結婚指輪に傷が (涙) 指輪は毎日着ける派?勿体ないから着けない派?

オーダーメイドの結婚指輪、ジュエリーコウキ
日本伝統技法の鍛造で結婚指輪を手作りします

オーダーメイドの結婚指輪は全国各地に沢山ありますが
鍛造という技術で作るオーダーメイドの結婚指輪は全国
を探してもほとんど存在しない希少価値の高い結婚指輪。

鍛造(たんぞう)という日本伝統技法でリングを作ります
鍛えて造る指輪という事で鍛造リングと言われています。

一般的なオーダーメイドといえばロウ材から指輪の原型
になる型を作って溶かした地金を型に流して作る製法や
セミオーダーのようにデザインを選ぶタイプが主流です。

しかしジュエリーコウキで二代目の私がする製法は鍛造
鍛えて造るという事から鍛冶作業で鍛錬をして作ります
鍛冶で鍛錬された指輪は密度が濃くなり頑丈になります。

 

こんにちは(゚Д゚)ノ

ジュエリーコウキ2代目で宝飾職人の池田と申します
職人歴は28年で鍛造を継承している職人の1人です。

鍛造は昔からの技術を受け継いだ宝飾職人しか作れず
全国でも鍛造を継承した宝飾職人は極めて少人数です。

市場全ての結婚指輪の中で、鍛造のオーダーメイドで
作った結婚指輪は僅か1%未満しか存在しないんです。

鍛造オーダーメイドの指輪をブログで発信しています
鍛造の制作工程や鍛造の結婚指輪をご紹介しています。

ジュエリー職人

指輪作りもブログ更新も私がしております(^-^)

結婚指輪の専門店という事で結婚指輪に関する記事を
書いていますしお客様の体験談もご紹介しております。

先輩カップルさんの結婚指輪にまつわるエピソードを
募集してブログにアップしておりますので結婚指輪に
関する為になる有益な情報を発信をするのが目的です。

先輩カップルさんの実体験を投稿して頂いているので
これから結婚指輪の購入を考えているカップルさんに
参考になるような内容だと思いますのでご覧ください。

※当店で購入されていない方の体験談を募集しました
全国各地のカップルさんの話を聞きたかったからです。

 

本日は、東京都Y様から投稿を頂いたエピソードです

ご投稿を頂いたこちらの方はディズニーが大好きという
ことでディズニー系の結婚指輪に決めたそうです(^-^)

そして結婚指輪を着けてみた感想も教えて頂きましたが
結婚指輪を着けて数日で傷が付いてしまったという事で

ショックで、それからは休日のお出かけの時だけ指輪を
しているというエピソードを教えて頂きましたm(__)m

結婚指輪は日常生活で使う事になるので傷や凹みなどは
必ず付きますので仕方ない事ですしそれが味になります。

傷が付いて勿体ない、傷を付けたくないから結婚指輪は
あまり着けないという方もいらっしゃいますので何とも
言えないですが作り手からすると毎日着けて欲しいです。

結婚指輪は、着ける派?着けない派?で分けるとしたら
ご投稿を頂いた方は着けない派なのでご意見を伺いました。

それでは東京都Y様のエピソードをご覧くださいませ。

=================================

 

題名

【ディズニープリンセス使用の結婚指輪に傷が!】

 

投稿者 東京都Y様

 

ブライダル・ジュエリーセレクトショップ『B』で購入。

ディズニープリンセス使用の結婚指輪がいくつかあり、
その中の1つ『ラプンツェル』を購入しました。

結婚指輪は男性側はどうしてもシンプルになりがちなので、
男性側も少し他とは違う雰囲気のあるものでおすすめ。

女性側の指輪にはダイヤモンドを
ちりばめることが出来るデザインで、

シンプルさの中にもきらびやかに光る
デザインであることも惹かれたポイントでした。

数多くあるジュエリーショップですが、
私はここで婚約指輪を購入しました。

担当してくださった店員さんがとてもいい方で、
婚約指輪の話を進めていくうちに結婚指輪の話にも
自然となっていきました。

 

【ディズニープリンセス使用の結婚指輪】

特にブランドにこだわりもなかったため、
結婚指輪を見ているうちに自分たちに合いそうな指輪を発見。

2人ともディズニーが好きだったため
ディズニープリンセス使用に。

5つほどモチーフがありましたが、
女性側にはダイヤモンドをちりばめることが出来たことと、

男性側も少し変わり映えがある波を打つような
デザインになっていたラプンツェルに決めました。

男性用も女性用も波を打つようなデザインの指輪は、
ラプンツェルの長い髪をモチーフにされたデザイン。

結婚指輪 ウェーブ

婚約指輪がストレートなデザインに
ダイヤモンドがついている形だったので、
2つを重ねた時の見た目もおさまりが良く見えました。

内側の刻印は通常通り文字を入れることと、
ラプンツェルに関わる絵文字のようなのを
入れることが出来たのもまた魅力的でした。

種類は多くあったので詳細までは覚えていませんが、
私たちは男性側はランタンなどにも描かれていた太陽の紋章、

女性側はパスカル(ラプンツェルと行動を
共にしているカメレオン)を選びました。

他にはラプンツェルの物語に
出てくるお花などがありました。

 

結婚式まで結婚指輪に
傷を付けたくない!

購入した結婚指輪はあまり傷をつけたくなかったので、
結婚式を挙げるまではお互いに
つけないことにすることを決めました。

式できれいな状態で使いたいという気持ちが2人とも
共通していたのであくまで私たちはという意見ですが、
なるべく新品同様の状態を保っておきたかったからです。

結婚式直前にあまり使っていませんでしたが
2人の結婚指輪と婚約指輪を購入した店舗に
超音波洗浄をするためにもっていきました。

挙式までの間あまり身に着けていなかったことも
超音波洗浄をおこなったこともあり、

ほとんど新品のような状態で挙式当日を迎え
きれいな状態で使用することが出来ました。

 

【結婚指輪のサイズの不安】

結婚指輪の作成から結婚式までの
期間が空いてしまったこともあり、
2人ともサイズ感に少し不安がありました。

試しに超音波洗浄前に付けましたが、
結婚式当日は自分自身で入れるのとはまた勝手が違い
相手に入れるとなると少し難しさがありました。

そんなこともあり不安は的中し、
女性から男性への指輪交換時スムーズに

入れることが出来なかったのは
今となっては笑い話のいい思い出です。

しかし式中のその場面では女性側は
だいぶテンパってしまったので、

事前にお互いの指に入れあうような
練習はしておくことをお勧めします。

 

【結婚指輪はお出かけの時だけ着ける】

挙式以降はお互いにせっかくだしつけるという選択肢を
取りましたが2人とも大切に使いたいという精神が強く、

わずか数日で目に見える傷が
ついてしまったことにショックを受けました。

そこで私たちは常につけるのではなく、
休日のお出かけの時のみつけることにしました。

仕事中はもちろんのこと、
意外と家にいる時でも傷ついてしまうため

つけ外しは多くなってしまいますがなるべく
きれいを保つためにこういった選択肢を取りました。

普段からあまりアクセサリーを付けなれていない私たちは
1度外してしまうとまたつけるのも忘れてしまうことがありましたが、
少しずつ慣れていき今はお互いに休日のみつけています。

 

【プロポーズのエピソード】

私たち2人の出会いは
学生時代のアルバイト先でした。

同じアルバイトをしていて、
その時は付き合うことはありませんでしたが
お互いが辞めた後にお付き合いをすることになりました。

社会人になりどちらも一人暮らしをしていて、
すぐには会えない距離に住んでいましたが
こまめに連絡を取り合っていました。

付き合い始めて数年が経過し、
お互いの仕事に落ち着きが出てきたころに

2人が好きなディズニーの
年間パスポートを購入しました。

それ以降はディズニーでのデートが多く、
2人の予定が合う日はほとんど
ディズニーに行っていました。

そんなお付き合いが続いて、
男性側からプロポーズをしました。

ディズニーのパーク内にある
レストランで婚約指輪をプレゼント。

サイズに不安があったので、
指輪のデザインは決めていましたが、

実物の準備はなく指輪に使う
ダイヤモンドだけを渡す形になりました。

ディナー時に渡しましたが、
男性側はその日1日ずっと指輪を

カバンの中に入れたまま一緒に行動していたので
悟られないか不安だったようですが

女性側は全く気が付かず渡す直前のオドオドしている
感じにとても不思議な気持ちを抱いていました。

いざ渡されると驚きとうれしさが
こみあげてきて言葉を失うような場面となりました。

周りの人たちにはあまり気が付いてほしくなかったので
ひっそりと渡し、お互いの緊張感からか長い間、
沈黙が続いたような気がします。

 

女性側は驚きすぎてか照れ隠しからかその場で
返事をすることを忘れレストランを後にしました。

その後他のアトラクションに並んでいるときに
男性側から「さっきの返事もらってないんだけど」

と話を持ち掛けられ、
その時に女性側からOKのお返事をしました。

女性側は特に深く考えず、
プロポーズ場面でお返事をしていなかったことに

関してもそういえばしていなかったな。
程度にしか考えていませんでした。

しかし男性側はその場で
返事がもらえなかったことに戸惑いを感じ、

その後も特にお返事の話にならないまま他の場所へ
移動しているときは気が気ではなかったようです。

もう一度お返事を聞くことを問いかける時も
ドキドキしていたようです。

長い間お付き合いをしていて、
特にけんかや衝突もなかった2人ですが、

いざプロポーズとなるとやはり
100%の確証は得られないようで、

男性側はドキドキしながら決死の思いで
プロポーズを行ったにもかかわらず、

その時にお返事がもらえないというのは
どうすればいいのかとても困るようです。

お返事はどんなにうれしくて
びっくりしていてもなるべく早くしてあげましょう。

 

【プロポーズ後のエピソード】

プロポーズの後はお互いがまず
それぞれ自分の親に1人で報告をしました。

男性側も女性側もお付き合いをしている相手が
いることは伝え済みでしたが、

男性側の両親はお相手の女性を
まだ紹介していませんでした。

プロポーズ後に結婚したい相手がいることと
プロポーズを済ませお返事を頂いたこと、

また今はまずお互いの両親に
報告をしていることを伝えました。
その後お互いの両親に紹介をすることにしました。

男性は女性側のお母さんには
お付き合いしているときに1度お会いしていたので、
お父さんにお会いするのが初めてでした。

女性が両親に話すときはまずお母さんに
プロポーズされOKしたことを話し、

お父さんには紹介したい男性がいる程度で
プロポーズをされたことまでは話していませんでした。

女性側の実家は私たち2人が
住んでいる地域とは離れていたため、
実家に泊まることを決めた状態で会いに行きました。

初めて実家にご挨拶に行くときに
実家に泊まらせていただくという
何ともハードルの高い出来事でした。

2人で新幹線に乗り実家へ行きましたが、
男性は新幹線の中では緊張が途切れませんでした。

 

男性が女性の実家にあいさつに行き
お付き合いをしていることを伝え、

男性の口からプロポーズしたことと
結婚したいという旨を両親に伝えました。

籍を入れることは急いでいなかったですが、
必ず入籍することと入籍する日付をお伝えし、
同棲をするお許しを頂きました。

男性側の両親にはそのあとに2人でご挨拶に。

女性側と違って男性側の両親は近くに住んでいたので、
4人で食事をすることにしました。

両親に結婚したいことと女性側の両親には挨拶をし、
同棲のお許しをもらったことを伝え
同棲したいということを話しました。

両家の両親にお許しを頂いたので
同棲生活をスタートしました。

その後半年ほど経った時に
両家顔合わせの席を設けました。

その時にはもう結婚式を挙げる場所を
決めてあったので、結婚式を挙げる予定のホテルで

会食が出来るレストランを予約し、
その後チャペルなどを6人で見学する形をとりました。

両家ともに子供の結婚という行事は
初めてだったので顔合わせから結婚式の準備、

結婚式当日の動き方などわからないことだらけで
大変でしたが私たちがこまめにお互いの両親に

連絡を取り合い必要であれば
あったりもしながら結婚式当日を迎えました。

プロポーズ後からお互いの両親とはよく連絡を取り合い、
話を良くしていたおかげで結婚というイベントを
気持ちよく迎えることが出来ました。

 

沢山の先輩カップルさんの結婚指輪をご紹介しております
こちらからご覧頂けます→私達の結婚指輪をブログで紹介

 

=================================

結婚指輪や結婚に関わる体験談ありがとうございました

結婚指輪をして数日で目に見える傷が結婚指輪に付いて
とてもショックを受けて、それからはなるべくきれいを
保つために休日のお出かけの時しか着けないそうです。

確かに買ったばかりでピカピカの結婚指輪に傷が付いて
しまうと誰でもショックだと思うのですが長い結婚生活、
長い日常生活で傷が付いてしまうのは必然なんですよね。

それが指輪の味になって味わい深くなっていきますので
指輪の作り手の私としては是非、毎日して欲しいですね!

それでも傷や凹みが気になるという方は鍛造で作る指輪
を断然お勧めいたします!私が指輪を作っている製法が
鍛造という製法で日本伝統技法の製法になります(^-^)

鍛えて造るという意味で鍛造(たんぞう)指輪の素材と
なるプラチナやゴールドを鍛冶で鍛錬しながら作ります。

時間をかけてじっくりと鍛冶で作られた指輪は強いです
密度が増して濃いので頑丈で、そして粘り強さも出ます
リングが歪みにくく変形しにくく傷も付きにくいんです。

市販の出来合いの既製品のリングと比べると何倍も強く
日常生活でも安心して着けられますし傷や凹みが付いて
も深くないので綺麗に味になっていくのが鍛造の特徴です。

ジュエリーコウキ 2代目、池田潤

=================================

お気軽に私、池田までお問い合わせをしてください(^ω^)

こちらの「お問い合わせ」からか、もしくはメールで
j_kouki_ring@yahoo.co.jp 宛てまでお願いいたします。

私が作る鍛造の結婚指輪の一覧は→コチラ

○電話番号 0258-27-1771 10時~17時まで対応しています
○メールアドレス j_kouki_ring@yahoo.co.jp 24時間OK
〒940-2003 新潟県長岡市渡場町2-7 株式会社ジュエリーコウキ

=================================

鍛造で作る結婚指輪はごく稀で、希少価値のある結婚指輪
世界中の全ての結婚指輪のうち鍛造で作られた結婚指輪は
1%未満と言われるほど鍛造の結婚指輪は少ないんですよ。

その理由は、鍛造の指輪は地金を金槌で叩いて炎で焼いて
じっくりと時間をかけて地金密度を上げていくという製法
熟練された技術や知識を持った職人のみしか作れない技法
鍛造の指輪を作る為の専門工具や機材など設備も必要な為。

伝統工芸と言われる鍛造の指輪は日本の宝だと思いますが
受け継ぐ職人が激減しており鍛造の指輪は衰退しています
だからこそ鍛造技術を受け継いだ私が広めたいと思います。

指輪作りの制作ブログをご覧頂いて鍛造技術に納得をして
私の結婚指輪をご購入して頂けると作り手として幸せです。

=================================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA