オーダーメイドの結婚指輪、ジュエリーコウキ
日本伝統技法の鍛造で結婚指輪を手作りします
オーダーメイドの結婚指輪は全国各地に沢山ありますが
鍛造という技術で作るオーダーメイドの結婚指輪は全国
を探してもほとんど存在しない希少価値の高い結婚指輪。
鍛造(たんぞう)という日本伝統技法でリングを作ります
鍛えて造る指輪という事で鍛造リングと言われています。
一般的なオーダーメイドといえばロウ材から指輪の原型
になる型を作って溶かした地金を型に流して作る製法や
セミオーダーのようにデザインを選ぶタイプが主流です。
しかしジュエリーコウキで二代目の私がする製法は鍛造
鍛えて造るという事から鍛冶作業で鍛錬をして作ります
鍛冶で鍛錬された指輪は密度が濃くなり頑丈になります。
こんにちは(゚Д゚)ノ
ジュエリーコウキ2代目で宝飾職人の池田と申します
職人歴は28年で鍛造を継承している職人の1人です。
鍛造は昔からの技術を受け継いだ宝飾職人しか作れず
全国でも鍛造を継承した宝飾職人は極めて少人数です。
市場全ての結婚指輪の中で、鍛造のオーダーメイドで
作った結婚指輪は僅か1%未満しか存在しないんです。
鍛造オーダーメイドの指輪をブログで発信しています
鍛造の制作工程や鍛造の結婚指輪をご紹介しています。
指輪作りもブログ更新も私がしております(^-^)
結婚指輪の専門店という事で結婚指輪に関する記事を
書いていますしお客様の体験談もご紹介しております。
先輩カップルさんの結婚指輪にまつわるエピソードを
募集してブログにアップしておりますので結婚指輪に
関する為になる有益な情報を発信をするのが目的です。
先輩カップルさんの実体験を投稿して頂いているので
これから結婚指輪の購入を考えているカップルさんに
参考になるような内容だと思いますのでご覧ください。
※当店で購入されていない方の体験談を募集しました
全国各地のカップルさんの話を聞きたかったからです。
本日は、北海道T様から投稿を頂いたエピソードです
今回、結婚指輪のエピソードのご投稿をして下さった
北海道T様は色付き結婚指輪に魅力を感じたそうです。
カラーが入った結婚指輪は一般的にはあまり無いので
どんな感じなのか画像を見たいと思いますので体験談
と一緒に北海道T様の結婚指輪の画像も頂きました!
専門的な話しになりますが、色があるカラーの入った
結婚指輪となると実は素材が一般的ではありません。
一般的な結婚指輪の素材となるとプラチナかゴールド
しかしカラーとなるとプラチナでもゴールドでもなく
特殊な素材になるのでメンテがほぼ効きかないんです。
体験談の記事の後に指輪を作っている宝飾職人として
私が専門的な話しをさせて頂きますのでご覧ください。
それでは北海道T様のエピソードをご覧くださいませ。
=================================
題名
【私達の結婚指輪は、色付きカラー】
投稿者 北海道T様
付き合って5年くらいはありましたが、
お互い物にこだわるタイプでもなく、
お揃いのものはそれまで特にありませんでした。
結婚指輪はわたしたち2人にとって初めての「お揃い」
しかも一生物の特別なものです。
けれど収入が決して多くはないことや、
元々アクセサリーに対してこだわりもないので、
わたしは2人合わせても数万円ていどの物を、
近隣のショップで買うんだろうと考えていました。
たまたま見ていた雑誌に
結婚指輪の広告が載っていました。
【カラーに特徴のある結婚指輪】
カラーに特徴のある結婚指輪で、
夫が好きな色なのは間違いないなーと思い軽い気持ちで
「こう言うのもあるんだねー」
と世間話のような感覚で見せたところ、
わたしが思った以上に興味を示してくれました
正直、自分はさほど好みの指輪ではなかったのですが…笑
夫は「見に行こう」と珍しく張り切っていました
実際に店舗で見ると、
本当にきれいな色で驚いたのを覚えています。
金属アレルギーに配慮がされていたり、
デザインも豊富で楽しく色んな指輪を見させてもらいました。
わたしは価格のことが引っかかりつつも、
夫はもうここで購入する気満々。
大抵のことは「好きなのでいいよ」と
わたしに選ばせてくれる夫が珍しくここのがいい!
と主張するのにはびっくりしました。
それ以上に嬉しくも思いました。