結婚指輪が歪んで変形(涙)歪まない変形しにくい指輪は製法で決まる!それは鍛造という製法

結婚指輪の手作り専門店、ジュエリーコウキ
日本伝統技法の1つ、鍛造で結婚指輪を制作

鍛造(たんぞう)という日本の伝統技術で結婚指輪を制作
鍛えて造る指輪という意味で鍛造指輪と言われています。

ちなみに出来合いの既製品の結婚指輪は鋳造(ちゅうぞう)
という製法でリングの原型の型に溶かした地金を流して
固めて作る大量生産で、市場の99%以上がこの製法です。

手作りと言っている店でもロウワックスを削って指輪の
原型を作っている店がほとんどでこれも鋳造に入ります。

市場の残り1%以下が鍛造で 宝飾職人が鍛冶で作ります
直接地金(プラチナやゴールド)を鍛えて削って作ります。

手間をかけて鍛冶で鍛練する事で地金の密度が増します
密度が上がった指輪は変形しにくく結婚指輪に最適です。

 

こんにちは(゚Д゚)ノ

ジュエリーコウキ2代目で宝飾職人の池田と申します
職人歴は28年で鍛造を継承している職人の1人です。

鍛造は昔からの技術を受け継いだ宝飾職人しか作れず
全国でも鍛造を継承した宝飾職人は凄く少ないんです。

鍛造で手作りした鍛造指輪をブログで発信しています
鍛造指輪の制作工程や鍛造結婚指輪を紹介しています。

ジュエリー職人

指輪作りもブログ更新も私がしております(^-^)

結婚指輪の専門店という事で結婚指輪に関する記事を
書いていますしお客様の体験談もご紹介しております。

先輩カップルさんの結婚指輪にまつわるエピソードを
募集してブログにアップしておりますので結婚指輪に
関する為になる有益な情報を発信をするのが目的です。

先輩カップルさんの実体験を投稿して頂いているので
これから結婚指輪の購入を考えているカップルさんに
参考になるような内容だと思いますのでご覧ください。

※当店で購入されていない方の体験談を募集しました
全国各地のカップルさんの話を聞きたかったからです。

 

本日は、兵庫県N様から投稿を頂いたエピソードです

こちらの方は結婚指輪は一生つけるものだから妥協は
しないで、一生使えるデザインにこだわったそうです
そのデザインはメビウス、永遠を意味するリングです。

ただ6年間毎日していたら結婚指輪が歪んでしまって
変形をしたというご自身の体験談も教えて頂きました。

いくら気に入った愛着のあるデザインでも変形したり
歪んだりするというのは本当に悲しい事ですよね(涙)

結婚指輪は毎日する事が多い指輪で日常生活の中でも
しているのでダメージを受けやすいのが事実なんです
家事や仕事で指輪にダメージが蓄積するのが当然です。

変形しにくいリングが良いですよね!それはリングの
製法にあるんです。記事の最後に詳しく説明をします
が当店自慢の鍛造という製法で作れば頑丈になります!

それでは兵庫県N様のエピソードをご覧くださいませ。

=================================

 

題名

【永遠を象徴したメビウスの結婚指輪】

 

投稿者 兵庫県N様

 

結婚指輪は現在の妻と一緒に選びました。

私は男性であんまり
ジュエリーには詳しくありませんでした。
学生の頃もカジュアルな指輪を付けた事がありません。

サプライズで婚約指輪を
渡す男性も世間ではいるようですが、

私は妻と当時付き合っていた時に、彼女から
「婚約指輪と結婚指輪はあなたと一緒に選びたい」
と言われていました。

それは妻の姉のご主人がサプライズで
婚約指輪を贈ったようなのですが、

それが妻の姉の気に入るデザインでなかったうえに、
サイズも違っていたようで、

デザインは諦めたもののサイズだけ直して、
結局手間と費用がかかって散々な経験をしたようです。

 

結婚指輪は一生物!
ずっと使えるデザイン

結婚指輪は一生物なので、
ずーっと付き合えるようなデザインを
選ぶ事がポイントだと妻から教わりました。

そんな事もあって、
結婚指輪は2人で選ぶ事にしました
私もその方が良かったと思っています。

ジュエリーの事は良く分からなかったのですが、
彼女と相談して私も知っている大手の
カジュアルなジュエリーを扱っている企業と、

ダイアモンドの有名な
ジュエリーショップの2社から選ぶ事になりました。

 

【カジュアルな結婚指輪】

最初はカジュアルな
ジュエリーショップを訪ねました。

大まかな予算を告げ、結婚指輪は1本あたり
5万~6万円位の指輪を紹介してもらいました。

流石に大手だけあって、
デザインが豊富で悩みました。

私も妻も少し高齢で結婚したので、
若い人が似合うようなデザインは敬遠しました。

落ち着いたクラッシックなデザインの
結婚指輪を3つ程見せてもらいました。

どれも素晴らしい指輪で
素材がプラチナで純度はPt950でした。

ただ、どうしても妻が指輪のデザインに
しっくりくるものがなかったようで、

もう1社のショップも見てみたいのもあり、
参考にして次の店にいく事にしました。

 

【ダイアモンドがメインの店】

次のショップでは婚約指輪を初めに選びました。

ダイアモンドを扱っている企業だけあって、
私達が想像していた落ち着いたデザインが
多く取り揃えられていました。

結婚指輪も色々紹介していただきました
その中で今流行っていると紹介された、

メビウスのデザインの指輪に2人とも惹かれました
一目ぼれでした。

結婚指輪 メビウス

【メビウスの結婚指輪】

メビウスは「永遠」を意味していると説明もあり、
より一層魅力を感じました。

細身で主張し過ぎず落ち着いたデザインの指輪は
私達にとってぴったりの指輪だと直感しました。

私も妻もそんなに指が長くないのですが、
細身の指輪を選んだ事で指や手全体が綺麗に見えます。

 

【結婚指輪の値段】

値段は妻の指輪が8万5000円程で
私の指輪が7万5000円程でした。

先のショップよりは値段は上がり、
予算を少し超えてしまいましたが、
デザインと装飾から妥当な値段だと感じました。

妻の指輪には婚約指輪と同じグレードの
ダイアモンドがあしらわれています
そのダイアモンドの装飾がチャームポイントです。

私達だけの特別な結婚指輪となるように、
別料金でしたが、オプションで指輪の裏側には

妻と私のファーストネームのイニシャルを
刻印してもらうようにオーダーしました。

 

【結婚指輪を付けて6年、歪みがでた】

素材はプラチナで金属の純度はPt950です
私は金属アレルギーではありませんが、
純度がPt950だとアレルギー症状が出にくいようです。

結婚指輪を付けて6年ほど経ちますが、
今まで外した事はありません。

指輪をつけて生活するなかで、
少し形が歪んでしまいましたが
邪魔だと感じた事はありません。

むしろ、重量感が少なく軽いため
着け心地がとてもいいです
付けている事を忘れてしまう程です。

 

【結婚指輪は永遠を誓うもの】

結婚指輪は永遠を誓うものですので、
メビウスやダイアモンドなど「永遠」や

「壊れない」という象徴を取り入れた
結婚指輪を選べた事には幸せを感じます。

妻はそのショップで年に数回、
結婚指輪の手入れをしてもらっています。

結婚記念日の直前には必ず指輪を磨いてもらっています
妻が今でも指輪を大切に扱っている事が嬉しいです。

 

【プロポーズエピソード】

私達夫婦はプライベートな
社会人サークルで出会いました。

出会った当時、
私は大学生4回生で就職活動しており、
妻は社会人として懸命に働いていました。

私は友人の紹介でサークルに参加を
するようになり、そこに妻もいました。

サークル内ではお互い別グループと
仲良くしていたので、意識はしていませんでした。

私は在学中に就職先を見つける事が出来ず、
職安に通う日々が続きました。

ある時、職安で紹介されたのが
県の臨時職員でした。

面接を受けるため庁舎に行き、
エレベーターの前で待っていると、
彼女から声を掛けられました。

妻も当時、県の嘱託として働いていたのでした
偶然でしたが運命を感じました。

 

私は臨時職員として採用されました。

私と妻は働いている会館は違っていましたが、
ときどきお昼ご飯を食べるようになりました
サークル内でもよく会話するようになりました。

やがて、私が臨時職員としての任期を終えると、
サークルも辞めてしまった事もあって
妻とも会う機会が減りました。

それでも時々会って、遊んでいましたが
頻度は少なくなりました
そのまま、十数年が経ちました。

再び妻とよく遊ぶようになり始めたのは
私が独り暮らしを始めたのがきっかけでした。

よく世話をしてくれた妻に恋するようになり、
告白して付き合い始めました。

ある時、私が側にいて欲しいのは妻だと思い始め、
夜景のキレイな神戸の港にある
イタリアンレストランで食事をし、

2人で夜の海と夜景を眺めながらプロポーズしました。

妻が少し間をおいて「はい」と言ってくれた
その夜は喜びと興奮で眠れませんでした。

 

【プロポーズ後のエピソード】

8月にプロポーズをして、
同じ年の12月には挙式をしたので、

式の準備で2人とも
とても慌ただしい日々を送っていました。

プロポーズをした後は、暑い中、
京都の宇治にある平等院鳳凰堂を観光したり、

両親の顔合わせをしたり、式場を選んだり、
衣装を選んだり、前撮りの写真撮影をしたり、
てんやわんやでした。

それでも、
新しい生活が始まる事にワクワクしました。

12月の冬の時期の挙式でしたが、
式当日はとても天候がよく、

披露宴では新郎新婦が座る場所が
庭園側の全面ガラス張りの窓の近くにあり、
日に当たり過ぎてのぼせそうになる位の暑さでした。

私は雨男ですが、妻は晴れ女の様で、
それが功を奏したのかも知れません
天も私たちを祝福してくれているようでした。

式では妻の両親がとても緊張していて、
岳父は同じ側の手と足が同時に出しながら、
ぎこちなくバージンロードを歩いていました。

披露宴ではでは友人がフラダンスを踊ったり、
サックスを演奏してくれたりしてとても盛り上がりました。

二次会は行わず、披露宴が終わると私と妻は
海の景色がみえるホテルで一泊しました。

2人共とても疲れて
翌日の昼まで寝ていたのを覚えています。

 

すぐに正月を迎え、妻の両親と共に
初詣に行ったりしてのんびりと過ごしました。

2月にはタイへ新婚旅行へ行きました。

日本は寒い時期でしたが、
タイは真夏のように暑かったのを覚えています。

リゾート地だったので、海で泳いだり、
ショッピングを楽しんだりしました。

忙しく過ごしましたが、
新婚生活は活気があって楽しかったです。

 

沢山の先輩カップルさんの結婚指輪をご紹介しております
こちらからご覧頂けます→私達の結婚指輪をブログで紹介

 

=================================

結婚指輪やプロポーズエピソードありがとうございました

歪んだ結婚指輪ですが、愛着があるので毎日している
そうですが実際は結婚指輪は歪まないのがベストです
6年で歪んだという事は、この先もっと歪みます(汗)

歪んだままリングを放置して着け続けると結婚指輪に
金属疲労のダメージが蓄積するだけではなくて指にも
悪影響を及ぼしますので歪んだリングは直して下さい。

指輪が歪んだ、変形した、というのは製法にあります
世の中にある指輪の99%以上が大量生産の鋳造製法
指輪の原型の型に溶かした地金を流し固めて作ります。

溶かした地金を型に流して固めて作るということは
巣穴も多く地金密度が弱いので歪みやすいということ
だから指輪が変形しやすくて歪みやすいんですね(汗)

しかし!当店自慢の鍛造という製法は別格になります
鍛造は日本伝統技術の1つで昔から受け継がれてきた
技術で鍛冶作業で鍛えながら指輪を作っていくんです。

鍛冶で鍛錬された地金は巣穴が放出され粒子が絞まり
密度が高まって濃くなるので頑丈で強く育つんですね
強く育った指輪は歪みにくく傷も付きにくいんです!

私は正式に鍛造を継承している宝飾職人の1人です
私の作る鍛造の結婚指輪は最高の着け心地で丈夫です
もちろんメビウスのデザインも鍛造で作っております。

結婚指輪 メビウス

こちらが私が鍛造で手作りをしたメビウスの結婚指輪
永遠を意味するラインが途切れることなく繋がります。

無限に絡みあうラインが目立つように艶消しと光沢の
2色コンビで仕上げました(ゴールドでも作れます)

つや消しは珍しいダイヤモンドの先端工具で仕上げた
のでキラキラとダイヤモンドダストのように輝きます。

メビウスのデザインは多くありますが洗礼されていて
頑丈で歪みにくいメビウスの結婚指輪は当店だけです!

ジュエリーコウキ 2代目、池田潤

=================================

お気軽に私、池田までお問い合わせをしてください(^ω^)

こちらの「お問い合わせ」からか、もしくはメールで
j_kouki_ring@yahoo.co.jp 宛てまでお願いいたします。

私が作る鍛造の結婚指輪の一覧は→コチラ

○電話番号 0258-27-1771 10時~17時まで対応しています
○メールアドレス j_kouki_ring@yahoo.co.jp 24時間OK
〒940-2003 新潟県長岡市渡場町2-7 株式会社ジュエリーコウキ

=================================

鍛造で作る結婚指輪はごく稀で、希少価値のある結婚指輪
世界中の全ての結婚指輪のうち鍛造で作られた結婚指輪は
1%未満と言われるほど鍛造の結婚指輪は少ないんですよ。

その理由は、鍛造の指輪は地金を金槌で叩いて炎で焼いて
じっくりと時間をかけて地金密度を上げていくという製法
熟練された技術や知識を持った職人のみしか作れない技法
鍛造の指輪を作る為の専門工具や機材など設備も必要な為。

伝統工芸と言われる鍛造の指輪は日本の宝だと思いますが
受け継ぐ職人が激減しており鍛造の指輪は衰退しています
だからこそ鍛造技術を受け継いだ私が広めたいと思います。

指輪作りの制作ブログをご覧頂いて鍛造技術に納得をして
私の結婚指輪をご購入して頂けると作り手として幸せです。

=================================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA