結婚指輪を手作りする時の注意点!鋳造は樹脂やロウで指輪の型作り | 鍛造は地金を叩いて削って指輪を作る

結婚指輪の手作り専門店、ジュエリーコウキ
日本伝統技法の1つ、鍛造で結婚指輪を制作

鍛造(たんぞう)という日本の伝統技術で結婚指輪を制作
鍛えて造る指輪という意味で鍛造指輪と言われています。

ちなみに出来合いの既製品の結婚指輪は鋳造(ちゅうぞう)
という製法でリングの原型の型に溶かした地金を流して
固めて作る大量生産で、市場の99%以上がこの製法です。

手作りと言っている店でもロウワックスを削って指輪の
原型を作っている店がほとんどでこれも鋳造に入ります。

市場の残り1%以下が鍛造で 宝飾職人が鍛冶で作ります
直接地金(プラチナやゴールド)を鍛えて削って作ります。

手間をかけて鍛冶で鍛練する事で地金の密度が増します
密度が上がった指輪は変形しにくく結婚指輪に最適です。

 

こんにちは(゚Д゚)ノ

ジュエリーコウキ2代目で宝飾職人の池田と申します
職人歴は28年で鍛造を継承している職人の1人です。

鍛造は昔からの技術を受け継いだ宝飾職人しか作れず
全国でも鍛造を継承した宝飾職人は凄く少ないんです。

鍛造で手作りした鍛造指輪をブログで発信しています
鍛造指輪の制作工程や鍛造結婚指輪を紹介しています。

ジュエリー職人

指輪作りもブログ更新も私がしております(^-^)

結婚指輪の専門店という事で結婚指輪に関する記事を
書いていますしお客様の体験談もご紹介しております。

先輩カップルさんの結婚指輪にまつわるエピソードを
募集してブログにアップしておりますので結婚指輪に
関する為になる有益な情報を発信をするのが目的です。

先輩カップルさんの実体験を投稿して頂いているので
これから結婚指輪の購入を考えているカップルさんに
参考になるような内容だと思いますのでご覧ください。

※当店で購入されていない方の体験談を募集しました
全国各地のカップルさんの話を聞きたかったからです。

 

本日は、愛知県F様から投稿を頂いたエピソードです

こちらの方は、オリジナルのオーダーメイドの指輪が
欲しいということで凄くこだわって作られたそうです。

結婚指輪の手作りやオーダーメイドは人気があります
しかし、あまり知られていませんがオーダーメイドや
手作りは基本は2つの製法から成り立っているんです。

その2つとは、鋳造(ちゅうぞう)と鍛造(たんぞう)

鋳造というのは全ジュエリーの99%以上はこれです
手作りやオーダーメイドでジュエリーの原型となる型
を作るという製法で作った型に地金を流して作ります。

樹脂やロウワックスという材質で原型をつくるので
実際に手作りをするのは原型の型という事になります
そこに溶かした地金を流して固めて作る製法が「鋳造」

「鍛造」は指輪の素材となる地金を塊から鍛冶作業で
叩いて鍛えながら形にしていってヤスリで削る彫金で
ジュエリーを作っていくという完全手作りになります。

ちなみに鍛造は全ジュエリーの1%未満しかないです
本物の鍛造は日本伝統技術なので本当に少ないんです。

今回投稿をして頂いた方のオーダーメイドというのは
鍛造ではなく樹脂で原型を作る鋳造の製法になります。

それでは愛知県F様のエピソードをご覧くださいませ。

=================================

 

題名

【私達の結婚指輪はオーダーメイド】

 

投稿者 愛知県F様

 

私の結婚指輪についてお話しをさせてください。

まず私の結婚指輪ですが
私は世界に1つだけの指輪をつくりました。

その意味はと言うのはすべてオーダーメイドで
作れると言うお店で全て自分でデザインをして
全て自分でつくりました。

 

【世界に1つだけの結婚指輪】

この世界に1つだけの結婚指輪を
作るためにかなりの時間を費やしました。

それはどういうことかというと
まずは全てオリジナルで作れるお店を
探そうと言うことから始めました。

ブランド名は言えませんが世界に1つだけの
オリジナルのフルオーダーの結婚指輪を
作れるお店が家の近くにありました。

そこに何度も足を運び、
まずは結婚指輪のデザインを
何枚も何枚も描いて考えました。

 

【結婚指輪のデザインを考える】

イメージがたくさんありすぎて
なかなか定まらずほんとにデザインを
決めるのに凄く時間を費やしました。

しかしながらデザインはすぐには決まらず
指輪のデザイナーの人も凄く困っていました。

しかしながら
世界に1つだけの結婚指輪を作りたかったのと

自分が満足いく結婚指輪を作りたかったと言う
思いからとにかくがんばってつくりました。

そしてすごく自分っぽいと思う
思い通りのデザインができました。

 

【指輪の原型を樹脂から作る】

そしたらそのデザインから指輪の材質を決めて
そしてそこからまずは型をとって樹脂からつくりました。

まずはその樹脂で結婚指輪の原型となる型を作り
そこから本物のプラチナや金を流して作っていきます。

自分たちだけのオリジナルの結婚指輪を
作るためにとにかく時間を費やしました
最後の工程はお店に任せて出来上がりました。

そして出来上がった
結婚指輪を見たときに驚愕しました。

その指輪が自分の思っていた通りの
そのままの指輪に出来上がりました。

 

【時間を費やして作った結婚指輪】

2人でとても喜んでその結婚指輪は
もうほんとに宝物になりましたが
ほんとにすごく長い時間を費やしました。

その結婚指輪を作るために時間を費やしたので
自分たちの満足のいく指輪ができたのでとても良かったです。

絶対に妥協したくなかったのですごくがんばりました
その結婚指輪のデザインについて少し説明します。

その結婚指輪のデザインはとにかく貰った婚約指輪に
合う指輪の形が良かったのでその婚約指輪に合う形で
デザインしました。

2人ともハワイが好きでハワイアンジュエリーが良かったので
ハワイアンジュエリーを真似た感じでデザインしました
そして石も少し入れてとても豪華な感じになりました。

 

私達の結婚指輪のデメリットは
着けていて邪魔になってしまう

その結婚指輪は、つけていて少し邪魔になるのですが
生活に少し邪魔になる時は外してケースにしまっています。

なので10年以上経った今でも
全然錆びれてた感じはなく変色もなっていません。

ピカピカの状態で今でもずっと保管されているのですが
その結婚指輪を見るたびにその頃作った思い出が

どんどん蘇ってきてやはりオリジナルで
結婚指輪を作ったことにすごく満足しています。

既製品で結婚指輪を買うのは簡単です
お金を払って高いもので良いデザインを
買うのはとても簡単なことだと思います。

しかしながら私達のように世界で1つだけの
オンリーワンの結婚指輪を作ると言うのは

とても思い出深くもなりますし
すごく思い入れもあるのでとても大事にします。

既製品でシンプルな結婚指輪もそれなりに良いのですが
とにかく自分のこだわったデザインで

自分たちのオリジナルの結婚指輪を
作ることを私はおすすめしますます。

それは何故かと言うと
やはり思い入れがある分とても大事にするということです。

以上のことから私がお勧めするのは
既製品の結婚指輪ではなくて

自分たちで作るオリジナルの結婚指輪を
とにかく探して欲しいと言うことです。

時間もかかるしお金もかかりますが
一生に1度のことなのでそこに時間とお金を
費やすのも良いんではないかと私は思います。

 

【プロポーズエピソード】

私のプロポーズのエピソードを紹介します。

まず私がプロポーズされた場所は
2人の思い出の深い1番の思い出の場所でされました。

その日はとにかく東京まで行こうと言うことで
何の予定もなかったんですが普通のデートの日に
いきなり東京まで連れて行かれました。

それでその東京で
2人の思い出の場所に行きました。

その前に少し高級なレストランで食事をして
食事が終わったらとにかくイルミネーションの
綺麗なその場所に行きました。

そこは何年か前に2人で行った思い出の場所で
そこで2人でイルミネーションを見て

凄く盛り上がったのを覚えていたので
ここで何かあるのかなあと少し感じました。

そしたらそこでいきなり婚約指輪を出されて
結婚してくださいと言われました。

 

その時、私はとてもびっくりして
少し涙が出てきました。

すごく感動して現実なのかと思いましたが
すごく情熱的にプロポーズされたので
すぐにオッケーしました。

周りに人がたくさんいたとは思うのですが
その時はもう周りのことは気にならず
すぐに返事をしたと思います。

そんなプロポーズだとすごく恥ずかしいのではないかと
皆さんは思われると思いますが、
その時はドラマの主役だったような気がします。

今となってはすごく照れくさい感じもするのですが
その時はそれがとても嬉しくてすごく幸せな時間でした。

なので私が思うのは少し恥ずかしいけど
少しドラマチックなプロポーズの仕方が
すごく印象に残って良いのではないかと言うことです。

 

【プロポーズ後のエピソード】

プロポーズ後のエピソードとしては
プロポーズ後すぐにその場で返事をして
結婚すると言う形になりました。

そしてその結婚すると言う約束から
何ヶ月か経ってから両親に挨拶に行きました。

そして両親に挨拶をしてから
結婚すると言うことに決まりました。

その結婚するということが決まってから
次は結婚式をやると言うことになりました。

結婚式をやるにあたって結婚式は
こだわったものにしたいと言う2人の意見から
結婚式場を探すのにとても時間がかかりました。

結婚式場は全国にとてもたくさんあり
しかも海外とかいろんな選択肢がありました。

最初は海外であげたいと言う気持ちもありましたが
たくさんの人を招待してとても盛大にやりたいと言う
気持ちがあったので近場で良いところを探しました。

とにかくたくさんのブライダルフェアに行き
どんどんどんどん式場を見ました。

 

そして2人で気に入った式場がありました。
そこはすごく遠くて皆を呼ぶのはすごく負担になると

思いましたがもうとにかくそこが良かったので
そこでいかにみんなに迷惑がかからないように
やるかと言うことだけを考えました。

そこで結婚式を挙げることに決めたので
そこで結婚式をあげるために
とにかくいろいろな努力をしました。

とても遠いところだったので
みんなを呼ぶためにはどうしたらいいのか
と言うことをたくさん考えました。

そのためには自分たちが苦労して努力をするということが
1番大事ではないかと考えてとにかくオリジナルで
一番良い結婚式をしようと思いました。

遠くから来るゲストの人たちが
この結婚式なら遠くから来た意味があるね

と言う位のとても盛大で
とてもオリジナリティーのある凄く良い結婚式にしました。

 

沢山の先輩カップルさんの結婚指輪をご紹介しております
こちらからご覧頂けます→私達の結婚指輪をブログで紹介

 

=================================

結婚指輪やプロポーズエピソードありがとうございました

結婚指輪のデザインから考えたくてデッサンをしたり
1から好みの指輪になるようにしたというエピソード。

私は指輪を作っている宝飾職人ですので1から指輪を
作るというのは物凄く大変で難しいのを知っています
特にお客様自身が考えたデザインは難易度が高いです。

難易度が高いというのはデザインの難易度ではなくて
指輪としての機能性があるかどうかという難易度です
指輪は指に着けるものなので合う合わないがあります。

そこが1番難しくて、実際にお客様指定でそのままの
デザインで作ると機能性が悪く失敗も多いんです(汗)

こちらの記事を投稿を頂いた方も指輪が引っかかって
邪魔で普段使いに使えないと言っておりました(汗)
指輪をしていて邪魔、痛い、使いずらいはアウトです。

指輪の作り手側からすれば、日常生活で問題なく指輪
を着けて頂きたいのでデザイン以外にも指輪の機能性
着け心地の良さも当然考えながら作っているんですね。

1からデッサンよりも見本となる画像などから指輪の
デザインを考えた方が指輪として成り立つと思います
やはり販売している指輪は機能性重視が多いからです。

使いずらい指輪は商品として成り立たないのでお店で
販売している指輪を見本としてデザインを考えていく
というのが失敗が少ないと思いますのでお勧めですね。

ジュエリーコウキ 2代目、池田潤

=================================

お気軽に私、池田までお問い合わせをしてください(^ω^)

こちらの「お問い合わせ」からか、もしくはメールで
j_kouki_ring@yahoo.co.jp 宛てまでお願いいたします。

私が作る鍛造の結婚指輪の一覧は→コチラ

○電話番号 0258-27-1771 10時~17時まで対応しています
○メールアドレス j_kouki_ring@yahoo.co.jp 24時間OK
〒940-2003 新潟県長岡市渡場町2-7 株式会社ジュエリーコウキ

=================================

鍛造で作る結婚指輪はごく稀で、希少価値のある結婚指輪
世界中の全ての結婚指輪のうち鍛造で作られた結婚指輪は
1%未満と言われるほど鍛造の結婚指輪は少ないんですよ。

その理由は、鍛造の指輪は地金を金槌で叩いて炎で焼いて
じっくりと時間をかけて地金密度を上げていくという製法
熟練された技術や知識を持った職人のみしか作れない技法
鍛造の指輪を作る為の専門工具や機材など設備も必要な為。

伝統工芸と言われる鍛造の指輪は日本の宝だと思いますが
受け継ぐ職人が激減しており鍛造の指輪は衰退しています
だからこそ鍛造技術を受け継いだ私が広めたいと思います。

指輪作りの制作ブログをご覧頂いて鍛造技術に納得をして
私の結婚指輪をご購入して頂けると作り手として幸せです。

=================================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA