インスタグラムで結婚指輪を探す人が増加!インスタ検索は凄く便利

オーダーメイドの結婚指輪、ジュエリーコウキ
日本伝統技法の鍛造で結婚指輪を手作りします

オーダーメイドの結婚指輪は全国各地に沢山ありますが
鍛造という技術で作るオーダーメイドの結婚指輪は全国
を探してもほとんど存在しない希少価値の高い結婚指輪。

鍛造(たんぞう)という日本伝統技法でリングを作ります
鍛えて造る指輪という事で鍛造リングと言われています。

一般的なオーダーメイドといえばロウ材から指輪の原型
になる型を作って溶かした地金を型に流して作る製法や
セミオーダーのようにデザインを選ぶタイプが主流です。

しかしジュエリーコウキで二代目の私がする製法は鍛造
鍛えて造るという事から鍛冶作業で鍛錬をして作ります
鍛冶で鍛錬された指輪は密度が濃くなり頑丈になります。

 

こんにちは(゚Д゚)ノ

ジュエリーコウキ2代目で宝飾職人の池田と申します
職人歴は28年で鍛造を継承している職人の1人です。

鍛造は昔からの技術を受け継いだ宝飾職人しか作れず
全国でも鍛造を継承した宝飾職人は極めて少人数です。

市場全ての結婚指輪の中で、鍛造のオーダーメイドで
作った結婚指輪は僅か1%未満しか存在しないんです。

鍛造オーダーメイドの指輪をブログで発信しています
鍛造の制作工程や鍛造の結婚指輪をご紹介しています。

ジュエリー職人

指輪作りもブログ更新も私がしております(^-^)

結婚指輪の専門店という事で結婚指輪に関する記事を
書いていますしお客様の体験談もご紹介しております。

先輩カップルさんの結婚指輪にまつわるエピソードを
募集してブログにアップしておりますので結婚指輪に
関する為になる有益な情報を発信をするのが目的です。

先輩カップルさんの実体験を投稿して頂いているので
これから結婚指輪の購入を考えているカップルさんに
参考になるような内容だと思いますのでご覧ください。

※当店で購入されていない方の体験談を募集しました
全国各地のカップルさんの話を聞きたかったからです。

 

本日は、岐阜県T様から投稿を頂いたエピソードです

ご投稿を頂いた方は何とウエディングプランナーさん!
結婚式場で働いているウエディングプランナーさんです。

結婚式場で働いているウエディングプランナーさんは、
沢山の結婚式を見ているので結婚指輪も沢山見ています。

そんなウエディングプランナーさんが結婚指輪を探した
エピソードはインスタグラムで指輪を探したそうです!

式場関係者なので結婚指輪も業界関係の付き合いかと
思っておりましたがインスタグラムとは新鮮ですね(^-^)

インスタグラムでどうやって結婚指輪を探したのかを
教えて頂いたのですが、なるほど~と勉強になりました。

というのも当店もインスタグラムをしているお客様から
お問い合わせや結婚指輪のご依頼が意外と多いんです!

私もインスタグラムはやっておりますがそこまで詳しく
インスタの使い方を知らなかったので勉強になりました。

それでは岐阜県T様のエピソードをご覧くださいませ。

=================================

 

題名

【インスタグラムで探した素敵な結婚指輪】

 

投稿者 岐阜県T様

 

自分自身が、
ウエディングプランナーとして働いている為、

いろいろな結婚指輪を見てきました。
実物を見るとどの結婚指輪も勿論とても素敵です。

仕事の中で、お客様のウエディングレポートや
式場ブログ等で結婚式のエピソードを書く際に、

結婚指輪も写真付きで紹介したり、
挙式の結婚指輪の交換のシーンの
写真を使ったりするのですが、

正直写真になるとどの結婚指輪も
似たり寄ったりで区別がつきません。
シルバーかゴールドかの違いです。

自分が結婚指輪を作る事になったらもっと面白みのある
結婚指輪がいいなという事をずっと考えておりました。

いざ「結婚指輪を作る」となった際、
沢山資料請求をしました。

色々な会社の指輪のパンフレットを
見るのはとても楽しかったです。

しかし、パンフレットなのだから
どれも素敵にとってあるのは当然ですよね。

 

【インスタグラムで結婚指輪を探す】

なので私が結婚指輪を探す時に一番よく見たのは
インスタグラムに乗っている
卒花嫁さんの挙式レポートです。

ほぼ必ず結婚指輪の交換の写真があります。
他にもインスタグラムで結婚指輪○○と検索をしました

そこで目を引く結婚指輪のデザインに出会い、
これだ!とその指輪の会社のパンフレットを取り寄せました。

「大きな石がついている」とか
「ど派手」という訳ではなく、

よくみると指輪に木目があり、
色はゴールドに近いのですが、
それこそ木の様な優しい温かい色なのです。

パンフレットを見て旦那と益々指輪の
デザインに惚れ込み、すぐに来店予約をしました。

普通なら何店舗も実物を見てまわるのかもしれませんが、
日々の仕事で大体の指輪は見てきたと思うので
私たちはそのお店にしか行っていません。

どこの指輪屋さんもそうなのかは分かりませんが、
ショーケース越しではなく沢山のサンプル品を実際に
手に取らせて頂き質感や着け心地等を体験させて頂きました。

 

【結婚指輪のカウンセリング】

実際に結婚指輪を作る打ち合わせに入り、
まずはカウンセリング。色や形の好みは勿論ですが、

仕事や生活習慣で指輪を常につけているのか、
たまにしかつけないのか等も一緒に聞かれました。

それによって適した指輪のサイズや
リング自体の幅も変わってくるという事で、

何から何まで自分たちにぴったりに
指輪を作れるところにも大変好印象でした。

このカウンセリングがなければ、
見た目だけ重視の日々の生活に溶け込まない
結婚指輪になっていたかもしれません。

今までアクセサリーリングとして
指輪を購入した際は外出時だけつけていました。

出かけている間くらいは不快に思うほどではないですが、
家に帰ると当たり前にすぐに外していました。

それに対し、ほぼ一日中結婚指輪はつけて
生活していますが指にとても馴染むので
つけていることを忘れるくらいです。

結婚指輪 杢目

【結婚指輪の内側のデザインにもこだわる】

写真の映り具合を重視して選んだ指輪ですが、
内側のデザインにもこだわることができる使用でした。

イニシャルや日にち等を掘ることが
出来るのはよくある話だと思うのですが、

私の指輪と旦那の指輪で
内側の色を変えることもできました。

普段見えるところではないですが、
ちょっとしたこだわりポイントです。

普段は見えないと思っていたこだわりポイントですが、
結婚式の際はリングピローの上に乗った

結婚指輪の写真を撮って頂きましたが内側の
色の違いも写真にしっかり写り結果大満足しています。

 

【結婚指輪にお互いの誕生石】

装飾に関してですが、大きな石をつけると日常生活で
指輪に気を使いながら生きることになるかなと思い、
小さい石を入れました。

旦那は私の誕生石。私は旦那の誕生石です。
お互いを感じられる様だなと少々恥ずかしい表現ですが
ロマンチックだなと思って気に入っています(笑)

キラキラと光る宝石のある指輪も
とても素敵だとは思いますが、

リング自体の地の色に二人で惚れて選んだ指輪なので、
決して目立つものではありませんが、
それに合ったこの小ぶりな石の感じもとても気に入っています。

 

【プロポーズのエピソード】

彼とは中学生からの知り合いです。
市内の中学校同士の研修会で知り合いました。

しかし、その後はSNSのアカウントを
知っている程度でいいねし合うくらい。
深く関わることはありませんでした。

関係が動き出したのは成人式で再開してからです。

2部制にわかれていた成人式でしたが、
偶然同じ時間で近くの席に座りました。

その時会話したわけではなかったですが、
会場を出てみんなと写真を撮り合っている際、
目が合い会話。後日SNSでご飯に行く約束をしました。

それから何度かご飯をし、家が近かったため
暇なときにふらっと一緒にスタバに行ったり、
買い物をしたり。

私は実家暮らしで、出かける際親に
いつも誰と出かけるのか聞かれており、

「彼氏とでかける」といった方が都合がいいから
彼氏にならない?という私からの雑な提案から
付き合うことになりました(笑)

なんとなく付き合い始めた私たちでしたが、
その後なんだかんだで真面目な交際に発展。

 

ただある日彼が私に隠して終電を逃した
元カノを迎えに行っていたという事が発覚。
そこから喧嘩になりました。

素直に謝れればよかったものの、話が発展し
色々話した中で今後の交際についての流れに。

彼が「自分と一緒にいても幸せにできる自信がない」
と言ってきました。それを聞いて私はイラっと。

「誰も幸せにしてほしいなんて頼んでない、
私が幸せにしてあげる。別れたくないって言えよ!」
と思いっきりビンタしました。

ビンタを食らってぽかんとした彼。
しばらくして「こんなんですがこれからも
宜しくお願いします」と返ってきました。

私も怒鳴ってビンタして気持ちはすっきり(笑)
無事仲直りしました。

しかし、この時の私の言葉は彼にとって
逆プロポーズとして受け取った様で
「この人と結婚しよう」と思ったそうです。

そこからお互いの結婚感についての話が進むようになり、
少しづつ結婚に動いていきました。

友達としての期間が長かった私たち。
交際期間としては1年記念日になった日、
まさかのプロポーズ。

「これからは自分が幸せにしたいと思います。
いや、します。一緒に幸せになりましょう」
と言ってくれました。

私のビンタの言葉を覚えていたから
幸せにすると言ってくれたんだなと嬉しくなりました。

プロポーズは行きつけのお店でしてくれたのですが、
婚約指輪をしっかり差し出してくれたものの、

実はケースの上下が逆で、
指輪がさかさまの状態で私の目の前に(笑)
そんなところも彼らしいプロポーズだなと可愛く思います。

 

【プロポーズ後のエピソード】

プロポーズ後、同棲に向けて準備を始めました。

今までの新生活は、
高校生から専門学校にあがるタイミング、

学生から社会人にあがるタイミング、
楽しみより不安が勝つばかりでした。

しかしこの新生活に向けての準備は
何も不安のない楽しいことばかりの準備でした。
無事に同棲が始まりしばらくして入籍しました。

もともと市の研修で出会った私たち。
出会いの場所は市の文化センターで、
市役所のすぐ横です。

婚姻届けを提出する際に出会いの場所前で
写真を撮ったのも良い想い出でした。

そして結婚式の準備を開始。

私がウエディングプランナーなので
自分の職場で結婚式をします。

何もかも順調に進んでいたのですが、
ここで新型コロナウイルスの流行が始まりました。

流行り始めの2月ごろは自分の結婚式(夏)
には関係ない話だと思っていましたが、

自分がプランナーとして
春に担当するはずだったお客さんが、

次つぎに延期を決めていくほど
事態は悪化していきました。

結婚式を控える身としてお客さんの不安な気持ちを
一番よくわかっているプランナーだったと思います。

 

お客さんの結婚式についても自分の結婚式についても
一緒にすごくすごく悩みました。

友人・家族・親族が顔を
合わせられる場面は冠婚葬祭しかないのです。
ましてや本人が生きている時に行えるのは結婚式だけ。

本人にとっては人生でもっとも幸せな瞬間であり、
家族にとっても一生に一度の大切な一日だということは
結婚式の仕事を通して日々感じていることでした。

でも、そんな結婚式を開くことで、もしかたら誰かの
大切な人を殺してしまう事になるのかもしれない。
そんな不安も新郎新婦の立場からは感じます。

どんどん気持ちが落ち込んでいきました。
不安で泣いてしまう日もありました。

そんな時彼はいつも
「誰がなんといっても俺は結婚式するつもりだよ。
できるよ大丈夫」と言ってくれました。

となりで大丈夫だよと言ってくれる人がいる事、
これが大きな力になるのだと彼の言葉で勇気づけられ、
気が付くことができました。

それからプランナーとして
お客さんの不安な気持ちを聞くだけではなく、

一番の理解者で、一番結婚式をできると
思っていることを伝える人間であろうと思いました。

もちろん感染対策も沢山考え調べ、手をつくし、
結果笑顔で挙式を迎えるお客様を見る事ができ、
自分たちも無事に式を挙げることができました。

結婚式は当日も一生に一度ですが、
準備の時間も一生に一度です。

そんな準備期間ずっと励まして一緒に悩み考えてくれた彼と、
この先も一生一緒にいたいと改めて強く思います。

 

沢山の先輩カップルさんの結婚指輪をご紹介しております
こちらからご覧頂けます→私達の結婚指輪をブログで紹介

 

=================================

結婚指輪や結婚に関わる体験談ありがとうございました

現役のウエディングプランナーさんがご自分の結婚指輪
を探すツールがインスタグラムという有益な情報でした!

生の結婚式を沢山みている方がインスタグラムの検索で
結婚指輪を探して見つけたというのは今後はインスタの
検索で結婚指輪を探す方が絶対に多くなると思います!

確かにインターネット検索よりもインスタグラム検索の
方が最新の結婚指輪の情報が得られるのかもしれません。

当店の場合もインターネットの販売が1番多いのですが
(特にコロナ渦からご来店よりもネット販売が多いです)

ほとんどが自社のジュエリーコウキのホームページから
のお客様が多いのですがインスタグラムからのお客様も
毎年、増えてきている状況なので実感はあります(^-^)

このコロナ渦がどのくらい続くのかは分かりませんが
インスタグラムなどのSNSやインターネットからの
お問い合わせやご依頼は確実に増えてくると思います。

ですので私もインスタグラムを毎日更新できるように
頑張りますので当店のインスタグラムも見て下さいね!

ジュエリーコウキ 2代目、池田潤

=================================

お気軽に私、池田までお問い合わせをしてください(^ω^)

こちらの「お問い合わせ」からか、もしくはメールで
j_kouki_ring@yahoo.co.jp 宛てまでお願いいたします。

私が作る鍛造の結婚指輪の一覧は→コチラ

○電話番号 0258-27-1771 10時~17時まで対応しています
○メールアドレス j_kouki_ring@yahoo.co.jp 24時間OK
〒940-2003 新潟県長岡市渡場町2-7 株式会社ジュエリーコウキ

=================================

鍛造で作る結婚指輪はごく稀で、希少価値のある結婚指輪
世界中の全ての結婚指輪のうち鍛造で作られた結婚指輪は
1%未満と言われるほど鍛造の結婚指輪は少ないんですよ。

その理由は、鍛造の指輪は地金を金槌で叩いて炎で焼いて
じっくりと時間をかけて地金密度を上げていくという製法
熟練された技術や知識を持った職人のみしか作れない技法
鍛造の指輪を作る為の専門工具や機材など設備も必要な為。

伝統工芸と言われる鍛造の指輪は日本の宝だと思いますが
受け継ぐ職人が激減しており鍛造の指輪は衰退しています
だからこそ鍛造技術を受け継いだ私が広めたいと思います。

指輪作りの制作ブログをご覧頂いて鍛造技術に納得をして
私の結婚指輪をご購入して頂けると作り手として幸せです。

=================================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA