年記念日というのが、
プロポーズを受けてから約1ヶ月後であり、
それまでにそれぞれの親へ挨拶、両家顔合わせ等々、
やるべきことが沢山あることを考えずに目標だけを
決めてしまっていたことをここで初めて後悔します。
ですがダラダラしていても仕方無いということで、
プロポーズの翌々週、またその翌週に
それぞれの親への挨拶を済ませ、
顔合わせについては「親同士の結婚じゃないし、
それぞれの子どものことも8年も付き合ってるから
それなりに知ってるし、顔合わせなんていつでもいいんじゃない」
という両家の奇跡的な意見の一致によって
先延ばしすることが出来たため、予定通り、
年記念日を結婚記念日とすることが出来ました。
ここについては、お互いの家に時々お邪魔したり
していて良かった…と心から思った瞬間でした。
そして夫婦となった私たちですが、
私の仕事柄、年度途中で寿退社をすると
他の方に迷惑が掛かることが分かっていたため、
年度末できっかり退職することとし、
それまではお互いの実家で過ごし、休日に新年度
からの家探しをしようということにしました。
周りには「結婚早々に別居で寂しくないの?」
と心配されましたが、
これから何十年も一緒にいられることを思うと、
離れていても特に気になることはありませんでした。
そしていざ一緒に住むとなってから、
次は結婚式をどうするかという話になりました。
式などのことは一緒に住んでから
じっくり話した方が良いということで、
先送りにしていたのです。
ですが、新型ウイルスの流行のため、
周りの友人が結婚式を何度も延期したり
中止にしている現状があったため、
なかなか正式なことが決めにくく、
二の足を踏む期間がずっと続いている状態です。
出来ることなら一秒でも若いうちに…とは思うのですが、
周りのことを考えると手も足も出せません。
そんな状態で、なんと私の妊娠が発覚しました。
このことによりウイルス関係なく、
「結婚式はこの子が歩けるようになってから、
いつかやる!」という考えへシフトしました。
今はかなり大きくなったお腹を
内側からキックされるのが幸せで堪らないです。
最初からスケジュールがタイトだったり
めちゃくちゃだったりしたけど、
とにかくこの子に早く会いたいなという
気持ちでいっぱいになっているので、
結果オーライだなと夫婦で思っていますし、
今とても幸せです。
沢山の先輩カップルさんの結婚指輪をご紹介しております
こちらからご覧頂けます→私達の結婚指輪をブログで紹介
私が作るジュエリーコウキの鍛造の結婚指輪の一覧は→コチラ
=================================
結婚指輪や結婚に関わる体験談ありがとうございました
ご投稿をして頂いた方は「星空の星屑が大好き」という
ことで星屑をモチーフにした指輪を探して見つけました。
納得のいく結婚指輪の探し方は、こちらの方のように
最初から重要なポイントを決めておけば間違いなしです。
星や星屑をモチーフにしたという結婚指輪のデザインも
素敵ですし多面カットを星に見立てるのもGOODです。
ご投稿を頂いた方の星の結婚指輪の画像を見て実は当店
にも同じようなイメージで制作をした指輪があるんです
早速、私が作った鍛造の結婚指輪の画像をご覧下さい!
こちらは私が日本伝統技法の鍛造で作り上げた指輪です
鋳造とは違って1つ1つ手作業で作った唯一無二の指輪。
ご投稿を頂いた方の星屑モチーフの結婚指輪は、均等に
整えられた多面カットで形成されたデザインになります
しかし私の作った指輪はアンバランスの多面カットです。
アンバランスに削ることで面の1つ1つの表情が変わり
反射も変わるのでキラキラが複雑に美しく輝くんですね。
多面カットの表面も1つ1つヤスリで彫金をしています
更にヤスリで削った彫金の跡をわざと魅せているんです。
これは実際に地金を削る彫金をしないとでない表情です
彫金跡を薄らと残して磨いて光らせることで複雑な反射
や輝きが生まれるので、それこそ星屑にように見えます!
こちらの多面カットの結婚指輪が気になる方は制作工程
がありますので是非ご覧下さい → 多面カットの結婚指輪
ジュエリーコウキ 2代目、池田潤
=================================
お気軽に私、池田までお問い合わせをしてください(^ω^)
こちらの「お問い合わせ」からか、もしくはメールで
j_kouki_ring@yahoo.co.jp 宛てまでお願いいたします。
「LINEで問い合わせをしたいです」という声も頂くので
ジュエリーコウキ2代目、私のラインIDをお知らせします
ライン ID junikeda12 ユーザーネーム 池田じゅん
○電話番号 0258-27-1771 10時~17時まで対応しています
○メールアドレス j_kouki_ring@yahoo.co.jp 24時間OK
〒940-2003 新潟県長岡市渡場町2-7 株式会社ジュエリーコウキ
=================================
鍛造で作る結婚指輪はごく稀で、希少価値のある結婚指輪
世界中の全ての結婚指輪のうち鍛造で作られた結婚指輪は
1%未満と言われるほど鍛造の結婚指輪は少ないんですよ。
その理由は、鍛造の指輪は地金を金槌で叩いて炎で焼いて
じっくりと時間をかけて地金密度を上げていくという製法
熟練された技術や知識を持った職人のみしか作れない技法
鍛造の指輪を作る為の専門工具や機材など設備も必要な為。
伝統工芸と言われる鍛造の指輪は日本の宝だと思いますが
受け継ぐ職人が激減しており鍛造の指輪は衰退しています
だからこそ鍛造技術を受け継いだ私が広めたいと思います。
指輪作りの制作ブログをご覧頂いて鍛造技術に納得をして
私の結婚指輪をご購入して頂けると作り手として幸せです。
=================================