こんにちは(゚Д゚)ノ
ジュエリーコウキ2代目で鍛造職人の池田と申します
職人歴は30年で鍛造を継承している職人の1人です。
鍛造は昔からの技術を受け継いだ鍛造職人しか作れず
全国でも鍛造を継承した鍛造職人は極めて少人数です。
結婚指輪の専門店という事で結婚指輪に関する記事を
書いていますしお客様の体験談もご紹介しております。
先輩カップルさんの体験談、口コミです
先輩カップルさんの結婚指輪にまつわるエピソードを
募集して有益な情報を発信をするのが目的になります。
先輩カップルさんの実体験を投稿して頂いているので
これから結婚指輪の購入を考えているカップルさんに
参考になるような内容だと思いますのでご覧ください。
※当店で購入されていない方の体験談を募集しました
全国各地のカップルさんの話を聞きたかったからです。
仙台市 T様からご投稿を頂いたエピソードです
ご投稿を頂いた方の結婚指輪の素材はプラチナです
プラチナの種類はプラチナ950 (pt950)になります
結婚指輪のデザインは細めでウェーブしたデザイン
指輪のセンターに小さいダイヤが5つ入っています
ダイヤあり結婚指輪の魅力やメリット、デメリット
など実際に着けてみた感想を教えていただきました
指輪選びからデザインを決めるまでの実際の体験談
仙台市 T様の口コミのエピソードをご覧下さいませ。
=================================
題名
【ダイヤあり結婚指輪 メリットとデメリット】
投稿者 仙台市 T様 女性
【結婚指輪を選んだときのエピソード】
以前から指輪のお店を何店舗か見学したのですが、
デザインを1番のポイントに考えて
沢山ネットでも検索するなどしました。
プロポーズ前から、2人で休みの日や寝る前、
時間がある時や隙間時間など探してみたり、
それくらい自分達に合う結婚指輪を
探す事はとてもワクワクしていました。
仕事の疲れや嫌なことも
忘れてしまうくらいの時もありました。
それくらい私たちにとって、結婚指輪は
結婚する上で大切な一つの愛の形だと思いました。
その上で、これだ!
夫婦でビビっときた指輪がみつかり、
お店も1ヶ月前から予約をとり、
お店に伺って様々な指輪を試着させて頂きました。
まず、店員さんの雰囲気や
迎え入れてくれた印象がとても素敵て素晴らしく、
入ってすぐに絶対ここで決めたいし、
決めさせてもらいたいという気持ちになりました。
自己紹介や、いつ頃結婚するのか、
まだその当時は入籍日も決めていなかったのですが
(おおよその時期は決めていました)
そのような話をしていくうちに、
この日にしようかな?と結婚記念日を
決めるくらい、話も盛り上がりました。
その後は色々と質問やアンケートに答えたり、
指のサイズや長さを測ったり、
普段の着る服装やつける頻度、
どんな仕事をしているのか、
デザインの種類や素材、ダイヤの形や素材、
担当して下さった方の意見を全て確認し
話し合った結果、元々自分達で決めていた、
欲しいと思っていたデザインの
結婚指輪を購入することになりました。
決めた際、担当して下さった方も
とても寄り添ってくれて対応したくれましたし、
受け取りに行った際にお手紙も頂き
とても嬉しい気持ちになりました。
メッセージも、私たちとの会話から、
こんなことまで覚えてくれていたんだ、
といった内容も書かれていて、
もらって更に感動しましたし、
ひとりひとりに丁寧に対応されているんだなと、
お店の方の親切で気持ちに寄り添って
対応してくれる事に嬉しく思いました。
受け取ったあとも、最後まで見えなくなるまで
お見送りをしてくれました。
そういうところまで気遣いができるって
素晴らしいし嬉しいことですよね。
結婚指輪をここのお店で決めることができて、
改めて嬉しいねと、夫婦で思ったひとときでした。
こちらが私達が選んだ結婚指輪です