シンプルな結婚指輪が絶対おすすめ!シンプルの究極は丸い甲丸です

オーダーメイドの結婚指輪、ジュエリーコウキ
日本伝統技法の鍛造で結婚指輪を手作りします

オーダーメイドの結婚指輪は全国各地に沢山ありますが
鍛造という技術で作るオーダーメイドの結婚指輪は全国
を探してもほとんど存在しない希少価値の高い結婚指輪。

鍛造(たんぞう)という日本伝統技法でリングを作ります
鍛えて造る指輪という事で鍛造リングと言われています。

一般的なオーダーメイドといえばロウ材から指輪の原型
になる型を作って溶かした地金を型に流して作る製法や
セミオーダーのようにデザインを選ぶタイプが主流です。

しかしジュエリーコウキで二代目の私がする製法は鍛造
鍛えて造るという事から鍛冶作業で鍛錬をして作ります
鍛冶で鍛錬された指輪は密度が濃くなり頑丈になります。

 

こんにちは(゚Д゚)ノ

ジュエリーコウキ2代目で宝飾職人の池田と申します
職人歴は28年で鍛造を継承している職人の1人です。

鍛造は昔からの技術を受け継いだ宝飾職人しか作れず
全国でも鍛造を継承した宝飾職人は極めて少人数です。

市場全ての結婚指輪の中で、鍛造のオーダーメイドで
作った結婚指輪は僅か1%未満しか存在しないんです。

鍛造オーダーメイドの指輪をブログで発信しています
鍛造の制作工程や鍛造の結婚指輪をご紹介しています。

ジュエリー職人

指輪作りもブログ更新も私がしております(^-^)

結婚指輪の専門店という事で結婚指輪に関する記事を
書いていますしお客様の体験談もご紹介しております。

先輩カップルさんの結婚指輪にまつわるエピソードを
募集してブログにアップしておりますので結婚指輪に
関する為になる有益な情報を発信をするのが目的です。

先輩カップルさんの実体験を投稿して頂いているので
これから結婚指輪の購入を考えているカップルさんに
参考になるような内容だと思いますのでご覧ください。

※当店で購入されていない方の体験談を募集しました
全国各地のカップルさんの話を聞きたかったからです。

 

本日は、千葉県Y様から投稿を頂いたエピソードです

こちらの方の結婚指輪選びのポイントは、ハッキリと
重要なポイントが決まっていて「シンプルなデザイン」

シンプルなデザインでもメーカーやブランドでも様々
ありますが「飾り気が無くて1番シンプルな形」です。

シンプルの中でも更にシンプル、ベストオブシンプル!
どんな形なのか?丸い甲丸(こうまる)という形です。

時代や流行りに左右されなくて結婚指輪の着け心地が
良くて安心して一生着けられる指輪、それが甲丸です。

それでは千葉県Y様のエピソードをご覧くださいませ。

=================================

 

題名

【一生モノの結婚指輪はシンプルに】

 

投稿者 千葉県Y様

 

夫婦共にこの結婚指輪が
良いという願望が全くなかったのですが、

持ち物や色味や服装や生活など
シンプルなものが好きだったので、

シンプルで良いものにしようと
決めて結婚指輪探しを始めました。

しかし夫はブランドを全く知らない上に
ファッション系にも興味がなし、

妻の私もブランドの名前は知っているし
結婚指輪は欲しいのだけどこれといった

明確な希望がないという状態だったので
まずはブランド探しから始まりました。

 

【結婚指輪にはお金を惜しみたくない】

普段からお互い節約家で
お金を大胆に使うことはありませんでしたが、

一生モノにはお金を惜しみたくない
という考えは一致していたので、

金額は気にせずに会社や友達から話を聞いたり、
ネットや雑誌などで調べたりして3店舗に絞りました。

実際に指輪を見て付けてみて決めたいと二人共思い、
丁度希望ブランドが三店舗とも
近くにある場所に行ったのですが、

二人で高級店に行くことがなく
それぞれでも行ったことはほぼなかったので、

二人で精いっぱいのおめかしをして
緊張しながら店内に入りました。

どこのお店も想像以上に和やかで
優しそうな雰囲気の店員さんばかりで、

丁寧に真摯な対応をしてくれたので緊張は
すぐに解けて指輪選びに集中することができました。

 

【シンプルといっても指輪の種類は多い】

夫と私は指輪に関して無頓着だったこともあり、
実際にシンプルな結婚指輪を見てみても
何が高くて何が違うのかもわからなければ、

シンプルなデザインの結婚指輪は複数有ったため
どれも同じにシンプルに見えてしまい悩みすぎて
どのお店にもわりと長い時間滞在してしまったと思います。

それでも店員さんは笑顔で気になっているものを
一つ一つ出してしっかり見せてくれて、
希望のものは試着して写真を撮らせてくれました。

最終的に2ブランドの2つの指輪に絞れたのですが、
どちらも金額は同じで見た目もほぼ同じだったので
とても悩みましたが、

もう一度それぞれのお店に行って試着して夫が気に入り、
私も付けた感じが気に入って指が綺麗に見える指輪が
一致したのでこのシンプルな結婚指輪で決定しました。

結婚指輪 シンプル プラチナ

【指が綺麗に見えるシンプル結婚指輪】

私は指が太くて、
お洒落で指輪をつけると似合わなく、
指輪を付けたくても付けられなかったり、

結婚指輪もそのような感じに
なってしまうかと心配でしたが、

夫も指が綺麗に見えるし
似合っているよと言ってくれたり、

自分自身でも指が実際よりも
指輪を付けた方が綺麗に見えたので、

こだわって選べば自分の希望通りのシンプルな
結婚指輪が見つかるんだなとびっくりしました。

 

【結婚指輪にメッセージを刻印】

決定後は結婚指輪の裏に刻印をしたのですが、
入籍前に購入したので、お互いの結婚指輪に、

お互いの気持ちを刻印して
入籍時に見ようという約束をして、

その場でそれぞれ沢山考えて
お互いの相手への気持ちを指輪に刻印しました。

結婚指輪の裏は、
あまり他の人に見られることもない上に、
イニシャルが多いイメージだったので、

もし見られたとしても、
じっくり見られなければ、

お互いがお互いに向けた
メッセージだとわからないかなと思いました。

何か有ったときにこのメッセージを見て
元気になって欲しいと思って
内緒のメッセージを刻印してもらったので、

これから結婚指輪を買う人は
そういうメッセージ刻印も面白くてお勧めです。

 

【シンプルだからこそ一生着けられる】

入籍日前日に受け取りに行き
改めて結婚指輪を見たのですが、

飾りもデザインも何もついてない
シンプルなストレートの丸い結婚指輪で、

内側に嬉しいメッセージが書いてあり、
これから一生付けていく結婚指輪が
この指輪でとても良かったなと思いました。

実際また家で結婚指輪を付けたところ、
シンプルで丸いので付けやすく肌馴染みも良く、

洋服や場所も選ばずにずっとつけていられるので、
指輪を付けたその時から大切な宝物になりました。

結婚指輪を購入してから1年以上経ちますが、
何かに引っ掛けたり傷をつけたりもせず、

指輪自体も劣化をせずに綺麗な状態なので
沢山悩んで選んだかいがあったなと思っています。

辛口の私の母も、この結婚指輪は指も綺麗に見えるし
あなたに似合ってるねと言ってくれてとても満足です。

 

【プロポーズエピソード】

付き合って1年記念日の近くから、
年内に入籍したいなぁと言われたり、

夫の家族に会う機会が有ったりしたので
もしかしたらそろそろプロポーズを
されるのかなと予想はしていました。

一年記念日当日、二人が付き合った日に
いた場所にあるレストランを予約してくれて、

一番奥にある個室に通されたのでこれは
もしかしてと期待がどんどん膨らんでいました。

料理はわたしの大好きなフレンチで、
今まで2人で行ったことないクオリティの
料理ばかりだったので感動しながら食べていました。

食べながらもいつプロポーズされるのかなと
思っていたらあっという間にデザートに。

これはデザートの時なのかなと思いきや
運ばれてきたデザートのプレートには
一年間ありがとうと書いてありました。

 

わたしはびっくりして今日はただ単に
一年記念日をお祝いしてくれただけで、

プロポーズではないのかと思って
内心少しがっかりしていたら、

店員さんが出て行った後、
夫が小さな箱を出してきて、

ずっと一緒にいてくれる?
と言いながら婚約指輪を出してくれました。

特に格好つけた感じではなく穏やかな口調で
お互い椅子に座りながらのプロポーズだったので
彼らしいなと思ったと同時に、

プロポーズされないと思った矢先だったので
びっくりして感動して涙が流れました。

そのあと何度も私も、私で良いの?
と聞いたら、あなたが良いです。
と何度も言ってくれてその場で承諾しました。

店員さんたちにもプロポーズと伝えていたようで、
デザート後に入ってきた店員さんも
とても喜んでくれてとても幸せな空間でした。

 

【プロポーズ後のエピソード】

プロポーズ後は、私の父に夫が結婚の承諾を
貰うためにみんなでご飯を食べに行ったのですが、

思っていたよりも夫と父は沢山話して
話も盛り上がっていたので、

父も最後には宜しくお願いします。
と承諾してくれて無事に結婚を進めることができました。

結婚を決めた後は、
二人で住む新居探しや家具家電探しをしました。

二人の性格が全く違かったり、
夫は一人暮らしが長く私は実家暮らしだったので

価値観の違いもあったりして、
正直喧嘩することもしばしばありました。

でも夫は自分の我を通す性格ではなく
私の希望を聞いてしっかり考えてくれる人だったので、

途中からは私も見習わなくちゃと夫のことも
しっかり考えるようになり喧嘩は減りました。

それからの新居探しや家具家電選びはとても楽しくて、
デートがてらに色んなところに行きましたが、

また買わなくても同じような感じで
デートしたいなと思いました。

 

入籍して次の年にコロナが流行してしまい、
お互い在宅していることが増えて、

特に夫は半年以上リモートワークをしているので、
普段見られない仕事をしている姿を
始めてみる機会になりました。

お互い共通の知り合いがあまりいなかったので、
夫のことを知らないところも多々あったのですが、

仕事中の夫は落ち着いていて
私がわからないような言葉で色んな人と会議をしていて、

後輩にも優しく接していて、
想像していたよりもはるかに素敵な仕事姿だったので
とてもびっくりして惚れ直してしまいました。

家事も積極的に手伝ってくれるようになり、
この人と結婚して良かったなと今も思っています。

 

沢山の先輩カップルさんの結婚指輪をご紹介しております
こちらからご覧頂けます→私達の結婚指輪をブログで紹介

 

=================================

結婚指輪や結婚に関わる体験談ありがとうございました

飾り気が全くないシンプルな甲丸は着け心地が最高です
ご投稿を頂いた方がシンプルな甲丸を選んだのは大正解!

シンプルなデザインは多々ありますが、甲丸という形は
無駄を一切省いたパーフェクトなシンプルな形なんです。

エッジも無い、デザインも無い、凹凸も無い、石も無い
飾り気が一切ないので、物足りない方もいらっしゃると
思いますが究極のシンプルが甲丸で昔から定番人気です。

昔から人気ということは絶対に理由があるからなんです
昔は蒲鉾(かまぼこ)とも呼ばれていて板に乗った蒲鉾
に形が似ていることから蒲鉾リングと言われていました。

角がないツルツルな丸いフォルムは着け心地が良いです
指輪の表面、側面、裏面、全てが滑らかで丸いんですね。

シンプルなのでデザインの流行りもなくて歳を重ねても
一生身に着けられる指輪、それがシンプルな甲丸の魅力。

甲丸と言ってもメーカーやブランドによって微妙に形が
違うのですが、究極なシンプル故にバランスは重要です
バランスが悪いと見た目も着け心地も悪くなるからです。

私が作っている甲丸はバランスが完璧です(自画自賛w)
日本の伝統技法の鍛造で作っている鍛造甲丸リングです。

強度もあって変形しにくくて傷も付きにくい甲丸リング
シンプルなリングを探している方に着けて頂きたいです!

ジュエリーコウキ 2代目、池田潤

=================================

お気軽に私、池田までお問い合わせをしてください(^ω^)

こちらの「お問い合わせ」からか、もしくはメールで
j_kouki_ring@yahoo.co.jp 宛てまでお願いいたします。

私が作る鍛造の結婚指輪の一覧は→コチラ

○電話番号 0258-27-1771 10時~17時まで対応しています
○メールアドレス j_kouki_ring@yahoo.co.jp 24時間OK
〒940-2003 新潟県長岡市渡場町2-7 株式会社ジュエリーコウキ

=================================

鍛造で作る結婚指輪はごく稀で、希少価値のある結婚指輪
世界中の全ての結婚指輪のうち鍛造で作られた結婚指輪は
1%未満と言われるほど鍛造の結婚指輪は少ないんですよ。

その理由は、鍛造の指輪は地金を金槌で叩いて炎で焼いて
じっくりと時間をかけて地金密度を上げていくという製法
熟練された技術や知識を持った職人のみしか作れない技法
鍛造の指輪を作る為の専門工具や機材など設備も必要な為。

伝統工芸と言われる鍛造の指輪は日本の宝だと思いますが
受け継ぐ職人が激減しており鍛造の指輪は衰退しています
だからこそ鍛造技術を受け継いだ私が広めたいと思います。

指輪作りの制作ブログをご覧頂いて鍛造技術に納得をして
私の結婚指輪をご購入して頂けると作り手として幸せです。

=================================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA